Results of 1 - 100 of about 1715 for [SIMILAR] 16 1024 4096 WITH 13353 泥亀 WITH 7748... (8.025 sec.)
動物部十六|魚上|鰻
[p.1358] 皇都午睡 三編上 流行詞は日々夜々に変化して、何国でも所限りにて、世間一統に通用はせねど、大坂にて鰻おう(○)と計り雲ひ、京にて長(なが/○)と唱ふ、泥亀お丸と計り洒落て雲へど、江戸の俗は、御叮嚀に鰻(うなぎ)、泥亀と唱へり、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/dobutubu/dobu_1_1358_5811.html - [similar]
人部二十九|諂諛|名称
[p.0670] 皇都午睡 三編上 上方で買(かう)て来るお江戸にては買(かつ)て来る、〈○中略〉人の子お愛するにもあヽいゝ坊様だ子え、おとゝ様にも、おかゝ様にもよく似ていさつせることは、などゝ追従(ついしやう)お、おべつか(○○○○)と雲しが、近世胡麻お摺(○○○○)と流行詞に変名しけり、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_2/jinb_2_0670_1670.html - [similar]
飲食部一|飲食総載|茶子
[p.0031] 皇都午睡 三編上 上方と替りしことは、百回忌五十回忌などは、馴染の人なきゆえ、上方のように張込ず、死去の当座の方馳走おする也、茶の子にても一周忌より三回忌は軽く、七年十三年と段々は先ほど心易くして、当座お叮嚀に勤め成たけ張込処なり、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/insyokubu/insi_1_0031_169.html - [similar]
動物部十六|魚上|八目鰻
[p.1365] 食物和歌本草 五 八目鰻(やつめうなぎ) 八目うなぎ甘大温毒はなし黒きは毒のあるとしるべし 八目うなぎ虚損補ひ腹中の冷気腸鳴しびれにもよき ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/dobutubu/dobu_1_1365_5836.html - [similar]
動物部十六|魚上|鰻
[p.1357] 和爾雅 六/竜魚 鰻鱧(うなぎ)魚〈鰻鯬、鰻〓、蛇魚並同、〉 風鰻(ほしうなぎ) 鱓魚(やつめうなぎ)〈黄鱣、鱣魚並同、小者曰鰌鱓、〉 海鰻鱧(うみうなぎ/あなご)〈或雲はも、狗魚、猧狗魚、慈鰻鱧並同、或雲白鰻、〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/dobutubu/dobu_1_1357_5805.html - [similar]
動物部十八|魚下|鱧魚
[p.1504] 日本釈名 中/魚 海鰻(はも) 唐音なり、和語にあらず、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/dobutubu/dobu_1_1504_6531.html - [similar]
地部三十九|橋下|日本橋
[p.0288] 皇都午睡 三編上 江戸で日本橋(にほんばし)と走り、大坂にて日本橋(につほんばし)と叮嚀にいふ、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_3/chib_3_0288_1470.html - [similar]
人部五|身体二|臍
[p.0423] 揃注倭名類聚抄 二/身体 按膍、説文単作〓、雲〓〓、人〓也、後人増肉傍作膍、急就篇、〓腎五蔵膍斉乳、遂与牛百葉又膍胵字混無別、臍説文作〓、雲〓〓也、釈名、臍剤也、腸端之所限剤也、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_1/jinb_1_0423_2517.html - [similar]
人部二十|倹約〈吝嗇 併入〉|解説
[p.0049] 弁名 上 節倹〈二則〉 節者礼義之節也、礼義皆有所限、而不可踰越者、是之謂節、節之雲者、守其限而不敢踰越也、大節者、乃謂礼義之大限也、皆道之目也、自有聖達節、次守節之言、而後世遂有節士節婦之称、以命其人之徳已、倹者節用也、如温良恭倹譲、宋儒誤以為聖人威儀、遂謂倹不止節用者非矣、蓋倹 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_2/jinb_2_0049_163.html - [similar]
人部七|身体四|髪結
[p.0591] 皇都午睡 三編上 江戸前髪結床は、別に安いと雲は叮嚀なり、首筋耳の穴まで、細き剃刀にて自在に剃るなり、毛剃叮嚀にして渡す、床主又剃刀にて清剃して、すくこと凡四五返にて、垢もふけもなき迄すき、それより油〈上方の〓付也〉お附て又すき、然ふして結ふなれば、上方の存在なる、髪月代とは雲泥の ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_1/jinb_1_0591_3372.html - [similar]
遊戯部九|茶湯三|柱
[p.0563] 槐記 享保十三年九月廿一日、夜参候、〈○中略〉世間一統に、囲居とさへいへば、必ずゆがみ柱お立ること如何なる訳にや、定めて田舎山居の、あるにまかせたる風流洒落ならんと存ず、それ故〈拙○山科道安〉此度の囲居に、ゆがみ柱お忌みて直なる柱お建たり、而して後つく〴〵詠めて初て感ず、昔人の仕置 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/yugibu/yugi_1_0563_1869.html - [similar]
飲食部二|料理上|食卓料理
