Results of 1 - 100 of about 191 for [SIMILAR] 16 1024 4096 WITH 12932 橋● WITH 1277... (2.589 sec.)
地部二十一|加賀国|郡
[p.0268] 皇国郡名志 加賀国〈四郡〉 江沼(えぬま) 〈大聖寺 ●立花 ●いふり橋 ●作見 ●山中 ●大内 ●一の瀬 越前界より海に至〉 能美(のみ) 〈小松 ●安宅 ●湊 ●月津 ●寺井 海辺より山に掛る郡〉 加賀(かヽ) 〈●一乗寺 ●竹橋 ●津幡 ●森下 能越中界〉 石川 〈金沢 〈<泉寺町 ●野々市●松任 ●柏野 ●水島 ●木滑 ●剣 ● ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_2/chib_2_0268_1047.html - [similar]
地部十七|飛騨国|郡
[p.1324] 皇国郡名志 飛騨国〈旧三郡 今四郡〉 大野(おほの) 〈<高山 ●月瀬 ●二つや <増島 ●蘆谷 ●小阪町 ●上山町 ●八日町 ●三河原 ●落合 ●古川 ●黒川 ●大島 信界より越中に貫半国一郡也〉 荒城(あらき) 〈●平湯 <舟渡町 ●千貫橋●小豆沢 ●谷村 越中界〉 益田(ますた) 〈<下原町 ●中津原 ●下呂 美信界〉 大原 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_1/chib_1_1324_5297.html - [similar]
地部十八|上野国|郡
[p.0010] 皇国郡名志 上野国〈十四郡〉 碓氷(うすい) 〈安中 ●松井田 ●戸倉 ●もろた <権現町 ●とふみ子 △碓氷 横川廿 △鳥川 信界〉 片岡(かたおか) 〈高崎 ●松鼻 ●倉野 国中〉 甘楽(かむら) 〈●白井 ●砥沢 ●下仁田 ●宮崎 △妙義山 信界〉 多胡(たこ) 〈<小幡 国中小郡〉 緑野(みとの) 〈駅町無し 武界かんな川 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_2/chib_2_0010_43.html - [similar]
地部二十二|越中国|郡
[p.0310] 皇国郡名志 越中国〈四郡〉 礪波(となみ) 〈●西赤尾 <城端 ●小股 ●今石動 ●一の岡 ●庄 ●福光 ●住井 加界〉 射水(いみづ) 〈●三戸田 ●小杉 ●下村 ●大渡 ●氷見 <高岡 ●脇村 能界〉 婦負(ふひ) 〈●高尾 飛界山小郡〉 新川(にいかは) 〈<黒川 ●東岩せ ●四かけ ●湯川 ●西水橋 ●美女杉 ●伏拝 ●たんさい坂 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_2/chib_2_0310_1236.html - [similar]
地部十八|下野国|郡
[p.0043] [p.0044] 皇国郡名志 下野国〈九郡〉 足利(あしかヽ) 〈<足利 佐野 上毛の界〉 梁田(やなた) 〈●川崎 梁田 上界足利に並小郡〉 安蘇(あそ) 〈●栃木 ●合戦場 ●野上 ●足毛 上毛界〉 都賀(とか) 〈壬生 ●にれ木 ●鹿沼 ●文狭 国中〉 寒川(さむかは) 〈●飯田 ●小山 ●新田 ●石橋 ●富田 飯塚 下さ上毛界〉 那 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_2/chib_2_0043_213.html - [similar]
地部二十六|備後国|郡
[p.0623] 皇国郡名志 備後国〈十四郡〉 安那(やすな) 〈駅町無し 備中界〉 深津〈福山 ●神なへ 備中界東南海に向〉 神石(かめし) 〈駅町無し 国中郡〉 奴可(ぬか) 〈●東条 伯界〉 沼隈(ぬのくま) 〈●今津 <鞆町 南海郡〉 品治(ほんち) 〈駅町無し 国中〉 葦田(あした) 〈駅町無し 国中〉 甲奴(かうぬ) 〈駅町無 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_2/chib_2_0623_2679.html - [similar]
地部二十六|備前国|郡
