Results of 1 - 100 of about 208 for [SIMILAR] 16 1024 4096 WITH 12049 我能 WITH 1044... (5.504 sec.)
地部四十|渡|下総国/古河渡
[p.0462] 万葉集 十四東歌 相聞 麻久良我乃(まくらがの)、【許我能和多利】乃(こがのわたりの)、可良加治乃(からかぢの)、於登太可思母奈(おとたかしもよ)、宿莫弊児由恵爾(ねなへこゆえに)、 安波受之氐(あはずして)、由加婆乎思家牟(ゆかばおしけむ)、麻久良我能(まくらがの)、許賀己具布禰爾(こがこぐふねに ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_3/chib_3_0462_2292.html - [similar]
地部十七|信濃国|雑載
[p.1390] [p.1391] 万葉集 十四東歌 信濃奈流(しなのなる)須我能安良能爾(すがのあらのに)、保登等芸須(ほとヽぎす)、奈久許恵伎気婆(なくこえきけば)、登伎須疑爾家里(ときすぎにけり)、 右一首、信濃国歌(○○○○)、 相聞〈〇中略〉 比等未奈乃(ひとみなの)、許等波多由登毛(ことはたゆとも)、波爾思奈能(はにし ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_1/chib_1_1390_5539.html - [similar]
地部四十五|野〈原附〉|信濃国/菅荒野
[p.0944] 万葉集 十四東歌 信濃奈流(しなのなる)、【須我能安良能】爾(すがのあらのに)、保登等芸須(ほとヽぎす)、奈久許恵伎気婆(なくこえきけば)、登伎須疑爾家里(ときすぎにけり)、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_3/chib_3_0944_4169.html - [similar]
地部四十|渡|滋賀大輪田渡
[p.0468] 万葉集 一雑歌 過近江荒都時柿本朝臣人麻呂作歌 左散難弥乃(さヾなみの)、志我能(しがの)〈一雲、比良乃、〉大和太(おほわだ)、与杼六友(よどむとも)、昔人二(むかしのひとに)、亦母相目八毛(またもあはめやも)、〈一雲将会跡母戸八(あはんともへや)〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_3/chib_3_0468_2326.html - [similar]
地部十五|近江国|志賀郡
[p.1172] 冠辞考 四佐 さヾなみの 〈志賀 大津の宮 故きみやこ 国津御神 大山もり 平山〉 万葉巻一に〈人万呂〉左散難弥乃(さヽなみの)、志我能太和太(しがのおほわた)、また楽浪之(さヽなみの)、思賀乃辛崎(しかのからさき)、巻二に〈東人〉神楽波之志賀(さヽなみのしが)、左射礼浪(さざれなみ)、敷布(しくしく ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_1/chib_1_1172_4687.html - [similar]
地部十二|武蔵国下〈江戸附〉|雑載
[p.0927] [p.0928] 万葉集 十四東歌 相聞多麻河泊爾(たまかはに)、左良須氐豆久利(さらすてづくり)、佐良左良爾(さらさらに)、奈仁曾許能児乃(なにぞこのこの)、己許太可奈之伎(こヽたかなしき)、 武蔵野爾(むさしぬに)、宇良弊可多也伎(うらへかたやき)、麻左氐爾毛(まさてにも)、乃良奴伎美我名(のらぬきみが ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_1/chib_1_0927_3881.html - [similar]
地部四十五|野〈原附〉|武蔵国/武蔵野
[p.0943] 万葉集 十四東歌 武蔵野爾(むさしのに)、宇良弊可多也伎(うらへかたやき)、麻左氐爾毛(まさてにも)、乃良奴伎美我名(のらぬきみがな)、宇良爾低爾家里(うらにでにけり)、 武蔵野乃(むさしのヽ)、乎具奇我吉芸志(おぐきがきけし)、多知和可礼(たちわかれ)、伊爾之与比欲利(いにしよひより)、世呂爾安波 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_3/chib_3_0943_4161.html - [similar]
植物部二十六|草十五|朮
[p.0776] 万葉集 十四/東歌 相聞古非思家波(こひしけば)、素氐毛布良武乎(そでもふらむお)、牟射志野乃(むさしぬの)、宇家良我波奈(うけらがはな/○○○○○○)乃(の)、伊呂爾豆奈由米(いろにづなゆめ)、和我世故乎(わがせこお)、安杼可母伊波武(あどかもいはむ)、牟射志野乃(むさしぬの)、宇家良我波奈(うけらがはな ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/syokubutubu_2/syok_2_0776_3436.htm... - [similar]
天部一|月〈月蝕併入〉|立待月
[p.0063] 新撰六帖 一 たちまち 家良 我門おさしわづらひてねるおのこさぞ立待の月もみるらん ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/tenbu/tenb_1_0063_374.html - [similar]
天部一|月〈月蝕併入〉|居待月
[p.0063] [p.0064] 新撰六帖 一 いまち 家良我のみぞねられざりけるかるもかくいまちの月の程はへぬれど ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/tenbu/tenb_1_0063_381.html - [similar]
人部十一|言語|呼
[p.0864] 万葉集 五/雑歌 貧窮問答歌一言〈並〉短歌〈○中略〉 楚取(しもととる)、五十戸良我許恵波(さとおらがこえは)、寝屋度麻低(子やどまで)、来立呼比奴(きたちよばひぬ)、可久婆可里(かくばかり)、須部奈伎物能可(すべなきものか)、世間乃道(よのなかのみち)、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_1/jinb_1_0864_5175.html - [similar]
地部二十|陸奥国下|雑載
[p.0169] 万葉集 十四東歌 相聞 安比豆禰能久爾乎佐杼抱美(あひづねのくにおさどほみ)、安波奈波婆(あはなはゞ)、斯努比爾勢牟等(しぬびにせむと)、比毛牟須婆左禰(ひもむすばさね)、 筑紫奈留(つくしなる)、爾抱布児由恵爾(にほふこゆえに)、美知能久乃(みちのくの)、可刀利乎登女乃(かとりおとめの)、由比思比 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_2/chib_2_0169_621.html - [similar]
植物部九|木八|馬酔木