[p.0121] 橘庵漫筆 二編二 食卓とは食物お乗する机の名なり、食卓台といへるは、清土(から)の洒落お真似る人には似合はぬ片言なり、扠食卓(しゆつぽく)或は卓子(しゆつぽく)などゝいひて、食物の名と思えるは弥拙しと或人は雲へれど、これも入ほがとおぼゆ、夫本朝の風に御膳上り申と饗膳配膳などゝ雲、すべて膳 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/insyokubu/insi_1_0121_392.html - [similar]
器用部三|飲食具三|硯蓋
[p.0146] 御伽名代紙衣 四 遣ひ盛の花の縁結び目の解けた太夫 華車洒落たる肴とて、桜の花に酢味噌とり合せて、蒔絵の硯蓋にのせて持つて出られ、〈○下略〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/kiyobu_1/kiyo_1_0146_907.html - [similar]
器用部二十二|行旅具上|以製作為名
[p.0395] 好色一代男 六 全盛歌書羽織 男は本奥島のはやりで、女郎も衣装つき洒落て、墨絵に源氏紋断もちひさくならべて、袖口も黒く、裾も山路も取るぞかし、それまでは目関笠、畦(うね)足袋に紅の絎紐、今の素足に見合せ、笑しき事もあつて過ぎ侍る、〈○下略〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/kiyobu_2/kiyo_2_0395_2048.html - [similar]
飲食部四|料理下|天麩羅
[p.0256] [p.0257] 蜘蛛の糸巻 天ぷらのはじまり天明の初年、大坂にて家僕二三人も仕ふ商人の次男、至情の歌妓おつれて江戸へ逃げ来り、余〈○岩瀬京山〉が住みし同街の裏にすみ、名お利介とて、朝夕出入しけるに、或時亡兄〈○京伝〉にいふやう、大坂にてつけあげ(○○○○)といふ物、江戸にては胡麻揚(○○○)とて辻う ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/insyokubu/insi_1_0256_1118.html - [similar]
飲食部九|菓子|菓子商
[p.0667] 皇都午睡 三編上 江戸の上製菓子屋に京都御菓子と印せる所多くして、京大坂は長崎御菓子と印せば、長崎にてはまた京都菓子と雲、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/insyokubu/insi_1_0667_2936.html - [similar]
飲食部八|餅〈団子 餡 併入〉|賀儀用餅
[p.0569] 皇都午睡 三編上 上方にて買(かう)て来るお、江戸にては買(かつ)て来る、〈○中略〉正月の雑煮も上方の茎立にて、菜お入たるすましなり、餅に子餅なく、大方切餅にて、味噌雑煮お大坂雑煮といふ、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/insyokubu/insi_1_0569_2547.html - [similar]
動物部十七|魚中|鯯
[p.1425] 皇都午睡 三編上 上方にて買(かう)て来るお、江戸にては買(かつ)て来る、〈○中略〉つなぜ(○○○)おこはだ(○○○)、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/dobutubu/dobu_1_1425_6157.html - [similar]
動物部十七|魚中|さんま
[p.1435] 皇都午睡 三編上 上方にて買(かう)て来るお江戸にて買(かつ)て来る、〈○中略〉さいらおさんま、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/dobutubu/dobu_1_1435_6210.html - [similar]
動物部十七|魚中|太刀魚
[p.1461] 皇都午睡 三編上 上方にて買(かう)て来るお、江戸にては買(かつ)て来る、〈○中略〉太刀魚お太刀の魚(○○○○)、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/dobutubu/dobu_1_1461_6349.html - [similar]
動物部十八|魚下|河豚
[p.1511] 皇都午睡 三編上 上方にて買(かう)て来るお、江戸にては買(かつ)て来る、〈○中略〉名古屋鰒(ふぐ)お塩さい鰒(○○○○)、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/dobutubu/dobu_1_1511_6562.html - [similar]
動物部十八|魚下|鮪
[p.1498] 皇都午睡 三編上 上方にて買(かう)て来るお、江戸にては買(かつ)て来る、〈○中略〉はつのみおまぐろ、上おきわだ、中おかぢき、下おしび、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/dobutubu/dobu_1_1498_6501.html - [similar]
動物部十八|魚下|魚雑載
[p.1571] 皇都午睡 三編上 上方にて買(かう)て来るお江戸にては買(かつ)て来る、〈○中略〉鮮魚(あたらしうお)お無塩(ぶえん/○○)、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/dobutubu/dobu_1_1571_6822.html - [similar]
人部九|性情上|性
[p.0708] 皇都午睡 三編上 上方で買(かう)て来るお江戸にては買(かつ)て来る、〈○中略〉いら〳〵するおせつかち(○○○○)、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_1/jinb_1_0708_4140.html - [similar]
