Results of 201 - 300 of about 2061 for [SIMILAR] 16 1024 4096 WITH 7748 危物 WITH 7748 ... (5.816 sec.)
方技部十五|疾病一|眼病
[p.1162] 栄花物語 十二玉村菊 この隆家の中なごん、月ごろ めおいみじうわづらひ( ○○○○○○○○○○) 給て、よろづ治しつくさせ給へど、なおいとみぐるしうて、いまはことに御まじらひなどもし給はず、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/hogibu/hogi_1_1162_3609.html - [similar]
方技部十五|疾病一|眩
[p.1165] 異疾草紙 ちかごろ男ありけり、風病によりて、 ひとみ( ○○○) つねに ゆるぎ( ○○○) けり、厳寒にはだかにていたる人の、ふるひわなヽくやうになむありける、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/hogibu/hogi_1_1165_3627.html - [similar]
方技部十五|疾病一|
[p.1170] 病名彙解 三 瘜肉( そくにく/○○) 俗に雲 はなたけ( ○○○○) 也、入門に雲、鼻痔日久しふして凝濁して瘜肉おなす、棗の如くにして鼻瓮お滞塞す、甚しきものは又鼻齆と名づく、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/hogibu/hogi_1_1170_3661.html - [similar]
方技部十五|疾病一|齲歯
[p.1174] 源氏物語 十榊 御はのすこしくちて( ○○○○○○○○○) 、くちのうちくろみて、えみ給へるかおりうつくしきは、女にてみたてまつらまほしうきよらなり、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/hogibu/hogi_1_1174_3692.html - [similar]
方技部十五|疾病一|齲歯
[p.1174] 病名彙解 六 歯( し) 〓ちく/とく 俗に雲むしくひばなり、病源に雲、歯〓は、是虫歯おくらひ、 齗( はぐき) に至て膿煉し、汁臭し、これお歯〓と雲、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/hogibu/hogi_1_1174_3695.html - [similar]
方技部十五|疾病一|欧吐
[p.1199] 病名彙解 二 嘔吐( おうと) 凡嘔吐は胃虚に属す、物おくひ脾に入とそのまヽ吐かへす也、其内物あるお吐といひ、物なきお嘔と雲、又声もあり物もあるお嘔と雲説もあり、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/hogibu/hogi_1_1199_3818.html - [similar]
方技部十五|疾病一|病者
[p.1145] 源氏物語 四夕顔 この五六日こゝにはべれど、 ばうざ( ○○○) のことお思たまへ、あつかひはべるほどに、となりのことはえ聞侍らずなど、はしたなげにきこゆれば、にくしとこそおもひたれな、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/hogibu/hogi_1_1145_3538.html - [similar]
方技部十五|疾病一|雀目
[p.1164] 病名彙解 六 雀目( しやくもく) 俗に雲とり 目( め) なり、酉刻の前より見ざるなり、病源論に雲、人昼は晴明にして、冥に至て便ち物お見ざる、これお雀目と雲、言心は、鳥雀の眠にして、便見ところなきが如し、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/hogibu/hogi_1_1164_3623.html - [similar]
方技部十五|疾病一|重舌
[p.1171] 異疾草紙 こじた( ○○○) といひて、したのねに、ちいさきしたのやうなるものかさなりて、おいいづることあり、やまひおもくなりぬれば、はらにはうえたりといへらん、のむと飲食おうけず、おもくなりぬれば、しぬるものなり、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/hogibu/hogi_1_1171_3671.html - [similar]
方技部十五|疾病一|鵝口瘡
[p.1172] 蒹葭堂雑録 三 小児鵝口瘡おわづらひ、乳お飲かぬる時は、死に及ぶこと少からず、是には天南星お末にし、粘にねりて紙にのばし、足のうらの土ふまずに張べし、二時或は三時ばかりして乳お吸ふなり、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/hogibu/hogi_1_1172_3677.html - [similar]
方技部十五|疾病一|歯病
[p.1173] 異疾草紙 おとこありけり、もとよりくちのうちの は( ○) 、 みなゆるぎて( ○○○○○○) 、すこしもこわきものなどはかみわるにおよばず、なまじいにおちぬくることはなくて、ものくふ時にさはりて、たえがたかりけり、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/hogibu/hogi_1_1173_3682.html - [similar]
方技部十五|疾病一|腹病