[p.0579] 皇国郡名志 備前国〈旧八郡 今九郡〉 和気(わけ) 〈<畠田町 <伊部<梨町 <塩田町 <片上 <八木山 <三石 作播界〉 磐梨(いはなし) 〈<畠田 国中〉 邑久(おほく) 〈<牛窻 <神埼 <正浦 <山田 <笠加新町 南海郡〉 赤坂(あかさか) 〈<白石 <すさい町 作界〉 上道(かむみち) 〈駅町無し 国中郡 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_2/chib_2_0579_2463.html - [similar]
地部二十二|越後国|郡
[p.0337] [p.0338] 皇国郡名志 越後国〈旧七郡 今八郡〉 頸城(くびき) 〈糸魚川●鬼谷 ●能生 ●名立 ●有馬川 ●長浜 ●今町 ●くろ井 ●柿崎 ●松崎 高田 ●関山 ●山洞 ●市振 ●遠海 ●関川 ●信越中界〉 古志(こし) 〈●妙見 ●おぢや 長岡 ●見付 ●長沢 ●大白川 国中郡〉 三島(みしま) 〈●山田 △弘智法印古せき 北海小郡〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_2/chib_2_0337_1350.html - [similar]
地部二十四|出雲国|郡
[p.0467] [p.0468] 皇国郡名志 出雲国〈十郡〉 意宇(おう) 〈●三日市 <湯町 ●伊奘川 湖水より入江に属す〉 能義(のき) 〈<広瀬 <母里 八杉 伯界〉 島根(しま子) 〈松江 ●雲津 ●三保関 東北の出崎〉 秋鹿(あいか) 〈●塩津 ●佐田 北海と湖の間楯縫に並小郡〉 楯縫(たてぬい) 〈●平田 ●十六島 右に並郡〉 出雲 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_2/chib_2_0467_1962.html - [similar]
地部二十|出羽国|郡
[p.0180] 皇国郡名志 出羽国〈旧十一郡 今十二郡〉 最上(もかみ) 〈新庄 ●金山 ●舟方 ●清水 ●相貝 <板しき越 奥界〉 村山(むらやま) 〈山形 ●関根 ●天童 ●立岡 ●古口 ●砂地 ●海塩 ●川口 ●長崎 上山 △最上川 奥界 置賜(おいたま) 〈米沢 ●関 ●粕目 ●赤湯 ●小岩沢 ●萩生 ●小坂 ●口沢 ●玉川 △かの岡文珠 奥越後界 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_2/chib_2_0180_662.html - [similar]
地部五|摂津国|郡
[p.0361] [p.0362] 皇国郡名志 摂津国〈十二郡〉 住吉(すみよし) 〈●住吉 △同社 <安立町 ●平野 △大念仏 河泉堺郡〉 能勢(のせ) 〈△地黄 ●吉野 △妙見宮 丹界郡〉 東成(ひがしなり) 〈大坂御城より上町玉造天王寺茶臼山河界淀川に添〉 西成 〈大坂船場島の内 ●長柄 ●曾根崎 ●江口 大坂西海に向〉 島上(しまのかみ ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_1/chib_1_0361_1881.html - [similar]
地部二十二|佐渡国|郡
[p.0365] 皇国郡名志 佐渡国〈三郡〉 羽茂(はもち) 〈<小木 △金山 <赤岩 <赤泊 ●城山 ●高崎 東の海辺より細長南に出崎〉 雑太(さはた) 〈<羽田 <相川 <石花 ●二見 ●沢崎 <かうや町 西南郡〉 加茂(かも) 〈●矢柄 ●小田 ●鷲崎 <吉井 △金北山 ●大野 △順徳院陵 ●水津 ●湊 <夷 北海に向郡〉 ◯按ずるに、本書 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_2/chib_2_0365_1465.html - [similar]
地部二十一|加賀国|道路
[p.0263] [p.0264] 三州志来因概覧 五加賀国郡郷来因 越前国界より、越中国界河北郡倶利伽羅まで、道程凡十有九里三十五町五十二間あり、〈按るに、何間と雲ことは、本匠家の語也、即ち陶淵明詩に、草屋八九間、杜子美詩に安得広夏千万間など是也、宮室の制に、五架三間、七架五間と雲ことあり、柱と柱との間お ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_2/chib_2_0263_1032.html - [similar]