器用部二十|灯火具上|蠟燭雑載
[p.0274] 皇都午睡 三編上 江戸市中〈○中略〉蠟燭の櫃売は格別、いか程買ふ共、一挺々々紙にて巻あり、〈○中略〉都て跡の埒よき事のみおしたるなり、〈○中略〉 吉原芝居町などへは、蠟燭の流れ買ふ〳〵とも雲ひ歩行けり、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/kiyobu_2/kiyo_2_0274_1554.html - [similar]
飲食部八|餅〈団子 餡 併入〉|汁粉
[p.0560] 皇都午睡 三編上 上方にて買(かう)て来るお、江戸にて買て来る、〈○中略〉善哉お汁粉、餅の入たるお田舎汁粉、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/insyokubu/insi_1_0560_2520.html - [similar]
人部十三|動作|歩
[p.0987] 皇都午睡 三編上 上方で買(かう)て来るお江戸にては買(かつ)て来る、〈○中略〉行(ゆく)お歩む、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_1/jinb_1_0987_5904.html - [similar]
人部十三|動作|走
[p.0989] 皇都午睡 三編上 上方で買(かう)て来るお江戸にては買(かつ)て来る、〈○中略〉走(はし)るお欠(かけ)る、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_1/jinb_1_0989_5930.html - [similar]
器用部三|飲食具三|飯台
[p.0143] 皇都午睡 三編上 上方にて買(かう)て来るお、江戸にては買(かつ)て来る、〈○中略〉飯台お膳箱、斉(さい)とうお飯台、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/kiyobu_1/kiyo_1_0143_899.html - [similar]
器用部三|飲食具三|折敷/名称
[p.0149] 皇都午睡 三編上 上方にて買(かう)て来るお、江戸にては買(かつ)て来る、〈○中略〉神折敷(かみおしき)お組入 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/kiyobu_1/kiyo_1_0149_930.html - [similar]
器用部四|飲食具四|桶種類
[p.0265] 皇都午睡 三編上 上方にて買(かう)て来るお、江戸にては買(かつ)て来る、〈○中略〉片手桶(○○○)おさるぼ、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/kiyobu_1/kiyo_1_0265_1611.html - [similar]
器用部四|飲食具四|笊籬
[p.0275] 皇都午睡 三編上 上方にて買(かう)て来るお、江戸にては買(かつ)て来る、〈○中略〉いがきおざる、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/kiyobu_1/kiyo_1_0275_1669.html - [similar]
器用部五|飲食具五|飯櫃
[p.0288] 皇都午睡 三編上 上方にて買(かう)て来るお、江戸にては買(かつ)て来る、〈○中略〉飯櫃おおはち(○○○)、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/kiyobu_1/kiyo_1_0288_1751.html - [similar]
器用部十二|家什具|箒種類
[p.0721] 皇都午睡 三編上 上方にて買(かう)て来るお、江戸にては買(かつ)て来る、〈○中略〉竹箒(○○)おたか箒(○○○)、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/kiyobu_1/kiyo_1_0721_4079.html - [similar]
器用部二十一|灯火具下|薪/名称
[p.0334] 皇都午睡 三編上 上方にて買(かう)て来るお、江戸にては買(かつ)て来る、〈○中略〉薪割木お薪(まき/○)、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/kiyobu_2/kiyo_2_0334_1759.html - [similar]
器用部二十一|灯火具下|炭種類
[p.0348] 皇都午睡 三編上 上方にて買(かう)て来るお、江戸にては買(かつ)て来る、〈○中略〉切炭(○○)お佐倉炭(○○○)、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/kiyobu_2/kiyo_2_0348_1823.html - [similar]
飲食部一|飲食総載|肉食
[p.0044] 皇都午睡 三編上 猪鹿の肉お、京摂にて鹿(ろく)と雲ひ、山鯨と異名すれど、江戸にてはもヽんぢい、又もヽんがあと雲ふ、文華日夜にひらけて、牡丹紅葉などゝ呼ことゝなりぬ、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/insyokubu/insi_1_0044_208.html - [similar]
飲食部十三|味噌〈豉 納豆併入|種類
[p.0859] 皇都午睡 三編上 上方にて買(かう)て来るお、江戸にては買(かつ)て来る、〈○中略〉金山寺の類お嘗物(なめもの)、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/insyokubu/insi_1_0859_3603.html - [similar]
