Results of 1 - 100 of about 1293 for [SIMILAR] 16 1024 4096 WITH 7815 勒菩 WITH 7815 ... (5.615 sec.)
地部十五|近江国|村里/名邑
[p.1193] 日本霊異記 下 弥勒菩薩応於所願示奇形縁第八 近江国坂田郡遠(○)〈〇遠、今昔物語十七作表、〉江里(○○)有一富人、姓名未詳也、〈〇下略〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_1/chib_1_1193_4800.html - [similar]
地部十五|近江国|犬上郡
[p.1179] [p.1180] 続修東大寺正倉院文書 三十七 造石山院所労劇帳 造石山院所〈◯中略〉 労 造東大寺司番上少初位上〓守金弓〈年 近江国犬上郡人◯中略〉 外散位少初位上勝屋主〈年 美濃国〉 画師造東大寺司番上従八位下上村主〓〈年三十八 近江国栗太(滋賀)郡〉 以前人等、造東大寺并石山院所奉仕労劇如件、 天 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_1/chib_1_1179_4739.html - [similar]
人部四|身体一|脳
[p.0323] 揃注倭名類聚抄 二/頭面 竜龕手鑑、脳正〓今〓俗、按説文従七作〓、為正、作脳未為正、新撰字鏡、医心方同訓、〈○中略〉所引七部文、原書〓作〓、按玉篇〓亦作〓、原書今本作頭〓也、無中字、慧琳音義三引、皆作頭中髄也、与此合、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_1/jinb_1_0323_1787.html - [similar]
地部二十四|出雲国|郷
[p.0479] 東大寺正倉院文書 三十一 出雲国天平十一年大税賑給歴名帳 漆沼郷(○○○) 深江里 工田里 犬上里 河内郷(○○○) 伊美里 大麻里〈◯節略〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_2/chib_2_0479_2002.html - [similar]
地部二十九|讃岐国|村里/名邑
[p.0837] 日本霊異記 中 依不布施与放生而現得善悪報縁第十六 聖武天皇御代、讃岐国香川郡坂田里(○○○)有一富人、夫妻同姓綾君也、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_2/chib_2_0837_3649.html - [similar]
地部四|大和国|村里/名邑
[p.0294] 日本霊異記 中 依悪夢至誠心使誦経示奇表得全命縁第廿 大和国添上郡山村里(○○○)、有一長母、姓名未詳也、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_1/chib_1_0294_1491.html - [similar]
人部八|生命|落死
[p.0654] 日本霊異記 中 依不布施与放生而現得善惡報縁第十六 聖武天皇御代、讃岐国香郡坂田里有一富人、夫妻同姓綾君也、〈○中略〉放生之人与使人倶入山拾薪、登于枯松、脱之落死、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_1/jinb_1_0654_3786.html - [similar]
人部五|身体二|涎
[p.0407] 和漢三才図会 十二/支体 面〈○中略〉 頤(おとがひ)〈音怡〉 頷中也、釈名雲、頤養也、動於下、応於上、上下咀物、以養人者也、〓〈音含同、和名於止加比、〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_1/jinb_1_0407_2371.html - [similar]
歳時部三|年号上|年号通載|仁寿
[p.0170] 文徳実録 三 仁寿元年四月庚午、〈◯二十八日〉改元仁寿、詔曰、〈◯中略〉去年即位之初、頻得白亀及甘露之瑞、雖朕之不徳、推而不居、而聴於公卿、告之宗廟、方今純陽布徳、万物成文、宜顧霊応於往時、変年紀於今日、孫氏瑞応図雲、甘露降於草木、食之令人寿、其改嘉祥四年為仁寿元年、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/saijibu/saij_1_0170_1148.html - [similar]
歳時部三|年号上|年号通載|治暦
[p.0191] 元秘別録 一 康平八年八月二日〈己丑〉改元、〈治暦〉依炎旱三合、〈◯中略〉 式部大輔兼美作守藤原朝臣実綱(○○○○○○)〈◯中略〉治暦 尚書正義(○○○○)曰、湯武革命、順于天而応於人、君子以治暦明時、然則改正治暦自武王始矣、 経信卿記曰、八月三日内大臣被著奥第二座也、如例傍壁参入、内大臣向左方、〈 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/saijibu/saij_1_0191_1324.html - [similar]
人部十一|言語|譫語
[p.0850] 類聚名物考 言語十一 そゞろごと とりしめもなき詞おいふ ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_1/jinb_1_0850_5072.html - [similar]
人部十三|動作|仰
[p.0995] 類聚名物考 言語十七 のけざま 仰様 あふのけざまともいふは、俗にのけにそるといふに同じ、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_1/jinb_1_0995_5967.html - [similar]
方技部八|観相〈地相 墓相 家相 剣相 夢占 字占 墨色 判占 併入〉|観相書
[p.0583] 通俗編 二十一芸術 相書 晋書束晢伝、汲冢有瑣語十一篇、諸国卜夢妖怪相書也、按、漢書芸文志、有相人二十四巻、相宝剣刀二十巻、相六畜二十八巻、総得謂之相書、今相畜者寥々、相器物則成絶響矣、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/hogibu/hogi_1_0583_1789.html - [similar]