[p.0599] 万葉集 二十 伊蘇可気乃(いそかげの)、美由流伊気美豆(みゆるいけみづ)、氐流麻埿爾(てるまでに)、左家流安之婢乃(さけるあしびの)、知良麻久乎思母(ちらまくおしも)、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/syokubutubu_1/syok_1_0599_2160.htm... - [similar]
植物部十五|草四|百合雑載
[p.1016] [p.1017] 万葉集 十八 同月〈◯天平感宝元年五月〉九日、諸僚会少目秦伊美吉石竹之館飲宴、於時主人造百合花縵三枚 畳置豆器、捧贈賓客、各賦此縵作三首、安夫良火能(あぶらびの)、比可里爾見由流(ひかりにみゆる)、和我可豆良(わがかづら)、佐由利能波奈(さゆりのはな/○○○○○○)能(の)、恵麻波之伎香母( ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/syokubutubu_1/syok_1_1016_4199.htm... - [similar]
植物部十三|草二|粟/名称
[p.0867] 万葉集 十四/東歌 相聞安思我良能(あしがらの)、波姑禰乃夜麻爾(はこねのやまに)、安波(あは/○○)麻吉氐(まきて)、実登波奈礼留乎(みとはなれるお)、阿波奈久毛安多志(あはなくもあやし)、〈◯中略〉 右十二首〈◯十一首略〉相模国歌 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/syokubutubu_1/syok_1_0867_3480.htm... - [similar]
人部九|性情上|心
[p.0694] 万葉集 十四/東歌 相聞 麻可奈思美(まがなしみ)、奴礼婆許登爾豆(ぬればことにづ)、佐禰奈弊波(さねなへば)、己許呂乃緒訓爾(こころのおろに)、能里氐可奈思母(のりてかなしも)、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_1/jinb_1_0694_4030.html - [similar]
地部二十二|能登国|鳳至郡
[p.0291] 万葉集 十七 凰至郡渡饒石河之時作歌一首 伊毛爾安波受(いもにあはず)、比左思久奈里奴(ひさしくなりぬ)、爾芸之河波(にきしがは)、伎欲吉瀬其登爾(きよきせごとに)、美奈宇良波倍底奈(みなうらはへてな)、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_2/chib_2_0291_1157.html - [similar]
歳時部一|歳時総載上|日
[p.0051] 万葉集 十五 中臣朝臣宅守与狭野茅上娘子贈答歌 奴婆多麻乃(ぬばたまの)、欲流見之君乎(よるみしきみお)、安久流安之多(あくるあした/○○○○○○)、安波受麻爾之氐(あはずまにして)、伊麻曾久夜思吉(いまぞくやしき)、〈◯中略〉 右八首、娘子、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/saijibu/saij_1_0051_363.html - [similar]
動物部四|獣四|兎
[p.0264] 万葉集 十四/東歌 相聞〈○未勘国〉 等夜乃野爾(とやののに)、乎佐芸(おさき/○○○)禰良波里(ねらはり)、乎佐乎左毛(おさおさも)、禰奈弊古由恵爾(ねなへこゆえに)、波伴爾許呂波要(ははにころはえ)、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/dobutubu/dobu_1_0264_958.html - [similar]
動物部九|鳥二|鸕鷀
[p.0656] 万葉集 十九 贈水鳥越前判官大伴宿禰池主歌一首並短歌 天離(あまざかる)、夷等之在者(ひなとしあれば)、彼所此間毛(そここヽも)、同許己呂曾(おなじこヽろぞ)、離家(いへさかり)、等之乃経去者(としのへぬれば)、宇都勢美波(うつせみは)、物念之気思(ものもひしげし)、曾許由恵爾(ぞこゆえに)、情奈具 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/dobutubu/dobu_1_0656_2490.html - [similar]
器用部二十五|舟上|以地名為名
[p.0655] 万葉集 二十 佐吉母利能(さきもりの)、保里江己芸豆流(ほりえこぎづる)、伊豆手夫禰(いづてぶね)、可治等流間奈久(かぢとるまなく)、恋波思気家牟(こひはしげけむ)、 右九日〈○天平勝宝七歳二月〉大伴宿禰家持作之、 保利江己具(ほりえこぐ)、伊豆手乃船乃(いづてのふねの)、可治都久(かぢつく)〈○久恐 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/kiyobu_2/kiyo_2_0655_3308.html - [similar]
動物部二十|介下|真珠
[p.1624] [p.1625] 万葉集 十八 為贈京家願真珠歌一首並短歌 珠洲之安麻能(すヾのあまの)、於伎都美可未爾(おきつみかみに)、伊和多利氐(いわたりて)、可都伎等流登伊布(かづきとるといふ)、安波妣多麻(あはびだま)、伊保知(いほち)毛我母(がも)、波之吉余之(はしきよし)、都麻乃美許登能(つまのみことの)、許呂 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/dobutubu/dobu_1_1624_7027.html - [similar]
人部一|人総載|女
[p.0025] 万葉集 十五 中臣朝臣宅守与狭野茅上娘子贈答歌〈○中略〉 安波牟日能(あはむひの)、可多美爾世与等(かたみにせよと)、多和也米能(たわやめの)、於毛比美多礼氐(おもひみだれて)、奴弊流許呂母曾(ぬへるころもぞ)、 右九首娘子 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_1/jinb_1_0025_221.html - [similar]
歳時部一|歳時総載上|歳
[p.0004] 万葉集 十五 中臣朝臣宅守与狭野茅上娘子贈答歌〈◯中略〉 安良多麻能(あらたまの)、等之能乎奈我久(としのおながく)、安波射礼杼(あはざれど)、家之伎許己呂乎(けしきこヽろお)、安我毛波奈久爾(あがもはなくに)、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/saijibu/saij_1_0004_22.html - [similar]
植物部十三|草二|粟/名称
[p.0867] 万葉集 十四/東歌 雑歌左奈都良能(さなづらの)、乎可爾(おかに)安波(あは/○○)麻伎(まき)、可奈之伎我(かなしきが)、古麻波多具等毛(こまはたぐとも)、和波曾登毛波自(わはそともはじ)、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/syokubutubu_1/syok_1_0867_3481.htm... - [similar]