人部十|性情下〈夢 〉〓|妬
[p.0769] 皇都午睡 三編上 上方で買(かう)て来るお江戸にては買(かつ)て来る、〈○中略〉吝気(りんき)お甚助(ぢんすけ/○○)、妬おそねむ、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_1/jinb_1_0769_4632.html - [similar]
人部十七|智〈賢 愚 併入〉|愚
[p.1287] 皇都午睡 三編上 上方にて買(かう)て来(く)るお、江戸にては買(かつ)て来る、〈○中略〉あほうおべらぼ、馬鹿者おとんちき、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_1/jinb_1_1287_6823.html - [similar]
器用部二十一|灯火具下|膏油雑載
[p.0334] 皇都午睡 三編上 江戸市中〈○中略〉仏事等勤る内へ、油一升とか二升とか、小樽に入て遣ひ物とする、〈○中略〉都て跡の埒よき事のみおしたるものなり、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/kiyobu_2/kiyo_2_0334_1754.html - [similar]
器用部三十|駕籠|駕籠屋
[p.1043] 皇都午睡 三編上 江戸市中、端々に迄駕籠屋多く、一町に五軒と七軒はなき所なし、門口に駕籠と行灯に印し、是又船宿とおなじく、何時にても出すなり、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/kiyobu_2/kiyo_2_1043_5122.html - [similar]
器用部四|飲食具四|樽雑載
[p.0198] 皇都午睡 三編上 酒屋は貧乏樽(○○○)とて、安き樽に入れ、樽代共いくらとて売る、得意売は徳利なり、〈○下略〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/kiyobu_1/kiyo_1_0198_1189.html - [similar]
器用部一|飲食具一|以形状為名
[p.0025] 皇都午睡 三編上 蕎麦に二種あり、かけ、もりも有り、かけはぶつかけ、もりは小青楼に入て、猪口にだしおつぎ出すなり、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/kiyobu_1/kiyo_1_0025_142.html - [similar]
器用部四|飲食具四|ちろり
[p.0219] 皇都午睡 三編上 京と大坂と一夜の船の隔あるにさへ、大坂の温(ぬく)ひは京で暖(あたゝか)ひ、〈○中略〉京のちろりお湯婆(たんぽ)、〈○下略〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/kiyobu_1/kiyo_1_0219_1325.html - [similar]
器用部十七|坐臥具二|畳製作
[p.0063] 皇都午睡 三編上 江戸は勿論、五里七里脇の城下にても、畳一間と雲は五尺八寸、半間は二尺九寸也、京摂の如く京間といひて、六尺三寸の畳は曾てなし、猶裏店は五尺間もあり、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/kiyobu_2/kiyo_2_0063_348.html - [similar]
器用部二十四|雑具|烟草入
[p.0556] 皇都午睡 三編上 女用の烟草入(○○○○○○)、きせる、扇、鏡袋、履物等に至るまで、大方男持の少し小さきお用るなり、烟草入は腰にさし、扇は帯のうしろにさし、履物は草履おはかず、 ○按ずるに、皇都午睡は、嘉永年間の江戸風俗お記しヽものなり、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/kiyobu_2/kiyo_2_0556_2875.html - [similar]
動物部十六|魚上|金魚/銀魚
[p.1283] 皇都午睡 三編下 夏中金魚の餌(○○○○)とする物お、江戸にてぼうふらと雲ふ、京摂にいふ孑孑にあらず、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/dobutubu/dobu_1_1283_5415.html - [similar]
動物部六|獣六|野猪/名称
[p.0421] 皇都午睡 三/編上 猪鹿の肉お京摂にて鹿(ろく)と雲ひ、山鯨と異名すれど、江戸にてはもヽんぢい、又ももんがあと雲ふ、文華日夜にひらけて、牡丹紅葉などゝ呼ことゝなりぬ、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/dobutubu/dobu_1_0421_1443.html - [similar]
動物部十四|虫中|〓
[p.1148] 皇都午睡 三編下 夏中金魚の餌とする物お、江戸にてぼうふらと雲ふ、京摂にいふ孑々にあらず、孑孑は俗にどんぶりと雲ふ、壬生狂言の棒ふりに似たるゆえ雲か、いはゞ上方に桃鬼灯といへる虫に似たり、此もゝほうづきの名義解らず、桃の如く甘みありて、鬼灯の如く苦みありて雲か、金魚ならねば味わかる ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/dobutubu/dobu_1_1148_4779.html - [similar]
飲食部十三|味噌〈豉 納豆併入|種類