姓名部十|名下|匿名
[p.0806] 通語十 十 檻泉三箇、左壅右涸、理債逐人、得一茎禾、屈直委心、寄半行書、奢者不久、板木作土、水驚樹春、自古為都、欲求其郡、従和仲、欲知其国、問長沮、 ○按ずるに、是は中井積徳大坂浪花西成郡津国の隠語なり、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/seimeibu/seim_1_0806_3961.html - [similar]
人部十|性情下〈夢 〉〓|妬
[p.0769] 類聚名物考 言語十七 ねたむ 嫉妬 嫉妬の二字おわかちていへば、その義異なり、嫉はよき人おいみてそこなはんとするおいふ、妬は男女の色によりて、ねたむお雲へども、二字連ねては、いづれおもいふなり、散対の異なる意有り、文選、離騒賦、〈屈平〉羌内恕己以量人兮、各興心而嫉妬、注、王逸曰、害賢 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_1/jinb_1_0769_4626.html - [similar]
姓名部一|姓氏上|吉士
[p.0070] [p.0071] 古事記 中/応神 百済国主照古王以牡馬壱匹、牝馬壱匹、付阿知吉師(○○)以貢上、〈此阿知吉師者、阿直史等之祖、○中略〉又科賜百済国若有賢人者貢上、故受命以貢上、名和邇吉師(○○)、即論語十巻、千字文一巻、並十一巻、付是人即貢進、〈此和爾吉師者、文首等祖、〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/seimeibu/seim_1_0070_296.html - [similar]
人部十二|諺〈謎〓〉|動物
[p.0922] 今昔物語 二十六 美作国神依猟師謀止生贄語第七 年来飼付たりける犬山の犬お二つ撰り勝りて、女よ我に代れと雲ひ聞せて、勤に飼けるに、山より密に猿お作生捕て持来て、人も無所にて役と犬に敷へて啖せ習はす、本より犬と猿(○○○)とは中不吉者お、然力教へ習はすれば、猿だに見れば飛懸ては啖殺す、〈○ ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_1/jinb_1_0922_5502.html - [similar]
方技部十八|疾病四|百日咳
[p.1517] 松屋筆記 九十二 くつめきの病 小児の咳病お俗に くつめき( ○○○○) といへり、宇治拾遺物語十巻〈十六丁左〉蔵人頓死語に、台盤に額おあてゝのどおくつ〳〵と〳〵つめくやうにならせば雲々とあり、痰咳にて、喉のくつ〳〵鳴病なれば、くつめきとはよべるなりけり、砂石集三上巻〈一丁右〉癲狂人之利口事 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/hogibu/hogi_1_1517_5055.html - [similar]
動物部二十|介下|蠣
[p.1691] [p.1692] 日本霊異記 中 依不布施与放生而現得善惡報縁第十六聖武天皇御代、讃岐国香川郡坂田里有一富人、夫妻同姓綾君也、〈○中略〉彼家口中有一使人、〈○中略〉家口副置釣人、入海経釣之、縄〓著䗧十具而上、挑釣主曰、此䗧欲贖、釣主不免、叮々至心教化之言、能人作寺、何甚不脱、乃脱之言、宛十具 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/dobutubu/dobu_1_1691_7414.html - [similar]
地部四十四|山下|足高山
[p.0792] 甲子夜話 五 楽翁の話られしは、世に一富士、二鷹、三茄子と謂ことあり、此起りは神君駿城に御坐ありしとき、初茄子の価貴くして、数銭お以て買得るゆえ、其価の高きお雲はん迚、まづ一に高きは富士山なり、その次は足高山なり、其次は初茄子なりと雲しことなり、彼土俗は足高山おたかとのみ略語に雲ゆ ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_3/chib_3_0792_3675.html - [similar]
植物部二十三|草十二|茄子雑載
[p.0524] 甲子夜話 五 楽翁の話られしは、世に一富士二鷹三茄子と謂ことあり、此起りは神君駿城に御坐ありしとき、初茄子の価貴くして、数銭お以て買得るゆえ、其価の高きお雲はん迚、まづ一に高きは富士山なり、その次は足高山なり、其次は初茄子なりと雲しことなり、彼土俗は足高山おたかとのみ略語に雲ゆえな ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/syokubutubu_2/syok_2_0524_2335.htm... - [similar]
地部二十一|越前国|島嶼
[p.0227] 日本実測録 九島嶼 越前国坂井郡 遠測 安島 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_2/chib_2_0227_869.html - [similar]
歳時部一|歳時総載上|時
[p.0072] 日本霊異記 中 憶持心経女現至閻羅王闕示奇表縁第十九 比頃〈このころ〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/saijibu/saij_1_0072_550.html - [similar]
帝王部四|帝号|みかど
[p.0184] 日本霊異記 下 閻羅王示奇表勧人令修善縁第九〈◯中略〉 闕(○)〈弥加止〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/teiobu/teio_1_0184_1008.html - [similar]
地部五|和泉国|和泉郡
[p.0340] 日本霊異記 中 生愛欲恋吉祥天女像感応示奇表縁第十三 和泉国泉郡(○○)血渟山寺、有吉祥天女〓像、〈◯下略〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_1/chib_1_0340_1766.html - [similar]