[p.1186] 源氏物語 三空蝉 おもとは、こよひはうへにやさぶらひ給つる、おとヽひより はらおやみて( ○○○○○○) 、いとわりなければ、しもに侍つるお、ひとずくなヽりとてめしヽかば、よべまうのぼりしかど、なおえたふまじくなんとうれふ、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/hogibu/hogi_1_1186_3761.html - [similar]
方技部十五|疾病一|陰頽
[p.1205] 病名彙解 三 㿉疝( たいせん) 疝気にて陰丸が腫大になること也、俗に そへふくり( ○○○○○) と雲り、湿気ある地に坐し、或は石の上に坐し冷にあたりて生じ、又は胎病にて父の疝気お病子は、必ず生ながら陰丸が大なるもの也、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/hogibu/hogi_1_1205_3848.html - [similar]
方技部十五|疾病一|脚気
[p.1213] 源氏物語 三十五若菜 春の比ほひより、例もわづらひ侍る、 みだりかくびやう( ○○○○○○○○) といふもの、所せくおこりわづらひ侍て、はか〴〵しくふみたつることも侍らす、月比にそへてしづみ侍りてなん、内などにも参らす、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/hogibu/hogi_1_1213_3874.html - [similar]
方技部十五|疾病一|脳
[p.1137] 源氏物語 十榊 御 なやみ( ○○○) におどろきて、人々ちかうまいりてしげうまがへば、われにもあらで、ぬりごめにおしいれられておはす、御ぞどもかくしもたる人のこゝちなども、いとむつかし、宮〈○藤壺〉はものおいとわびしとおぼしけるに御気あがりて、なほなやましうせさせ給、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/hogibu/hogi_1_1137_3477.html - [similar]
方技部十五|疾病一|重病
[p.1142] 源氏物語 一桐壺 いづれの御時にか、女御更衣あまたさぶらひ給けるなかに、いとやむごとなききはにはあらぬが、すぐれてときめき給ふありけり、〈○中略〉いと あつしく( ○○○○) なりゆき、もの心ぼそげにさとがちなるお、いよくあかずあはれなるものにおぼゝして、人のそしりおも、えはゞからせたまはず ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/hogibu/hogi_1_1142_3516.html - [similar]
方技部十五|疾病一|口臭
[p.1173] 異疾草紙 宮こに女あり、みめかたちかみすがた、あるべかしかりければ、人ざうじにつかひけり、よそに見るおとここヽろおつくしけれども、 いきのかあまりくさくて( ○○○○○○○○○○○) 、ちかづきよりぬれば、はなおふさぎてにげぬ、たヾうちいたるにも、かたわらによる人は、くさくたえがたかりけり、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/hogibu/hogi_1_1173_3679.html - [similar]
方技部十五|疾病一|腹病
[p.1186] [p.1187] 落窪物語 三 今や〳〵と夜更くるまで板のうへに居て、冬の夜なれば身もすくむ心ちす、そのころ 腹そこなひたるうへに( ○○○○○○○○○○) 衣いとうすし、板のひえのぼりて、腹こぼ〳〵となれば、翁あなさかな、ひえこそ過ぎにけれといふに、しひてごぼめきてひち〳〵となる、こはいかになるにかあら ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/hogibu/hogi_1_1186_3762.html - [similar]
方技部十五|疾病一|老病
[p.1144] 源氏物語 五十四手習 中やどりおぞまうくべかりけるなどいひて、夜ふけておはしつきぬ、僧都はおやおあつかひ、むすめのあま君はこのしらぬ人〈○浮舟〉おはぐゝみて、みないだきおろしつゝやすむ、 おいの病( ○○○○) のいつともなきが、くるしと思給べし、とほ道のなごりこそしばしわづらひ給ひけれ、や ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/hogibu/hogi_1_1144_3531.html - [similar]
方技部十五|疾病一|眼病
[p.1162] 大鏡 六内大臣道隆 御目〈○隆家〉のそこなはれ給ひにしこそ、いと〳〵あたらしかりしか、よろづにつくろはせ給ひしかども、やませ給ひて、御まじらひたえ給へるころ、大弐の闕いできて、人々のぞみのヽしりしに、唐人の目つくろふがあるなるに、見せんとおぼして、こヽろみにならばやと申給ひければ、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/hogibu/hogi_1_1162_3608.html - [similar]
方技部十五|疾病一|脚気
[p.1213] 源順集 抑順、梨壺には奈良の都のふる歌よみときえらび奉りし時には、すこしくれ竹のよこもりて、行末おたのむおりも侍りき、今は草の庵に難波の浦の あしのけ( ○○○○) にのみわづらひてこもり侍れば、すべてわれ舟の引人もなぎさにすてられおかれたらん心ちなんしける、かヽるうちにもこのとしごろは、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/hogibu/hogi_1_1213_3872.html - [similar]
方技部十五|疾病一|頭病頭風