地部二十四|隠岐国|郡
[p.0504] [p.0505] 皇国郡名志 隠岐国〈四郡〉 知夫(ちふり) 〈●知夫 △黒木御所後醍醐帝行在 一郡の小島也〉 海部(あまべ) 〈●北方 △後鳥羽帝古跡同社 一郡の小島也〉 周吉(すき) 〈●湊 ●府中 ●津井 東南北に出張る〉 隠地(おむち) 〈●都方 西海に向〉 ◯按ずるに、本書及び次下の郡名異同一覧の符号は、山城国篇 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_2/chib_2_0504_2137.html - [similar]
地部八|遠江国|郡
[p.0574] [p.0575] 皇国郡名志 遠江国〈十四郡〉 浜名(はまな) 〈●荒井廿 ●白すか ●本坂 三け日 三界郡〉 敷智(ふち) 〈浜松 ●まい坂 △蓮池 △味方原 南海向〉 豊田(とよた) 〈●川合 ●神沢 ●熊村 ●石打 ●雲名 ●二股 ●西かしま △光明山 △四十八せ △戌亥川 国中より三界に至〉 引佐(いなさ) 〈<気和廿 △御鷹山 三 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_1/chib_1_0574_2809.html - [similar]
地部二十七|周防国|郡
[p.0685] 皇国郡名志 周防国〈六郡〉 大島(おほしま) 〈●大島 一郡の島也〉 熊毛(くまけ) 〈●室津 ●室積 南海郡〉 玖珂(くか) 〈●広せ ●高守 <玖珂本郷 ●桂野 ●小瀬 岩国 △錦たい橋 東海郡〉 都濃(つの) 〈●夜市 ●富田 〈<下松 ●花園 ●峠市 徳山 ●今市 <奥大町 国中〉 佐波(さは) 〈●宮市 ●富海 <仁保 国中 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_2/chib_2_0685_2935.html - [similar]
地部十七|信濃国|郡
[p.1363] 皇国郡名志 信濃国〈十郡〉 伊奈(いな) 〈飯田 ●いな ●宮田 ●片桐 ●市田 ●八重河内 ●新野 ●伏地 ●平田 ●浪合 高遠 ●せいないし廿 ●一の瀬廿 ●駒場 ●立石 ●山本 ●駒場 甲駿遠三国の界〉 諏訪(すは) 〈高島 <澀湯 ●下すは △すわ湖 同社 甲界〉 筑摩(つくま) 〈松本 ●洗馬 ●塩尻 ●麻績 ●ならい ●福島 ●馬 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_1/chib_1_1363_5427.html - [similar]
地部十六|美濃国|郡
[p.1249] [p.1250] [p.1251] 皇国郡名志 美濃国〈旧十八郡 今二十一郡〉 多芸(たき) 〈<高田 ●舟付 <養老滝 勢江の方に寄て国中に有〉石津(いしつ) 〈高須 ●川戸 勢江に付て多芸に並郡〉 不破(あは) 〈●赤坂 ●垂井 ●関け原 ●今須 △ねもの語 江界〉 穴八(あはち) 〈大垣 ●左渡 ●墨股 <今尾 国中〉 池田(いけた ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_1/chib_1_1249_5002.html - [similar]
地部十五|近江国|郡
[p.1168] [p.1169] 皇国郡名志 近江国〈十二郡〉滋賀(しか) 〈膳所 <大津 <追分 ●山中 ●坂本 ●途中 ●衣川 <堅田 〈△比良白髭社石山三井寺〉 湖西城界〉 栗本(くりもと) 〈●目川 ●草津 ●勢田 湖南城界〉 野洲(やす) 〈●木部 <御殿 ●守山 △三上山 湖東〉 蒲生(かもふ) 〈●田津畑 ●日野 ●貝かけ ●武佐 <八幡 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_1/chib_1_1168_4678.html - [similar]
地部三十四|対馬国|郡