人部十|性情下〈夢 〉〓|憂
[p.0756] 万葉集 十九 八日〈○天平勝宝二年三月〉詠白大鷹歌一首〈並〉短歌〈○中略〉 白塗之(しらぬりの)、小鈴毛由良爾(こすヾもゆらに)、安波勢也里、布里左気見都追(ふりさけみつつ)、伊伎騰保流(いきどほる)、許己呂能宇知乎(こヽろのうちお)、思延(おもひのべ)、宇礼之備奈(べうれしびな)我良(がら)、〈○下 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_1/jinb_1_0756_4508.html - [similar]
人部十七|智〈賢 愚 併入〉|愚
[p.1286] 俚言集覧 阿 あほ 痴人お雲、又あほうとも雲、続無名抄、世話字尽、阿頬、諺草、阿房、愚〈○村田了阿〉按、諺草阿房の字なれば、安波于の仮字な巾、あほとのみも雲、又あんぽんたんなどの語もあれば、房字お充たるは、例の推当なり、大坂にてあほお十の島(○○)と雲、平仮字のあほの字、十のしまなれば也 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_1/jinb_1_1286_6818.html - [similar]
地部四十一|津|引津
[p.0548] [p.0549] 万葉集 十五古挽歌 引津亭舶泊之作歌七首〈◯五首略〉 久左麻久良(くさまくら)、多婢乎久流之美(たびおくるしみ)、故非乎礼婆(こひおれば)、可也能山辺爾(かやのやまべに)、草乎思香奈久毛(さおしかなくも)、於吉都奈美(おきつなみ)、多可久多都日爾(たかくたつひに)、安弊利伎等(あへりきと) ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_3/chib_3_0548_2827.html - [similar]
地部十|相模国|村里/名邑
[p.0776] 万葉集 十四相聞 東歌〈◯中略〉 【可麻久良乃】(かまくらの)、【美胡之能】(みこしの)、【佐吉能】(さきの)、伊波久叡乃(いはくえの)、伎美我久由倍伎(きみがくゆべき)、己許呂波母多自(こヽろはもたじ)、 麻可奈思美(まかなしみ)、佐禰爾和波由久(さ子にわはゆく)、可麻久良能(かまくらの)、美奈能瀬 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_1/chib_1_0776_3432.html - [similar]
動物部三|獣三|犬事蹟
[p.0166] 日本後紀 十七/平城 大同四年正月壬辰、有犬登太極殿西楼上吠、烏数百群翔其上、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/dobutubu/dobu_1_0166_594.html - [similar]
方技部十八|疾病四|小児病 哯吐
[p.1509] 倭名類聚抄 三病 哯吐 病源論雲、哯吐、〈上音見、豆太美〉、小児由哺乳冷熱不調所致也、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/hogibu/hogi_1_1509_5024.html - [similar]
地部十四|常陸国|雑載
[p.1149] [p.1150] 万葉集 十四東歌 筑波禰乃(つくは子の)、爾比具波麻欲能(にひぐはまゆの)、伎奴波安礼杼(きぬはあれど)、伎美我美家思志(きみがみけしヽ)、安夜爾伎保思母(あやにきほしも)、 或本歌曰、多良知禰能(たらち子の)、又雲安麻多伎保思母(あまたきほしも)、 筑波禰爾(つくは子に)、由伎可母布良留 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_1/chib_1_1149_4611.html - [similar]
地部四十|渡|下総国/古河渡
[p.0462] 書言字考節用集 一乾坤 許我渡(こがのわたり)〈下総猨島郡〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_3/chib_3_0462_2289.html - [similar]
地部十三|下総国|名所
[p.1083] [p.1084] 日本鹿子 七 同国〈〇下総〉名所之部 勝鹿浦 当国の東にあたりて、小松といふ所に近き也、海辺也、総勝鹿の浦といふ也、続後撰恋のうたに、 勝鹿の浦間の浪の打つけに見初し人の恋しきやなぞ 真間入江 継橋有之、勝鹿よりちかし、 勝鹿や昔のまゝの継橋おわすれずわたる春霞かな 千葉野 千葉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_1/chib_1_1083_4404.html - [similar]
地部十三|下総国|雑載
[p.1084] 万葉集 十四東歌 可豆思加乃(かつしかの)、麻万能宇良未乎(まヽのうらまお)、許具布禰能(こぐふ子の)、布奈妣等佐和久(ふなびとさわぐ)、奈美多都良思母(なみたつらしも)、右一首下総国歌〈〇中略〉 相聞〈〇中略〉 可都思可能(かつしかの)、麻末能手児奈乎(ままのてこなお)、麻許登可聞(まことかも)、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_1/chib_1_1084_4408.html - [similar]
地部四十一|津|香島津
[p.0538] 万葉集 十七 能登郡〈◯能登〉従香島津(○○○)発船行於射能来村往時作歌二首 登夫佐多底(とぶさたて)、船木伎流等伊布(ふなぎきるといふ)、能登乃島山(のとのしまやま)、今日見者(けふみれば)、許太知之気思物(こだちしげしも)、伊久代神備曾(いくよかみびぞ)、香島欲里(かしまより)、久麻吉乎左之底(くま ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_3/chib_3_0538_2753.html - [similar]
器用部二十八|車下〈橇 修羅併入〉|網代車
[p.0830] [p.0831] 桃華蘂葉 一車事 網代 褻時召之、下簾尋常也、 網代、〈上白、袖如半蔀、立板大八葉、〉簾、〈如常〉執政之時、称網代始(○○○)、召具布衣随身時用之、其以後䙝時、毎度用之、不引移馬、上臈、随身、烏帽猶乗移馬在車後、最密々之時、或牛童遣之、檳榔八葉等、不被立外車宿、庇半蔀網代等立之、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/kiyobu_2/kiyo_2_0830_4276.html - [similar]
地部四十九|浜|相模国/淘綾浜