人部十|性情下〈夢 〉〓|悲歎
[p.0751] 日本霊異記 中 孤嬢女憑敬観音銅像示奇表得現報縁第卅四〈○中略〉 差〈なげきて〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_1/jinb_1_0751_4470.html - [similar]
人部十三|動作|寝
[p.0960] 日本霊異記 中 極窮女於尺迦丈六仏願福分示奇表以現得大福縁第廿八〈○中略〉 〓〈ねて〉 寝〈如上〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_1/jinb_1_0960_5661.html - [similar]
姓名部一|姓氏上|姓氏之別
[p.0012] 日本霊異記 上 憶持法花経得現報示奇異表縁第十八 昔大和国葛木上郡、有一持経人、丹治比之氏(○)也、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/seimeibu/seim_1_0012_58.html - [similar]
姓名都九|名中|字
[p.0731] 日本霊異記 中 憶持心経女現至閻羅王闕示奇表縁第十九 利苅優婆夷者、河内国人也、姓利苅村主、故以為字、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/seimeibu/seim_1_0731_3632.html - [similar]
地部四|大和国|葛上郡
[p.0281] 日本霊異記 上 憶持法花経得現報示奇異表縁第十八 昔大和国葛木上郡、有一持経人、丹治比之氏也、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_1/chib_1_0281_1388.html - [similar]
人部二十八|富|富人
[p.0599] 書言字考節用集 四/人倫 福人(そくじん/○○)〈正曰富人(○○)〉福者(ふくしや/○○) ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_2/jinb_2_0599_1435.html - [similar]
人部二十八|富|富人
[p.0599] 書言字考節用集 四/人倫 有得人(うとくにん/○○○)〈本朝呼富人雲爾、〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_2/jinb_2_0599_1438.html - [similar]
人部二十八|富|富人
[p.0601] 塩尻 十五 京師の富人壼某とかや、老病に臨て、数多の子供お集めて曰、世に子に遺言おなして、却て跡のみだりがはしき多し、我甚是お非とす、我蔵の財は一巻の目錄に有、女等得まほしき物あらば、互ひに和らぎ集りて、我為に遺書お作れと、子供諾し、親族お会し、彼詞の通り互ひに恨なき様に書しかば、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_2/jinb_2_0601_1445.html - [similar]
人部二十八|富|富人
[p.0599] 書言字考節用集 四/人倫 長者(ちやうじや/○○)〈郷里富家為長者、事見名義集、〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_2/jinb_2_0599_1436.html - [similar]
人部二十八|富|富人
[p.0599] 倭訓栞 中編三/宇 うとく 有得の義成べし、富有得分おいふ也、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_2/jinb_2_0599_1439.html - [similar]
人部二十八|富|富人
[p.0599] 書言字考節用集 四/人倫 分限者(ぶげんもの/○○○) ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_2/jinb_2_0599_1441.html - [similar]
人部二十八|富|富人
[p.0599] 飜訳名義集 二 長者篇第十八 西土之豪族也、富商大賈、積財巨万、咸称長者、此方則不然、蓋有徳之称也、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_2/jinb_2_0599_1437.html - [similar]
地部十五|近江国|村里/名邑
[p.1197] 西遊行囊抄 八 彦根、〈白鳥居本到于此一里〉城主井伊掃部頭、此所は湖辺の便地、江州の大県也、町数千軒、富人多し、霊神霊社有、其外寺社多し、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_1/chib_1_1197_4819.html - [similar]
人部二十八|富|富人
[p.0599] 広長見聞集 四 高屋久喜欲にふける事 聞しは今、江戸町に高屋久喜と雲て、うとくな人(○○○○○)あり、芸能もいらず、たゞ金持人(○○○)こそ人なれと雲て、欲心のみに明くらせり、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_2/jinb_2_0599_1440.html - [similar]
人部三十三|遊女〈男娼 芸者併入〉|名称
[p.0837] 海東諸国記 日本国〈○中略〉 富人取女子之無帰者、給衣食容飾之、号為傾城、引過客留宿饋酒食、故行者不齎粮、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_2/jinb_2_0837_2225.html - [similar]
歳時部二十|豊凶|凶年