[p.0862] 皇都午睡 三編下 東都にて味噌の中へ種々の加薬の入しお、鉄火味噌(○○○○)と雲は、京摂にて諸味の中へ大根生姜など切込しお、泥坊漬と号るに同じ、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/insyokubu/insi_1_0862_3625.html - [similar]
器用部二|飲食具二|以形状為名
[p.0086] 皇都午睡 三編中 寝た顔して聞ていれば、最前の肴るいお、戸棚の小鉢(○○)、重鉢(○○)の類に入て、〈○下略〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/kiyobu_1/kiyo_1_0086_548.html - [similar]
器用部四|飲食具四|徳利種類
[p.0221] 皇都午睡 三編中 品川宿は、〈○中略〉女郎は十文目にて雑用は別なり、先茶屋より白丁(ほくてう)とて、白の大徳利(○○○○○)お提て、女郎屋へ案内して芸者お呼ぶ、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/kiyobu_1/kiyo_1_0221_1340.html - [similar]
器用部十九|坐臥具四|蚊帳種類
[p.0207] [p.0208] 皇都午睡 三編中 四季の売物四月の初、蚊屋や萌黄の蚊帳とて、大小母衣蚊屋(○○○○)の竹ども売歩行、此売声は別に声よき者お雇ふて売ると雲、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/kiyobu_2/kiyo_2_0207_1261.html - [similar]
人部三十三|遊女〈男娼 芸者併入〉|芸者
[p.0936] 皇都午睡 三編中 深川仲丁は女郎より芸者〈上方の芸子〉遊びおおもとする所にて、芸者の置屋お見番と雲ひ子供芸者お羽織と雲ふ、是は二人お一組として芸者一人料なり、羽織とは腰より下は売らぬといふ謎なりとぞ、地前にて出るおでへしと雲、仕替に出すお倉がへと雲て、幇間お男芸者、町牽頭お野大根と ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_2/jinb_2_0936_2482.html - [similar]
人部三十三|遊女〈男娼 芸者併入〉|道中
[p.0897] 皇都午睡 三編中 中の町張のおいらんと雲は、皆お職の飛切にて、新造禿お随がへ、向ふに箱桃灯お一対、男にもたせ、好の襠にて夕方前仲の町へ練り出す、先に右側お通れば、後には左側お通るにて、茶屋の亭主女房など、店先より挨拶に出て、ちとおかけなどゝいへば、此店へ腰おかけ、往来の方お流しめに ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_2/jinb_2_0897_2380.html - [similar]
器用部二十六|舟下〈筏併入〉|船宿
[p.0733] 皇都午睡 三編上 江戸町うら川岸端に、船宿とて、大坂の茶船やの如きいと多く、浜側より半町計りも内町にも有り、前にいふ茶屋とおなじく、床几腰かけ出し、家号の行灯、墨黒に書き、棚に煙草盆火縄箱おならべ、客きてどこ迄といへば、言下にさあお出成されと、船宿女房、或は娘など、煙草盆に火お入れ ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/kiyobu_2/kiyo_2_0733_3785.html - [similar]
飲食部七|麪〈麩 併入〉|蕎麦切雑載
[p.0536] 皇都午睡 三編中 宿替引越の節、上方の宿茶とて、附木等お配ることなく、江戸は悉く蕎麦お配ること也、蕎麦やもよく心得て、附合は何軒、大家〈家主〉はどこそこと皆配りて後、其代いくら〳〵と取に来る、誠に無雑作なり、奉公人の新判おもて来る者にも蕎麦にて済也、こちより親元へ判取にやる、是にも ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/insyokubu/insi_1_0536_2418.html - [similar]
人部十一|言語|方言
[p.0834] [p.0835] 皇都午睡 三編上 江戸は日本国の人の寄場にて、言葉も関八州の田舎在郷の訛およせて、自然となりし物ゆえ、江戸詞と雲ては甚少なし、其内古風お守り、叮嚀の詞も有り、大体京摂の詞お詰て短かく雲ならはせし也、京都にても上京と下京と少し宛の詞に変あり、大坂にても五畿内の寄詞にて、三郷 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_1/jinb_1_0834_4943.html - [similar]
器用部十二|家什具|箪笥
[p.0677] 皇都午睡 三編上 座敷廻り道具おいはゞ、京都第一にして、諸品器用にて立派なる事なり、箪笥、仏壇、戸棚の類ひ、戸障子、襖に至る迄、善美お尽せり、江戸は価も安けれど、都て手薄く、不断沢山につかふには為あしかるべし、〈○中略〉大坂は見だめ不束にして、手丈夫なるお愛す、江都は又火早き土地ゆ ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/kiyobu_1/kiyo_1_0677_3801.html - [similar]
人部六|身体三|陰
[p.0449] 皇都午睡 三編上 上方にて買(かう)て来るお、江戸にては買(かつ)て来る、〈○中略〉月役お猿猴坊、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_1/jinb_1_0449_2685.html - [similar]
人部二|親戚上|妻
