Results of 1 - 100 of about 394 for [SIMILAR] 16 1024 4096 WITH 7815 麻努 WITH 7815 ... (2.371 sec.)
地部十一|武蔵国上|豊島郡
[p.0840] 万葉集 二十 天平勝宝七歳乙未二月、相替遣筑紫諸国防人等歌、 阿加胡麻乎(あかこまお)、夜麻努爾波賀志(やまぬにはかし)、刀里加爾氐(とりかにて)、多麻乃余許夜麻(たまのよこやま)、加志由加也良牟(かしゆかやらむ)、 右一首、豊島郡上丁椋椅部荒虫之妻宇遅部黒女、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_1/chib_1_0840_3596.html - [similar]
姓名部一|姓氏上|首
[p.0126] 拾芥抄 中本/姓尸録 首 和田 葦田(あした) 辟田(ひきた) 生田(いくた) 菅田 池田 掃守田 真神田 高家(かうけ) 部家 新家(しんけい) 新木 猪甘 志紀 牟古(むこ) 羽束(はつか)〈又無尸〉 靭編 度守 布師 布忍 布敷 苑部(そのべ) 酒部(さかべ) 刑部(おさかべ) 椋椅部韓海部 佐夜部 蘇宜部 佐波部(さはへ) ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/seimeibu/seim_1_0126_765.html - [similar]
姓名部一|姓氏上|首
[p.0126] 姓名録抄 首 和(わ)田 高家(たかいへ) 椋椅部(くらはしへ) 猪甘(井かひ) 鵜甘(うかひ)部 志紀(しき) 牟古(むこ) 尋来津(ひろきつ) 原 蝮壬(はにえ)部 羽束(はつか)志 靭編(ゆきあみ)度守(わたしもり) 布師(ぬのし) 部家 苑部(そのへ) 韓海部 大戸(おほへ) 和山(やまとやま)寺〈○寺拾芥抄作守〉 掃守田 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/seimeibu/seim_1_0126_764.html - [similar]
地部十一|武蔵国上|荏原郡
[p.0838] 万葉集 二十 天平勝宝七歳乙未二月、相替遣筑紫諸国防人等歌、 志良多麻乎(しらたまお)、氐爾刀里母之氐(てにとりもして)、美流乃須母(みるのすも)、伊弊奈流伊母乎(いへなるいもお)、麻多美氐毛母也(またみてももや)、 右一首、主帳荏原郡物部歳徳、〈〇中略〉 和我可度乃(わがかどの)、可多夜麻都婆 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_1/chib_1_0838_3592.html - [similar]
地部九|駿河国|有度郡
[p.0620] 万葉集 二十 天平勝宝七歳乙未二月、相替遣筑紫諸国防人等歌、 美豆等利乃(みづとりの)、多知能已蘇伎爾(たちのいそぎに)、父母爾(ちヽはヽに)、毛能波須価爾氐(ものはずけにて)、已麻叙久夜志伎(いまぞくやしき)、 右一首、上丁有度郡牛麿、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_1/chib_1_0620_2974.html - [similar]
地部十八|下野国|寒河郡
[p.0046] [p.0047] 万葉集 二十 天平勝宝七歳乙未二月、相替遣筑紫諸国防人等歌、 多妣由伎爾(たびゆきに)、由久等之良受氐(ゆくとしらずて)、阿母志々爾(あもしヽに)、己等麻乎佐受氐(ことまおさずて)、伊麻叙久夜之気(いまぞくやしけ)、 右一首、寒川郡上丁川上巨老、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_2/chib_2_0046_224.html - [similar]
地部十八|下野国|都賀郡
[p.0046] 万葉集 二十 天平勝宝七歳乙未二月、相替遣筑紫諸国防人等歌、 都久比夜波(つくひよは)、須具波由気等毛(すぐはゆけども)、阿母志志可(あもしヽが)、多麻乃須我多波(たまのすがたは)、和須例西奈布母(わすれせなふも)、 右一首、都賀郡上丁中臣部足国、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_2/chib_2_0046_222.html - [similar]
地部十三|下総国|葛飾郡
[p.1059] 万葉集 二十 天平勝宝七歳乙未二月、相替遣筑紫諸国防人等歌、 由古作枳爾(ゆこさきに)、奈美奈等恵良比(なみなとえらひ)、志流弊爾波(しるへには)、古乎等都麻乎等(こおらつまおら)、於枳氐等母枳奴(おきてらもきぬ)、 右一首、葛飾郡和部石島、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_1/chib_1_1059_4299.html - [similar]
植物部十二|草一|穀
[p.0753] 拾芥抄 下末/飲食 五穀 稲穀 大麦 小麦 大豆 小豆〈内法之時常止小豆加胡麻雲雲〉 〈或〉麦 黍 米 粟 大豆〈近代用此等之由、或光平所令申院也、移徒之時用之、〉止大豆 小豆 加緑豆 胡麻雲雲〈諸家説不同也〉 〈或〉粳米〈甘〉 麻〈酸〉 大豆〈鹹〉 小豆〈苦或麦〉 黄黍〈辛〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/syokubutubu_1/syok_1_0753_2770.htm... - [similar]
地部八|遠江国|佐野郡
[p.0583] 万葉集 二十 天平勝宝七歳乙未二月相替遣筑紫諸国防人等歌 知々波々母(ちヽはヽも)、波奈爾母我毛夜(はなにもがもや)、久佐麻久良(くさまくら)、多妣波由久等母(たびはゆくとも)、佐々己氐由加牟(さヽごてゆかむ)、 右一首、佐野郡丈部黒当、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_1/chib_1_0583_2839.html - [similar]
人部二|親戚上|父/母
[p.0136] 万葉集 二十 天平勝宝七歳乙未二月、相替遣筑紫諸国防人等歌、 知知波波母(ちヽはヽも)、波奈爾母我毛夜(はなにもがもや)、久佐麻久良(くさまくら)、多妣波由久等母(たびはゆくとも)、佐々己氐由加牟(さヽごてゆかむ)、 右一首、佐野郡丈部黒当、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_1/jinb_1_0136_756.html - [similar]
地部十三|下総国|猨島郡
[p.1066] 万葉集 二十 天平勝宝七歳乙未二月、相替遣筑紫諸国防人等歌、 牟浪他麻乃(むらたまの)、久留爾久枳作之(くるにくきさし)、加多米等之(かためとし)、以母加去々里波(いもかこヽりは)、阿用久奈米加母(あよくなめかも)、 右一首、猨島郡刑部志加麿、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_1/chib_1_1066_4328.html - [similar]