[p.1259] 皇国郡名志 対馬国〈二郡〉 上県(かみつあたか) 〈●豊浦 ●鳶浦 ●鰐浦 ●佐須奈 ●大津 ●鳥 北の方〉 下県 〈府中 ●佐須 ●大浦 ●したり ●九鬼崎 南の方〉 ◯按ずるに、本書及び次下の郡名異同一覧の符号は、山城国篇郡条に引く所の、二書の凡例お参照すべし、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_2/chib_2_1259_5245.html - [similar]
器用部十二|家什具|箱雑載
[p.0685] 播磨風土記 揖保郡 上筥岡、下筥岡、黒月津、朸田、宇治天皇之世、字治連等遠祖兄太加奈志弟太加奈志、二人請大田村与富等地墾田、将蒔来時、廝人以朸荷食具等物、於是朸折荷落、所以奈閉落処、即号黒戸津、前筥落処、即名上筥岡、後筥落処即曰下筥岡、荷朸落処曰朸田、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/kiyobu_1/kiyo_1_0685_3855.html - [similar]
地部二十五|播磨国|名所
[p.0549] [p.0550] 日本鹿子 十二 同国〈◯播磨〉中名所之部 垂水(たるみ) 須磨と大倉谷との中道也、明石のうち也、うたにたるみの上のさわらびとよめるは、此所のことなりと雲り、 明石浦 ほの〴〵とあかしのうらと詠ぜし、此浦也、大倉谷より十町ばかり西に松一村立て、人丸の塚今にあり、〈◯中略〉 印南野(い ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_2/chib_2_0549_2318.html - [similar]
地部五|和泉国|郡
[p.0338] [p.0339] 皇国郡名志 和泉国〈旧三郡今四郡〉 大鳥(おふとり) 〈<堺 ●大鳥 ●石津上下 ●湊 ●もづ △泉式部 △行基出生地 摂河界〉 和泉(いづみ) 〈●横山 ●大津 △信田森 △牛たき山 河紀界より海貫〉 日根(ひ子)〈●山口 ●山中 ●信達 ●市場 ●貝掛 △青池 △蟻通社 紀界西海向郡〉 泉南(いづみのみなみ) 〈岸和 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_1/chib_1_0338_1755.html - [similar]
植物部十六|草五|劇草
[p.1131] 万葉集 七/譬喩歌 寄花墨吉之(すみのえの)、浅沢小野之(あさざはおぬの)、垣津幡(かきつばた)、衣爾摺著(きぬにすりつけ)、将衣日不知毛(きむひしらずも)、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/syokubutubu_1/syok_1_1131_4741.htm... - [similar]
植物部十六|草五|劇草
[p.1128] [p.1129] 東雅 十五/草卉 劇草かきつばた〈◯中略〉 万葉集には、垣旗また垣津幡などの字お用ひて、かきつばたと雲ひけり、後の人また杜若の字、読てかきつばたといふなり、即今俗にばりんといひ、かきつばたといふ者は、相似て同じからず、今いふ所のばりんは即馬藺也、かきつばたは即今紫羅欄、俗名墻 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/syokubutubu_1/syok_1_1128_4730.htm... - [similar]
飲食部十四|  塩筋子|魚醤 鱁鮧
[p.0943] 張州府志 二十八知多 土産大井海参腸醢(○○○○○○)、〈出大井村、此辺海浜冬月海参甚多、唯腸醤以大井村為産、充方物、○中略〉鯛魚腸醢(○○○○)、〈日間賀島充方物〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/insyokubu/insi_1_0943_3983.html - [similar]
地部二十九|讃岐国|郡