[p.1159] 五体身分集 上 頭病分 頭風治方雲、頭風とは、頭痛、目くるめき、面ふるい、風吹、天くもる時は、弥頭鼻痛とみへたり、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/hogibu/hogi_1_1159_3594.html - [similar]
方技部十五|疾病一|脚気
[p.1208] 倭訓栞 前編二阿 あしのけ 和名抄に、脚病脚気と見ゆ、あしのけのぼるといへるは、今の脚病衝逆おいふ、源氏物語、うつぼ物語などに、かくびやうといへるも、亦脚病の音なり、〈○中略〉きや反かなり、よてかくびやうとも、かつけともよめり、後撰集に、 あしびきのやまひはすとも踏かよふ跡おば見ぬは ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/hogibu/hogi_1_1208_3860.html - [similar]
方技部十五|疾病一
[p.1138] 伊呂波字類抄 於病瘡 臥〈おえふせり〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/hogibu/hogi_1_1138_3491.html - [similar]
方技部十五|疾病一
[p.1141] 書言字考節用集 五肢体 癁( はみかへす) 〈字〓、病重発也、〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/hogibu/hogi_1_1141_3506.html - [similar]
方技部十五|疾病一
[p.1164] 倭名類聚抄 三病 文選風賦雲、得目為〓、〈亡結反、師説多々良女、〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/hogibu/hogi_1_1164_3616.html - [similar]
方技部十五|疾病一
[p.1141] 源氏物語 四夕顔 めのと〈○大弐〉にて侍るものゝ、この五月のころほひより、おもくわづらひ侍しが、かしらそりいむことうけなどして、そのしるしにやよみがへりたりしお、このごろ 又おこりて( ○○○○○) 、よはくなん成にたる、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/hogibu/hogi_1_1141_3507.html - [similar]
方技部十五|疾病一|鼻
[p.1169] 倭名類聚抄 三瘡 鼻 野王案皶、〈音砂、和名邇岐美波奈、〉鼻上皰也、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/hogibu/hogi_1_1169_3648.html - [similar]
方技部十五|疾病一|胸病
[p.1179] 台記 久安二年十二月三日、今夜亥刻患俄胸、一時而愈、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/hogibu/hogi_1_1179_3730.html - [similar]
方技部十五|疾病一|名称
[p.1134] 続後拾遺和歌集 十七雑 やまふ( ○○○) にわづらひけるが、すこしおこたりて侍ければ、〈○中略〉 仁和寺二品法親王守覚 まよふべきやみおばしらではかなくもきりのたえまと思ひけるかな ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/hogibu/hogi_1_1134_3451.html - [similar]
方技部十五|疾病一|眼病
[p.1163] 今物語 念仏者の中に、つちゆいふけつと雲僧有けり、或所に板ぶろと雲物おして、人々入けるに、此僧 目おやむ( ○○○○) よしいひければ、目おひさぎて入はくるしかるまじきよしお、人々いひければ、さらばとて目おゆひて、板ぶろのありさまもしらぬものヽ、目は見えざりければ、風呂の前にわき戸のうちの ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/hogibu/hogi_1_1163_3611.html - [similar]
方技部十五|疾病一|喘息
[p.1180] 倭名類聚抄 三病 喘息 唐韻雲、欭、〈昌苑反、字亦作喘、阿倍岐、〉口気引貌也、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/hogibu/hogi_1_1180_3736.html - [similar]
方技部十五|疾病一|脹満
[p.1192] 倭名類聚抄 三病 脹 字書雲、脹、〈音悵、字亦作脹、波良不久流、〉腹満也、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/hogibu/hogi_1_1192_3789.html - [similar]
方技部十五|疾病一|齵歯
[p.1175] 倭名類聚抄 三病 齵歯 蒼頡篇雲、齵、〈五溝反、又音隅、齵歯、於会波、〉歯重生也、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/hogibu/hogi_1_1175_3702.html - [similar]
方技部十五|疾病一|
[p.1170] 倭訓栞 中編二十波 はなしべ 新撰字鏡に鼽齆などおよめり、鼻病と見えたり、鼽は鼻流清涕なり、鼻淵ともいへり、齆は 鼻痔( ○○) なり、 はなたけ( ○○○○) ともいへり、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/hogibu/hogi_1_1170_3658.html - [similar]
方技部十五|疾病一|痛風