[p.1439] 続日本後紀 一仁明 天長十年五月壬子、大和国言、頻年不登、例挙有欠、准弘仁十年官符、借国中富人稲三万八千束将賑飢民、許之、 甲寅、京師五畿内七道諸国並飢疫焉、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/saijibu/saij_1_1439_6157.html - [similar]
人部二十八|富|富人
[p.0599] [p.0600] 源平盛衰記 十七 福原京事 治承四年六月九日、福原新都の事始あり〈○中略〉先里内裏造進らせらるべきとて、五条大納言邦綱卿周防国お賜て、六月廿三日に事始して、八月十日棟上と定申されけり、彼大納言は、大福長者(○○○○)にておはしければ、造出さん事左右に及ばねども、争か民の煩、人の数 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_2/jinb_2_0599_1442.html - [similar]
動物部十|鳥三|鶉事蹟
[p.0731] [p.0732] 近世奇人伝 一 河内清七 河内の国日下の里に樵お業とする、貧者清七といへるものあり、母は富人の家の乳母たりしかば、貧しき世お経ても、口腹のことに倹することあたはず、〈○中略〉或日母鶉のあぶりものおのぞみたりしに、其日は暮たれば、明日朝とぐ起て、市に行てもとめんと用意したる時 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/dobutubu/dobu_1_0731_2813.html - [similar]
地部二十八|紀伊国|村里/名邑
[p.0748] 南遊紀行諸州めぐり 四紀伊 かだ(○○)は民家千軒有と雲、富人多し、此辺名草郡也、かだの先に淡島あり、是にも民家多し、かだと淡島は民屋つヾけり、〈◯中略〉賀田の北の出崎お和田の崎と雲、賀田淡島の前は入海也、此地佳景也、西国の商舶泊る、遠江などおのりて、江戸奥州に行舟は、苫が島とかだの間 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_2/chib_2_0748_3225.html - [similar]
動物部十七|魚中|鯯
[p.1427] 慈元抄 上 問曰、歌故に幸に逢たる人ありや、答曰、昔有馬の王子零ぶれ給て、下野国まで下り給、其国五万長者とて富人あり、其に立寄せ玉ひて、奉公すべき由お宣ふ、長者奉置、〈○中略〉其比長者独の娘お持たり、かねては常陸の国司に参すべきよし、約束有ければ、彼王子忍逢給ひて、無程懐姙有ければ ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/dobutubu/dobu_1_1427_6166.html - [similar]
人部二十八|富|富人
[p.0601] 続応仁後記 十 公方家南方御進発同御退治御仕置事 扠又畿内繁昌の地、在々所々寺社等迄、公方家再興の御軍用大切の御事なれば、各々金銀お差上げ可然由被相触ける程に、皆人是お献上す、中にも大坂本願寺は、一向宗門の総本寺大富祐なれば迚、五千貫お課られしに、住持光佐上人不及難澀、五千貫お献上 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_2/jinb_2_0601_1444.html - [similar]
人部三十五|隠者|隠者例
[p.1025] 年山紀聞 二 隠士長流 わかき時は下河辺彦六共平(〇〇〇〇〇〇〇)と名告たり、和州宇多の産、父は小崎氏、〈名お忘れたり〉いかなる故にか、母の氏おとなへ侍りける、もとより妻子なくして、中年より津の国難波のかたはらに隠居おしめ、静に書およみ、中にも歌学おこのみ、万葉集、古今集、伊勢物語な ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_2/jinb_2_1025_2614.html - [similar]
人部十五|貞|貞例
[p.1137] [p.1138] 窻の須佐美追加 下 浪花の富人の子小四郎とて、わか者有、娼妓と相なれ、終に買得てかくれたる所におきて、行かよひ妻としけり、父是お聞て大にいかり、かゝる事なす者、行末許がたしとて、追出しければ、かたへなる小家お借りて、夫婦在けるが、賤きわざは馴ざれば、しばしの中に衰て朝夕の ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_1/jinb_1_1137_6368.html - [similar]
人部二十八|富|富人
[p.0600] 徒然草 下 ある大福長者(○○○○)のいはく、人はよろづおさしおきて、ひたぶるに徳おつくべきなり、貧しぐては生けるかひなし、富めるのみお人とす、徳おつかんとおもはゞ、すべからくまづその心づかひお修行すべし、その心といふは他の事にあらず、人間常住のおもひに住して、仮にも無常お観ずることなか ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_2/jinb_2_0600_1443.html - [similar]
姓名部一|姓氏上|朝臣
[p.0089] 続日本紀 二十六/称徳 天平神護元年三月癸巳、近江国坂田郡人粟田臣乙瀬、真瀬、斐太人、地守等四人、賜姓朝臣、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/seimeibu/seim_1_0089_417.html - [similar]
器用部五|飲食具五|鍋雑載
[p.0317] 伊勢物語 下 むかし男、女のまだ世へずとおぼえたるが、人の御もとにしのびてものきこえての ち、ほどへて、 あふみなるつくまの祭とくせなんつれなき人のなべの数みん ○按ずるに、近江国坂田郡筑摩神社の祭祀に、婦女の土鍋お戴きて供奉する事は、神祇部雑祭 篇筑摩祭条に詳なり、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/kiyobu_1/kiyo_1_0317_1912.html - [similar]
地部二十八|紀伊国|村里/名邑