[p.1302] 万葉集 十四東歌 相聞 相模治乃(さがみぢの)、余呂伎能波麻乃(よろぎのはまの)、麻奈胡奈須(まなこなす)、児良久可奈之久(こらくかなしく)、於毛波流留可毛(おもはるるかも)、 右十二首、〈◯十一首略〉相模国歌、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_3/chib_3_1302_5540.html - [similar]
人部三十三|遊女〈男娼 芸者併入〉|遣手
[p.0893] 嬉遊笑覧 附錄 漢土にて妓館のあるじ皆女なり、是お鴇と雲ふ、妓女も多くは養はず、あるじこれお仮女とす、故に親生は殊に賞せらるゝことゝ見えたり、笑林に、妓者携客輒言、我乃媽所親生雲雲など雲へり、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_2/jinb_2_0893_2362.html - [similar]
動物部十三|虫上|虫総載/名称
[p.1000] 万葉集 九/雑歌 詠勝鹿真間娘子歌一首並短歌 勝牡鹿乃(かつしかの)、真間乃手児奈我(まヽのてこなが)、〈○中略〉望月之(もちつきの)、満有面輪二(みてるおもわに)、如花(はなのごと)、咲而立有者(えみてたてれば)、夏虫乃(なつむしの/○○○)、入火(ひにいる/○○)之如(がごと)、水門入爾(みなといりに)、船 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/dobutubu/dobu_1_1000_4110.html - [similar]
動物部九|鳥二|鴨種類
[p.0590] [p.0591] 万葉集 三/雑歌 鴨君足人香具山歌一首並短歌 天降付(あもりつく)、天之芳来山(あめのかぐやま)、霞立(かすみたつ)、春爾至婆(はるにいたれば)、松風爾(まつかぜに)、池浪立而(いけなみたちて)、桜花(さくらばな)、木晩茂爾(このくれしけに)、奥辺波(おきべには)、鴨妻(かもめ/○○)喚(よば)、辺 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/dobutubu/dobu_1_0590_2165.html - [similar]
植物部六|木五|桜/名称
[p.0286] 万葉集 三雑歌 鴨君足人香具山歌一首并短歌 天降付(あもりつく)、天之芳来山(あまのかぐやま)、霞立(かすみたち)、春爾至婆(はるにいたれば)、松風爾(まつかぜに)、池浪立而(いけなみたちて)、桜花(さくらばな)、木晩茂爾(このくれしげに)、奥辺波(おきべには)、鴨妻喚(かもめよばひて)、辺津方爾(へつ ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/syokubutubu_1/syok_1_0286_1107.htm... - [similar]
植物部七|木六|槐
[p.0387] 倭名類聚抄 二十木 槐 爾雅集注雲葉小而青曰槐、〈音廻、和名恵爾須(○○○)、〉葉大而黒曰櫰(○)、〈音懐、一音瑰、〉葉昼合夜開、謂之守宮槐、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/syokubutubu_1/syok_1_0387_1477.htm... - [similar]
植物部七|木六|槐
[p.0387] 和漢三才図会 八十三喬木 槐(えんじゆ)〈音回〉 櫰〈音懐〉 和名恵爾須 槐黄中懐其美、故三公位之、倭三公者、左大臣右大臣、内大臣也、〈◯中略〉 按、槐挿枝能生易長、有雌雄、而雄者開花無子、並其材堅実橒文美、可以作器合、古今医統雲、人家庭院門径宜栽之、修剪円斎、不数年長盛如蓋、夏中緑陰可 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/syokubutubu_1/syok_1_0387_1480.htm... - [similar]
器用部十九|坐臥具四|枕/名称
[p.0164] 古事記伝 二十四 枕は麻久良伎氐(まくらぎて)と訓べし、〈○中略〉麻久良久(まくらく)とは〈麻久良加牟(まくらかむ)、麻久良伎氐(まくらきて)など活用(はたらく)、〉枕にするお雲て、鬘(かづら)にするお加豆良久(かづらく)と雲る〈○註略〉と同じ言格(いひざま)なり、又麻伎氐(まきて)とも訓べし、其も同 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/kiyobu_2/kiyo_2_0164_1033.html - [similar]
地部三十七|道路|名称
[p.0004] 古事記 中応神 爾建内宿禰大臣請大命者、天皇即以髪長比売賜于其御子、〈◯中略〉故被賜其嬢子之後、太子歌曰、【美知能斯理】(みちのしり)、古波陀袁登売袁(こはだおとめお)、迦微能碁登(かみのごと)、岐許延斯迦杼母(きこえしかども)、阿比麻久良麻久(あひまくらまく)、又歌曰、【美知能斯理】(みちの ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_3/chib_3_0004_15.html - [similar]
地部四十三|山上|天香久山
[p.0732] 冠辞考 一阿 あもりつく 〈あめのかぐ山 かせ山〉 万葉巻三に、〈香具山の歌〉天降付(あもりつく)、天之芳来山(あめのかぐやま)、また天降就(あもりつく)神の香山雲々、〈猶多かれど略きつ〉こは風土記に、天上有山、分而堕地、一片(かたへ)為伊与の国之天山、一片為大和国之香山といへり、思ふに神代 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_3/chib_3_0732_3447.html - [similar]
植物部十四|草三|麻黄
[p.0941] 多識編 二/湿草 麻黄、加久麻久礼、今案以奴登久左、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/syokubutubu_1/syok_1_0941_3845.htm... - [similar]
帝王部四|帝号|おほきみ
[p.0184] 万葉集 十四東歌 相聞 於保伎美(おほきみ/○○○○)乃美己等可思古美可奈之伊毛我多麻久良波奈礼欲太知伎努可母(のみことかしこみかなしいもがたまくらはなれよだちきぬかも) ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/teiobu/teio_1_0184_1002.html - [similar]
器用部十九|坐臥具四|以原質為名
[p.0165] 万葉集 十四 相聞 比登其等乃(ひとごとの)、之気吉爾余里氐(しげきによりて)、麻乎其母能(まおごもの)、於夜自麻久良波(おやじまくらは)、和波麻可自夜毛(わはまかしやも)、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/kiyobu_2/kiyo_2_0165_1046.html - [similar]