[p.1218] 病名彙解 三 痛風( つうふう) 遍身骨節走り注て疼痛するなり、皆気血風湿痰火のなす所なり、其はなはだしきものお白虎歴節風と雲り、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/hogibu/hogi_1_1218_3899.html - [similar]
方技部十五|疾病一|歯音離
[p.1173] 病名彙解 六 歯音離( しおんり/○○○) 病源に雲、歯音離は、是風冷 歯齗( しきん/はくき) の間に客として、歯齗おして落さしめて膿出、其歯則疎す、語とき風過るの声あり、世に歯音離と雲、此れ歯の間より語声のもるヽことなり、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/hogibu/hogi_1_1173_3685.html - [similar]
方技部十五|疾病一|留飲
[p.1187] 病名彙解 二 留飲( りういん) 六飲の一つなり、入門に雲、水、心下に停て、背冷ること、手掌の大さのごとく、或は短気にして渇し、四支歴節疼痛し、脇痛て欠盆に引、咳嗽うたヽ甚しと雲り、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/hogibu/hogi_1_1187_3766.html - [similar]
方技部十五|疾病一|逆気
[p.1197] 病名彙解 二 嘔噦( おうえつ) 乾嘔の甚しきおいへり、噦の条下考べし、 嘔逆( おうぎやく) からえづきしこみ上る也、嘔吐の類也、此のごときの類一病にあらず、嘔吐の中少づヽの異によりて詞のかはる也、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/hogibu/hogi_1_1197_3809.html - [similar]
方技部十五|疾病一|恙
[p.1141] 小右記 長和五年四月十二日乙酉、又雲、摂政相府頗有 恙気( ○○) 、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/hogibu/hogi_1_1141_3505.html - [similar]
方技部十五|疾病一|重病
[p.1142] 日本書紀 十四雄略 二十三年八月丙子、天皇 病弥甚( ○○○) 、与百寮辞訣、握手欷嘘、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/hogibu/hogi_1_1142_3517.html - [similar]
方技部十五|疾病一|脚気
[p.1207] 倭名類聚抄 三病 脚気 医家書有脚気論〈脚気、 一雲脚病( ○○○○) 、俗雲阿之乃介、〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/hogibu/hogi_1_1207_3855.html - [similar]
方技部十五|疾病一|鶴膝風
[p.1215] 楊子方言 九 凡矛骹細如雁脛者、謂之 鶴〓( ○○) 、〈今江東呼為鈐釘〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/hogibu/hogi_1_1215_3888.html - [similar]
方技部十五|疾病一|痛
[p.1137] 倭名類聚抄 三瘡 痛 釈名雲、痛〈音洞、和名伊太之、〉通也、通在膚脈中也、 W 揃注倭名類聚抄 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/hogibu/hogi_1_1137_3479.html - [similar]
方技部十五|疾病一|耳病 聤耳
[p.1165] 倭名類聚抄 三病 聤耳 病源論雲、聤耳、〈上音亭、和名美々太利、〉風熱耳生膿汁也、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/hogibu/hogi_1_1165_3632.html - [similar]
方技部十五|疾病一|歯病
[p.1173] 大猶院殿御実紀 三十一 寛永十三年六月十六日、嘉定御祝旧規のごとし、御牙痛によて、その所にのぞみ給はず、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/hogibu/hogi_1_1173_3684.html - [similar]
方技部十五|疾病一|齲歯
[p.1174] 倭名類聚抄 三病 齲歯 釈名雲齲、〈倶禹反、齲歯、無之加女波、〉虫齧之歯欠朽也、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/hogibu/hogi_1_1174_3688.html - [similar]
方技部十五|疾病一|痛
[p.1137] 倭訓栞 前編三伊 いたむ 疼痛おいふ、息おたむるの義成べし、神代紀に傷、又哀傷、又凄然およみ、霊異記に軫およみ、新撰字鏡に怏又挹およめり、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/hogibu/hogi_1_1137_3481.html - [similar]
方技部十五|疾病一|
[p.1170] 病名彙解 七 鼻痔( びし/○○) 入門に雲、肺気熱極日久して凝結濁結して瘜肉おなし、棗の如く鼻瓮お滞塞すること、甚しきものは又鼻齆と名く、按ずるに、是俗に雲はなたけなるべし、瘜肉のことにはあらじ、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/hogibu/hogi_1_1170_3660.html - [similar]
方技部十五|疾病一|齲歯
