Results of 1 - 100 of about 1030 for [SIMILAR] 16 1024 4096 WITH 7748 見品 WITH 7748 ... (5.114 sec.)
遊戯部一|双六〈紙双六併入攤 意銭附〉|手法
[p.0006] 壒囊抄 一 双六の名目 相見 品態 扣子 平〓 乞出 入破 採居 立入 袖隠 透筒 要筒 定筒 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/yugibu/yugi_1_0006_38.html - [similar]
遊戯部一|双六〈紙双六併入攤 意銭附〉|手法
[p.0006] [p.0007] 宴曲抄 上 双六 抑博奕品々に、謀計術お究つゝ、あの語条言お尽せり、五四尚切目振返し相見立入品態、四三小切目の一六難の呉流、協子平〓捼馴し要筒金〓金頭定筒入破採居歟、出透筒袖隠竹藤置か平仕負博のおかしきは集居ての言種には、各利〓お取々に、我先前にと争投の下に数つめられては、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/yugibu/yugi_1_0006_41.html - [similar]
遊戯部一|双六〈紙双六併入攤 意銭附〉|手法
[p.0006] 嬉遊笑覧 四/雑伎 推はかりにいはゞ、八破は入破なるべく、康居は採居、透箇は透筒なるべし、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/yugibu/yugi_1_0006_40.html - [similar]
遊戯部一|双六〈紙双六併入攤 意銭附〉|手法
[p.0006] 新猿楽記 大君夫者、高名博打(はくうち)也、筒父(のおや)擢傍、塞目任意、語条尽詞、謀計究術、五(ぐ)四尚利目(なおりめ)、四三小切目、錐徹、一六難呉(のくれ)流、叩子(しうヽいろ)、平塞、鉄塞、要筒、金頭、定筒、八破(つわり)、康(たう)〈○拠訓恐唐誤〉居(すえ)、樋垂(えひたれ)、品態、塞論、猶勝 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/yugibu/yugi_1_0006_39.html - [similar]
遊戯部一|双六〈紙双六併入攤 意銭附〉|禁令
[p.0006] 新編追加 侍所 一博奕事、侍双六者、自今以後可被許之、下臘者、永可被停止、四一半銭目勝負以下、種種品態、不論上下、一向可被禁制、於違犯輩者、任法有其沙汰、可被召所職所帯、至下賤之族者、可被処遠流也、以此旨可被相触之状、如仰執達如件 完元二年十月十二日 武蔵守判 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/yugibu/yugi_1_0006_36.html - [similar]
地部四十九|浜|由比浜
[p.1303] 南方紀伝 下 応永二十年七月三日、関東大風、由井浜鳥居笠木吹落、 二十一年三月六日、鎌倉由井浜大鳥居立、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_3/chib_3_1303_5550.html - [similar]
方技部十一|医術二|外科治療
[p.0842] [p.0843] 本朝医談 昔腫物の治法は、水おそヽぎかくるなり、其法は鷹取の書に詳なり、徒然草に癰疽おやむ者水に洗て楽とせんより、やまざらんにしかじ、是医療の事にはあらねど、療法にかよはして見るべし、栄花物語、此時の事お載て雲、いかにもむつかしうおぼしめし、御居立のありさまなど同じ事なり ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/hogibu/hogi_1_0842_2557.html - [similar]
遊戯部八|茶湯二|茶通箱作法
[p.0491] [p.0492] 貞要集一 下 茶桶箱茶湯の事 一肩衝半切茶入に濃茶お入、猶袋に入、茶桶箱の内へ手前の方に入置、塗棗に薄茶お入、和巾にて包、箱の向の方に入置、架の上に竪に上げ置なり、但二重架には下の架に上げ置也、四畳半には水指の前に竪に置合、茶碗はすこし壁際へはづし荘合也、則絵図に記す、〈○ ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/yugibu/yugi_1_0491_1699.html - [similar]
遊戯部七|茶湯一|名水会
[p.0419] [p.0420] 茶之湯六宗匠伝記 四 名水茶之湯之習之事 一名水と雲は、京にては宇治の三の間の水、柳之水、たゞす水、尼寺之水、さめがい之水、惡王子清水、小柳水、菊水、大坂にては天王寺水、亀之水、江府にては井伊の清水、御茶水などゝ雲水は上水とする、是お釜しかけおけよ、〈○中略〉田舎にても能水 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/yugibu/yugi_1_0419_1508.html - [similar]
遊戯部一|双六〈紙双六併入攤 意銭附〉|手法
[p.0008] 嬉遊笑覧 四/雑伎 双六の遊びにて、偶数お勝とする也、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/yugibu/yugi_1_0008_51.html - [similar]
遊戯部一|双六〈紙双六併入攤 意銭附〉|手法
[p.0010] 徒然草 上 双六の上手といひし人に、其てだてお問侍りしかば、かたんとうつべからず、負じとうつべきなり、いづれの手かとくまけぬべきと案じて、其手おつかはずして、一めなりとも遅くまくべき手につくべしといふ、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/yugibu/yugi_1_0010_56.html - [similar]