動物部九|鳥二|鴨事蹟
[p.0593] 播磨風土記 賀毛郡 賀毛郡 所以号賀毛者、品太天皇〈○応神〉之世、於鴨村双鴨作栖生卵、故曰賀毛郡、上鴨里、〈土中上〉下鴨里〈土中中〉右二里号鴨里者、已詳於上、但後分為二里、故曰上鴨下鴨、所以品太天皇巡行之時、此鴨発飛、居於条布井(すふい)樹、此時天皇問雲何鳥哉、侍従当麻品遅部君前玉答曰 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/dobutubu/dobu_1_0593_2178.html - [similar]
器用部十六|坐臥具一|筵/名称
[p.0006] 日本書紀 十一/仁徳 四十年三月、〈○中略〉於是天皇聞隼別皇子逃走、即遣吉備品遅部雄鯽(おふな)、播磨佐伯直阿俄能胡曰、追之所逮即殺、〈○中略〉雄鯽等追之、至菟田迫於素珥山、時隠草中僅得免、急走而越山、於是皇子歌曰、破始多氐能(はしたての)、佐餓始枳椰摩茂(さかしきやまも)、和芸毛古等(わき ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/kiyobu_2/kiyo_2_0006_11.html - [similar]
人部二十六|懐旧|雑載
[p.0461] 万葉集 三/雑歌 柿本人麻呂歌一首 淡海乃海(あふみのうみ)、夕浪千鳥(ゆふなみちどり)、女鳴者(ながなけば)、情毛思努爾(こヽろもしぬに)、古所念(いにしへおもほゆ)、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_2/jinb_2_0461_1153.html - [similar]
動物部十五|虫下|蟋蟀/促織/蜻蛚
[p.1173] 万葉集 八/秋雑歌 湯原王蟋蟀歌一首 暮月夜(ゆふづくよ)、心毛思努爾(こヽろもしぬに)、白露乃(しらつゆの)、置此庭爾(おくこのにはに)、蟋蟀鳴毛(きり〳〵すなくも)、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/dobutubu/dobu_1_1173_4874.html - [similar]
動物部九|鳥二|千鳥
[p.0646] 万葉集 三/雑歌 柿本朝臣人麻呂歌一首 淡海乃海(あふみのうみ)、夕浪千鳥(ゆふなみちどり)、女鳴者(ながなけば)、情毛思努爾(こヽろもしぬに)、古所念(いにしへおもほゆ)、 長屋王故郷歌一首 吾背子我(わがせこが)、古家乃里之(ふるへのさとの)、明日香庭(あすかには)、乳鳥鳴成(ちどりなくなり)、島待 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/dobutubu/dobu_1_0646_2450.html - [similar]
姓名部八|名上|以色為名
[p.0686] 続日本紀 二十三/淳仁 天平宝字五年正月戊午、授正六位上御間名人黒女外従五位下、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/seimeibu/seim_1_0686_3415.html - [similar]
方技部二|陰陽道中|神吉日
[p.0133] 簠簋内伝 三 神上吉日乙丑、法身大日垂跡和光出羽国大梵字川水上、五味薬湯源置居、湯殿権現顕給日也、己巳、辰孤王三女子、此国飛来、天女厳島、赤女竹生島、黒女江島三洲垂跡給日也、壬申、二柱神自高天原天逆鉾差下、自凝島(おのころしま)造得、築波山落下、顕男体女体現鹿島香取両大明神日也、癸酉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/hogibu/hogi_1_0133_543.html - [similar]
地部十|相模国|足下郡
[p.0755] 万葉集 二十 天平勝宝七歳乙未二月、相替遣筑紫諸国防人等歌、 夜蘇久爾波(やそくには)、那爾波爾都度比(にはにつどひ)、布奈可射里(ふなかざり)、安我世武比呂乎(あがせむひろお)、美毛比等母我母(みもひともがも)、 右一首、足下郡上丁丹比部国人、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_1/chib_1_0755_3372.html - [similar]
地部十一|武蔵国上|都筑郡
[p.0830] 万葉集 二十 天平勝宝七歳乙未二月、相替遣筑紫諸国防人等歌、 和我由伎乃(わかゆきの)、伊伎都久之可婆(いきつくしかば)、安之我良乃(あしがらの)、美禰婆保久毛乎(み子はほくもお)、美等登志怒波禰(みとヽしぬは子)、 右一首、都筑郡上丁服部於田、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_1/chib_1_0830_3571.html - [similar]
地部十一|武蔵国上|橘樹郡
[p.0836] 万葉集 二十 天平勝宝七歳乙未二月、相替遣筑紫諸国防人等歌、 伊波呂爾波(いはろには)、安之布多気騰母(あしふたけども)、須美与気牟(すみよけむ)、都久之爾伊多里氐(つくしにいたりて)、古布志気毛波母(こふしけもはも)、 右一首、橘樹郡上丁物部真根、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_1/chib_1_0836_3588.html - [similar]
地部十一|武蔵国上|埼玉郡
[p.0854] 万葉集 二十 天平勝宝七歳乙未二月、相替遣筑紫諸国防人等歌、 安之我良乃(あしがらの)、美佐可爾多志氐(みさかにたして)、蘇埿布良波(そでふらば)、伊波奈流伊毛波(いはなるいもは)、佐夜爾美毛可母(さやにみもかも)、 右一首、埼玉郡上丁藤原部等母麿、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_1/chib_1_0854_3624.html - [similar]
地部十三|安房国|長狭郡
[p.1014] 万葉集 二十 天平勝宝七歳乙未二月、相替遣筑紫諸国防人等歌、 多知許毛乃(たちこもの)、多知乃佐和伎爾(たちのさわぎに)、阿比美氐之(あひみてし)、伊母加己々呂波(いもがこヽろは)、和須礼世奴可母(わすれせぬかも)、 右一首、長狭郡上丁丈部与呂麿、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_1/chib_1_1014_4080.html - [similar]
地部十三|上総国|市原郡
[p.1029] 万葉集 二十 天平勝宝七歳乙未二月、相替遣筑紫諸国防人等歌、 阿之可伎能(あしがきの)、久麻刀爾多知氐(くまとにたちて)、和芸毛古我(わぎもこが)、蘇氐毛志保々爾(そでもしほゝに)、奈伎志曾母波由(なきしそもはゆ)、 右一首、市原郡上丁刑部直千国、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_1/chib_1_1029_4156.html - [similar]