[p.0744] 日本霊異記 下 女人濫嫁飢子乳故得現報縁第十六 横江臣成負女、越前国加賀郡人也、〈◯中略〉紀伊国名草郡熊応里(○○○)之人、寂林法師離之国家経之他国、修法求道而至加賀郡畝田村径年止住、〈◯中略〉 未作畢捻摂像生呻音示奇表縁第十七 沙弥信行者、紀伊国那賀郡弥気里(○○○)人、俗姓大伴連祖是也、〈◯中 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_2/chib_2_0744_3208.html - [similar]
地部十五|近江国|道路
[p.1161] 日本実測録 三街道 従東京中山道至草津〈◯中略〉近江国坂田郡柏原宿 一里一十五町一十五間 醒井宿 三十四町五十五間 番場宿 一里二町二十四間 下矢倉村 八町八間 鳥居本宿 一里二十三町二十間 犬上郡高宮宿、三十五度一十四分、〈至多賀神社三十三町二十七間〉 二里五十七間半 神崎郡愛知川宿 二里一十 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_1/chib_1_1161_4646.html - [similar]
地部二十二|越中国|荘保
[p.0320] 吉田文書 三 祇園社領近江国坂田保、併越中国堀江庄(○○○)内六箇郷相伝知行、不可有相違者、院宣如此、仍執達如件、 建武三年九月廿三日 参議〈花押◯柳原資明〉 謹上吉田前宰相〈◯資房〉殿 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_2/chib_2_0320_1273.html - [similar]
人部四|身体一|息
[p.0315] 古事記伝 七 気吹(いぶき)は息吹(いきぶき)なり、〈伊とのみ雲も即息なり〉大祓辞に、気吹戸坐須気吹戸主止雲神(いぶきどにますいぶきどぬしといふかみ)、根国底之国爾気吹放氐牟(ねのくにそこのくににいぶきはなちてむ)、式に、近江国坂田郡、美濃国不破郡などに、伊夫伎(いぶきの)神社と申すもあり、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_1/jinb_1_0315_1714.html - [similar]
地部十六|美濃国|池田郡
[p.1257] 新撰美濃志 一美濃二十一郡 池田郡は、当国戌亥の隅にありて、東南より北へ長き地なり、東は揖斐川お隔てゝ、大野郡お境ひ、東南は安八郡、南は不破郡お限り、西は近江国坂田郡、浅井郡、伊香郡に隣り、北は越前国今立郡に至れり、和名類聚抄に池田〈伊介太〉と見え、其外の古記どもにも皆しか書て、外 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_1/chib_1_1257_5032.html - [similar]
飲食部一|飲食総載|名称
[p.0002] 日本霊異記 中 孤嬢憑敬観音銅像示奇表得現報縁第卅四有隣富家乳母、大櫃具納百味飲食(○○○○)、美味芬馥無不具物、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/insyokubu/insi_1_0002_6.html - [similar]
動物部一|獣一|牛/名称
[p.0039] [p.0040] 日本霊異記 上 僧用涌湯之分薪而与他牛役之示奇表縁第二十 尺恵勝者、延興寺之沙門也、〈○中略〉其寺有一牸、而生犢子、牸〈め于し〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/dobutubu/dobu_1_0039_158.html - [similar]
人部十三|動作|起
[p.0954] 日本霊異記 中 極窮女於尺迦丈六仏願福分示奇表以現得大福縁第廿八 聖武天皇世、奈羅京大安寺之西里有一女人、〈○中略〉罷家而寐、明日起見于門椅所有銭四貫、〈○下略〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_1/jinb_1_0954_5612.html - [similar]
人部十三|動作|蹲踞
[p.0981] 日本霊異記 中 弧嬢女憑敬観音銅像示奇表得現報縁第卅四 牡飢言、我飢賜飯、妻言、今進、起竃燃火居于空〓、押頬而蹲、〈○中略〉 〈蹲うすくまり〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_1/jinb_1_0981_5840.html - [similar]
地部四|大和国|宇陀郡
[p.0283] 日本霊異記 下 閻羅王示奇表観人令修善縁第九 藤原朝臣広足者、帝姫阿倍天皇〈◯元明〉御代、倏病嬰身為差身病、神護景雲二年二月十七日、至大和国兎田郡於真木原山寺而住、〈◯下略〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_1/chib_1_0283_1406.html - [similar]
地部三十一|豊前国|京都郡
[p.0997] 日本霊異記 上 非理奪他物為悪行受悪報示奇事縁第卅 膳臣広国者、豊前国宮子郡(○○○)少領也、藤原宮御宇天皇之代、慶雲二年乙已秋九月十五日庚申、広国忽死、径之三日戌日申時、更蘇之而語之曰、使有二人、一頂髪挙束一小子也、〈◯下略〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_2/chib_2_0997_4288.html - [similar]
人部一|人総載|七尺以上
[p.0047] 日本霊異記 上 僧憶持心経得現報示奇事縁第十四 尺義覚者、本百済人也、其国破時、当後岡本宮御宇天皇〈○斉明〉之代、入我聖朝住難波百済寺矣、法師身長七尺、広学仏教、念誦心般若経、〈○下略〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_1/jinb_1_0047_309.html - [similar]
封禄部六|公廨年粮 併入|遥授兼任公廨