遊戯部一|双六〈紙双六併入攤 意銭附〉|手法
[p.0008] [p.0009] 古今著聞集 十二/博弈 鎌倉の修理大夫時房朝臣のまへにて、双六の勝負有けり、九郎三、〈○三原脱、今拠一本補、〉参河房、信濃七郎など有けるに、懸物お出して、ひき目うちたらんもの取べしと定てけり、一番に信濃七郎すゝみて、筒おしばしふりてぬきければ、三お打たりけり、次に参河房すゝ ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/yugibu/yugi_1_0008_52.html - [similar]
遊戯部一|双六〈紙双六併入攤 意銭附〉|手法
[p.0006] 雍州府志 七/土産 碁盤〈○中略〉 倭俗為碁双陸之戯謂打、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/yugibu/yugi_1_0006_37.html - [similar]
遊戯部一|双六〈紙双六併入攤 意銭附〉|手法
[p.0008] 枕草子 二 こゝろゆくもの てうばみに、てうおほくうちたる、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/yugibu/yugi_1_0008_50.html - [similar]
遊戯部一|双六〈紙双六併入攤 意銭附〉|手法
[p.0010] 嬉遊笑覧 四/雑伎 采お筒に入るゝゝは、敵のふりたる采なれば、筒は我もつて、采は敵に入さする、其時敵さいおとりてこひのろふなるべし、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/yugibu/yugi_1_0010_55.html - [similar]
遊戯部一|双六〈紙双六併入攤 意銭附〉|手法
[p.0010] 枕草子 七 きよげなるおのこの、すぐろくお日ひとひうちて、猶あかぬにや、みじかきとうだいに火おあかくかゝげて、かたきのさいおこひせめて、とみにもいれねば、どうおばんのうへにたててまつ、かりぎぬのくびのかほにかゝれば、かた手しておしいれて、いとこはからぬえぼうしおふりやりて、さはいみ ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/yugibu/yugi_1_0010_54.html - [similar]
遊戯部一|双六〈紙双六併入攤 意銭附〉|双六筒
[p.0020] 和爾雅 五/嬉戯具 筒(とう) ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/yugibu/yugi_1_0020_115.html - [similar]
遊戯部一|双六〈紙双六併入攤 意銭附〉|双六采
[p.0019] 枕草子 七 つれ〴〵なる物 むまおりぬすぐろく ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/yugibu/yugi_1_0019_107.html - [similar]
遊戯部一|双六〈紙双六併入攤 意銭附〉|名称
[p.0001] 伊呂波字類抄 須/人事 双六〈すくろく〉 六采 六子〈已上同〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/yugibu/yugi_1_0001_4.html - [similar]
遊戯部一|双六〈紙双六併入攤 意銭附〉|名称
[p.0001] 下学集 下/態芸 双六(すごろく)〈又雲博陸(ばくち)〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/yugibu/yugi_1_0001_5.html - [similar]
遊戯部一|双六〈紙双六併入攤 意銭附〉|禁令
[p.0004] 日本書紀 三十/持統 三年十二月丙辰、禁断双六、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/yugibu/yugi_1_0004_24.html - [similar]
遊戯部一|双六〈紙双六併入攤 意銭附〉|禁令
[p.0005] 延喜式 四十一/弾正 凡双六者、無論高下、一切禁断、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/yugibu/yugi_1_0005_32.html - [similar]
遊戯部一|双六〈紙双六併入攤 意銭附〉|双六盤
[p.0016] 和爾雅 五/嬉戯具 局(すぐろくばん) 〈双盤同〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/yugibu/yugi_1_0016_80.html - [similar]
遊戯部一|双六〈紙双六併入攤 意銭附〉|双六采
[p.0018] 和爾雅 五/嬉戯具 股(さい)〈采也、投子同、〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/yugibu/yugi_1_0018_98.html - [similar]
遊戯部一|双六〈紙双六併入攤 意銭附〉|名称
[p.0001] 和漢三才図会 十七/嬉戯 双陸(すくろく) 双六 握槊 長行局〈須久呂久〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/yugibu/yugi_1_0001_7.html - [similar]