地部十三|上総国|周准郡
[p.1032] [p.1033] 万葉集 二十 天平勝宝七歳乙未二月、相替遣筑紫諸国防人等歌、 於保伎美乃(おほきみの)、美許等加志古美(みことかしこみ)、伊氐久礼婆(いてくれば)、和努等里都伎氐(わぬとりつきて)、伊比之古奈波毛(いひしこなはも)、 右一首、種泚郡(○○○)上丁物部竜、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_1/chib_1_1032_4177.html - [similar]
地部十三|上総国|天羽郡
[p.1033] [p.1034] 万葉集 二十 天平勝宝七歳乙未二月、相替遣筑紫諸国防人等歌、美知乃倍乃(みちのへの)、宇万良能宇礼爾(うまらのうれに)、波保麻米乃(はほまめの)、可良麻流伎美乎(からまるきみお)、波可礼加由加牟(はかれかゆかむ)、 右一首、天羽郡上丁丈部鳥、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_1/chib_1_1033_4181.html - [similar]
地部十三|上総国|長柄郡
[p.1035] 万葉集 二十 天平勝宝七歳乙未二月、相替遣筑紫諸国防人等歌、 都久之閉爾(つくしへに)、弊牟加流布禰乃(へむかるふ子の)、伊都之加毛(いつしかも)、都加弊麻都里氐(つかへまつりて)、久爾々閉牟可毛(くににへむかも)、 右一首、長柄郡上丁若麻続郡羊、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_1/chib_1_1035_4190.html - [similar]
地部十三|上総国|山辺郡
[p.1036] 万葉集 二十 天平勝宝七歳乙未二月、相替遣筑紫諸国防人等歌、 和我波々能(わがはヽの)、蘇氐母知奈氐氐(そでもちなてて)、和我可良爾(わがからに)、奈伎之許己呂乎(なきしこヽろお)、和須良廷努可毛(わすらえぬかも)、 右一首、山辺郡上丁物部手刀良、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_1/chib_1_1036_4195.html - [similar]
地部十三|上総国|武射郡
[p.1037] 万葉集 二十 天平勝宝七歳乙未二月、相替遣筑紫諸国防人等歌、 余曾爾能美(よそにのみ)、々氐夜和多良毛(みてやわたらも)、奈爾波我多(なにはがた)、久毛為爾美由流(くもいにみゆる)、志麻奈良奈久爾(しまならなくに)、 右一首、武射郡(○○○)上丁丈部山代、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_1/chib_1_1037_4200.html - [similar]
地部十八|下野国|足利郡
[p.0045] 万葉集 二十 天平勝宝七歳乙未二月、相替遣筑紫諸国防人等歌、 之良奈美乃(しらなみの)、与曾流波麻倍爾(よそるはまべに)、和可例奈波(わかれなば)、伊刀毛須倍奈美(いともすべなみ)、夜多妣蘇氐布流(やたびそでふる)、 右一首、足利郡上丁大舎人部禰麻呂、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_2/chib_2_0045_215.html - [similar]
地部十八|下野国|梁田郡
[p.0046] 万葉集 二十 天平勝宝七歳乙未二月、相替遣筑紫諸国防人等歌、 奈爾波刀乎(なにはとお)、己岐埿氐美例婆(こぎでヽみれば)、可美佐夫流(かみさぶる)、伊古麻多可禰爾(いこまたか子に)、久毛会多奈妣久(くもぞたなびく)、 右一首、梁田郡上丁大田部三成、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_2/chib_2_0046_217.html - [similar]
地部十八|下野国|塩屋郡
[p.0048] 万葉集 二十 天平勝宝七歳乙未二月、相替遣筑紫諸国防人等歌、 都乃久爾乃(つのくにの)、宇美能奈伎佐爾(うみのなぎさに)、布奈余曾比(ふなよそひ)、多志埿毛等伎爾(たしでもときに)、阿母我米母我母(あもがめもがも)、 右一首、塩屋郡上丁丈部足人、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_2/chib_2_0048_233.html - [similar]
地部十八|下野国|那須郡
[p.0048] 万葉集 二十 天平勝宝七歳乙未二月、相替遣筑紫諸国防人等歌、 布多富我美(ふたほがみ)、阿志気比等奈里(あしけひとなり)、阿多由麻比(あたゆまひ)、和我須流等伎爾(わがするときに)、佐伎母里爾佐酒(さきもりにさす) 、右一首、那須郡上丁大伴部広成、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_2/chib_2_0048_234.html - [similar]
人部十一|言語|方言
[p.0836] 万葉集 二十 多妣由伎爾(だびゆきに)、由久等之良受氐(ゆくとしらずて)、阿母志々爾(あもししに/○○○○)、己等麻乎佐受氐(ことまおさずて)、伊麻叙久夜之気(いまぞくやしけ)、 右一首、寒川郡〈○下野〉上丁川上巨老、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_1/jinb_1_0836_4948.html - [similar]
人部三十一|附夷俘|待遇
[p.0773] 類聚国史 百九十/俘囚 延暦十一年十一月甲寅、饗陸奥夷俘爾散南公阿波蘇、宇漢米公隠賀俘囚吉弥侯部荒島等於朝堂院、阿波蘇、隠賀、並授爵第一等、荒島外従五位下、以懐荒也詔曰、蝦夷爾散南公阿波蘇、完賀米公隠賀俘囚吉弥侯部荒島等、天皇朝〈爾〉参上仕奉〈氐〉、今者己国〈爾〉罷去〈天〉、仕奉〈 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_2/jinb_2_0773_2073.html - [similar]
地部十八|上野国|邑楽郡
[p.0018] 続日本紀 二十九称徳 神護景雲三年四月甲子、上野国邑楽郡人外大初位上小長谷部宇麻呂、甘楽郡人竹田部荒当糸井部表故等十五人、賜姓大伴部、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_2/chib_2_0018_85.html - [similar]
植物部二十二|草十一|爵床
[p.0507] 多識編 二/芳草 爵床、今案古加宇志由(○○○○○)、異名赤眼老母草、〈唐本〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/syokubutubu_2/syok_2_0507_2265.htm... - [similar]