[p.0152] 皇都午睡 三編上 上方にて買(かう)て来るお、江戸にては買(かつ)て来る、〈○中略〉お家様( いへさま/○○○)おお上様( かみさま/○○○)、〈○中略〉御寮人(ごりやうにん/○○○)お御新造(ごしんぞ)、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_1/jinb_1_0152_864.html - [similar]
方技部十二|医術三|灸科
[p.0890] 皇都午睡 三編上 江戸にては、〈○中略〉 灸( やいと) お 赤団子( あかだんこ) 、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/hogibu/hogi_1_0890_2721.html - [similar]
方技部十二|医術三|按摩科
[p.0909] 皇都午睡 三編上 江戸にては、〈○中略〉 按摩おもみ療治( ○○○○○○○) 、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/hogibu/hogi_1_0909_2790.html - [similar]
飲食部十二|醤油|名称
[p.0841] 皇都午睡 三編上 上方にて買(かう)て来るお、江戸にては買(かつ)て来る、〈○中略〉醤油お下地(したぢ&○○)、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/insyokubu/insi_1_0841_3551.html - [similar]
飲食部十四|鮓|五目鮓
[p.0961] 皇都午睡 三編上 上力にて買(かう)て来るお、江戸にては買(かつ)て来る、〈○中略〉おこし鮓おごもく又ちらし(○○○)共雲、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/insyokubu/insi_1_0961_4101.html - [similar]
飲食部十五|蒲鉾|竹輪 半片 安平
[p.0981] 皇都午睡 三編上 上方にて買(かう)て来るお、江戸にては買(かつ)て来る、〈○中略〉摺身おはんぺん、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/insyokubu/insi_1_0981_4189.html - [similar]
飲食部十四|乾肉〈塩肉併入〉|鰹節
[p.0927] 皇都午睡 三編上 上方にて買(かう)て来るお、江戸にては買(かつ)て来る、〈○中略〉鰹節(かつおぶし)おかつぶし(○○○○)又おかヽ(○○○)、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/insyokubu/insi_1_0927_3909.html - [similar]
飲食部十五|豆腐|油揚 雁もどき
[p.0988] 皇都午睡 三編上 上方にて買(かう)て来るお、江戸にては買(かつ)て来る、〈○中略〉油揚お胡麻揚、飛竜臼(ひりやうず)お雁もどき、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/insyokubu/insi_1_0988_4226.html - [similar]
姓名部七|家紋|雑載
[p.0572] 皇都午睡 三編上 元来江戸の作事は、〈○中略〉土蔵多きこと、町家うら〳〵に有うへ、河岸端は大方土蔵にて建続きたり、〈○中略〉往来の正面と裏手川の方とに、家号、又は店印、定紋などお、しつくいにて置あげて、立派にあやどる、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/seimeibu/seim_1_0572_3009.html - [similar]
人部三|親戚下乳母 併入|娘
[p.0203] 皇都午睡 三編上 上方にて買(かう)て来るお江戸にては買(かつ)て来る、〈○中略〉糸様(いとさま)おお娘様(じやうさま)、〈○中略〉男の子お坊様(ぼうさま)、〈○中略〉貧乏人のきたな口に娘おあまと、男子お娥鬼(がき)、女子おめろのがき、おてんばめらう、あまつちよなどとも雲なり、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_1/jinb_1_0203_1144.html - [similar]
人部一|人総載|女
[p.0026] 皇都午睡 三編上 女の総名お男よりたぼ(○○)と雲ふ ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_1/jinb_1_0026_226.html - [similar]
飲食部四|料理下|天麩羅
[p.0256] 皇都午睡 三編上 揚物お、天麩羅また金麩羅(○○○)とも、〈○下略〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/insyokubu/insi_1_0256_1116.html - [similar]
地部三十七|道路|木曾街道
[p.0071] 皇都午睡 三編上 東海道、木曾街道は、馬駕籠とも自由なり、一時木曾の宮の腰にて雨催ひして、風烈しければ心急ぎ、茶店にて馬お拵らへさせしに、馬牝馬にて、馬士も十七八の女なり、蓑笠にて出づれば、男女やらわかるべからず、茶屋の店より馬に乗る所、世話する者も女なり、薮原の駅お過て、鳥井峠の ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_3/chib_3_0071_275.html - [similar]
歳時部十三|年始雑載|民間万歳
[p.0888] 皇都午睡 初編上 十二月万歳 京に京土産とも、十二月万歳とも雲物有、是は色文句ならず、唯年行事のみにて、初春の寿祝ふ松飾、表にさら〳〵新袴、〈ものもう〉大黒屋徳右衛門年始の御礼、忝ひ礼者の外はすとんとん〳〵、手鞠や拍子と諷ひ出し、ちよど三百六十豆の数、皆礼者の事こそ目出たけれと、終 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/saijibu/saij_1_0888_3935.html - [similar]