[p.1174] 病名彙解 五 風齲( ふうく) むしくひばなり、又 齲歯( くし) ともいへり、 牙臼( おくば) の如くにくいぬきたるお齲脱と雲り、病源に雲、膿汁出て臭く、歯齗お侵食す、これお齲歯と雲、亦風齲と雲り、齲は説文に歯蠹なり、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/hogibu/hogi_1_1174_3696.html - [similar]
方技部十五|疾病一|保護病者
[p.1151] 東遊記 上 蝦夷人、多くは病なし、たまく病者あれば、家にすて置て、外に避く、医薬なければ、病いよいよ重りて、必死す、よりて病お恐るゝ事甚しく、疱瘡といふもの、昔しはなかりしが、近頃はたまたまにあり、是もすて避て、養生お加へず、必死す、疫癘も左の如し、これらはあしき風なるべし、死お恐 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/hogibu/hogi_1_1151_3560.html - [similar]
方技部十五|疾病一|胸病
[p.1178] [p.1179] 落窪物語 三 北の方は、かの典薬の事により、起まして部屋の戸引き開けて見たまふに、うつぶしふして、いみじく泣く、いといたしや、などかくはの給ふぞといへは、 胸のいたく侍れば( ○○○○○○○○) と息の下にいふ、あないとおし、物の積かとも典薬のぬしくすしなり、かいさぐらせ給へといふに、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/hogibu/hogi_1_1178_3728.html - [similar]
方技部十五|疾病一|重舌
[p.1171] 倭名類聚抄 三病 重舌 病源論雲、舌本血脈脹然、変生如舌之状、謂之重舌也、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/hogibu/hogi_1_1171_3669.html - [similar]
方技部十五|疾病一
[p.1138] 倭名類聚抄 三病 臥 日本紀私記雲、瘼臥、〈和名宇江不世利、瘼音莫、〉 W 揃注倭名類聚抄 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/hogibu/hogi_1_1138_3489.html - [similar]
方技部十五|疾病一|齞脣
[p.1170] 倭名類聚抄 三病 齞脣 説文雲、齞〈牛善反、文選雲、齞脣、師説阿比久知、〉口張歯見也、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/hogibu/hogi_1_1170_3665.html - [similar]
方技部十五|疾病一|歯病
[p.1173] 多聞院日記 天文三年八月十日、本坊雲、歯お痛には、毎朝念仏十返申、ておうち、堂の阿弥陀に回向すれば、堅く能く成也、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/hogibu/hogi_1_1173_3683.html - [similar]
方技部十五|疾病一|喉痹
[p.1178] 妙法寺記 永正八年、此年正月、浮世に 口痺( ○○) 流行、人民死こと無限、然間、彼口痺の鳥お作り送る、一日病で頓死す、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/hogibu/hogi_1_1178_3726.html - [similar]
方技部十五|疾病一|疝
[p.1191] 倭名類聚抄 三病 疝 釈名雲、疝、〈音山、 阿太波良( ○○○○) 、一雲 之良太美( ○○○○) 〉、腹急痛也、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/hogibu/hogi_1_1191_3779.html - [similar]
方技部十五|疾病一|齲歯
[p.1174] [p.1175] 病名彙解 六 歯虫( しちう) 是もむしくひばなり、其内前歯お食ふ虫とみへたり、病源に雲、歯虫は是歯お食ふ、歯根に孔あり、虫は其間にあつて、亦歯おして疼痛せしむ、一歯お食ひつくして、又度て余の歯お食ふなり、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/hogibu/hogi_1_1174_3697.html - [similar]
方技部十五|疾病一|持病
[p.1143] 日本書紀 三十持統 九年六月壬辰、賞賜諸臣年八十以上及 固疾( ○○) 、各有差、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/hogibu/hogi_1_1143_3524.html - [similar]
方技部十五|疾病一|問病
[p.1151] 捨芥抄 下末触穢 一弔喪、問病、到山作、所遭三七日法事者、当日不参入内裏、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/hogibu/hogi_1_1151_3561.html - [similar]
方技部十五|疾病一|名称
[p.1135] 続日本紀 三十四光仁 宝亀八年十二月壬寅、皇太子〈○桓武〉 不紓( ○○) 、遣使奉幣於五畿内諸社、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/hogibu/hogi_1_1135_3463.html - [similar]
方技部十五|疾病一|痛