姓名部十|名下|雑載
[p.0822] 江談抄 二/雑事 天暦皇帝〈○村上〉問手跡於道風事 天暦皇帝、召道風朝臣勅雲、我朝上手誰人哉、申雲、空海、敏行、時人難雲、於大師御名、可奏音読也、敏 行おば、猶止志由岐止奈牟(としゆきとなむ)可奏雲々、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/seimeibu/seim_1_0822_4007.html - [similar]
歳時部三|年号上|年号通載|永和
[p.0237] 元秘別録 四 応安八年二月二十七日改元、〈永和〉代始、〈◯中略〉年号事、 永和 尚書曰、詩言志、歌永言、声依永、律和声、八音克諧、無相奪倫、神人以和、 芸文類聚曰、九功六義之興、依永和声之製、志由興作、情以詞宣、 権中納言藤原忠光 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/saijibu/saij_1_0237_1842.html - [similar]
地部十|相模国|宿駅
[p.0746] [p.0747] 新編相模国風土記稿 二十七足柄下郡 早川庄 箱根(○○)宿〈波古禰志由久〉 足柄郷に属す、江戸より行程二十四里、東海道五十三駅の一なり、〈正保及元禄の国図、并に箱根〉〈町と記す、〉相伝ふ此地宿駅越置れしは、元和以後の事なり、関西の諸侯朝覲往還の時、箱根山の嶮峻にして、且郵駅路遠 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_1/chib_1_0746_3346.html - [similar]
植物部十四|草三|萓
[p.0914] 万葉集 十四/東歌 相聞可波加美能(かはかみの)、禰自路(ねじろ)多可我夜(たかがや/○○○○)、安也爾安夜爾(あやにあやに)、左宿左寝氐許曾(さねさねてこそ)、己登爾氐爾思可(ことにでにしか)、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/syokubutubu_1/syok_1_0914_3703.htm... - [similar]
方技部十八|疾病四|風病
[p.1470] 続日本紀 三十六光仁 天応元年四月辛卯、詔雲、〈○中略〉朕以寡薄宝位〈乎〉受賜〈氐〉年久重〈奴〉、而〈爾〉嘉政頻闕〈氐〉天下不得治成、加以元来 風病( ○○) 〈爾〉苦〈都々〉身体不安、復年〈毛〉弥高成〈爾氐〉余命不幾、今所念〈久〉此位〈波〉避〈天〉、暫間〈毛〉御体欲養〈止奈毛〉所念〈須〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/hogibu/hogi_1_1470_4906.html - [similar]
帝王部十|譲位下〈受禅併入廃帝附〉|疾病譲位
[p.0541] 続日本紀 三十六光仁 天応元年四月辛卯、詔雲、〈◯中略〉朕以寡薄寳位〈乎〉受賜〈氐〉年久重〈奴、〉而〈爾〉嘉政頻闕〈氐、〉天下不得治成、加以元来風病〈爾〉苦〈都々〉身体不安、復年〈毛〉弥高成〈爾氐〉余命不幾、今所念〈久〉此位〈波〉避〈天、〉暫間〈毛〉御体欲養〈止奈毛〉所念〈須、〉故 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/teiobu/teio_1_0541_1895.html - [similar]
飲食部五|飯〈生飯 屯食 併入〉|〓飯
[p.0392] 飯粥考 〓飯(かしきかて)按に〓飯は、今の赤飯などのごとく、黒豆、小豆、角豆、なにゝもあれ、合(かて)て炊たるおいふ、和名抄釈義〈飲食部〉にも〓飯炊合といへり、万葉集〈五の巻〉に、老爾氐(おひにた)阿留(る)、我身上爾(わがみのうへに)、病遠等(やまひおら)、加氐々阿礼婆(かてヽあれば)雲々、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/insyokubu/insi_1_0392_1709.html - [similar]
器用部二十六|舟下〈筏併入〉|命名/叙位
[p.0718] [p.0719] 万葉集 十六/有由縁雑歌 筑前国志賀白水郎歌奥鳥(おきつどり)、鴨(かも/○)雲船之(とふふねの)、還来者(かへりこりば)、也良乃埼守(やらのさきもり)、、早告許曾(はやくつげこそ)、奥鳥(おきつどり)、鴨雲舟者(かもとふふねは)、也良乃埼(やらのさき)、多未氐榜来跡(たみてこぎくと)、所聞許奴 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/kiyobu_2/kiyo_2_0718_3717.html - [similar]
人部九|性情上|心
[p.0698] 万葉集 十七 遊覧布勢水海賦一首〈並〉短歌〈此海者有射水郡(越中)旧江村也〉 物能乃敷能(もののふの)、夜蘇等母乃乎能(やそとものおの)、於毛布度知(おもふどち)、許己呂也良武等(こゝろやらむと)、宇麻奈米底(うまなめて)、宇知久知夫利乃(うちくちぶりの)、之良奈美能(しらなみの)、安里蘇爾与須流 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_1/jinb_1_0698_4067.html - [similar]
植物部六|木五|桜/名称
[p.0283] 揃注倭名類聚抄 十木 本居氏曰、佐久良、開光映之転、謂是花開有光映勝他木也、也良通韻、〈◯中略〉玉篇、桜、含桃也、上林賦、桜桃也、又有〓字雲、今謂之桜桃也、亦作含、広韻亦雲、桜、含桃、然則桜即桜桃、桜桃以鸎所〓含得名、故非桜桃外別有単呼桜者、源君分条両載、非是、按加婆佐久良、当是山 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/syokubutubu_1/syok_1_0283_1098.htm... - [similar]
人部二十六|行旅〈遊覧併入〉|遊覧
[p.0453] 万葉集 十九 六日、〈○天平勝宝二年四月〉遊覧布勢水海〈○越中〉作歌一首並短歌、 念度知(おもふどち)、丈夫能(ますらおのこの)、許能久礼(このくれに)、繁思乎(しぐきおもひお)、見明良米(みあきらめ)、情也良牟等(こヽろやらむと)、布勢乃海爾(ふせのうみに)、小船都良奈米(おぶ子つらなめ)、真可伊 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_2/jinb_2_0453_1128.html - [similar]
地部二十四|出雲国|郷
[p.0479] 東大寺正倉院文書 三十二 出雲郷(○○○) 朝妻国〈◯国恐里誤〉 伊知里 杵築郷(○○○) 因佐里 神門郡(○○○) 朝山郷(○○○) 稗原里 加夜里 日置郷(○○○) 荏原里 桑市里 細田里〈◯節略〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_2/chib_2_0479_2003.html - [similar]
