Results of 1 - 100 of about 1759 for [SIMILAR] 16 1024 4096 WITH 7438 臼直 WITH 7380 ... (6.226 sec.)
遊戯部十一|茶湯具下|茶研
[p.0759] 国花万葉記 一上/山城 諸職名匠 茶臼直し 四条通高倉東へ入町 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/yugibu/yugi_1_0759_2420.html - [similar]
遊戯部十一|茶湯具下|茶研
[p.0759] 江戸総鹿子 六/諸職名匠諸商人 茶臼直 京橋南四丁目 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/yugibu/yugi_1_0759_2421.html - [similar]
遊戯部十一|茶湯具下|茶研
[p.0758] 茶道筌蹄 一 水遣之部 茶臼〈挽米箱〉 和漢ともに用ゆ、挽木箱は桐さし込み蓋にす、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/yugibu/yugi_1_0758_2418.html - [similar]
遊戯部九|茶湯三|雑載
[p.0644] [p.0645] 嬉遊笑覧 十下/飲食 和名抄木器類茶研、章孝標集有黄楊木茶碾子詩、碾音与展同、訓岐之流、茶碾子俗謂之茶研とあり、今本に茶研の傍にきしると点あるはわろし、茶研は音にてよむなるべし、磑にて磨(する)と、碾にて碾(きし)るとは殊ながら〈○がら恐れど誤〉抹となるは似たり、古法は是お煮た ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/yugibu/yugi_1_0644_2081.html - [similar]
遊戯部四|骨牌|種類
[p.0246] 国花万葉記 一上/山城 諸職名匠 歌がるた所 井上山城 鳥丸五条下 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/yugibu/yugi_1_0246_980.html - [similar]
器用部七|容飾具二|櫛工
[p.0411] 国花万葉記 一上/山城 諸職名匠 櫛師 梅本薩摩〈寺町三条上〉 梅木河内〈上同丁〉 船木長門〈寺町御池上〉 井上和〈泉寺町四条上〉 藤沢屋三十郎 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/kiyobu_1/kiyo_1_0411_2385.html - [similar]
器用部二十|灯火具上|燧
[p.0291] 国花万葉記 一/山城 諸職名匠 鍛冶所 〈火打〉明珍〈伏見かいだう〉 〈火打〉久吉〈上同所〉 〈同〉吉守〈三条白川橋〉 金銀竹本土石 燧石 鞍馬山ふごおろし石 稲荷山の飴石 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/kiyobu_2/kiyo_2_0291_1651.html - [similar]
地部五|摂津国|村里/都邑
[p.0378] 国花万葉記 六之一摂津 大坂大図 上町とは、京橋より大坂之入口、御太城之東のうしろより西は東堀とて高麗橋農人橋等の堀すじお限とす、此所は古より、住吉大江の岸の上すじなる故、東堀より西船場の地よりは町に坂有て岸通高し、故に上町と雲なり、東堀と雲も、船場より東に有故東横と雲り、上町より ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_1/chib_1_0378_1978.html - [similar]
飲食部二|料理上|饗膳
[p.0078] 門室有職抄 人々羞酒飯儀〈○中略〉至極饗応之時、高坏十二本備也、其時必用折敷高坏、次八本、次六本、次四本、次三本雲々、普通高坏用之、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/insyokubu/insi_1_0078_320.html - [similar]
器用部四|飲食具四|高坏
[p.0187] 門室有職抄 人々羞酒飯儀 至極饗応之時、高坏十二本備也、其時必用打敷高坏、次八本、次六本、次四本、次三本雲々、普通高坏用之、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/kiyobu_1/kiyo_1_0187_1129.html - [similar]
遊戯部十一|茶湯具下|茶研
[p.0758] 倭名類聚抄 十六/器皿 茶研 章孝標集、有黄楊木茶碾子詩、〈碾音与展同、訓岐之流、茶碾子俗謂之茶研、研音加彦反、〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/yugibu/yugi_1_0758_2417.html - [similar]
遊戯部四|楊弓〈吹矢併入〉|楊弓具/弓
[p.0199] [p.0200] 楊弓射礼蓬矢抄追考 楊弓興隆なれば、弓師矢師の本各所付まで記す、〈○中略〉 洛陽弓師 室町通一条上町 琴屋今井長門 上京天神之厨子 正阿弥長左衛門正長 四条立売高倉東〈江〉入町 荒井孫左衛門忠良 白山(ふや町)通四条上〈る〉町 〓田左兵衛定広〈○中略〉 江戸弓矢師 湯嶋天神門前 深谷源太 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/yugibu/yugi_1_0199_833.html - [similar]
帝王部二十一|女御|叙位