遊戯部一|双六〈紙双六併入攤 意銭附〉|双六盤
[p.0016] 雍州府志 七/土産 碁盤〈○中略〉 双陸盤、以桜木或黒柿製之、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/yugibu/yugi_1_0016_84.html - [similar]
遊戯部一|双六〈紙双六併入攤 意銭附〉|名称
[p.0003] 本朝世事談綺 三/態芸 双六 梁武帝天〓年中日本へわたす、本朝二十六代武烈帝に当る、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/yugibu/yugi_1_0003_17.html - [similar]
遊戯部一|双六〈紙双六併入攤 意銭附〉|禁令
[p.0004] 法曹至要抄 中/禁制 一双六事 雑律雲、博戯賭財物者、各杖一百、贓重者各依己分准盗論、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/yugibu/yugi_1_0004_28.html - [similar]
遊戯部一|双六〈紙双六併入攤 意銭附〉|名称
[p.0002] 書言字考節用集 七/器財 双六(すぐろく)〈本名六采、本北胡戯也、又其枰曰局曰双盤、〉握槊(同) ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/yugibu/yugi_1_0002_8.html - [similar]
遊戯部一|双六〈紙双六併入攤 意銭附〉|禁令
[p.0004] 令義解 二/僧尼 凡僧尼作音楽及博戯者〈謂双六、樗蒲之類也、〉百日苦使、碁琴不在制限、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/yugibu/yugi_1_0004_27.html - [similar]
遊戯部一|双六〈紙双六併入攤 意銭附〉|禁令
[p.0004] 律疏 職制 凡聞父母若夫之喪、匿不挙哀者徒二年、〈○中略〉雑戯杖八十、〈(中略)雑戯、謂双六囲碁之属、〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/yugibu/yugi_1_0004_29.html - [similar]
遊戯部一|双六〈紙双六併入攤 意銭附〉|双六筒
[p.0020] 明月記 嘉禄三年〈○安貞元年〉十一月廿四日、伝聞伊時卿、去比切手爪之間、誤切其指、〈○中略〉仍出家雲々、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/yugibu/yugi_1_0020_118.html - [similar]
遊戯部一|双六〈紙双六併入攤 意銭附〉|禁令
[p.0004] 安斎随筆 前編十四 一ちよぼいち〈○中略〉 双六お打つ事お樗蒲の戯といふ也、すご六は博奕の本也、故に古是お禁制せられし也、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/yugibu/yugi_1_0004_25.html - [similar]
遊戯部一|双六〈紙双六併入攤 意銭附〉|禁令
[p.0005] 中右記 永久二年五月十七日、付忠盛奏事、近日天下双六、摺衣満盈事、仰雲、縦雖院下部、〓可搦召者、仍下知了、〈○下略〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/yugibu/yugi_1_0005_33.html - [similar]
遊戯部一|双六〈紙双六併入攤 意銭附〉|双六采
[p.0019] [p.0020] 平家物語 一 ぐわんだての事かも川の水、すご六のさい、山法師、これぞ我御心にかなはぬ物と、白河の院も仰なりけるとかや、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/yugibu/yugi_1_0019_111.html - [similar]
遊戯部一|双六〈紙双六併入攤 意銭附〉|双六例
[p.0014] 玉海 仁安二年六月廿六日、参東宮数刻之後参院、〈○後白河〉以少将定能入見参、帰来雲、令申了、 密談雲、御双陸雲々、〈片手兵衛尉能盛雲々〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/yugibu/yugi_1_0014_68.html - [similar]
遊戯部一|双六〈紙双六併入攤 意銭附〉|双六采
[p.0020] 七十一番歌合 上 十九番 右 さいすり 一か二かめも消はつるつぶれざいそれだにみゆる秋のよの月〈○中略〉 ねたやげにかたづきしたるえせざいのかくかひもなきめおもみる哉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/yugibu/yugi_1_0020_112.html - [similar]
遊戯部一|双六〈紙双六併入攤 意銭附〉|雑載
[p.0023] 男重宝記 三 双六より出たる詞 一小者お二才といふより、重一(でつち)といふ名出たり、 一塞の目に切 一筒がよはひ 一重五(でつくり)とした 一重六(ぢやうろく)かく ○ ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/yugibu/yugi_1_0023_129.html - [similar]
遊戯部一|双六〈紙双六併入攤 意銭附〉|双六盤
[p.0017] おほうみのはし 元和の御時、沈の御すごろく盤お人の奉りけるが、其盤ありがたき香ありければ、きらせ給ひて、うへの人々に給はせけり、たが里とぞ名付させ給ひける、とはましものお梅がかにと、いふ歌のこゝろばへなるべし、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/yugibu/yugi_1_0017_89.html - [similar]