歳時部十三|年始雑載|掃始
[p.0901] 万葉集抄 十九 梳毛見自、屋中毛波可自、久佐麻久良、多婢由久伎美乎、伊波布等毛比氐、 くしも見じやなかもはかじと雲は、人のものへありきたるあとには、三日は家の庭はかず、つかふくしおみずといふ事のある也、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/saijibu/saij_1_0901_4002.html - [similar]
帝王部四|帝号|須明楽美御徳
[p.0179] 万葉集 十八 賀陸奥国出金詔書歌 葦原能美豆保国乎(あしはらのみづほのくにお)、安麻久太利之良志売之家流(あまくだりしらしめしける)、須売呂伎(すめろき/○○○○)能神乃美許等能(のかみのみことの)、〈◯下略〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/teiobu/teio_1_0179_966.html - [similar]
地部二|皇都鄙併入|名称
[p.0127] 万葉集 二十 八日〈◯天平勝宝八歳十一月〉讃岐守安宿王等、集於出雲掾安宿奈杼麿之家宴歌二首、〈◯中略〉 宇知比左須(うちひさす)、美也古乃比等爾(みやこのひとに)、都気麻久波(つげまくは)、美之比乃其等久(みしひのごとく)、安里等都気已曾(ありとつげこそ)、 右一首、守山背王歌也、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_1/chib_1_0127_601.html - [similar]
地部八|遠江国|佐野郡
[p.0583] 万葉集 二十 天平勝宝七歳乙未二月相替遣筑紫諸国防人等歌 知々波々母(ちヽはヽも)、波奈爾母我毛夜(はなにもがもや)、久佐麻久良(くさまくら)、多妣波由久等母(たびはゆくとも)、佐々己氐由加牟(さヽごてゆかむ)、 右一首、佐野郡丈部黒当、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_1/chib_1_0583_2839.html - [similar]
人部二|親戚上|父/母
[p.0136] 万葉集 二十 天平勝宝七歳乙未二月、相替遣筑紫諸国防人等歌、 知知波波母(ちヽはヽも)、波奈爾母我毛夜(はなにもがもや)、久佐麻久良(くさまくら)、多妣波由久等母(たびはゆくとも)、佐々己氐由加牟(さヽごてゆかむ)、 右一首、佐野郡丈部黒当、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_1/jinb_1_0136_756.html - [similar]
人部九|性情上|心
[p.0701] 万葉集 十九 慕振勇士之名歌一首並短歌〈○中略〉 安之比奇能(あしびきの)、八峯布美越(やつおふみこえ)、左之麻久流(さしまくる)、情不障(こヽろさはらず/○○○)、後代乃(のちのよの)、可多利都具倍久(かたりつぐべく)、名乎多都倍之母(なおたつべしも)、〈○中略〉 右二首、追和山上憶良臣作歌、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_1/jinb_1_0701_4096.html - [similar]
地部十三|安房国|朝夷郡
[p.1013] 万葉集 二十 天平勝宝七歳乙未二月、相替遣筑紫諸国防人等歌、 伊部加是波(いへかぜは)、比爾比爾布気等(ひにひにふけど)、和伎母古賀(わぎもこが)、伊倍其登母遅氐(いへこともちて)、久流比等母奈之(くるひともなし)、 右一首、朝夷郡上丁丸子連大歳、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_1/chib_1_1013_4077.html - [similar]
地部十七|信濃国|小県郡
[p.1371] 万葉集 二十 天平勝宝七歳乙未二月、相替遣筑紫諸国防人等歌、 可良己呂茂(からころも)、須曾爾等里都伎(すそにとりつき)、奈苦古良乎(なくこらお)、意伎氐曾伎怒也(おきてぞきぬや)、意母奈之爾志氐(おもなしにして)、 右一首、国造少県郡(○○○)他田舎人大島、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_1/chib_1_1371_5458.html - [similar]
飲食部十|酒上|糟粕
[p.0740] 万葉集 五雑歌 貧窮問答歌一首并短歌風雑(かぜまじり)、雨布流欲乃(あめふるよの)、雨雑(あめまじり)、雪布流欲波(ゆきふるよは)、為部母奈久(すべもなく)、寒之安礼婆(さむくしあれば)、堅塩乎(かたしほお)、取都豆之呂比(とりつぞしろひ)、糟湯酒(かすゆざけ&○○○)、宇知須須呂比氐(うちすすろひて)、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/insyokubu/insi_1_0740_3214.html - [similar]
歳時部一|歳時総載上|歳
[p.0004] 万葉集 十九 詠霍公鳥并時花歌一首并短歌〈◯中略〉 毎年爾(としのはに)、来喧毛能由恵(きなくものゆえ)、霍公鳥(ほとヽぎす)、聞婆之努波久(きけばしぬはく)、不相日乎於保美(あはぬひおおほみ)、〈毎年謂之等之乃波〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/saijibu/saij_1_0004_21.html - [similar]
植物部九|木八|馬酔木
[p.0597] 冠辞考 一阿 あしびなす 〈さかえしきみが〉万葉巻七に〈詠井〉安志妣成(あしびなす)、栄之君之(さかえしきみが)、〈◯中略〉安之妣は巻二十に、〈中臣清万呂の山斎にて〉伊蘇可気乃(いそかげの)、美由流伊気美豆(みゆるいけみづ)、氐流麻埿爾(てるまでに)、左家流安之婢乃(さけるあしびの)、知良麻久乎 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/syokubutubu_1/syok_1_0597_2154.htm... - [similar]
天部二|雲|雑載
[p.0158] 万葉集 七譬喩歌 寄雲 石倉之 いは くら の 、 小野従秋津爾 お ぬ ゆ あき つ に 、 発渡 たち わたる 、 雲西裳在哉 くも にし も あれ や 、 時乎思将待 とき お し またむ 、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/tenbu/tenb_1_0158_985.html - [similar]
動物部十一|鳥四|鵤