[p.1271] [p.1272] 台記別記 久安四年八月九日甲子、今日女子多子〈年九〉叙従三位、〈本無位〉自昨日修除家中〈大炊御門北、高倉東方一町亭、右大将同居、〉敷砂、今朝余出巡撿、午刻右大将〈◯実能〉来、余示依衆議将用多字之由、対曰、諾、未刻範家来、〈先月招之〉使憲親〈布衣〉賜女子名字、〈書多子二字於 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/teiobu/teio_1_1271_4927.html - [similar]
遊戯部十一|茶湯具下|茶研
[p.0758] 鵝峯文集 十二/記 茶磨記 脇坂安親語余曰、家蔵一茶磨、其石者中華伝来之物也、其製者倭工之所為也、旧主淡牧愛之弄之、作倭歌二首、其一曰、年於歷天加与不奈美知也宇須末久和比久志保阿比乃瀬爾古曾阿利計礼(おへてかよふなみちやうすまくはひくしほあひのせにこそありけれ)、其二曰、紅乃毛美地乃( ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/yugibu/yugi_1_0758_2419.html - [similar]
遊戯部十一|茶湯具下|茶巾
[p.0739] 千家茶事不白斎聞書 茶巾之事 一茶巾はてり布、高宮巾二色也、 一寸法一尺に五寸也、又壱尺五分に五寸五分、二色也、原曳宗左之時より、京一条通よしや町西〈江〉入町伊勢屋勘兵衛〈江〉茶巾地申付、寸法之通り出来也、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/yugibu/yugi_1_0739_2350.html - [similar]
器用部九|容飾具四|鬠商
[p.0489] 国花万葉記 七下/武蔵 江府名匠諸職商人 髻結屋 浅布〈長坂〉 堺町〈よし町其外〉C 鬠雑載 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/kiyobu_1/kiyo_1_0489_2797.html - [similar]
器用部十二|家什具|長持
[p.0675] 国花万葉記 六/摂津 大坂名匠諸職商人並諸問屋 長持屋 あはぢ町二丁め 本町四丁め 本天ま町 新町のにし ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/kiyobu_1/kiyo_1_0675_3792.html - [similar]
器用部七|容飾具二|櫛屋
[p.0411] 国花万葉記 七下/武蔵 江府名匠諸職商人 櫛問屋 木や九兵衛〈日本橋南二丁め〉 木や庄兵衛〈同所〉 駒屋長右衛門〈通しほ町〉 堺や喜太郎〈日本橋南一丁め〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/kiyobu_1/kiyo_1_0411_2388.html - [similar]
器用部九|容飾具四|髪油商
[p.0527] 国花万葉記 七下/武蔵 江府名匠諸職商人 伽羅油屋 大好庵〈神明前〉 林法喜〈宇田川丁〉 同喜左衛門〈神明門前丁〉 伝兵衛〈ばくろ丁〉 伊兵衛〈同所〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/kiyobu_1/kiyo_1_0527_3030.html - [similar]
植物部二十四|草十三|西瓜雑載
[p.0637] 国花万葉記 七下/武蔵 江府名匠諸職商人西瓜売 四日市〈日本橋広小路〉芝〈新堀端〉両国橋〈広小路〉中橋〈広小路〉京橋〈南がし〉四谷〈塩町〉糀町〈五丁目、此所毎日市有、〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/syokubutubu_2/syok_2_0637_2792.htm... - [similar]
遊戯部十一|茶湯具下|雑載
[p.0779] 江戸総鹿子 六/諸職名匠諸商人 茶湯道具直 京橋金六町 四郎兵衛 南槙町中通 藤重当元 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/yugibu/yugi_1_0779_2474.html - [similar]
器用部六|容飾具一|鏡工
[p.0368] 〈明和新増〉京羽二重大全 三 諸職名匠 鏡師 松〈の〉下一条下〈る〉町 〈御用〉青盛重 五条通麩屋町東〈へ〉入町 加賀田河内 六角堂柳馬場東〈江〉入町 人見和泉掾 蛸薬師烏九西〈江〉入町 河上山城掾 四条通御旅町 稲村文右衛門 油小路丸太町角 富多照輝 二条高倉東〈江〉入町 植村長吉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/kiyobu_1/kiyo_1_0368_2194.html - [similar]
飲食部四|料理下|奈良茶
[p.0332] [p.0333] 江戸総鹿子名所大全 六 諸職名匠諸商人奈良茶 堺町 ぎおんや 目黒 かしわや 浅草駒形 ひ物や ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/insyokubu/insi_1_0332_1420.html - [similar]
遊戯部十一|茶湯具下|服紗
[p.0756] 江戸総鹿子 六/諸職名匠諸商人 幅沙所 日本橋南一丁目 塩瀬山城 南槙町中通 藤重当元 京橋南四丁目 祝権七 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/yugibu/yugi_1_0756_2410.html - [similar]
飲食部十四|鮓|鮓商
[p.0969] 貞享四年江戸鹿子 六 諸職名匠諸商人鮓并食すし 舟町横町 近江屋 同所 駿河屋 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/insyokubu/insi_1_0969_4140.html - [similar]