遊戯部一|双六〈紙双六併入攤 意銭附〉|双六例
[p.0012] 蜻蛉日記 上之下 ことし〈○康保三年〉は、せちきこしめすべしとて、いみじうさわぐ、いかで見むとおもふに、ところぞなき、みむとおもはゞとあるおきゝはさめて、すぐろくうたんといへば、よかなり、ものみつぐのひにとて、女うちぬ、よろこびてまかるべきさまのことゞもしつ、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/yugibu/yugi_1_0012_62.html - [similar]
遊戯部一|双六〈紙双六併入攤 意銭附〉|双六采
[p.0018] [p.0019] 催馬楽 大芹 おほぜりは、くにのさたもの、こぜりこそ、ゆでゝもうまし、これやこの、せんばん、さんたのきの、ゆしのきのばん、むしかめのどう、さいかくのさい、ひやうさいとさい、りやうめん、かすめうけたる、きりとほし、かなはめばんぎ、五六がへしの、一二のさいや、四三のさいや、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/yugibu/yugi_1_0018_103.html - [similar]
遊戯部一|双六〈紙双六併入攤 意銭附〉|双六例
[p.0012] 栄花物語 一/月の宴 いまのうへ〈○村上〉の御心ばへ、あらまほしくあるべきかぎりおはしましけり、〈○中略〉そこらの女御みやす所まいりあつまり給へるお、〈○中略〉御物忌などにて、つれ〴〵におぼしめさるゝ日などは、おまへにめし出て、ごすぐろくうたせ、へんおつかせ、いしなどりおせさせて御覧じ ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/yugibu/yugi_1_0012_63.html - [similar]
遊戯部一|双六〈紙双六併入攤 意銭附〉|双六筒
[p.0020] 源氏物語 二十六/常夏 やがて此御かたのたよりに、たゝずみおはしてのぞき給へれば、すだれたかくおしはりて、五せちのきみとて、ざれたるわか人のあると、すぐろくうち給、ておいとせちにおしもみて、せうさいせうさいといふこえぞ、いとしたどきや、あなうたてとおぼして、御ともの人のさきおふおも ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/yugibu/yugi_1_0020_116.html - [similar]
遊戯部一|双六〈紙双六併入攤 意銭附〉|双六例
[p.0012] 大鏡 四/右大臣師輔 元方式部卿のむまご、まうけの君にておはするころ、みかどの御庚申せさせ給ふに、この式部卿まいり給へる、さらなり、九条殿〈○藤原師輔〉さぶらはせ給ひて、人々あまたさぶらひてご〈○ご、一本作だ、〉うたせ給ふついでに、冷泉院のはらまれおはしましたるほどにて、さらぬだによ ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/yugibu/yugi_1_0012_61.html - [similar]
遊戯部一|双六〈紙双六併入攤 意銭附〉|双六采
[p.0018] 類聚名義抄 七/子 頭子〈双六のさえ〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/yugibu/yugi_1_0018_94.html - [similar]
遊戯部一|双六〈紙双六併入攤 意銭附〉|双六采
[p.0018] 同 須/雑物 双六菜〈すくろくのさい〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/yugibu/yugi_1_0018_96.html - [similar]
遊戯部一|双六〈紙双六併入攤 意銭附〉|双六筒
[p.0020] 伊呂波字類抄 止/雑物 筒〈とう 双六筒也〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/yugibu/yugi_1_0020_114.html - [similar]
遊戯部一|双六〈紙双六併入攤 意銭附〉|双六子
[p.0020] 和爾雅 五/嬉戯具 双六子(すぐろくのいし) ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/yugibu/yugi_1_0020_119.html - [similar]
遊戯部一|双六〈紙双六併入攤 意銭附〉|名称
[p.0001] 和爾雅 五/嬉戯具 双六(すぐろく)〈六采双六並同〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/yugibu/yugi_1_0001_6.html - [similar]
遊戯部一|双六〈紙双六併入攤 意銭附〉|双六采
[p.0018] 伊呂波字類抄 左/雑物 采〈さい双六也〉 塞 頭子〈已上同〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/yugibu/yugi_1_0018_95.html - [similar]
遊戯部一|双六〈紙双六併入攤 意銭附〉|双六采
[p.0018] 運歩色葉集 佐 股子(さいこ)〈双六之采、又〓、〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/yugibu/yugi_1_0018_97.html - [similar]