[p.0795] 万葉集 十三/雑歌 近江之海(あふみのうみ)、泊八十有(とまりやそあり)、八十島之(やそしまの)、島之埼邪伎(しまのさきざき)、安利立有(ありたてる)、花橘乎(はなたちばなお)、末枝爾(ほづえに)、毛知引懸(もちひきかけ)、仲枝爾(なかつえに)、伊加流我(いかるが/○○○○)懸(かけ)、下枝爾(しづえに)、此米 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/dobutubu/dobu_1_0795_3100.html - [similar]
動物部十一|鳥四|鳹
[p.0797] 万葉集 十三/雑歌 近江之海(あふみのうみ)、泊八十有(とまりやそあり)、八十島之(やそしまの)、島之埼邪伎(しまのさきざき)、安利立有(ありたてる)、花橘乎(はなたちばなお)、末枝爾(ほづえに)、毛知引懸(もちひきかけ)、仲枝爾(なかつえに)、伊加流我懸(いかるがかけ)、下枝爾(しづえに)、此米(しめ/ ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/dobutubu/dobu_1_0797_3113.html - [similar]
地部四十四|山下|足柄山
[p.0798] 万葉集 十四東歌 和我世古乎(わがせこお)、夜麻登弊夜利底(やまとへやりて)、麻都之太須(まつしたす)、【安思我良夜麻】乃(あしがらやまの)、須疑乃木能末可(すぎのこのまか)、 【安思我良能】(あしがらの)、【波姑禰乃夜麻】爾(はこ子のやまに)、安波麻吉氐(あはまきて)、実登波奈礼留乎(みとはなれる ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_3/chib_3_0798_3700.html - [similar]
人部一|人総載|他称
[p.0012] 万葉集 十四/東歌 雑歌〈○未勘国〉 許乃河泊爾(このかはに)、安佐奈安良布児(あさなあらふこ)、奈礼毛安礼毛(なれもわれも)、知余乎曾母氐流(ちよおぞもてる)、伊低児多婆里爾 いでこたはりに 、 一雲、麻之(まし/○○)毛安礼母(もわれも)、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_1/jinb_1_0012_108.html - [similar]
人部九|性情上|心
[p.0689] 万葉集 二十 藤原夫人歌一首〈浄御原御宇天皇(天武)之夫人也、字曰氷上大刀自也、〉 安佐欲欲爾(あさよひに)、禰能未之奈気婆(ねのみしなけば)、夜伎多知能(やきだちの)、刀其己呂毛安禰波(とごころもあれば)、於母比加禰都毛(おもひかねつも)、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_1/jinb_1_0689_3988.html - [similar]
人部十|性情下〈夢 〉〓|悲歎
[p.0753] 万葉集 十五 到壱岐島雪連宅満忽遇鬼病死去之時作歌一首〈並〉短歌 須売呂伎能(すめろぎの)等保能朝廷等(とほのみかどと)可良国爾(からくにに)、和多流和我世波(わたるわがせは)、伊弊妣等能(いへびとの)、伊波比麻多禰可(いはひまたねか)、多太未可母(たたみかも)、安夜麻知之家牟(あやまちしけん)、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_1/jinb_1_0753_4486.html - [similar]
植物部十五|草四|水葱
[p.0996] 万葉集 三/譬喩歌 大伴宿禰駿河麻呂、娉同坂上家之二嬢歌二首、春霞(はるがすみ)、春日野爾(かすがのさとの)、〈◯爾恐乃誤〉殖子水葱(うえこなぎ/○○○○)、苗有跡雲師(なへなりといひし)、柄者指爾家牟(えはさしにけむ)、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/syokubutubu_1/syok_1_0996_4120.htm... - [similar]
植物部十八|草七|瞿麦/石竹
[p.0128] 万葉集 十八 詠庭中牛麦花一首比登母等能(ひともとの)、奈泥之故宇恵之(なでしこうえし)、曾能許己呂(そのこころ)、多礼爾見世牟等(たれにみせむと)、於母比曾米家牟(おもひそめけむ)、右先国師従僧清見、可入京師、因設飲饌饗宴、于時主人大伴宿禰家持、作此歌詞送酒清見也 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/syokubutubu_2/syok_2_0128_653.html - [similar]
地部四十四|山下|駿河国/富士山
[p.0785] 万葉集 十四東歌 安麻乃波良(あまのはら)、【不自能之婆夜麻】(ふじのしはやま)、己能久礼能(このくれの)、等伎由都利奈波(ときゆつりなば)、阿波受可母安良牟(あはずかもあらむ)、 【不尽能禰】乃(ふじの子の)、伊夜等保奈我伎(いやとほながき)、夜麻治乎毛(やまぢおも)、伊母我理登倍婆(いもがりとへ ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_3/chib_3_0785_3663.html - [similar]
地部九|駿河国|雑載
[p.0635] [p.0636] 万葉集 十四東歌 相聞 安麻乃波良(あまのはら)、不自能之婆夜麻(ふじのしばやま)、己能久礼能(このくれの)、等伎由都利奈波(ときゆつりなば)、阿波受可母安良牟(あはずかもあらむ)、 不尽能禰乃(ふじの子の)、伊夜等保奈我伎(いやとほながき)、夜麻治乎毛(やまぢおも)、伊母我理登倍婆(いもが ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_1/chib_1_0635_3038.html - [similar]
遊戯部三|将棊|雑載
[p.0168] 玉山遺稿 五 少年行〈象戯賭詩、代人、〉 翩翩竜馬七香車、玉勒銀鞍日酔花、冷笑歩兵非痛飲、黄金将尽不思家、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/yugibu/yugi_1_0168_681.html - [similar]
植物部三|木二|楊柳
[p.0156] 万葉集 十四東歌 相聞 古非思家婆(こひしけば)、伎麻世和我勢古(きませわがせこ)、可伎都楊疑(かきつやぎ)、宇礼都美可良思(うれつみからし)、和礼多知麻多矣(われたちまたむ)、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/syokubutubu_1/syok_1_0156_619.html - [similar]
植物部十五|草四|水葱
[p.0996] 万葉集 十四/東歌 相聞可美都気努(かみつけぬ)、伊可保乃奴麻爾(いかほのぬまに)、宇恵古奈宜(うえこなぎ)、可久古非牟等夜(かくこひむとや)、多禰物得米家武(たねもとめけむ)、 右二十二首〈◯二十一首略〉上野国歌 譬喩歌奈波之呂乃(なはしろの)、古奈伎(こなぎ/○○○)我波奈乎(がはなお)、伎奴爾須里( ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/syokubutubu_1/syok_1_0996_4121.htm... - [similar]