[p.1137] 倭名類聚抄 二瘡 昌平本、下総本無訓字、医心方同訓、〈○中略〉所引文原書同、説文、痛病也、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/hogibu/hogi_1_1137_3480.html - [similar]
方技部十五|疾病一
[p.1139] 日本書紀 三神武 戊午年六月丁巳、至熊野荒坂津、〈○中略〉時神吐毒気、人物咸 瘁( おえぬ/○) 、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/hogibu/hogi_1_1139_3494.html - [similar]
方技部十五|疾病一|問病
[p.1154] 文昭院殿御実紀 七 宝永七年閏八月二日、尾張黄門の病おとはせたまひ、御側水野肥前守忠位もて鯛おおくらせたまふ、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/hogibu/hogi_1_1154_3577.html - [similar]
方技部十五|疾病一|目翳
[p.1163] 倭名類聚抄 三病 目翳 病源論雲、目翳、〈於麗反、和名比、〉目膚眼精之上有物、如蠅翅是也、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/hogibu/hogi_1_1163_3613.html - [similar]
方技部十五|疾病一|眩
[p.1165] 倭名類聚抄 三病 眩 釈名雲、眩〈音懸、和名女久流女久夜万比、〉懸也、目所視動乱如懸物、揺々然不定也、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/hogibu/hogi_1_1165_3625.html - [similar]
方技部十五|疾病一|耳鳴
[p.1166] [p.1167] 塵塚物語 五 赤松律師兵書之事 一耳俄に鳴る事あり、子寅辰巳午申の時ならば吉事なり、丑卯未酉戌亥の時はあしヽ、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/hogibu/hogi_1_1166_3638.html - [similar]
方技部十五|疾病一|咽喉病 哽咽
[p.1176] 倭名類聚抄 三病 哽咽 唐韻雲、哽咽、〈綆悦二音咽又作咽、和名無須、〉食塞也、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/hogibu/hogi_1_1176_3709.html - [similar]
方技部十五|疾病一|失声
[p.1177] 倭名類聚抄 三病 失声 食療経雲、食熱膩物、勿飲酢漿、失声嘶咽、〈師説失声、比古恵、嘶咽、古路々久、〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/hogibu/hogi_1_1177_3716.html - [similar]
方技部十五|疾病一|喉痹
[p.1178] 看聞日記 応永廿五年九月六日、禁裏〈○称光〉俄喉痺御悩、以外雲々、面々仰天、然而体御取直雲々、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/hogibu/hogi_1_1178_3725.html - [similar]
方技部十五|疾病一|欧吐
[p.1198] 倭名類聚抄 三病 欧吐 病源論雲、胃気逆則欧吐、〈上於后反、字亦作嘔、倍止都久、又太万比、〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/hogibu/hogi_1_1198_3811.html - [similar]
方技部十五|疾病一|名称
[p.1136] 延喜式 五斎宮 凡忌詞、内七言、仏称 中子( なかこ) 、〈○中略〉外七言、死称 奈保留( なほる) 、病称 夜須美( やすみ/○○○) 、〈○下略〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/hogibu/hogi_1_1136_3466.html - [similar]
方技部十五|疾病一|鶴膝風
[p.1216] 病名彙解 四 鶴節( かくせつ) 病源に雲、小児廩生血気不足し、即ち肌肉肢体柴の如くに痩、骨節皆露れて鶴の脚節の如くなると也、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/hogibu/hogi_1_1216_3893.html - [similar]
方技部十五|疾病一|名称
[p.1136] 玉勝間 一 年始に病お歓楽といふ事 東鑑雲、承元二年正月十一日雲々、依将軍家 御歓楽( ○○○) 、延及今日、今の世にも、年のはじめには、病といふことおいみて、御歓楽といふならはしのこれり、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/hogibu/hogi_1_1136_3469.html - [similar]
方技部十五|疾病一|名称
[p.1136] 玉勝間 十二 としの始に病お歓楽といふ事 園大暦に、貞和二年正月八日の所に、予風気相侵、仍 歓楽( ○○) 之間、不及出座、と見えたり、病お歓楽といへること、これよりさきの物にも見えしやうにおぼゆ、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/hogibu/hogi_1_1136_3470.html - [similar]
方技部十五|疾病一|脳