遊戯部一|双六〈紙双六併入攤 意銭附〉|双六采
[p.0018] 和漢三才図会 十七/嬉戯 双陸 投子 采 股子〈双六乃佐以〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/yugibu/yugi_1_0018_99.html - [similar]
遊戯部一|双六〈紙双六併入攤 意銭附〉|双六采
[p.0020] 人倫訓蒙図彙 五 〓師 双六の〓これおつくる、所々に住す、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/yugibu/yugi_1_0020_113.html - [similar]
遊戯部一|双六〈紙双六併入攤 意銭附〉|双六盤
[p.0016] 東大寺献物帳 木画紫檀双六局一具〈牙床脚 納染縁籧篨龕、龕裏悉漆〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/yugibu/yugi_1_0016_82.html - [similar]
遊戯部一|双六〈紙双六併入攤 意銭附〉|双六采
[p.0019] 東大寺献物帳 双六頭一百一十六具一隻未造了二具〈納小皮箱〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/yugibu/yugi_1_0019_105.html - [similar]
遊戯部一|双六〈紙双六併入攤 意銭附〉|雑載
[p.0023] 法隆寺宝物和歌 双六調度 黒白の争ひきほふ双六によしあし六の消やわきけむ ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/yugibu/yugi_1_0023_128.html - [similar]
遊戯部一|双六〈紙双六併入攤 意銭附〉|双六例
[p.0015] 二水記 永正十七年四月十三日、参伏見殿、朝供御有御相伴、双六之負事御銚子事也、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/yugibu/yugi_1_0015_75.html - [similar]
遊戯部一|双六〈紙双六併入攤 意銭附〉|双六采
[p.0018] 倭訓栞 中編九/佐 さい〈○中略〉 倭名抄に、頭子お双六のさいとよめり、采の音也、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/yugibu/yugi_1_0018_101.html - [similar]
遊戯部一|双六〈紙双六併入攤 意銭附〉|名称
[p.0001] 倭名類聚抄 四雑芸 双六 兼名苑雲、双六子、一名六采、〈今按、簙奕是也、簙音博、俗雲須久呂久、〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/yugibu/yugi_1_0001_2.html - [similar]
遊戯部一|双六〈紙双六併入攤 意銭附〉|双六盤
[p.0017] 年中行事秘抄 三月 三日曲水宴事 天平二年三月三日、行幸松原宮豊楽、五位以上賜双六局、又喚文人作詩、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/yugibu/yugi_1_0017_87.html - [similar]
遊戯部一|双六〈紙双六併入攤 意銭附〉|双六采
[p.0018] 書言字考節用集 七/器財 股子(さい)〈双六具、見活法、〉 采(同)〈一名梟盧、又雲頭子、〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/yugibu/yugi_1_0018_100.html - [similar]
遊戯部一|双六〈紙双六併入攤 意銭附〉|双六采
[p.0019] 百練抄 四/一条 長保五年八月二日、双六采入第二内親王〈○美子〉鼻内、僧慶円加持之出之、給度者、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/yugibu/yugi_1_0019_109.html - [similar]
遊戯部一|双六〈紙双六併入攤 意銭附〉|双六例
[p.0015] 晴右記 永禄八年三月八日、今日さかいより書状共上候、則返事申也、将棊くだし申也、於竹門双六候つる、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/yugibu/yugi_1_0015_77.html - [similar]
遊戯部一|双六〈紙双六併入攤 意銭附〉|双六盤
[p.0017] 大江俊光記 貞享二年二月廿日、お六祝言道具、昨晩今晩に遣、 貝桶一荷、〈○中略〉双六盤一箱、〈○下略〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/yugibu/yugi_1_0017_90.html - [similar]
遊戯部一|双六〈紙双六併入攤 意銭附〉|双六采
[p.0019] 東大寺続要錄 宝蔵 勅封蔵開撿目錄 北蔵〈○中略〉 木地厨子一脚 納〈○中略〉 双六賽一筥〈○中略〉建久四年八月廿五日 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/yugibu/yugi_1_0019_106.html - [similar]
遊戯部一|双六〈紙双六併入攤 意銭附〉|名称
[p.0004] 異制庭訓往来 於戯論之遊者、囲棊双六(○○)也、〈○中略〉婆羅門双六(○○○○○)、〈○中略〉是於局上之遊、猶容易者也、可被張行之、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/yugibu/yugi_1_0004_22.html - [similar]