天部一|月〈月蝕併入〉|望月
[p.0062] 万葉集 十三挽歌 往向(ゆきむかふ)、 年緒長 としの お ながく 、 仕来 つかへ きて 、 君之御門乎 きみ が み かど お 、如天(そらのごと)、 仰而見作 あふぎ て み つヽ 、雖畏(かしこけど)、 思憑而 おもひ たのみ て 、 何時可聞 いつ し か も 、 日足座而 ひ たらし まし て 、 十五月之 も ち ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/tenbu/tenb_1_0062_360.html - [similar]
動物部十二|鳥五|鷹種類
[p.0937] 新撰字鏡 鳥 鷹〈力狄反、彫、久万太可(○○○○)、〉 鵑〈古玄反、天近飛小鳥、又久万太加、〉 彫〈都聊反、久万太加、〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/dobutubu/dobu_1_0937_3770.html - [similar]
地部四十七|河〈滝附〉|武蔵国/多摩川
[p.1169] 万葉集 十四東歌 多麻河泊爾(たまがはに)、左良須氐豆久利(さらすてづくり)、佐良左良爾(さらさらに)、奈仁曾許能児乃(なにぞこのこの)、己許太可奈之伎(こヽだかなしき)、〈◯中略〉 右九首、武蔵国歌、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_3/chib_3_1169_4952.html - [similar]
人部十|性情下〈夢 〉〓|正夢/虚夢
[p.0793] 春記 長久元年九月廿四日丙子、仰雲、保家朝臣、今日参上、〈先日下遣伊勢、今日参上、〉内裏焼亡夜、斎王夢雲、諸卿群集帷下、皇后宮大夫雲、御薬事無殊事、定平御歟、但内裏可有火事者、其夢相協事、太可希有也者、父子間、有其告歟可悲々々、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_1/jinb_1_0793_4757.html - [similar]
動物部四|獣四|鼠事蹟
[p.0242] 台記 天養二年〈○久安元年〉十一月廿五日丙申、欲拝賀茂、鼠食浄席、問其拝有無於登宣、対曰、春秋之義、鼷鼠食郊牛延其祭、准彼可延拝、仍延之、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/dobutubu/dobu_1_0242_848.html - [similar]
地部三十八|橋上|継橋
[p.0109] 万葉集 十四東歌 安能於登世受(あのおとせず)、由可牟古馬母我(ゆかむこまもが)、可都思加乃(かつしかの)、麻末乃都芸波思(まヽのつぎはし)、夜麻受可欲波牟(やまずかよはむ)右四首〈◯三首略〉下総国歌 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_3/chib_3_0109_522.html - [similar]
地部三十九|橋下|下総国/真間継橋
[p.0315] 万葉集 十四東歌 安能於登世受(あのおとせず)、由可牟古馬母我(ゆかむこまもが)、可都思加乃(かつしかの)、麻末乃都芸波思(まヽのつぎはし)、夜麻受可欲波牟(やまずかよはむ)、 右四首〈◯三首略〉下総国家 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_3/chib_3_0315_1561.html - [similar]
植物部二十二|草十一|竜胆
[p.0445] 揃注倭名類聚抄 十/草 播磨人呼於古利於登之、煎服之以截瘧、蓋衣夜美久佐之名之遺也、〈◯中略〉陶弘景又雲、竜胆状似牛膝、開宝本草引別本注雲、葉似竜葵、味苦如胆、因以為名、図経雲、宿根黄白色、下抽根十余本、大類牛膝、直上生苗、高尺余、四月生葉、似柳葉而細、茎如小竹枝、七月開花如牽牛花、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/syokubutubu_2/syok_2_0445_1985.htm... - [similar]
人部二|親戚上|庶兄妹
[p.0177] 古事記傅 二十 庶兄は字鏡に庶兄万々兄(まヽせ)とあり、如此訓べし、〈上巻に庶兄弟とあるおば、たゞ阿爾於登杼母と訓たりき、彼は異母兄弟等お凡て雲る、其お麻々某といふ称お知ざればなり、又書紀妥靖巻に、庶兄おいろね、用明巻に、庶弟なはらがおと訓るなどは皆当らず、〉又同書に、嫡母万々波々、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_1/jinb_1_0177_1006.html - [similar]
植物部十三|草二|麦/名称
[p.0832] 万葉集 十四/東歌 相聞久弊胡之爾(くべごしに)、武芸(むぎ/○○)波武古宇馬能(はむこうまの)、波都波都爾(はつはつに)、安比見之児良之(あひみしこらし)、安夜爾可奈思母(あやにかなしも)、或本歌曰、宇麻勢胡之(うませごし)、牟伎(むぎ/○○)波武古麻能(はむこまの)、波都波都爾(はつはつに)、仁必波太布 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/syokubutubu_1/syok_1_0832_3296.htm... - [similar]
天部四|雷〈電併入〉|電
[p.0309] 古京遺文 仏足石歌碑 伊加豆知乃、比加利乃期止岐、己礼乃微波、志爾乃於保岐美、都禰爾多具覇利、〈於豆閉可良受夜〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/tenbu/tenb_1_0309_1799.html - [similar]
地部四十七|河〈滝附〉|信濃川
[p.1186] 万葉集 十四東歌 信濃奈流(しなぬなる)、【知具麻能】(ちくまの)、【河泊】能左射礼思母(かはのさヾれしも)、伎弥之布美氐婆(きみしふみてば)、多麻等比呂波牟(たまとひろはむ)、〈◯中略〉 右四首、信濃国歌、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_3/chib_3_1186_5012.html - [similar]
動物部五|獣五|鹿雑載
[p.0329] [p.0330] 万葉集 八/秋雑歌 岡本天皇〈○舒明〉御製歌一首暮去者(ゆふされば)、小倉乃山爾(おぐらのやまに)、鳴鹿之(なくしかの)、今夜波不鳴(こよひはなかず)、寐宿家良思母(いねにけらしも)、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/dobutubu/dobu_1_0329_1182.html - [similar]