地部三十七|道路|東海道
[p.0062] 皇都午睡 三編中 品川宿は、東海道の咽首なれば、陽気なる事此上なし、高縄より茶屋有て、品川宿の中央に小橋あり、上は女郎銭店、橋より下お大店と雲ふ、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_3/chib_3_0062_253.html - [similar]
地部三十七|道路|中山道
[p.0068] 皇都午睡 三編中 板橋宿は、中仙道木曾街道の咽首なれど、品川とは一口に雲れず、至極陰気なり、女郎屋女郎も下品にして、皆銭店ばかり、道中筋女郎と同じ、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_3/chib_3_0068_267.html - [similar]
地部三十七|道路|日光道中/奥州道中
[p.0072] 皇都午睡 三編中 千住は、奥州街道(○○○○)の咽首にして、板橋よりは宿も広く、家居も遥に奇麗なり、大橋お中に置て、大千住小千住とて南北に分れり、小千住の方お掃部宿とも雲ふ、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_3/chib_3_0072_277.html - [similar]
地部三十七|道路|甲州道中
[p.0072] 皇都午睡 三編中 内藤新宿といふは、大城の真西に当つて、甲府及び青梅街道の咽(○○○○○○○○○○)首なれば、是又賑はしき駅なり、女郎宿屋も家居広く、茶屋も甚多けれど、旧内藤侯の屋敷地にて、内藤新宿と呼び、山手にて田舎街道なれば、表手は多く薮か畑か崖地にして閑静なり、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_3/chib_3_0072_279.html - [similar]
飲食部七|麪〈麩 併入〉|蕎麦切商
[p.0522] 皇都午睡 三編中 京摂にて饂飩蕎麦お商ふ家は、饂飩の方お題とするにや、うんどんやと雲ふ、東都は蕎麦お題とする故、悉くそばやと雲也、扠加役ものにても唱へ大に違ひ、のつぺい、しつぽく抔とはとなへず、てんぶらそば、鴨南蛮、霰、花巻、など呼て数種有、それお隻挑らへれば皆蕎麦題なり、うんどん ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/insyokubu/insi_1_0522_2381.html - [similar]
人部三十三|遊女〈男娼 芸者併入〉|揚銭不払
[p.0904] 皇都午睡 三編中 極下の分は、深く其道おしらざれ共、咄にもきゝ、痴情は推量にも書る物也、宵にお勤といふ折に出すのが邪魔だ、翌の事お延して、女郎にねだつて立ふりさせたり、それが出来ぬと翌朝友達の内へ無心の手紙、それも埒が明ぬ時は居残り奴質(やつこじつ)として、物置納屋にほり込れ、とゞは ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_2/jinb_2_0904_2397.html - [similar]
地部十|相模国|高座郡
[p.0759] 郡名考 相模 高座〈くらと計り たかくら たかくら〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_1/chib_1_0759_3384.html - [similar]
地部十四|常陸国|筑波郡
[p.1108] 郡名考 常陸 筑波〈つくと計り つくは つくば〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_1/chib_1_1108_4470.html - [similar]
器用部十|澡浴具一|洗粉
[p.0541] 諢話浮世風呂 三編上 春はあけぼの、やう〳〵白くなりゆくあらひ粉(○○○○)に、ふるとしの顔おあらふ、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/kiyobu_1/kiyo_1_0541_3060.html - [similar]
器用部十一|澡浴具二|浴斛具
[p.0619] 諢話浮世風呂 三編上 人がらのよきかみさま、水舟のわきにて、小桶(○○)に水おくみいる、これはそらおがみにて、詞づかひもあそばせづくしなり、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/kiyobu_1/kiyo_1_0619_3469.html - [similar]
器用部九|容飾具四|髱刺
[p.0476] 諢話浮世風呂 三編上 朝湯より昼前のありさま 〈辰〉いへさ何も移りかはる物でごさいますよ、鬢挿お入はじめた事は、近頃のやうに存ました、その前は一面に、〈巳〉あいさ、みんな摘髱(つまみたぼ/○○)でございました、それがおまへさん、髱挿だの張籠だのと、調法なことになりました、独手に髪が結はれ ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/kiyobu_1/kiyo_1_0476_2725.html - [similar]
器用部十一|澡浴具二|手拭雑載
[p.0654] 諢話浮世風呂 三編上 〈えへん〉浮世風呂の風呂の中にて、女の数が五人六人七人ちかく居はべりて、〈○中略〉〈えへん〉しやべり侍りて、又後にはたがひに湯おあびみあびずみ、かけみかけずみ、〈○中略〉くるひはべりしが、その湯が〈えへん〉其湯がはね侍りければ、そこでかみさんはら立はべり、がつ点 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/kiyobu_1/kiyo_1_0654_3693.html - [similar]