[p.0824] 皇国郡名志 讃岐国〈旧十一郡 今十二郡〉 大内(おほち) ●坂本 ●引田 ●鶴羽 阿界東海に向〉 寒川(さむかは) 〈●大窪 ●志度 阿界より北海に貫〉 三木(みき) 〈駅町無し △五剣山 △八栗山 阿海より北海に貫〉 山田(やまた) 〈●武例 ●檀の浦 ●八島 △次信墓 向に小豆島あり 国中より北海に至〉 香東(かヽはの ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_2/chib_2_0824_3583.html - [similar]
飲食部五|飯〈生飯 屯食 併入〉|鰯飯
[p.0413] 料理調法集 飯 鰯めし一米壱升に当座塩の八つの積り、頭お去てよく洗、にへ立たる時、飯の中へいわしお逆に指込、尾計出し置、むれたる時、尾お引立れば骨皆ぬけ申候、飯は上下能交て出すべし、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/insyokubu/insi_1_0413_1831.html - [similar]
姓名部三|姓氏下|帰化人賜姓
[p.0228] 続日本紀 九/聖武 神亀元年五月辛未、従五位上薩妙観、賜姓河上忌寸、従七位下王吉勝、新城連、正八位上高正勝、三笠連、従八位上高益信、男救連、従五位上吉宜、従五位下吉智首、並吉田連、従五位下能兄麻呂、林連、正六位下賈受君、神前連、正六位下楽浪河内、高丘連、正七位上四比忠勇、椎野連、正 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/seimeibu/seim_1_0228_1431.html - [similar]
地部二十九|伊予国|村里/名邑
[p.0878] 郡名一覧 一伊予国(御料私領) 〈予州 四方二日〉 拾四郡 高四拾四万弐千百六拾三石五斗五升六合五勺三才 九百五拾九け村 ●松山 二百十八里半 ●宇和島 二百七十八里 ●大洲 二百五十一里 ●今治 二百七里 ●西条 二百五里 ◯小松 二百九里十九町 ◯吉田 二百七十三里 ◯新谷二百三十里 ◯按ずるに、本書の符号 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_2/chib_2_0878_3818.html - [similar]
地部二十九|伊予国|村里/名邑
[p.0881] [p.0882] 愛媛面影 四喜多郡 【新谷】(にひや) 元和三年、加藤左近大夫貞恭朝臣、大洲六万石お賜はる、其後次男織部正直恭朝臣、新谷一万石お分知すと俚諺集に見たり、其後代々相続し給へり、南に川あり、北に高山有て、海岸お隔る事二里許、自然要害の地なり、近世蝋紙等の産物多くして頗盛なり、殊に ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_2/chib_2_0881_3831.html - [similar]
地部三十六|琉球|名称
[p.1355] [p.1356] 五雑俎 四地 琉球国、小而貧弱、不能自立、雖受中国冊封、而亦臣服於倭、倭使至者不絶、与中国使相錯也、蓋倭与接壌、攻之甚易、中国凱能越大国而授之哉、其国敬神、以婦人守節者為尸、謂之女王、世由神選以相代雲、自国王以下、莫不拝禱、惟謹田将穫必禱於神、神先往採数穂茹之、然後敢穫、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_2/chib_2_1355_5429.html - [similar]
動物部四|獣四|猨
[p.0272] 和漢三才図会 四十/寓類恠類 猨(えんこう)〈音園〉 猿〈同字〉 俗用猿猴二字称之 本綱、猨産川広深山中、似猴而長大、其臂甚長、能引気故多寿、其臂骨作笛甚清亮、其色有青白玄黄緋数種、其性静而仁慈、好食果実、其居多在林木、能越数丈著地即洩瀉死、惟附子汁飲之可免、其行多群、其鳴善帰、一鳴三声 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/dobutubu/dobu_1_0272_997.html - [similar]
地部三十七|道路|木曾街道