[p.1137] 倭訓栞 前編十九那 なやむ 日本紀に懊悩、又痛、又難、又挙力お訓ぜり、萎病の義なるべし、新撰字鏡に謬もよめり、なやますともいふ、人にいふ也、ます〈の〉反む也、神代紀に逼悩、又危困およめり、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/hogibu/hogi_1_1137_3475.html - [similar]
方技部十五|疾病一|齵歯
[p.1176] 古事記伝 四十三 押歯は、和名抄に、蒼頡篇雲、齵歯重生也、齵歯於曾波とある是なり、冠辞考〈おしてるの条〉に此お引て、襲重なれる歯のおはせるお雲とあり、如三枝とは、彼草の三茎の相対へる状に重なれる御歯にぞありけむ、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/hogibu/hogi_1_1176_3708.html - [similar]
方技部十五|疾病一|食傷
[p.1200] 病名彙解 六 傷食( しやうしよく) 〈又食傷とも雲り〉俗に雲るしよくだヽり也、其症、胸隔痞塞、吐逆咽酸敗、卵臭お噫し、食お畏れ、頭痛発熱、悪寒して、病、傷寒に似たり、但身痛まざるのみ、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/hogibu/hogi_1_1200_3822.html - [similar]
方技部十五|疾病一|鼻
[p.1169] 病名彙解 七 鼻皶( びさ) 俗に雲ざくろばな、酒お飲人に多くは生ずる故に、又酒皶鼻と雲り、入門に雲、鼻皶は準頭紅なり、甚しきときは紫黒、飲酒に因て血熱肺に入、風寒お被り、鬱すること久しきときは、血凝濁して色赤く、或は飲ざるものは、肺風血熱なり、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/hogibu/hogi_1_1169_3654.html - [similar]
方技部十五|疾病一|痃癖
[p.1179] [p.1180] 病名彙解 五 痃癖( けんへき) 俗に うちかた( ○○○○) と雲り、頂肩の強急する也、或の曰、拳お以て肩おうつときは、こころよき故に打肩と雲り、又其病肩の内に発する故内肩と雲り、世俗に肩のみあるやうに思はあやまれり、癖疾の発する定る所なし、多くは是脇腹の中なり、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/hogibu/hogi_1_1179_3733.html - [similar]
方技部十五|疾病一|欧吐
[p.1198] 倭訓栞 前編二十七倍 へど 反吐の意なり、日本紀には反吐おたまひと訓ぜり、竹取物語に青へどおつきて、袖中抄に貫簀たまはりて、へどつかんといふと見え、和名抄に欧吐おへどつくとよめり、つくは衝の義也、平家物語に、黄水つくといふ語も見えたり、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/hogibu/hogi_1_1198_3816.html - [similar]
方技部十五|疾病一|鼻病 塞鼻
[p.1168] [p.1169] 徒然草 上 唐橋中将といふ人の子に、行雅僧都とて、教相の人の師する僧ありけり、気の上る病ありて、年のやう〳〵たくる程に、 鼻の中ふたがり( ○○○○○○○) て、息も出がたかりければ、さま〴〵につくろひけれど、煩はしく成て、目眉額なども腫まどひて、打おほひければ、物も見えず、二の舞の ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/hogibu/hogi_1_1168_3647.html - [similar]
方技部十五|疾病一|腰病
[p.1203] 増鏡 六烟の末々 明くる年は建長五年なり、正月十三日、御門〈○後深草〉かうぶりし給ふ、御年十一、御諱久仁と申す、いとあてにおはしませど、あまりさヽやかにて、又 御腰などのあやしく渡らせ給ふ( ○○○○○○○○○○○○○○) ぞ、口おしかりける、いはけなかりし御程は、なおいとあさましうおはしましけるお、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/hogibu/hogi_1_1203_3837.html - [similar]
方技部十五|疾病一|祝本復
[p.1156] 御湯殿の上の日記 慶長十三年四月八日、ひでより、こんどのわづらひ、みかぐらなど色々御きも入ゆへ、ほんぶくにてかたじけなきとて、御礼にいちのかみのぼせらるヽ、ひでより、大たか十でう、志ろかね百まいしん上、御ふくろより、ちやうし百きん、ぢん百両しん上、いちのかみ、もろはく三か、はくて ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/hogibu/hogi_1_1156_3584.html - [similar]
方技部十五|疾病一|脚気
[p.1213] [p.1214] 落窪物語 五 日のふるまヽに、たふとさまされば、末ざまには人々も上達部も参りこん中に、五の巻の捧物の日は、よろしき入より始め、消息お聞え給へりければ、所いとせばげなり、捧物の事も充て給ひりれば、袈裟や珠数やうの物は多くもて集りたるに、取りて奉らんとするほどに、右の大臣の御 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/hogibu/hogi_1_1213_3875.html - [similar]
方技部十五|疾病一|名称