遊戯部一|双六〈紙双六併入攤 意銭附〉|双六子
[p.0021] 東大寺続要錄 宝蔵 勅封蔵開撿目錄 北蔵〈○中略〉 木地厨子一脚 納〈○中略〉 同〈○双六〉石一筥〈○中略〉建久四年八月廿五日 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/yugibu/yugi_1_0021_122.html - [similar]
遊戯部一|双六〈紙双六併入攤 意銭附〉|双六例
[p.0015] 薩戒記 応永卅三年九月廿六日丙辰、依当番参院、〈○後小松〉尽日終夜祗候、権大納言、藤中納言、四辻宰相中将等参会、有御双六、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/yugibu/yugi_1_0015_73.html - [similar]
遊戯部一|双六〈紙双六併入攤 意銭附〉|双六采
[p.0019] 枕草子春曙抄 七 馬は〓の事也、晋書袁彦道が伝に、投馬絶叫とあり、是博局にむかひての事也、むまおりぬは、双六に思ふ目のおりぬなり、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/yugibu/yugi_1_0019_108.html - [similar]
遊戯部一|双六〈紙双六併入攤 意銭附〉|双六例
[p.0011] 古今著聞集 十二/博弈 小野宮は、むかし惟高のみこの双六のしちに取給へる所也、かのみこは、たのしき人にてなんおはしましける、むかしもかゝる軽々の事は有けるにこそ、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/yugibu/yugi_1_0011_59.html - [similar]
遊戯部一|双六〈紙双六併入攤 意銭附〉|双六盤
[p.0017] 好色一代男 四 因果の関守 暮れての物憂さ、明けての淋しさ、塵紙にて細工に双六の盤お拵へ(○○○○○○○○○○○○○○)、二六、五三と乞目お打つ中にも、そこお切れといふ、切るの字心に懸けるも可笑し、戸口おしめて出さぬといふは、なほ嫌ふ事あり、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/yugibu/yugi_1_0017_91.html - [similar]
遊戯部一|双六〈紙双六併入攤 意銭附〉|双六例
[p.0011] 紀長谷雄物語 中納言長谷雄卿は、学九流にわたり、芸百家に通じ、世におもくせられし人なり、或日ゆふぐれがたに、内へまいらんとせられける時、見もしらぬおとこのまなこいかしこげにて、たゞ人ともおぼえぬ来て雲、つれ〴〵に侍ば、双六おうたばやと思給に、そのかたきおそらくは、君ばかりこそおは ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/yugibu/yugi_1_0011_60.html - [similar]
遊戯部一|双六〈紙双六併入攤 意銭附〉|名称
[p.0003] 兎園会集説 双陸 山崎美成 思ふに、馬は今雲いし(石)のことなり、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/yugibu/yugi_1_0003_20.html - [similar]
遊戯部一|双六〈紙双六併入攤 意銭附〉|名称
[p.0002] 倭訓栞 中編十一/須 すぐろく 双陸の音なり、和名抄に見ゆ、倭人甚好之のよし、宋洪遵譜双に見えたり、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/yugibu/yugi_1_0002_12.html - [similar]
遊戯部一|双六〈紙双六併入攤 意銭附〉|名称
[p.0002] 倭訓栞 中編十一/須 すごろく 双陸の音也、もと天竺に出て波羅塞戯といふ、其後西土にて巍曹植はじむといへり、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/yugibu/yugi_1_0002_14.html - [similar]
遊戯部一|双六〈紙双六併入攤 意銭附〉|雑載
[p.0023] 拾遺和歌集 十九/雑恋 題しらず よみ人しらず すぐろくのいちはにたてるひとづまのあはでやみなん物にやはあらぬ ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/yugibu/yugi_1_0023_127.html - [similar]
遊戯部一|双六〈紙双六併入攤 意銭附〉|作法
[p.0010] [p.0011] 宗五大草紙 上 色々の事すぐろくおまいらば、これも袋お取て石おうつして、筒おも貴人へまいらすべし、又貴人の石おさのみかへる事も、さいおこふ事も尾籠なり、さやうの事は、時により様によるべし、分別有べし、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/yugibu/yugi_1_0010_58.html - [similar]
遊戯部一|双六〈紙双六併入攤 意銭附〉|作法
[p.0010] めのとのさうし 御すぐろくなどあそばし候とて、ばんおめしいだす事あれば、まづ石の袋おもちてまいり、そののちばんおまいらせ、さてちと御けしきおうかゞひて、うつしてむかひのいしおたてゝ、御二人のなかへまいらせらるゝことなり、めしつかはるゝ人にも御おしへ有べし、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/yugibu/yugi_1_0010_57.html - [similar]