器用部六|容飾具一|鏡工
[p.0368] 江戸総鹿子 六 諸職名匠諸商人 鏡師 神田乗物町 中嶋伊勢守 尾張町一丁目 中嶋伊勢守 南鍋町 山本加賀守 尾張町一丁目横 山隆近江守 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/kiyobu_1/kiyo_1_0368_2195.html - [similar]
器用部八|容飾具三|鑷子産地
[p.0455] 江戸鹿子 六 諸職名匠諸商人 鑷子屋 日本橋南四丁目 うぶけや茂左衛門 浅草通九町目 河内 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/kiyobu_1/kiyo_1_0455_2615.html - [similar]
器用部九|容飾具四|鬘商
[p.0465] 江戸鹿子 六 諸職名匠諸商人 鬘(かつら)屋 新橋南二丁目 能鬘師 通塩町 よしのや半右衛門 堺町 とこの六兵衛 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/kiyobu_1/kiyo_1_0465_2669.html - [similar]
器用部九|容飾具四|白粉商
[p.0501] 江戸鹿子 六 諸職名匠諸商人 白粉屋 通銀町 大戸近江守 芝源助町 小松近江守 石町十間棚 藤原正重 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/kiyobu_1/kiyo_1_0501_2873.html - [similar]
器用部九|容飾具四|白粉商
[p.0501] 江戸総鹿子 六 諸職名匠諸商人 白粉屋 通銀町 大戸近江守 芝源助町 小松近江守 石町十間棚 藤原正重 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/kiyobu_1/kiyo_1_0501_2874.html - [similar]
器用部九|容飾具四|髪油商
[p.0527] 江戸総鹿子 六 諸職名匠諸商人 伽羅油屋 神明前 大好庵 門前町 林喜左衛門 宇田川町 同法喜 ばくろ町 伝兵衛 同所 伊兵衛 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/kiyobu_1/kiyo_1_0527_3029.html - [similar]
器用部二十|灯火具上|提灯工
[p.0257] 〈明和新増〉京羽二重大全 三 諸職名匠 傘〈並〉挑灯師 今出川升形町 〈御用〉一本仁兵衛 猪熊三条上る町 桔梗や市郎兵衛 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/kiyobu_2/kiyo_2_0257_1485.html - [similar]
器用部二十三|行旅具中|傘工人
[p.0474] 京羽二重 三 諸職名匠 傘〈並〉挑灯師 今出川升形町 〈御用〉一本仁兵衛 猪熊三条上〈る〉町 桔梗や市郎兵衛 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/kiyobu_2/kiyo_2_0474_2468.html - [similar]
植物部十五|草四|〓蒻
[p.0984] 江戸総鹿子名所大全 六 諸職名匠諸商人こんにやく神田土物棚 なべ山や長左衛門屏風坂 宮様こんにやく ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/syokubutubu_1/syok_1_0984_4061.htm... - [similar]
遊戯部二|囲碁〈綴五 格五併入 乱碁附〉|碁盤
[p.0103] 江戸鹿子 六/諸職名匠諸商人 碁盤師 南伝馬町一丁目 庄九郎 通乗物町 清左衛門 新両かへ町四丁目 加兵衛 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/yugibu/yugi_1_0103_411.html - [similar]
植物部一|総載|類別
[p.0026] 大和本草 一 論物理〈◯中略〉 蔓草(○○)は皆左旋す、順天之左旋也、左旋とは左より上り、右に落るお雲、天道は左旋す、日月星皆同、人は北お背にし、南に向へば、左は東、右は西なり、日月天行皆東にのぼり、西におつ、是左旋なり、順なり、茶臼のめぐるも、蔓草の物にまとふも、皆左旋なり、右より上り ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/syokubutubu_1/syok_1_0026_172.html - [similar]
植物部十二|草一|草類別
[p.0751] [p.0752] 大和本草 一 論本草書本草綱目に、品類お分つに可疑事多し、菊、艾、茵、蔯、青蒿、黄花蒿は皆香気あれども、芳草類に不載して湿草にのす、然ども此草高燥の地に宜し、殊に菊及地黄は甚湿土お忌む、湿草と称すべからず、悪実、欵冬、地膚、蓼、蘘荷は、今世俗皆為佳疏、良賤所賞也、然るに菜 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/syokubutubu_1/syok_1_0751_2762.htm... - [similar]
地部十七|信濃国|更級郡
[p.1369] 信府統記 五 更級郡〈高四万五千九百七十七石二斗二升六合、村数九十四〉 当郡は国中にて、他国へ隣る所なし、北は水内郡界、犀川の中央にて、東は埴科郡界、千曲川の中央なり、〈委細前に見ゆ〉但し北東の隅〈千曲川犀川〉落合の所、東にて少の程高井郡界、河合村の丑寅の隅、両川の落合より、川向丑 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_1/chib_1_1369_5447.html - [similar]