[p.1134] 倭訓栞 前編三十四也 やまひ 倭名抄に疾病おいふ、止の義也といへり、斎宮忌詞にも、病おやすむといふと見えたり、続後拾遺集に、やまふにわづらひけるとも見え、今も西偏にやまふともいふ、まひ反み、まふ反む也、後撰集に、足びきのやまひはすともとよめり、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/hogibu/hogi_1_1134_3452.html - [similar]
方技部十五|疾病一|名称
[p.1135] 続日本紀 十八孝謙 天平勝宝四年正月己丑、地動、是日度僧九百五十人、尼五十人、為太上天皇〈○聖武〉 不紓( ○○)也、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/hogibu/hogi_1_1135_3462.html - [similar]
方技部十五|疾病一|名称
[p.1136] 蔭凉軒日録 寛正四年十二月五日、当寺〈○相国寺〉都聞依 歓楽( ○○) 而退之事、自方丈被申分披露之、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/hogibu/hogi_1_1136_3471.html - [similar]
方技部十五|疾病一|名称
[p.1136] 二水記 永正十七年十一月十九日、早旦参当番、初雪、御盃如例、伯三位依 歓楽( ○○) 不候、各沈酔、不可説也、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/hogibu/hogi_1_1136_3472.html - [similar]
方技部十五|疾病一|痒
[p.1139] 倭名類聚抄 三瘡 痒 釈名雲、痒、〈余両反、和名加由之、〉揚也、其気在皮中、欲発揚、使人掻発而揚出也、 W 揃注倭名類聚抄 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/hogibu/hogi_1_1139_3496.html - [similar]
方技部十五|疾病一|残疾廃疾篤疾
[p.1142] 日本書紀 三十持統 四年正月壬辰、大赦天下、〈○中略〉鰥寡孤独 篤癃( あつえひと) 不能自存者、賜稲蠲服調役、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/hogibu/hogi_1_1142_3511.html - [similar]
方技部十五|疾病一|持病
[p.1144] 玉海 治承四年八月七日丁亥、今日湯治之後、 持病( ○○) 更発、殆及獲麟、忽請僧〈智詮〉加持之間、頗落居、仏法効験也、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/hogibu/hogi_1_1144_3528.html - [similar]
方技部十五|疾病一|虚病
[p.1145] 日本書紀 二十四皇極 三年正月乙亥、以中臣鎌子連、拝神祇伯、再三固辞不就 称疾( ○○) 、退居三島、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/hogibu/hogi_1_1145_3535.html - [similar]
方技部十五|疾病一|虚病
[p.1145] 台記 久安六年十二月七日己酉、還来、復命承由、余 称疾( ○○) 不謁資長、使皇后宮亮顕憲朝臣〈衣冠〉伝雲々、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/hogibu/hogi_1_1145_3536.html - [similar]
方技部十五|疾病一|問病
[p.1152] 日本書紀 二十九天武 十一年七月庚子、小錦中膳臣摩漏病、遣草壁皇子尊、高市皇子而訊病、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/hogibu/hogi_1_1152_3566.html - [similar]
方技部十五|疾病一|問病
[p.1152] 義演准后日記 慶長十三年三月九日、雨、大坂へ為御見舞発足、〈○秀頼病〉伏見より乗船〈三艘〉十日卯刻に著了、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/hogibu/hogi_1_1152_3571.html - [similar]
方技部十五|疾病一|雀目
[p.1164] 倭名類聚抄 三病 雀盲 病源論雲、人至暮不見物、世謂之雀盲、〈俗雲度利女〉謂如鳥雀眠則無所見也、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/hogibu/hogi_1_1164_3619.html - [similar]
方技部十五|疾病一|鼻病 塞鼻
[p.1167] 倭名類聚抄 三病 塞鼻 釈名雲、鼻塞曰齆、〈音一共反、和名波奈比世、〉洟久不通、遂久不通、遂至窒塞也、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/hogibu/hogi_1_1167_3640.html - [similar]
方技部十五|疾病一|喎僻
[p.1170] 倭名類聚抄 三病 喎僻 説文雲、〈和口蛙反、或作喎、和名久知由賀無、〉口戻也、病源論雲、喎噼則言語不正也、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/hogibu/hogi_1_1170_3663.html - [similar]
PREV 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 NEXT
Powered by Hyper Estraier 1.4.13, with 86680 documents and 957635 words.