[p.0258] [p.0259] 政事要略 二十七/年中行事 十五日〈〇十一月〉奏給位禄文事 応勘会公文参議遥授兼国公廨位禄季禄事 右得参議正三位行左兵衛督兼皇太后宮権大夫美濃権守源朝臣時中等、去年十一月廿七日奏状称、謹案兼国之起、為潤恩沢、所被拝任也、而今国宰等、寄言左右、無心充行、徒有遥授之名、然少受用之 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/horokubu/horo_1_0258_897.html - [similar]
動物部八|鳥一|雁雑載
[p.0577] 雍州府志 六/土産 鴻雁 洛外於所々窃執之売市中、黒鶴亦飼之、応人之需而売之、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/dobutubu/dobu_1_0577_2092.html - [similar]
器用部十四|屏障具二|軟障具
[p.0831] 北山抄 三/拾遺雑抄 内宴事 内匠寮参入、立軟障台於所々事、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/kiyobu_1/kiyo_1_0831_4655.html - [similar]
封禄部七|帳内資人 〈防閣 併入〉|雑載
[p.0361] 律 名例 八虐〈○中略〉 八曰、不義、〈謂殺本主本国守見受業師〉〈本主者依令、親王及五位以上得帳内資人、於所事之主名為本主、〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/horokubu/horo_1_0361_1158.html - [similar]
姓名部三|姓氏下|奴婢賜姓
[p.0231] 令義解 二/戸 凡浮逃絶貫〈○註略〉及家人奴婢、被放為良、若訴良得免者、並於所在附貫、〈○註略〉若欲還本属者聴、〈○註略〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/seimeibu/seim_1_0231_1462.html - [similar]
天部四|雷〈電併入〉|落雷
[p.0295] 日本紀略 十三後一条 万寿四年五月廿四日癸亥、雷電風雨、京中洪水流入、舎屋顚倒、豊楽院西第二堂、為雷火欲焼、即以撲消了、雷形如白鶏雲々、雷公堕於所々、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/tenbu/tenb_1_0295_1740.html - [similar]
地部七|尾張国|郷
[p.0509] 集古文書 六院宣 伏見上皇院宣〈尾張国愛智郡熱田社蔵〉 熱田社領尾張国落合郷(○○○)総領主職事、令和与知範之外、於所職者相伝領掌不可有相違者、院宣如此、悉之以状、 永仁六年九月一日 兵部郷〈花押〉 左進蔵人殿 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_1/chib_1_0509_2544.html - [similar]
地部二十一|加賀国|村里/名邑
[p.0274] 臨川寺重書案文 乾 加賀国大野庄内藤江松村(○○○○)両村事、依御辞退、被寄進正脈庵造営料所候、於所残者、一円為当寺領、可有御管領候也、恐惶謹言、 建武四四月廿八日 尊氏御判 臨川寺〈方丈〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_2/chib_2_0274_1073.html - [similar]
地部二十八|淡路国|荘保
[p.0777] 若王寺神社文書 一 淡路国由良庄総地頭御代官職事、子息幸福丸下領候畢、於所務者不背先例可致其沙汰候、若致無忠者、彼職被取上〈仁〉一切不可申子細候、仍以此旨可有御披露候、恐惶謹言、 貞和弐年九月三日 源政義〈◯裏判〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_2/chib_2_0777_3353.html - [similar]
地部三十二|肥後国|合志郡
[p.1121] 三代実録 二十九清和 貞観十八年九月九日癸未、太宰府言、肥後国獲白亀一、於是公卿抗表、慶賀言、臣聞雲々、伏見参議太宰権帥従三位在原朝臣行平奏、管肥後国合志郡擬大領日下部辰吉、於所部正六位上奈我神社河辺獲白亀一、神乃助化、出必有時、〈◯下略〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_2/chib_2_1121_4711.html - [similar]
地部四十一|港|肥前国/長崎港
[p.0583] 長崎記 上 長崎と名付由来之事 一長崎昔は深江浦とて、片田舎にて世上に知るもの希也、然るところに文治の比、頼朝公より長崎小太郎と雲者、此深江浦お給住居す、彼小太郎深江浦お興立するに随て、商船等近郷江往来す、しかれば於所長崎ものと申、終には深江の名お失ふ、小太郎末葉於于今大村因幡守家 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_3/chib_3_0583_2962.html - [similar]
地部四十一|津|津料
[p.0500] [p.0501] 新編追加 雑務 一河手事〈弘長二七一〉 承久以後、於所々致新儀之煩之由有風聞、可停止之、 文永元年四月廿六日 武蔵守判 相模守判 因幡前司殿 一津料河手事 先年被留畢、而近年所々地頭等押領之間、為諸人之煩雲々、於帯御下知者、不及子細、其外至押取之輩者可令停止、若違犯者、可有其科之 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_3/chib_3_0500_2506.html - [similar]
動物部十九|介上|瑞亀
[p.1590] [p.1591] 三代実錄 二十九/清和 貞観十八年七月廿六日辛丑、太宰府言、肥後国獲白亀一、長五寸、闊四寸五分、 九月九日癸未、太宰府言、肥後国獲白亀一、於是公卿抗表慶賀言、臣聞雲々、伏見参議太宰権帥従三位在原朝臣行平奏、管肥後国合志郡擬大領日下部辰吉、於所部正六位上奈我神社河辺、獲白亀一 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/dobutubu/dobu_1_1590_6909.html - [similar]