地部六|伊勢国|島嶼
[p.0424] [p.0425] 日本実測録 九島嶼 伊勢国度会郡 実測 桂島 周廻一十五町一十五間 七日山 周廻二十一町四十五間 小品島 周廻三町四十六間 しヽ島 周廻五町六間 中之磯 周廻一十二町一十一間 村島 周廻八町三間 遠測 御座石 立石 小村島 杉島 琴島 御所島 茶臼島 蛋島 雀島 村島 思ひ島 丸島〈礫浦〉 烏帽子島 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_1/chib_1_0424_2169.html - [similar]
飲食部二|料理上|普茶料理
[p.0134] 浪華の賑ひ 二篇 茶臼山此地は天王寺の西南にあたりて、一心寺の後なり、旧の名荒陵といふ、慶長元和の年間御陣営となる、是より後当山に登ることお禁ぜらる、又此南の向ふに邦福寺といふ禅刹あり、此方丈の座敷より眺望殊に美景なり、春秋の花紅葉はもとより、蛍、水雞、時鳥、萩、薄、菊、女郎花、雪 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/insyokubu/insi_1_0134_406.html - [similar]
飲食部一|飲食総載|試食
[p.0067] [p.0068] 東照宮御実紀附録 十四 伊達政宗茶臼山の御陣へ参り、御物語の序に、かゝる騒擾の折は、人心計りがたければ、朝夕の供御なども、よく〳〵御心付らればよからんと申上しに、猶の事と聞し召し、是より供御聞しめすに、御にとり(○○○○)の役立置れ、後々までも、三河以来譜代の者もて、その役にあ ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/insyokubu/insi_1_0067_278.html - [similar]
地部四十七|河〈滝附〉|常陸国/那珂川
[p.1178] [p.1179] 新編常陸国誌 五山川 那珂河〈如字〉旧名粟河〈阿波加波〉 源は下野国那須郡毘沙門岳より出づ、茶臼岳と黒岳の間お経て、南に流れて黒羽陣営の西お経て、烏山城の東より茂木村にいたり、本国那珂郡野田村と、茨城郡伊勢畠村の間より本国の地に入る、〈伊勢畠は、古は那珂郡の内にて、阿波郷に ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_3/chib_3_1178_4979.html - [similar]
遊戯部十|茶湯具上|茶入袋
[p.0726] 江戸総鹿子 六/諸職名匠諸商人 茶入袋師 西紺屋町 川上袋子 南槙町中通 藤重当元 本郷五丁目 以貞 中村三恵 日本橋南一丁目 塩瀬山城守 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/yugibu/yugi_1_0726_2290.html - [similar]
器用部七|容飾具二|櫛工
[p.0411] 京羽二重 六 諸職名匠 櫛所 寺町三条上る町 梅本薩摩 右同町 桜木河内 寺町御池上る町 舟木長門 寺町四条上る町 井上和泉 五条はし通 藤沢屋三十郎 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/kiyobu_1/kiyo_1_0411_2384.html - [similar]
器用部七|容飾具二|櫛工
[p.0411] 江戸総鹿子名所大全 六 諸職名匠諸商人 櫛師 日本橋南二丁目 井上数馬 京橋南二丁目 石井近江守 同所 対馬守 新橋竹川町 松井玄蕃 日本橋北三丁目 和泉屋近江 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/kiyobu_1/kiyo_1_0411_2387.html - [similar]
飲食部五|飯〈生飯 屯食 併入〉|芳飯
[p.0419] 江戸鹿子 六 諸職名匠諸商人芳飯 目黒 浪屋 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/insyokubu/insi_1_0419_1853.html - [similar]
飲食部五|飯〈生飯 屯食 併入〉|奈良茶飯
[p.0412] 貞享四年江戸鹿子 六 諸職名匠諸商人奈良茶 堺町 ぎおんや 目黒 かしわや 浅草駒形 ひ物や ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/insyokubu/insi_1_0412_1823.html - [similar]
飲食部五|飯〈生飯 屯食 併入〉|雑載
[p.0429] 総鹿子名所大全 六 諸職名匠諸商人食見頓金竜山品川 おもだかや 同所 かりがねや目黒○ ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/insyokubu/insi_1_0429_1895.html - [similar]
器用部二十一|灯火具下|炭団
[p.0356] 国花万葉記 六/摂津 諸職商人買物所付 たどん うなぎ谷の西 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/kiyobu_2/kiyo_2_0356_1862.html - [similar]
器用部十二|家什具|火闥
[p.0716] 国花万葉記 六/摂津 諸職商人買物所付 火燵櫓(○○○) 道修町 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/kiyobu_1/kiyo_1_0716_4048.html - [similar]