器用部九|容飾具四|化粧水
[p.0514] 諢話浮世風呂 三編上 ●はい隻今は二丁目の式亭で売ます、〈○延寿丹〉 ▲えヽ何か子、このごろはやる江戸の水とやら、白粉のよくのる薬お出す内でございませう、 ●はいさやうでございます、私どもの娘なども、江戸の水がよいと申て、化粧の度につけますのさ、なる程子、顔のでき物などもなほりまして、白 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/kiyobu_1/kiyo_1_0514_2963.html - [similar]
人部二十六|懐旧
[p.0456] 懐旧は、往時お追想するお謂ふ、凡そ懐旧の事たる、其範囲極て広く、悉く挙ぐるに堪へず、而して旧都の荒廃お嘆ずる事の如きは、地理部皇都篇旧都条に載せたれば、宜しく参照すべし、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_2/jinb_2_0456_1134.html - [similar]
動物部八|鳥一|鳥類別
[p.0499] 万葉集 十九 壬申年之乱平定以後歌 太王者(おほきみは)、神爾之座者(かみにしませば)、水鳥乃(みづとりの)、須太久水奴麻乎(すだくみぬまお)、皇都常成都(みやことなのそ)、 作者未詳 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/dobutubu/dobu_1_0499_1713.html - [similar]
器用部二十七|車上|製作
[p.0804] 秦山集 雑著/甲乙銑四 二月〈○元禄十年〉十五日、皇都御入内〈○幸仁親王女幸子入内〉告到武江、廿九日、諸大小名為賀儀登城、女御之乗輿、今国主息女之乗物十分一之価、平黒塗也、雖費軽是御車也、女御之作法不可略、武家之所不及也、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/kiyobu_2/kiyo_2_0804_4159.html - [similar]
動物部十六|魚上|鰌
[p.1365] 壒囊抄 一 魚類字 鯲(とぢやう) 土長(同) ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/dobutubu/dobu_1_1365_5838.html - [similar]
地部十七|信濃国|諏訪郡
[p.1366] 郡名考 信濃 諏方〈すと計 すは〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_1/chib_1_1366_5432.html - [similar]
地部十七|信濃国|高井郡
[p.1370] 郡名考 信濃 高井〈たかと計 たかい〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_1/chib_1_1370_5451.html - [similar]
地部二十|出羽国|河辺郡
[p.0187] 郡名考 出羽 河辺〈のへと計 かはのへ かはへ〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_2/chib_2_0187_682.html - [similar]
帝王部十七|山陵上|陵地
[p.0984] 日本書紀 二十五孝徳 白雉五年十月壬子、天皇崩于正寝、 十二月己酉、葬于大坂磯長(おほさかのしながの)陵、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/teiobu/teio_1_0984_3722.html - [similar]
動物部九|鳥二|鳰
[p.0604] 冠辞考 七 にほどりの 〈おき長川 かづしかわせ〉 〈ふたりならびいなつさひゆけば〉 鸊鵜(にほどり)の水底に入て、さてうかみ出ては、長く息つぎて鳴故に、息の長き意にて、息長(おきなが)川につゞけしなるべし、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/dobutubu/dobu_1_0604_2233.html - [similar]
動物部十一|鳥四|尾長鳥
[p.0857] 運歩色葉集 鳥名 尾長(おなが)鳥 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/dobutubu/dobu_1_0857_3382.html - [similar]
帝王部十七|山陵上|陵地
[p.0983] 古事記 下敏達 御陵在川内科長(かふちのしなが)也 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/teiobu/teio_1_0983_3712.html - [similar]
帝王部十七|山陵上|陵地
[p.0983] 日本書紀 二十一崇峻 四年四月甲子、葬訳語田天皇〈◯敏達〉於磯長(しながの)陵、〈◯延喜式、磯長中尾陵に作る、〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/teiobu/teio_1_0983_3711.html - [similar]
PREV 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 NEXT
Powered by Hyper Estraier 1.4.13, with 86680 documents and 957635 words.