植物部十七|草六|蕪菁種類
[p.0057] 和漢三才図会 九十九/葷草 蕪菁 蔓菁 丸英菘 諸葛菜〈和名阿乎奈〉 根茎曰下体 〈和名加布良◯中略〉摂州天王寺安部野之産、根円大甘美為勝、奥州津軽之産次之、蓋有数種、居座蕪(○○○)、〈須波里加布良〉根入土浅、而其大者径四寸許、茎葉不多、然根平円而大為良、子持菜(○○○)〈古毛知奈〉茎葉多、結実 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/syokubutubu_2/syok_2_0057_292.html - [similar]
地部十|相模国|雑載
[p.0788] [p.0789] 万葉集 十四東歌 相聞 安思我良能(あしがらの)、乎氐毛許乃母爾(おてもこのもに)、佐須和奈乃(さすわなの)、可奈流麻之豆美(かなるましづみ)、許呂安礼比毛等久(ころあれひもとく)、 相模禰乃(さがみ子の)、乎美禰見所久思(おみ子みそぐし)、和須礼久流(わすれくる)、伊毛我名欲妣氐(いもがな ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_1/chib_1_0788_3483.html - [similar]
人部十三|動作|展転
[p.0999] 古事記伝 三十九 許夜流許夜理母(こやるこやりも)は、伏(こや)る伏(こす)りもなり伏(ふぬ)お許夜流(こやる)と雲は古言なり、書紀推古巻、太子の御歌に、許夜勢屢諸能多比等阿波礼(こやせるそのたびとあはれ)、万葉五〈五丁〉に、宇知那比枳(うちなびき)、許夜斯努礼(こやしぬれ)、九〈三十五丁〉に、妹 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_1/jinb_1_0999_6004.html - [similar]
人部十三|動作|展転
[p.0999] 古事記 下/允恭 故追到之時、待懐而歌曰、〈○木梨之軽王、中略、〉都久由美能(つくゆみの)、許夜流許夜理母(こやるこやりも)、阿豆佐由美(あづさゆみ)、多氐理多氐理母(たてりたてりも)、能知母登理美流(のちもとりみる)、意母比豆麻阿波礼(おもひづまあはれ)、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_1/jinb_1_0999_6003.html - [similar]
人部一|人総載|他称
[p.0017] 古事記伝 十 是奴二字お詐夜(こや)都と訓べし、〈(中略)今世俗語には是奴(こやつ)お許伊都(こいつ)と雲、彼奴(かやつ)お伎夜都(きやつ)とも、阿伊都(あいつ)とも雲なり、又杼伊都(どいつ)と雲は、誰奴(たやつ)なり、これらみな夜(や)お伊(い)と託り雲格の同きにても、是奴は許夜都なること明けし、対馬 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_1/jinb_1_0017_150.html - [similar]
人部十三|動作|展転
[p.1000] 日本書紀 二十二/推古 二十一年十二月庚午朔、皇太子〈○厩戸〉遊行於片岡、時飢者臥(ふせり)道垂、〈○中略〉則歌之曰、斯那提流(しなてる)、箇多烏箇夜摩爾伊比爾恵氐(かたおかやまにいひにえて)、許夜勢屢(こやせる)、諸能多比等阿波礼(そのたびとあはれ)〈○下略〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_1/jinb_1_1000_6005.html - [similar]
飲食部五|飯〈生飯 屯食 併入〉|名称
[p.0348] 日本書紀 二十二推古 二十一年十二月庚午朔、皇太子〈○厩戸〉遊行於片岡、時飢者臥道垂、仍問姓名、而不言、皇太子視之与飯食(○○)、即脱衣裳覆飢者、而言安臥也、則歌之曰、斯那提流(しなてる)、箇多烏箇夜摩爾(かたおかやまに)、伊比爾恵氐(いひにえて)、許夜勢屡(こやせる)、諸能多比等阿波礼(そのた ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/insyokubu/insi_1_0348_1468.html - [similar]
人部二十六|行旅〈遊覧併入〉|旅人
[p.0430] 日本書紀 二十二/推古 二十一年十二月庚午朔、皇太子遊行於片岡、時飢者臥道垂、仍問姓名而不言、皇太子視之与飲食、即脱衣裳覆飢者而言、安臥也、則歌之曰、斯那提流(しなてる)、箇多烏箇夜摩爾(かたおかやまに)、伊比爾恵氐(いひにえて)、許夜勢屢(こやせる)、諸能(その)多比等(たびと/○○)阿波礼(あ ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_2/jinb_2_0430_1048.html - [similar]
地部四十四|山下|駿河国/富士山
[p.0785] 万葉集 十四東歌 安麻乃波良(あまのはら)、【不自能之婆夜麻】(ふじのしはやま)、己能久礼能(このくれの)、等伎由都利奈波(ときゆつりなば)、阿波受可母安良牟(あはずかもあらむ)、 【不尽能禰】乃(ふじの子の)、伊夜等保奈我伎(いやとほながき)、夜麻治乎毛(やまぢおも)、伊母我理登倍婆(いもがりとへ ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_3/chib_3_0785_3663.html - [similar]
地部十三|安房国|朝夷郡
[p.1013] 万葉集 二十 天平勝宝七歳乙未二月、相替遣筑紫諸国防人等歌、 伊部加是波(いへかぜは)、比爾比爾布気等(ひにひにふけど)、和伎母古賀(わぎもこが)、伊倍其登母遅氐(いへこともちて)、久流比等母奈之(くるひともなし)、 右一首、朝夷郡上丁丸子連大歳、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_1/chib_1_1013_4077.html - [similar]
地部十八|下野国|河内郡
[p.0047] 万葉集 二十 天平勝宝七歳乙未二月、相替遣筑紫諸国防人等歌、 久爾具爾乃(くにぐにの)、佐伎毛利都度比(さきもりつどひ)、布奈能里氐(ふなのりて)、和可流乎美礼婆(わかるおみれば)、伊刀母須弊奈之 (いともすべなし)、 右一首、河内郡上丁神麻続部島磨、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_2/chib_2_0047_228.html - [similar]
地部十|相模国|鎌倉郡
[p.0762] 万葉集 二十 天平勝宝七歳乙末二月、相替遣筑紫諸国防人等歌、 奈爾波都爾(なにはづに)、余曾比余曾比氐(よそひよそひて)、気布能日夜(けわのひや)、伊田氐麻可良武(いでてまからむ)、美流波々奈之爾(みるはヽなしに)、 右一首、鎌倉郡上下丸子連多麿、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_1/chib_1_0762_3389.html - [similar]