器用部二十四|雑具|眼鏡商
[p.0567] 国花万葉記 六/摂津 諸職商人買物所付 目がね 伏見唐物町 かうらい橋壱丁目 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/kiyobu_2/kiyo_2_0567_2914.html - [similar]
器用部十二|家什具|火鉢
[p.0707] 国花万葉記 六/摂津 諸職人商人買物所付 箱火鉢(○○○) 平の町御霊の前 土火鉢 〈松や町筋仕出し、御霊の前請店、〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/kiyobu_1/kiyo_1_0707_3994.html - [similar]
植物部二十四|草十三|西瓜雑載
[p.0637] 国花万葉記 六之三/摂津 諸職人商人買物所付〈いろは分〉す 西瓜 〈鳴尾新田、同今宮、同天満、〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/syokubutubu_2/syok_2_0637_2791.htm... - [similar]
器用部五|飲食具五|鍋産地
[p.0313] 国花万葉記 六之二/摂津 大坂名匠諸職商人並諸問屋 鍋釜吹屋 天満河内少掾藤原信秀〈吹場道頓堀詰、売所北なべや町、江戸店青物丁、〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/kiyobu_1/kiyo_1_0313_1897.html - [similar]
器用部十七|坐臥具二|畳刺/畳屋
[p.0093] 国花万葉記 七下/武蔵 江府名匠諸職商人 畳屋〈御用人右にしるす〉 畳町 山王丁 惚十郎丁 神田〈田丁〉 鉄炮丁 小伝馬丁 滝山町〈たゝみや〉宗右衛門〈たゝみ丁〉 〈同〉長右衛門〈弓丁〉 〈同〉喜兵衛〈南大工丁〉 二郎兵衛〈すきや丁〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/kiyobu_2/kiyo_2_0093_536.html - [similar]
遊戯部十|茶湯具上|茶入袋
[p.0726] 〈明和新増〉京羽二重 三 茶入袋師 室町新町の間今出川上る丁 袋師二得 押小路麩屋町東〈江〉入町 袋師友湖 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/yugibu/yugi_1_0726_2289.html - [similar]
器用部九|容飾具四|白粉商
[p.0501] 京羽二重大全 三 諸職名匠 白粉所 烏丸通夷川上〈る〉町 井上長門掾 四条東洞院東〈江〉入町 井上 今出川寺町西〈江〉入二丁目 井上豊後掾 御幸町五条上〈る〉町 延沢や光英 堺町通蛸薬師下〈る〉町 延沢や良徳 烏丸通夷川上〈る〉町 岡田主水 西洞院椹木町上〈る〉町 〈御用〉松吉義質 三条通東洞院東 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/kiyobu_1/kiyo_1_0501_2872.html - [similar]
器用部二十|灯火具上|蠟燭商
[p.0269] 〈明和新増〉京羽二重 三 諸職名匠 蠟燭屋 七本松通笹屋町 〈御用〉越後屋徳兵衛 室町上立売上る町 〈同〉十一屋清兵衛 中立売烏丸西〈江〉入町 〈同〉三河屋理兵衛 烏丸上長者町下る町 〈同〉三文字屋三右衛門 麩屋町姉小路上る町 〈同〉本前九右衛門 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/kiyobu_2/kiyo_2_0269_1543.html - [similar]
遊戯部十一|茶湯具下|雑載
[p.0779] 〈明和新増〉京羽二重 三 茶具繕所 御幸町夷川上る町 川崎儀左衛門〈○中略〉 数寄屋道具師〈一閑細工〉 室町蓮後藤辻子下る町 岸喜右衛門 数寄屋木具師 御池通烏丸西〈江〉入町 戸田正次 小川通上立売上る町 木具師五左衛門 茶湯杉道具師 新町中立売下る町 伊兵衛 茶湯指物師 小川通上立売上る射場町 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/yugibu/yugi_1_0779_2473.html - [similar]
遊戯部九|茶湯三|茶人
[p.0615] 〈明和新増〉京羽二重 三 茶湯者 上京本法寺前町 千宗左 同 千宗室 武者小路西洞院西〈江〉入町 千宗守 西洞院七条上〈る〉二丁目 薮内常知 上長者町新町東〈江〉入町 大森有斐 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/yugibu/yugi_1_0615_2031.html - [similar]
飲食部十一|酒下|酒商
[p.0754] 明和新増京羽二重大全 三 同〈○禁裏〉御酒所上立売室町西〈江〉入町 権兵衛富小路松原下〈る〉町 伊右衛門今出川新町西〈江〉入町 大黒屋七右衛門同御名酒所丸太町富小路東〈江〉入町 尾道屋次郎右衛門 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/insyokubu/insi_1_0754_3266.html - [similar]
飲食部九|菓子|菓子商
[p.0667] 明和新増京羽二重大全 三 同〈○禁裏〉御茶菓子所下立売室町西〈江〉入町 大黒屋肥後大掾菓子所室町今出川角 二口屋能登掾一条烏丸西〈江〉入町 虎屋近江掾本町通三条上〈る〉町 亀屋清永〈○中略〉 右之外数名有略之 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/insyokubu/insi_1_0667_2937.html - [similar]