遊戯部一|双六〈紙双六併入攤 意銭附〉|紙双六
[p.0025] 嬉遊笑覧 四/雑伎 仏法双六(○○○○)といふものあり、天台の名目お集め、初学の僧に覚えさせんが為に作りたるものとぞ、故に是お名目双六ともいふ、絵はなきもの也、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/yugibu/yugi_1_0025_136.html - [similar]
遊戯部一|双六〈紙双六併入攤 意銭附〉|紙双六
[p.0027] 嬉遊笑覧 四/雑伎 道中双六に類して、さま〴〵作り出たるものあり、今も春毎に新板出づ、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/yugibu/yugi_1_0027_142.html - [similar]
遊戯部一|双六〈紙双六併入攤 意銭附〉|紙双六
[p.0028] 嬉遊笑覧 四/雑伎 おでゞこ双六(○○○○○○)は、正徳ごろの物なるお、上りの処、おでゞこは、後に古板へ入木といふ事おしてかへたる故、画のさま異なり、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/yugibu/yugi_1_0028_144.html - [similar]
遊戯部一|双六〈紙双六併入攤 意銭附〉|紙双六
[p.0028] 嬉遊笑覧 六上/音曲 おでゞこは、でこと雲ことに、おもじお添ていひたる也、でこはでくのぼうなり、〈○中略〉其内一種おでゞこといふ人形あり、古き絵双六にみゆ、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/yugibu/yugi_1_0028_145.html - [similar]
遊戯部一|双六〈紙双六併入攤 意銭附〉|双六筒
[p.0020] 仙源抄 登 とうおひねりて 双六也、近江君筒おひ子りて、せうさい〳〵とこうなり、 〈後聞非爪、依堪細工依作双六筒切手、〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/yugibu/yugi_1_0020_117.html - [similar]
遊戯部一|双六〈紙双六併入攤 意銭附〉|双六盤
[p.0016] 東大寺続要錄 宝蔵 勅封蔵開撿目錄 中蔵〈○中略〉 一合納〈○中略〉双六枰一枚 一合納〈○中略〉双六枰一面〈○中略〉 建久四年八月廿五日 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/yugibu/yugi_1_0016_83.html - [similar]
遊戯部一|双六〈紙双六併入攤 意銭附〉|名称
[p.0003] 宴曲抄 上 双六 夫双六の基は、遠西天の古より、近く東土の今に至まで絶ざる玩、様々の品お顕はす、〈○中略〉是お陰陽に象、盤の局おきざみては、此十二廻に象、かるが故えに則其名お双六とよぶとかや、三十石お並ては、黒白月の一廻十五の石お分立、〓に又十二の目お定、十二時に拵して、行度は筒の中 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/yugibu/yugi_1_0003_18.html - [similar]
遊戯部一|双六〈紙双六併入攤 意銭附〉|双六例
[p.0012] [p.0013] 大鏡 六/内大臣道隆 入道殿〈○藤原道長〉みたけにまいらせ給へりし道にて、帥殿〈○藤原伊周〉の方より便なきことあるべしときこえて、つねよりもよおおそれさせ給ふに、たひらかにかへらせ給へば、彼殿もかゝる事聞えたりけりと人の申せば、いとかたはらいたくおぼされながら、さりとてあるべ ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/yugibu/yugi_1_0012_64.html - [similar]
遊戯部一|双六〈紙双六併入攤 意銭附〉|紙双六
[p.0026] 名物六帖 三/踏鞠博弈 選仏図(じようどすごろく/○○○) ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/yugibu/yugi_1_0026_138.html - [similar]
遊戯部一|双六〈紙双六併入攤 意銭附〉|紙双六
[p.0025] 倭訓栞 中編十一/須 すぐろく〈○中略〉 官位双陸あり、五雑俎にいふ升官図なりといへり、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/yugibu/yugi_1_0025_133.html - [similar]
遊戯部一|双六〈紙双六併入攤 意銭附〉|紙双六
[p.0029] 大江俊矩記 文化二年正月二日丁亥、越前東隣岡田へ礼に行、あふぎ弐本、すご六壱枚貰来、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/yugibu/yugi_1_0029_148.html - [similar]
遊戯部一|双六〈紙双六併入攤 意銭附〉|紙双六
[p.0026] 嬉遊笑覧 四/雑伎 絵双六は浄土双六といふもの古し、望一千句、願ふこそ唯極楽の花の縁永きひねもす打絵すご六、是は南閻浮洲よりふり出し、いづる目のよきあしきに依て、或は天堂に上り、あるは地獄に堕、その内永沈(えうちん)とて、一度こゝに落ぬれば、出ることあたはず、故に永沈とはいふなり、こ ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/yugibu/yugi_1_0026_139.html - [similar]