地部十一|武蔵国上|秩父郡
[p.0863] [p.0864] 万葉集 二十 天平勝宝七歳乙未二月、相替遣筑紫諸国防人等歌、 於保伎美乃(おほきみの)、美己等可之古美(みことかしこみ)、宇都久之気(うつくしけ)、麻古我氐波奈礼(まこがてはなれ)、之末豆多比由久(しまづたひゆく)、 右一首、助丁秩父郡大伴部少歳、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_1/chib_1_0863_3650.html - [similar]
地部十三|下総国|千葉郡
[p.1060] 万葉集 二十 天平勝宝七歳乙未二月、相替遣筑紫諸国防人等歌、 知波乃奴乃(ちばのぬの)、古乃氐加之波能(このてかしはの)、保々麻例等(ほヽまれと)、阿夜爾加奈之美(あやにかなしみ)、於枳氐他加枳奴(おきてたかきぬ)、 右一首、千葉郡大田部足人、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_1/chib_1_1060_4303.html - [similar]
地部十三|下総国|印幡郡
[p.1061] 万葉集 二十 天平勝宝七歳乙未二月、相替遣筑紫諸国防人等歌、 志保不尼乃(しほふ子の)、弊古祖志良奈美(へこそしらなみ)、爾波志久母(にはしくも)、於不世他麻保加(おふせたまほか)、於母渡弊奈久爾(おもはへなくに)、 右一首、印波郡(○○○)丈部直大歳、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_1/chib_1_1061_4307.html - [similar]
地部十三|下総国|海上郡
[p.1062] 万葉集 二十 天平勝宝七歳乙未二月、相替遣筑紫諸国防人等歌、 阿加等伎乃(あかときの)、加波多例等枳爾(かはたれときに)、之麻加枳乎(しまかきお)、己枳爾之布禰乃(こきにしふ子の)、他都枳之良受母(たつきしらずも)、 右一首、助丁海上郡海上国造他田日奉直得大理、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_1/chib_1_1062_4312.html - [similar]
地部十三|下総国|埴生郡
[p.1064] 万葉集 二十 天平勝宝七歳乙未二月、相替遣筑紫諸国防人等歌、 阿米都之乃(あめつしの)、以都例乃可美乎(いつれのかみお)、以乃良波加(いのらはか)、有都久之波々爾(うつくしはヽに)、麻多己等刀波牟(またこととはむ) 右一首、埴生郡大伴部麻与佐、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_1/chib_1_1064_4321.html - [similar]
地部十三|下総国|相馬郡
[p.1065] 万葉集 二十 天平勝宝七歳乙未二月、相替遣筑紫諸国防人等歌、 於保伎美能(おほきみの)、美己等加之古美(みことかしこみ)、由美乃美仁(ゆみのみに)、佐尼加和多良牟(さ子かわたらむ)、奈賀気己乃用乎(なかきこのよお)、 右一首、相馬郡大伴部子羊、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_1/chib_1_1065_4324.html - [similar]
地部十四|常陸国|久慈郡
[p.1116] 万葉集 二十 天平勝宝七歳乙未二月、相替遣筑紫諸国防人等歌、 久自我波々(くじがはゝ)、佐気久阿利麻氐(さきくありまて)、志富夫禰爾(しほぶねに)、麻可知之自奴伎(まかぢしヾぬき)、和波可弊里許牟(わはかへりこむ)、 右一首、久慈郡丸子部佐壮、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_1/chib_1_1116_4507.html - [similar]
地部十七|信濃国|埴科郡
[p.1371] 万葉集 二十 天平勝宝七歳乙未二月、相替遣筑紫諸国防人等歌、 知波夜布留(ちはやぶる)、賀美乃美佐賀爾(かみのみさかに)、怒佐麻都里(ぬさまつり)、伊波負伊能知波(いはふいのちは)、意毛知々我多米(おもちヽがため)、 右一首、主帳埴科郡神人部子忍男、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_1/chib_1_1371_5455.html - [similar]
地部十七|信濃国|小県郡
[p.1371] 万葉集 二十 天平勝宝七歳乙未二月、相替遣筑紫諸国防人等歌、 可良己呂茂(からころも)、須曾爾等里都伎(すそにとりつき)、奈苦古良乎(なくこらお)、意伎氐曾伎怒也(おきてぞきぬや)、意母奈之爾志氐(おもなしにして)、 右一首、国造少県郡(○○○)他田舎人大島、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_1/chib_1_1371_5458.html - [similar]
動物部八|鳥一|鳥類別
[p.0499] 万葉集 十九 壬申年之乱平定以後歌 太王者(おほきみは)、神爾之座者(かみにしませば)、水鳥乃(みづとりの)、須太久水奴麻乎(すだくみぬまお)、皇都常成都(みやことなのそ)、 作者未詳 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/dobutubu/dobu_1_0499_1713.html - [similar]
器用部十九|坐臥具四|以原質為名
[p.0165] 万葉集 十四 相聞 比登其等乃(ひとごとの)、之気吉爾余里氐(しげきによりて)、麻乎其母能(まおごもの)、於夜自麻久良波(おやじまくらは)、和波麻可自夜毛(わはまかしやも)、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/kiyobu_2/kiyo_2_0165_1046.html - [similar]
地部一|地総載|吾妻国
[p.0059] 冠辞考 六登 とりがなく 〈あづま〉 万葉集巻二に、〈人麻呂〉鳥之鳴(とりがなく)、吾妻乃国之(あづまのくにの)、巻三に、〈筑波山の歌〉鶏之鳴(とりがなく)、東国爾(あづまのくにに)、巻二十に登利我奈久(とりがなく)、安豆麻乎能故波(あづまおのこは)雲々、〈猶多し〉こは鶏は夜のあか時になく故に、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_1/chib_1_0059_306.html - [similar]
器用部十九|坐臥具四|以原質為名