器用部二|飲食具二|箸屋
[p.0102] 〈明和新増〉京羽二重大全 三 同〈○禁裏〉御箸所 一条新町西〈江〉入町 箸屋喜右衛門 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/kiyobu_1/kiyo_1_0102_663.html - [similar]
遊戯部四|楊弓〈吹矢併入〉|楊弓筥
[p.0203] 楊弓射礼蓬矢抄追考 楊弓興隆なれば、弓師矢師の本名所付まで記す、〈○中略〉 四条立売柳馬場西〈江〉入町 右兵(筥師)衛 定清 室町通(弓も造る)今出川上〈る〉町 清(同)兵衛 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/yugibu/yugi_1_0203_847.html - [similar]
遊戯部二|囲碁〈綴五 格五併入 乱碁附〉|名手
[p.0095] [p.0096] 翁草 百六十六 明和中、大坂〈所親名失念〉虎之助と雲八才の小児有、幼年にして碁お打、当地下立売烏丸西へ入町に所縁之者有て、彼処に来て逗留す、近隣之者彼と碁お挑むに皆負たり、其町に余〈○神沢貞幹〉が知音有て、虎之助お唱ひ来、余に勝負お勧む、故に其手相お尋るに、凡余に四子お著し ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/yugibu/yugi_1_0095_373.html - [similar]
器用部十二|家什具|箒種類
[p.0720] 国花万葉記 一上/山城 金銀竹木土石 椶櫚箒 五条大仏の辺に造之 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/kiyobu_1/kiyo_1_0720_4077.html - [similar]
植物部二十七|菌|松〓
[p.0819] 国花万葉記 一上/山城 雑菜之品 松〓 嵯峨 竜安寺山 醍醐 山科 北山 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/syokubutubu_2/syok_2_0819_3639.htm... - [similar]
器用部九|容飾具四|鬘商
[p.0466] 国花万葉記 一上/山城 金銀木竹土石 髪もじ 鬘師の外に、古へより烏丸辺に売来れり、男女のそへ作り髪なり、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/kiyobu_1/kiyo_1_0466_2671.html - [similar]
器用部九|容飾具四|鬠産地
[p.0488] 国花万葉記 一上/山城 金銀木竹土石 髻結、これお業にする事、京洛には古になし、近年江戸髻結のきよらなるにならひて、京師にもこれお営す、完文の比にはじまりて許多の業となれり、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/kiyobu_1/kiyo_1_0488_2790.html - [similar]
飲食部八|餅〈団子 餡 併入〉|粽
[p.0553] 国花万葉記 一上山城 粽屋〈並〉飴粽渡辺道喜〈烏丸新在家上る〉 津田近江〈烏丸四条〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/insyokubu/insi_1_0553_2484.html - [similar]
遊戯部二|囲碁〈綴五 格五併入 乱碁附〉|雑載
[p.0115] 男重宝記 三 碁指南会所 一京四条通室町東へ入る町 石丸三左衛門 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/yugibu/yugi_1_0115_472.html - [similar]
称量部三|権衡|秤座
[p.0122] 国花万葉記 一上山城 秤 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/syoryobu/syor_1_0122_456.html - [similar]
称量部二|量|升座
[p.0057] 国花万葉記 一上山城 桝釣掛(○○) 作左衛門〈油小路竹や町下〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/syoryobu/syor_1_0057_229.html - [similar]
器用部十五|屏障具三|屏風商
[p.0936] 雍州府志 十/土産 屏風 所々製造之、特四条通沼津某家、両曲、六曲、大小屏風、撒金、墨画、随所好而有之、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/kiyobu_1/kiyo_1_0936_5283.html - [similar]
地部三十九|橋下|上野国/佐野舟橋
[p.0335] 国花万葉記 十一上野 さのヽ舟橋 近江に同名あり 大嘗会の名所也雲々 当国の名景 落花 旅人 駒〈手むけの駒〉 あづまぢのさのヽ舟橋 かみつけのさのヽ舟橋 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_3/chib_3_0335_1667.html - [similar]
地部十八|上野国|田数/石高
[p.0031] 国花万葉記 十一上野 上野国〈上州〉 大、管、十四郡、〈◯中略〉 田数弐万八千五百三十四町〈◯中略〉 知行高四十六万八千石 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_2/chib_2_0031_147.html - [similar]