遊戯部一|双六〈紙双六併入攤 意銭附〉|双六采
[p.0018] 倭名類聚抄 四/雑芸具 双六采 楊氏漢語抄雲、頭子、〈双六乃佐以、今案見雑題双六詩、〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/yugibu/yugi_1_0018_92.html - [similar]
遊戯部一|双六〈紙双六併入攤 意銭附〉|名称
[p.0004] 遊学往来 上 抑住山之間、余吟然之遊戯為宗、然者改年初月遊宴、〈○中略〉双六、石抓、毘沙門双六(○○○○○)、七双六(○○○)、一二五六双六(○○○○○○)、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/yugibu/yugi_1_0004_23.html - [similar]
遊戯部一|双六〈紙双六併入攤 意銭附〉|双六例
[p.0013] 今昔物語 二十六 鎮西人打双六擬殺敵被打殺 女等語第二十三 今昔、鎮西の国に住ける人、合婿也ける者と双六お打けり、其人極て心猛くして、弓箭お以て身の荘として過ける兵也、合婿は隻有者也けり、双六は本より論戦ひお以て宗とする事とする、此等〓論おしける間に、遂に戦に成けり、〈○下略〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/yugibu/yugi_1_0013_65.html - [similar]
遊戯部一|双六〈紙双六併入攤 意銭附〉
[p.0001] 双六は、すぐろくと雲ふ、後に訛りて、すごろくと雲ふ、支那より伝来せしものにて、盤上の戯中最も古きものなり、持統天皇の三年に之お禁断せしことあれば、当時既に盛に行はれしこと知るべし、 双六には、又仏法双六、官位双六の類あり、紙お以て盤と為し、文字或は絵画お用いたるものにて、児童婦女 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/yugibu/yugi_1_0001_1.html - [similar]
遊戯部一|双六〈紙双六併入攤 意銭附〉|双六例
[p.0014] 沙石集 六 袈裟之徳事 去文永七年七月十七日、尾張国下津宿に雷堕て、道行馬三匹踢損じて小家に走入て、帷に袈裟掛て、双六打いたる法師のせなかにかきあがりて、帷おば散々に掻裂て、袈裟おば少も不損さ、法師も無恙けり、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/yugibu/yugi_1_0014_70.html - [similar]
遊戯部一|双六〈紙双六併入攤 意銭附〉|双六采
[p.0018] 万葉集 十六/有由縁並雑歌 長忌寸意吉麻呂歌八首〈○中略〉 詠双六頭(の)歌 一二之(ひとふたの)、目耳不有(めのみにあらず)、五六(いつヽむつ)、三四佐倍有(みつよつさへあり)、双六乃佐叡(すぐろくのさえ)、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/yugibu/yugi_1_0018_102.html - [similar]
器用部十七|坐臥具二|畳名所/畳表
[p.0054] 梵俊日記 慶長七年九月五日、豊国社宝殿畳おもて、廿一帖代銀子四十三文目相渡也、妙心院慶音取次、則請取有、 十二月廿六日、豊国巫女屋畳面、代四十四文目銀子相渡也、次同縁十一文目彦三郎相渡也、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/kiyobu_2/kiyo_2_0054_322.html - [similar]
動物部十三|虫上|虫売
[p.1008] 嬉遊笑覧 十二/禽虫 むかしは虫お商ふ者などは、なかりしなり、貞享四年日記、六月十三日、きり〴〵す商売いたし候者相尋候町々覚、四谷麹町、本郷湯島、神田すだ町二丁目相尋候処、一人も見え不申とあり、そのころ、さるものゝあらんと、おぼしき処お尋ねしなり、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/dobutubu/dobu_1_1008_4161.html - [similar]
地部四十|渡|渡銭
[p.0398] 徳川禁令考 五十一庶民 京師 新式目 一川船渡守之事、毎年役目相定者、公儀之使者、飛脚、伝馬之外者、雖(○)為(○)武士(○○)、渡賃可(○○○)取(○)之(○)、或従公儀急用之時、緩に仕候歟、或は以見懸渡賃多取候者、曲事可申付、総而斗薮(○○)、行脚(○○)、乞食体之者には(○○○○○○○)、従(○)往古(○○)不(○)及(○)渡 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_3/chib_3_0398_1980.html - [similar]
人部二十四|誓約|連署起請
[p.0364] 蜷川家記 敬白起請文事 一御成敗之趣、万一不協理致、子細在之者、不貽心底言上仕、縦於当座雖不存寄、有思案仕出之者者、 不謂違期可申上之、但至堅固不弁越度者、非沙汰之限事、次就公事不可存無沙汰事、 一雖為他人奉行、御裁許之篇目相違之由、承及者可申披之旨、対申沙汰奉行人可申之事、 〈付就 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_2/jinb_2_0364_822.html - [similar]
PREV 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 NEXT
Powered by Hyper Estraier 1.4.13, with 86680 documents and 957635 words.