[p.0164] [p.0165] 冠辞考 三/古 こもまくら(○○○○○) 高はし 高瀬のよど たかみむすびの神 武烈紀に、〈影媛〉挙暮摩矩羅(こもまくら)、舵箇幡志須擬(たかはしすぎ)、神楽歌に、こも枕高瀬の淀や雲々、三代実錄に、〈清和紀〉薦枕、高御産栖日神社ともいへり、古へ蒋お以て枕とせしことは、万葉巻七に、薦枕、相 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/kiyobu_2/kiyo_2_0164_1041.html - [similar]
植物部二|木一|松/名称
[p.0084] [p.0085] 甲斐国志 百二十三産物及製造 一恵夫利古(えぶりこ) 蝦夷の方言なり、漢名詳ならず、本州に所産は加羅松と雲樹の、深山に有て老大にして、樹心朽て外枝未枯者に生ず、てれめんてーなの余液蒸て為木耳、色淡白して黄及び淡黒の横条数々あり、毎歳加長することは、以其条理知之べし、内肉昊白な ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/syokubutubu_1/syok_1_0084_322.html - [similar]
方技部十六|疾病二|黒皯
[p.1266] 医心方 四 治面皯暈方第十五 病源論雲、面皯暈者、謂面皮上、或有如烏麻、或如雀卵上之色是也、此由風耶客於皮膚、淡飲漬於府蔵、故攣生皯暈也、〈 和名於毛加爾( ○○○○○○) } ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/hogibu/hogi_1_1266_4166.html - [similar]
方技部十三|医術四|温石
[p.0989] 増訂豆州志稿 七土石 温石( おんじやく) 熱海より出づるお最とす、自然に鹹味お具す、増、是れ鉱泉中の加爾基曹達等凝結して石に化したる也、 之お以て腹痛、積聚等お熨して効あり、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/hogibu/hogi_1_0989_2989.html - [similar]
方技部十六|疾病二|黒皯
[p.1266] 揃注倭名類聚抄 二瘡 山田本有俗雲二字、那波本同、医心方面皯暈、和名於毛加爾、〈○中略〉今本皮部同、按説文、皯面黒気也、顧氏蓋依之、病源候論面皯暈候雲、人面皮上或有如烏麻、或如雀卵上之色是也、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/hogibu/hogi_1_1266_4164.html - [similar]
姓名部二|姓氏中|以官職為姓
[p.0163] [p.0164] 古事記伝 十七 和名抄に掃部寮、加牟毛理乃豆加佐(かむもりのつかさ)とあり、加牟毛理てふ官名は、信に蟹守なるべし、和泉国和泉郡の郷名の掃守は、加爾毛利(かにもり)とあり、さて姓氏録に、掃守連、振魂命四世孫、天忍人命之後也、雄略天皇御代、 〓掃除事、賜姓掃守連とあるは、異なる伝な ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/seimeibu/seim_1_0163_1005.html - [similar]
植物部六|木五|朱桜
[p.0294] 本草和名 十七菓 桜桃、一名朱桜胡頽子、〈凌冬不凋〉一名朱桃、一名麦〓、一名楔、〈革〓反〉一名荊桃、〈已上四名出釈薬性〉〓子、〈味酸、出崔禹、〉桜桃、一名含桃、一名荊桃、一名麦桃、〈已上三名出兼名苑〉和名波々加乃美(○○○○○)、一名加爾波佐久良乃美(○○○○○○○○)、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/syokubutubu_1/syok_1_0294_1137.htm... - [similar]
姓名部三|姓氏下|帰化人賜姓
[p.0230] 日本後紀 八/桓武 延暦十八年十二月甲戌、甲斐国人止弥若虫、久信耳、鷹長等一百九十人言、己等先祖、元是百済人也、仰慕聖朝、航海投化、即天朝降綸旨、安置摂津職、後依丙寅歳正月廿七日格、更遷甲斐国、自爾以来、年序既久、伏奉去天平勝宝九歳四月四日勅称、其高麗百済新羅人等、遠慕聖化、来附我 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/seimeibu/seim_1_0230_1450.html - [similar]
動物部二|獣二|名馬
[p.0140] 太平記 六 関東大勢上洛事 長崎惡四郎左衛門尉は、〈○中略〉一部黒(○○○)とて、五尺三寸有ける、坂東一の名馬に、〈○下略〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/dobutubu/dobu_1_0140_501.html - [similar]
姓名部三|姓氏下|賜氏及加婆禰
[p.0193] 日本後紀 二十一/嵯峨 弘仁二年八月己丑、山城国人正六位上高麗人東部黒麻呂、賜姓広宗連、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/seimeibu/seim_1_0193_1154.html - [similar]
地部十三|下総国|相馬郡
[p.1065] 東大寺正倉院文書 二十一 下総国倉麻郡意布郷戸籍 下総国倉麻郡〈〇相馬〉意布郷養老五年戸籍(継目裏書) 戸藤原部黒栖年参拾四歳 正丁 戸主藤原部伊良都従文弟、課戸、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_1/chib_1_1065_4323.html - [similar]
人部三十一|俘囚〈夷俘附〉|移配
[p.0753] 日本後紀 八/桓武 延暦十八年十二月乙酉、陸奥国言、俘囚吉弥侯部黒田妻吉弥侯部田、苅女、吉弥侯部都保呂、妻吉弥侯部留志女等、未改野心往還賊地、因禁身進送、配土左国、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_2/jinb_2_0753_2004.html - [similar]
地部十八|上野国|名所
[p.0034] 日本鹿子 九 同国〈◯上野〉名所之部 黒髪山 むば玉の黒髪山お朝越て木の下露にぬれにけるかな 佐野 道遠き佐野の舟橋夜おかけて月にぞわたる秋のたび人 伊香保の沼 いかほのやいかほの沼のいかにして恋しき人おいまひとめみん 吾妻川 北より南へ流るヽ大川也、すそはとね川也、 衣の関 戸根川 碓氷峠 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_2/chib_2_0034_166.html - [similar]
器用部一|飲食具一|以製作為名
[p.0015] 茶道筌蹄 五 食器之部 黒塗一文字椀(○○○○) 坪平付、大小とも利休形、〈○中略〉 網絵椀(○○○) 原叟好、紀州侯より加州侯へ進ぜられ候節の好なり、朱に黒にて網の絵なり、〈○中略〉 糸目椀(○○○) 如心斎好、腰高添一畳半に用ゆ、外の席へも兼用ゆ、坪平は丸椀、一文字椀の内お仮用ゆ、 吸物椀之分 葎(○) 仙 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/kiyobu_1/kiyo_1_0015_79.html - [similar]