地部四十九|潟|摂津国/難波潟
[p.1289] [p.1290] 万葉集 二雑歌 和銅四年歳次辛亥、河辺宮人姫島松原見嬢子屍悲歎作歌二首、〈◯一首略〉 難波方(なにはがた)、塩干勿有曾禰(しほひなありそね)、沈之(しづみにし)、妹之光儀乎(いもがすがたお)、見巻苦流思母(みまくくるしも)、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_3/chib_3_1289_5487.html - [similar]
動物部十四|虫中|蚕
[p.1103] 万葉集 十四 常陸国歌 筑波弥乃(つくはねの)、爾比具波麻欲(にひぐはまよ/○○○○○○)能(の)、伎奴波安札杼(きぬはあれど)、伎美我美家思志(きみがみけしヽ)、安夜爾伎保思母(あやにきほしも)、 ○養蚕の事は、産業部養蚕篇に詳にせり、宜しく参看すべし、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/dobutubu/dobu_1_1103_4559.html - [similar]
動物部八|鳥一|鳴
[p.0510] 万葉集 十四/東歌 相聞 筑波禰爾(つくはねに)、可加奈久和之能(かヽなくわしの)、禰乃未乎可(ねのみおか)、奈岐和多里南牟(なきわたりなむ)、安布登波奈思爾(あふとはなしに)、 右常陸国歌 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/dobutubu/dobu_1_0510_1817.html - [similar]
動物部十二|鳥五|鷲
[p.0949] 万葉集 十四/東歌 相聞 筑波禰爾(つくはねに)、可加奈久和之能(かかなくわしの)、禰乃未乎可(ねのみおか)、奈岐和多里南牟(なきわたりなむ)、安布登波奈思爾(あふとはなしに)、 右常陸国歌 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/dobutubu/dobu_1_0949_3841.html - [similar]
地部十四|常陸国|久慈郡
[p.1116] 万葉集 二十 天平勝宝七歳乙未二月、相替遣筑紫諸国防人等歌、 久自我波々(くじがはゝ)、佐気久阿利麻氐(さきくありまて)、志富夫禰爾(しほぶねに)、麻可知之自奴伎(まかぢしヾぬき)、和波可弊里許牟(わはかへりこむ)、 右一首、久慈郡丸子部佐壮、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_1/chib_1_1116_4507.html - [similar]
地部十八|下野国|梁田郡
[p.0046] 万葉集 二十 天平勝宝七歳乙未二月、相替遣筑紫諸国防人等歌、 奈爾波刀乎(なにはとお)、己岐埿氐美例婆(こぎでヽみれば)、可美佐夫流(かみさぶる)、伊古麻多可禰爾(いこまたか子に)、久毛会多奈妣久(くもぞたなびく)、 右一首、梁田郡上丁大田部三成、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_2/chib_2_0046_217.html - [similar]
器用部二十六|舟下〈筏併入〉|牽〓
[p.0711] [p.0712] 万葉集 十八 奈都乃欲波(なつのよは)、美知多豆多都之(みちたづたづし)、布禰爾能里(ふねすにのり)、可波乃瀬其等爾(かはのせごとに)、佐乎佐指能保礼(さおさしのぼれ)、右件歌者、御船以綱手(○○)遡江、遊宴之日作也、伝誦之人、田辺史福麻呂是也、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/kiyobu_2/kiyo_2_0711_3658.html - [similar]
人部十一|言語|あぎとひ
[p.0850] 古事記 中/垂仁 然是御子〈○誉津別命〉八拳鬚至于心前、真事登波受、〈此三字以音〉故今聞高往鵠之音、始為阿芸登比、〈自阿下四字以音〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_1/jinb_1_0850_5066.html - [similar]
動物部九|鳥二|鳰
[p.0604] 古事記 中/仲哀 於是其忍熊王、与伊佐比宿禰共被追迫、乗船浮海、歌曰、伊奢阿芸(いざあぎ)、布流玖摩賀(ふるくまが)、伊多氐淤波受波(いたでおはずは)、邇本杼理能(にほどりの/○○○○)、阿布美能宇美邇(あふみのうみに)、迦豆岐勢那和(かづきせなわ)、即入海共死也、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/dobutubu/dobu_1_0604_2228.html - [similar]
人部十七|謹慎|名称
[p.1225] [p.1226] 神道玄妙論 敬は都々斯美と訓べし、旧ぐ謹、慎、祗、欽、粛などの字お訓来れり、言の本は、万葉集に恙字お、多く都々美と訓み、都々美那久といひ、郡々麻波受など、活用けるお思ふに、都々斯美てふ言は、都々美なくと大切にするより出たる言と通ゆ、〈都々斯美、都々しむ、都々しまむと活く、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_1/jinb_1_1225_6639.html - [similar]
称量部一|度|呉服尺
[p.0019] [p.0020] 尺準考 本朝裁尺〈本名呉服尺、一名鯨尺、○中略〉今之朝紳高倉藤公、自【Kれ】古伝【K二】呉服尺【K一】以至【Kれ】今、調【K二】進主上御衣【K一】者即此尺也、以【K下】其用【K二】海鰌骨【K一】造【K上】故又名【K二】鯨尺【K一】、俗間弇陋、以【K二】其尺八寸【K一】恰当【K二】大尺之一 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/syoryobu/syor_1_0019_115.html - [similar]
地部四十七|附滝|大隅国/竜門滝
[p.1215] [p.1216] 西遊記 三 竜門の滝 滝は、紀州那智山の滝天下第一、其次に日光山の裏見のたきといふ、那智のたきは日本のみならず、唐土にても是程の滝はなきよしなり、其外は中国、九州、四国の間に少しの滝はあれども、大なる滝はたへてなし、那智、日光の二つのたきは、予いまだ見ざれば論ずる事あたはず ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_3/chib_3_1215_5128.html - [similar]
PREV 1 2 3 NEXT
Powered by Hyper Estraier 1.4.13, with 86680 documents and 957635 words.