地部十五|近江国|坂田郡
[p.1180] 続日本紀 二十六称徳 天平神護元年三月癸巳、近江国坂田郡人粟田臣之瀬真瀬斐太人池守等四人、賜姓朝臣、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_1/chib_1_1180_4745.html - [similar]
人部十三|動作|伏
[p.0996] 日本霊異記 上 凶女不孝養所生母以現得悪死報縁第廿四 故京有一凶婦姓名未詳也、〈○中略〉時其母有稚子、携之還れ家俯視、道頭有遣裹飯、拾之慰餓、猶労寝室、〈○中略〉 俯〈伏也〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_1/jinb_1_0996_5974.html - [similar]
地部十五|近江国|坂田郡
[p.1181] 今昔物語 十五 近江国坂田郡女以蓮花供養仏往生第五十三 今昔、近江国坂田郡の郷に一人の女有けり、姓は息長の氏、心柔軟にして因果お悟り、仏法お信じて、殊に道心有けり、日夜に極楽お願て念仏お唱へけり、而るに其国の内に筑摩と雲ふ所有り、其の処に江有り、其の江に蓮花生たりけり、此の女其の江 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_1/chib_1_1181_4748.html - [similar]
人部十三|動作|歩
[p.0987] 釈名 三/釈姿容 両脚進曰行、行抗也、抗足而前也、 徐行曰歩、歩捕也、如有所伺捕務安詳也、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_1/jinb_1_0987_5901.html - [similar]
人部十|性情下〈夢 〉〓|悪
[p.0767] 日本書紀 十五/清寧 三年七月、飯豊皇女於角刺宮与夫初交、謂人曰、一知女道、又安可異、終不願交於男、〈此曰有夫、未詳也、〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_1/jinb_1_0767_4610.html - [similar]
地部二十六|備後国|名所
[p.0638] [p.0639] 日本鹿子 十二 同国〈◯備後〉中名所之部 鞆の浦 室野 尾の道にちかし、尾の道は、東西に遠き宿也、北方は山、南は海也、室野といふも是よりちかし、〈◯中略〉 密語(さヽやき)の橋 府中にあり、同名奥州にもあり、 蔀山 風早浦 在所未詳也 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_2/chib_2_0638_2759.html - [similar]
地部二十八|紀伊国|宿駅
[p.0730] 南遊紀行諸州めぐり 四紀伊 なて(○○)の市場(○○)〈粉川より一里〉宿駅也、今日すでに暮ぬれば、なての市場に宿す、〈◯中略〉 かぶろの宿(○○○○○)〈高野より三里あり〉俗にいへるかるかや道心の妻の墓あり、其事はかるかやと雲うたひにつくりて詳也、其外に小寺あり、常念仏なり、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_2/chib_2_0730_3146.html - [similar]
動物部十六|魚上|鮭/名称
[p.1286] 大和本草 十三/河魚 鱖(けい)魚〈さけ〉 鱖は案本草決してさけとすべし、集解の説よく合へり、さけに非ずとするは非なり、性甚よし、本草に詳也、本草に癆瘵お治す、国俗にも亦然りと雲、鱖のさけなる事これおも証とすべし、鱸魚の集解雲、状類似鱖雲り、すヾぎの形さけに似たればなり、本邦東北、州の ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/dobutubu/dobu_1_1286_5430.html - [similar]
植物部八|木七|胆八樹
[p.0520] 採薬録 五 胆八樹 はぼそのき 西土及豆州に多し、子の状棗の如し、〓中の脂お取り、瘍家膏薬に用ゆ、之おぽるとがるの油と雲、平賀氏、豆州の産お蘭人に見す、彼人ぽりとがる也と雲へり、又俗に続随子の油お名てぽるとがると雲は非なり、然ども此はぼその木は、紅毛にても真に非ず、此は野生なり、常に ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/syokubutubu_1/syok_1_0520_1901.htm... - [similar]
植物部六|木五|棣棠
[p.0382] 大和本草 十二花水 棣棠(やまぶき) 園史及允斎花譜に、其形状詳也、疑もなき山吹なれば、こヽに詳に記さず、遵生八揃にものせたり、名花譜に、わか枝お折て挟めば生といへり、八重の花猶賞すべし、日おおそる、日本に昔より此花お賞し、古歌に多くよめり、山州井手の山吹猶名あり、今はなし、又ひとえ ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/syokubutubu_1/syok_1_0382_1462.htm... - [similar]
姓名部五|譜牒〈家格 〓〉|献系譜
[p.0394] 三代実録 七/清和 貞観五年三月十一日癸酉、詔令近江国坂田郡穴太氏譜図、与息長坂田酒人両氏、同巻進官、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/seimeibu/seim_1_0394_2201.html - [similar]
地部十五|近江国|坂田郡
[p.1180] 日本書紀 二十二推古 十四年五月戊午、勅鞍作鳥曰、〈◯中略〉造仏像既訖、不得入堂、諸工人不能計、以将破堂戸、然女不破戸而得入、此皆女之功也、即賜大仁位、因以給近江国坂田郡水田二十町焉、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_1/chib_1_1180_4743.html - [similar]
地部十五|近江国|坂田郡