器用部一|飲食具一|以形状為名
[p.0019] [p.0020] 茶道筌蹄 五 食器之部 黒塗丸椀 坪平付、大小とも利休形、〈○中略〉 黒塗碁笥椀(○○○) 利休形、汁飯椀とも碁笥底なり、坪平なし、〈○中略〉 朱丸椀 坪平付、黒つばめ利休形、〈○中略〉 面桶椀(○○○) 利休形、いづれもうるみ、外蓋、菜盛ばかり、坪平は丸椀おかり用ゆ、 吸物椀之分 むかし形(○○ ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/kiyobu_1/kiyo_1_0019_105.html - [similar]
植物部二十五|草十四|菊雑載
[p.0707] 類聚国史 三十一/帝王 大同二年九月乙巳、幸神泉苑、琴歌間奏、四位已上、共挿(○)菊花(○○)、于時皇太弟〈◯嵯峨〉容歌雲、美耶比度乃、曾能可邇米豆留、布智波賀麻(○○○○○)、岐美能於保母能、多乎利太流祁布、上〈◯平城〉和之曰、袁理比度能、己已呂乃麻〓真、布智波賀麻(○○○○○)、宇倍伊呂布賀久、爾保比 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/syokubutubu_2/syok_2_0707_3078.htm... - [similar]
称量部三|権衡|名称
[p.0108] 成形図説 十四農事 称(はかり)〈延喜式、蓋大小に通ずるの名なり、日本寄語に等子波介俚と訳す、今俗に釐等お波加利と雲、大抵二百名以上の物おはかる、又天平と雲、即秤なり、〉加良波加利〈漢語抄に権衡お訓めり、按に姓氏録雲、商長首上毛野、同氏多寄波世三世孫久比、崇峻御世被【Kれ】遺【K二】呉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/syoryobu/syor_1_0108_411.html - [similar]
人部二十七|関して、規定する所なし、徳川幕府の時に至り、復讐せんとする者は、予め...
[p.0539] 嘉永明治年間錄 二 嘉永六年十一月廿八日、常州波賀村百姓忠次妻某女、兄讐お浅草蔵前に討つ、常陸国信太郡波賀村百、姓忠次妻たかと申者、兄の敵同国河内郡上根本村百姓与右衛門お殺候儀、吟味お遂候処、無念の筋も無之間無構、右は翌寅年六月に至裁許と雲、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_2/jinb_2_0539_1295.html - [similar]
称量部三|権衡|名称
[p.0108] 新撰姓氏録 左京皇別下 商長首 呉権、〈○中略〉其名雲【K二】波賀理(○○○)【K一】、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/syoryobu/syor_1_0108_406.html - [similar]
地部十六|美濃国|宿駅
[p.1241] 吾妻鏡 十五 建久六年六月二十八日辛巳、令著御于美濃国青波賀駅(○○○○)相模守惟義就献餉、相州美濃国守護也、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_1/chib_1_1241_4968.html - [similar]
人部五|身体二|齘歯
[p.0400] 倭名類聚抄 三/病 齘歯 録験方雲、齘歯、〈上胡介反、波賀美(○○○)、〉睡眠而歯相切有声也、令人取其席下土内口中勿令知則止矣、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_1/jinb_1_0400_2317.html - [similar]
植物部二十六|草十五|蘭草
[p.0780] 倭名類聚抄 二十/草 蘭 兼名苑雲、蘭一名蕙、〈闌恵二音、和名本草雲、布知波賀万(○○○○○)、新撰万葉集別用藤袴二字、〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/syokubutubu_2/syok_2_0780_3455.htm... - [similar]
人部二十四|名誉|斉名誉
[p.0309] [p.0310] 北条五代記 八 物見の武者ほまれ有事 聞しは昔、或老士物語せられしは、われ小田原北条家に有て、数度の軍にあひだり、〈○中略〉天正十三年の秋、佐竹義宣と北条氏直、下野の国において対陣おはり、東西に旗おなびかず、氏直はたもとより、物見お五騎さしつかはさる、さかひ目へ乗出し、敵の ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_2/jinb_2_0309_661.html - [similar]
姓名部二|姓氏中|以官職為姓
[p.0165] 新撰姓氏録 左京皇別 商長首 上毛野同氏、多奇波世君之後也、三世孫久比、泊瀬部天皇〈諡崇峻〉御世、被遣呉国、雑宝物等献於天皇、其中有呉権、天皇勅此物也、久比奏曰、呉国以県定万物、令為交易、其名雲波賀理(はかり)天皇勅之、勿令他人同、久比男宗麻呂、舒明天皇御代、負商長姓也(○○○○○)、日本紀 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/seimeibu/seim_1_0165_1012.html - [similar]
植物部二十五|草十四|菊/名称
[p.0692] 松の落葉 三 菊からくにの菊は、こヽのふぢばかまなり、そのよしあきらめいひてん、〈◯中略〉秋の野におのづからあまた生出てさく菊のはなは、ならのみやこのころにもあるべく、そは万葉集八の巻の歌に、ななくさとかぞへしなかのふぢばかまなりけり、そのなヽくさは、山上憶良詠秋野花歌に、秋野爾(あ ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/syokubutubu_2/syok_2_0692_3040.htm... - [similar]
称量部三|権衡|沿革
[p.0128] 新撰姓氏録 左京皇別下 商長首 上毛野同氏、多奇波世君之後也、三世孫久比、泊瀬部天皇〈諡崇崚〉御世、被【Kれ】遺【K二】呉国【K一】、雑宝物等献【K二】於天皇【K一】、其中有【K二】呉権、天皇勅【K二】此物【K一】也、久比奏曰、呉国以懸【K二】定万物【K一】、令【Kれ】為【K二】交易【K一】、其 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/syoryobu/syor_1_0128_485.html - [similar]
PREV 1 2 3 4 NEXT
Powered by Hyper Estraier 1.4.13, with 86680 documents and 957635 words.