地部三十九|橋下|一条戻橋
[p.0200] 都名所図会 一 戻橋(○○)は一条通堀川の上にあり、〈◯中略〉婚礼の輿入、この橋お通る事嫌ふは、橋の名によりてなり、又旅立人にものお貸時通るは、これに反すとやいふべき、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_3/chib_3_0200_950.html - [similar]
器用部十九|坐臥具四|蚊帳商
[p.0210] 人倫訓蒙図彙 四 蚊帳や 品々の蚊帳釣緒等一宿是おあきなふ、三条通にあり、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/kiyobu_2/kiyo_2_0210_1273.html - [similar]
地部四十四|山下|山城国/愛宕山
[p.0756] 国花万葉記 二下山城 愛宕山 王城の正方西也、行程三里余、京三条通より西へ出て、さいしやうがはら、惟子(かたびら)の辻、太秦(うづまさ)、さが迄二里也、さが中の院より一の鳥居にかヽる、是より坂道五十町也、試(こヽろみ)の峠援にくつかけの松有、清(きよ)滝川橋有、火打権現清滝より四丁、境の松 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_3/chib_3_0756_3570.html - [similar]
遊戯部二|囲碁〈綴五 格五併入 乱碁附〉|碁盤
[p.0103] 人倫訓蒙図彙 二 囲碁〈○中略〉 磐お造る所は、二条通麩屋町の西、久右衛門、四条通堀川筋、大坂天満天神の裏門右、川原町通、三条下る二丁目に有、江戸磐作所、南傅馬町、乗物町、新両替町、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/yugibu/yugi_1_0103_410.html - [similar]
器用部十六|坐臥具一|以文様為名
[p.0028] 雍州府志 七/土産 絵席 倭俗彩席謂絵席(○○○○○)、依有雑品之文彩也、元来自長崎港、今四条通並三条畷大和橋北編之、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/kiyobu_2/kiyo_2_0028_163.html - [similar]
飲食部七|麪〈麩 併入〉|麩 漿麩
[p.0536] [p.0537] 雍府州志 六土産 麩 処々造之、然西洞院東四条通河棚之製造為勝、近世糟蔵而送他邦、其所到是称京麩而専賞之、凡醸造物専依水之善悪而有麤悪者乎、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/insyokubu/insi_1_0536_2424.html - [similar]
器用部二十九|輿|屋形輿
[p.0944] 玉海 治承四年六月二日癸未、卯刻行幸〈○高倉〉於入道相国〈○平清盛〉福原別業、〈○中略〉自八条通至草津、武士数千騎、二行並轡夾幸路、先入道相国、駕屋形輿、次女車一両、次女房輿二、 十四日乙未、寅刻就前大納言邦綱寺江山荘、暫以休息、未一点乗船、女房等不従、到于大物駕輿、〈高屋形輿、同所 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/kiyobu_2/kiyo_2_0944_4775.html - [similar]
方技部十|医術一|幕府医師
[p.0723] [p.0724] 京都御役所向大概覚書 六 医師儒者之事、附鷹峯御薬園并御薬種献上之事、〈○中略〉京都に屋敷有之御医師 一五百石 烏丸通一条下る町 〈在京〉 施薬院 一三拾人扶持 堀川通丸太町上る町 〈在京〉 山脇道立 一千三百石 三条通両替町東〈江〉入る町 〈常江戸〉竹田法印 一〈○闕文〉 新町通中立売 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/hogibu/hogi_1_0723_2207.html - [similar]
地部三|山城国|葛野郡
[p.0220] 山州名跡志 一八郡封境 葛野郡 当郡は愛宕(おたぎ)の西に双て南北に長し東は洛陽朱雀通にして、艮は紫野の北、氷室に宣り、北は小野、東河内、西河内、真弓等お摂し、北に山あり、丹波お為隣、乾は鷹峯の奥長坂、及杉坂お経て細河に至り、其上に丹波堺あつて、彼国山国に至る、委巻中、其南西は北山、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_1/chib_1_0220_1045.html - [similar]
地部三十九|橋下|五条橋
[p.0208] 都名所図会 二 五条橋は初は松原通にあり、則いにしへの五条通也、秀吉公の時此所にうつす、故に五条橋通といふ、実は六条坊門也、欄干には紫銅擬宝珠左右に十六本ありて、北の方西より四つ目に橋の銘あり、洛陽五条石橋正保二年乙酉十一月吉日、 奉行 〈蘆浦観音寺俊興小川藤左衛門尉正長〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_3/chib_3_0208_1008.html - [similar]
器用部二十四|雑具|烟管商
[p.0549] 人倫訓蒙図彙 五 幾世留張(きせるはり) 今二条通富小路に、桜やといふ者あり(○○○○○○○○)、其先祖これおはじむとかや、むかしは葭(よし)おそぎて、それにてのみしとなり、京間町通二条の下、三条大橋の東大仏におほく住す、近比水口坂本団子や(○○○○○○○)、これ名物なり、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/kiyobu_2/kiyo_2_0549_2847.html - [similar]