[p.1180] [p.1181] 東大寺正倉院文書 東南院伍櫃三 神護三年七月十六日見度 官奴司解文一巻〈無印〉 所注奴婢二百人〈奴一百口、婢一百口、◯中略〉 寺家買取奴婢帳一巻〈十二条並印踏◯中略〉 一条 近江国坂田郡(○○○)立券文 所注婢二人 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_1/chib_1_1180_4747.html - [similar]
地部十九|陸奥国上|島嶼
[p.0078] 日本実測録 九島嶼 陸奥国津軽郡 遠測 風尻島 夕島 沖島 貝島 小島 およ島 湯の島 生子島 こみ島 北郡 遠測 弁天島〈脇沢村〉 およ島 弁天島〈佐井村〉 陸中国閉伊郡 遠測 さしくわれ島 陸前国本吉郡 遠測 大島村 から島 石峯山 あれ島 滝島 椿島 松島 こどまり 桃生郡 遠測 さるばしり くじら 八景島 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_2/chib_2_0078_333.html - [similar]
地部八|三河国|島嶼
[p.0542] [p.0543] 日本実測録 九島嶼 三河国渥美郡 遠測 姫島 宝飯郡 遠測 弁天島 大島 亀岩 幡豆郡 遠測 琵琶島 梶島 佐久島 弁天島 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_1/chib_1_0542_2674.html - [similar]
地部十三|安房国|島嶼
[p.1003] 日本実測録 九島嶼 安房国長狭郡 遠測 弁天島〈小湊〉 弁天島〈磯村〉 安房郡 遠測 沖島 たかの島 平郡 遠測 雀島 浮島 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_1/chib_1_1003_4031.html - [similar]
地部二十|出羽国|島嶼
[p.0171] 日本実測録 九島嶼 羽後国田川郡 遠測 弁天 たヽ島 赤石 由良島 飽海郡 遠測 飛鳥 秋田郡 遠測 宮島 まないた 子ぶと ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_2/chib_2_0171_633.html - [similar]
地部二十三|因幡国|島嶼
[p.0431] 日本実測録 九島嶼 因幡国気多郡 遠測 烏帽子島 高草郡 遠測 沖島 平島 赤島 弁天島 岩井郡 遠測 大島 松島 宮島 丑振島 天神島 ひく島 四十八鼻 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_2/chib_2_0431_1785.html - [similar]
地部八|遠江国|島嶼
[p.0569] 日本実測録 九島嶼 遠江国榛原郡 遠測 足立岩 御前瀬 敷知郡 実測 弁天島〈従東岬至北岬〉二十三町四十三間 遠測 そ子島 礫岩 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_1/chib_1_0569_2782.html - [similar]
地部二十一|若狭国|島嶼
[p.0203] 日本実測録 九島与 若狭国大飯郡 遠測 はしか島 名島 烏島 い子島 中くり島 はせき小くり はせきくり もとヾり島 大根島 かつら島 青島 遠敷郡 遠測 小島 二子島 三方郡 遠測 千島 うで島 御神島 弁天島 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_2/chib_2_0203_759.html - [similar]
地部二十二|佐渡国|島嶼
[p.0361] 日本実測録 十島嶼 佐渡国雑太郡 遠測 大島 加茂郡 遠測 鴎島 二つ亀 沖瀬 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_2/chib_2_0361_1441.html - [similar]
地部二十四|石見国|島嶼
[p.0487] 日本実測録 九島嶼 石見国美濃郡 遠測 山椒島〈又呼みる島〉 松島〈飯浦村〉 朝鮮岩 女島 男島 松島〈西平原村〉 二つ島 そ碆 那賀郡 実測 馬島、周廻一十七町五十三間、 矢野島、周廻一十二町四十二間、 瀬戸島、周廻二十二町四十五間、 お島、周廻四町三十間、 遠測 高島〈岡見村〉 大島 松島〈岡見 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_2/chib_2_0487_2051.html - [similar]
地部十|相模国|島嶼
[p.0743] [p.0744] 日本実測録 九島嶼 相模国三浦郡 遠測 中島 城け島 天神島 鎌倉郡 実測 江島 周廻一十七町五十三間 足柄下郡 遠測 大根〈山西村〉 浮根 こうしろ根 大根〈根府川村〉 弁天島〈岩村〉 鈴島〈真鶴〉〈村〉 笠島 大根〈真鶴村〉 鵜根 弁天島〈吉浜村〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_1/chib_1_0743_3334.html - [similar]
地部二十四|出雲国|島嶼
[p.0459] 日本実測録 九島嶼 出雲国神門郡 実測 権現島、周廻六町五十間、 遠測 赤島 黒島〈日御崎〉 友島 経け島 平島 黒島〈鷺浦〉 柏島 鶴島 楯縫郡 遠測 お島 秋鹿郡 遠測 三島 はなくり 弁天島 寺島 大島 松島 岩島 中の島 島根郡 実測 桂島、周廻一十三町五十九間、 久島、周廻三町四十九間、 築島、周廻 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_2/chib_2_0459_1938.html - [similar]
PREV 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 NEXT
Powered by Hyper Estraier 1.4.13, with 86680 documents and 957635 words.