遊戯部四|骨牌|種類
[p.0242] 人倫訓蒙図彙 五 嘉留多師 かるたは阿蘭陀人の玩也、一種各十二枚、あつて、とつふ、わうる、はういすの四種あつて、合四十八枚なり、又歌がるた、詩がるたあり、歌がるた寺町通二条の上ひいなやにあり、四十八枚は五条通におほし、大坂久太郎町にあり、彩色外に出してもこれおつくる也、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/yugibu/yugi_1_0242_968.html - [similar]
地部三十九|橋下|一条戻橋
[p.0200] 山州名跡志 十七洛陽 戻橋 在一条通堀河上、渡東西、此洛の名橋也、伝雲、安陪晴明十二神お呪置処也、〈◯中略〉愚〈◯釈白慧〉按、晴明使神お此所に呪し住しむるは、其居所に近き故ならん歟、其居一条堀河の西二町の所也、今猶晴明町と雲ふなり、夜陰此橋の辺に立て往反の詞お聞て占問こと、古今の例に ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_3/chib_3_0200_949.html - [similar]
地部三|山城国|名所
[p.0262] [p.0263] [p.0264] [p.0265] [p.0266] 日本鹿子 一山城 名所の類 白川 南禅寺のおくなり、寺の門前より西へ流たる川也、〈◯中略〉 岩蔵山 此名洛の四方にあり、帝都鎮護の為に、一切経お書て四方の山に埋れし故、此名ありといへり、東の岩くらは、白川の東南禅寺の上なりと雲、北は松が崎の後、西はよ ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_1/chib_1_0262_1334.html - [similar]
器用部二十一|灯火具下|薪産地
[p.0337] 国花万葉記 一/山城 金銀竹木土石 黒木 薪木也 八瀬 大原 鞍馬 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/kiyobu_2/kiyo_2_0337_1772.html - [similar]
地部三十九|橋下|通天橋
[p.0221] 国花万葉記 二下山城 通天(つうてんの)橋 東福寺の内に有、廊下橋也、此所楓紅葉の名所也、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_3/chib_3_0221_1101.html - [similar]
地部三十九|橋下|雑載
[p.0350] 国花万葉記 二下山城 御廟橋(ごびやうばし) 泉涌寺入口の橋也、古へよりの御陵墓この山にまします故かく名付、〈◯又見京羽二重〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_3/chib_3_0350_1764.html - [similar]
植物部十一|竹|笋
[p.0733] 国花万葉記 一/山城 雑菜之品 竹笋 真竹也 醍醐 八幡 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/syokubutubu_1/syok_1_0733_2686.htm... - [similar]
地部三十八|橋上|廊下橋
[p.0121] 国花万葉記 二下山城 通天橋(○○○) 東福寺の内に有、廊下橋也、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_3/chib_3_0121_636.html - [similar]
器用部二十|灯火具上|附木
[p.0298] 国花万葉記 一/山城 金銀竹木土石 硫黄木 稲荷社の前 伏見墨染の辺 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/kiyobu_2/kiyo_2_0298_1689.html - [similar]
地部三十八|橋上|大橋/小橋/孫橋
[p.0113] 国花万葉記 二下山城 大橋 三条五条の橋なり、太閤秀吉公掛給ひ、増田右衛門尉奉行之、〈其事くはしくぎぼしに彫付〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_3/chib_3_0113_554.html - [similar]
地部四十三|山上|嵐山
[p.0728] [p.0729] 国花万葉記 二下山城 嵐山 西山松尾の北、法輪寺の後の山也、此山に難瀬(なせ)の滝(たき)有、又郷西又八郎と雲者の城跡、米蔵用水の井、馬乗場など今に有、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_3/chib_3_0728_3421.html - [similar]
地部三十九|橋下|途絶橋
[p.0339] 国花万葉記 十一陸奥 とだえの橋 おだえの橋なり、とだへと雲によりて、あやうきよしおよめり、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_3/chib_3_0339_1695.html - [similar]
地部三十九|橋下|伊勢国/再拝橋/下樋橋
[p.0250] 国花万葉記 九伊勢 さいはいの橋 名景不見 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_3/chib_3_0250_1269.html - [similar]
PREV 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 NEXT
Powered by Hyper Estraier 1.4.13, with 86680 documents and 957635 words.