[p.0070] [p.0071] 橘庵漫筆 二 木曾街道(○○○○)は、往古は今のごとく人馬の往来決してなしと見えたり、謡曲の山姥の発端に、善光ぞと影たのむと次第お作れり、一部の趣意は、都の舞女信州善光寺詣お志し、越路へむかひ、越後のあげ路の山にて山姥に逢し旨なり、誠に昔は今の葛橋畚の渡しなども、桟の中にまぢり ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_3/chib_3_0070_272.html - [similar]
地部二十七|安芸国|郡
[p.0656] 皇国郡名志 安芸〈八郡〉 山県(やまかた) 〈●大塚 ●有田 石界〉 佐西(さいきのにし) 〈●小方 ●玖波 ●宮内 ●草津 ●宮島 防界南海向〉 佐東 〈広島 南海郡〉 安北(あきのきた) 〈<可部 ●上深川 国中〉 安南 〈●海田市 広島に並〉 高田(たかた) 〈<吉田 石備後界〉 賀茂(かも) 〈●西条 ●音頭島也 南海〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_2/chib_2_0656_2814.html - [similar]
器用部二十五|舟上|以用法為名
[p.0675] 和漢船用集 五/舟名数江湖川船 茶船 摂州川々、荷物運送の舟、拾石積なり、又屋形茶舟有、其名もと茶お煮て売し船なるよし、遊山舟の名ともすべし、其制、海舟作りにして、浅川お行、瀬越舟(○○○)とすべし、上荷とは制各別也、或は江戸茶舟(○○○○)と雲も、名は同じふして制造異也、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/kiyobu_2/kiyo_2_0675_3424.html - [similar]
飲食部十四|  塩筋子|魚醤 鱁鮧
[p.0943] 寛政武鑑 尾張大納言宗睦卿 時献上〈十二月〉鯛腸塩辛(○○○○) 松平左近将監頼興〈○伊予西条〉 時献上〈四五月内〉鯛子塩辛(○○○○) 松平勇之助利考〈○加賀大聖寺〉 時献上〈六月〉瀬越塩辛(○○○○) 松平壱岐守定剛〈○伊予今治〉 時献上〈十月〉鯛塩辛 松平下総守忠功〈○伊勢桑名〉 時献上〈十月〉鯷塩辛(○○ ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/insyokubu/insi_1_0943_3982.html - [similar]
地部十三|上総国|郡
[p.1027] 皇国郡名志 上総国〈旧十一郡今九郡〉 市原(いちはら) 〈●八幡 ●五井 姉け崎 今富 ●笠森 小知 岡井 下さ村田川お郡界とす、入江二向、〉 武射(むさ) 〈上気 一村限山地也 下さ界小郡〉 埴生(はにふ) 〈●長南 清水寺 塩井 荏村 国中郡〉 望陀(もうた) 〈<来里 木更津 吾妻 ならは 黒玉 釜生 四方木 房 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_1/chib_1_1027_4153.html - [similar]
地部十九|陸奥国上|郡
[p.0095] [p.0096] [p.0097] 皇国郡名志 陸奥国〈旧三十五郡 今五十一郡〉 白川(しらかは) 〈白川 <確 棚倉 ●矢つき 常下毛界〉 黒川(くろかは) 〈●新町 国中小郡〉 磐瀬(いはせ) 〈●小屋 ●長沼 ●根田 ●踏せ ●くり石 黒川 下毛界〉 宮城(みやきの) 〈仙台 ●松島 ●熊根 ●石の巻 ●高木 △玉川 △末の松山 △塩竈社 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_2/chib_2_0095_365.html - [similar]
地部四|大和国|郡
[p.0277] [p.0278] 皇国郡名志 大和国〈十五郡〉 添(そふ)の上(かみ) 〈<奈良 <高畑 <野田 <川上町 ●櫟本 ●大柳生 ●おびとき 城界郡〉 添の下 〈郡山 ●尼け辻 <小泉 城界郡〉 平群(へぐり) 〈<竜田 <会嶺 △法隆寺 △信貴山 △生駒山 河界郡〉 広瀬 〈<著尾 薬井 国中小郡〉 葛(かつらぎ)の上(かみ) 〈<五 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_1/chib_1_0277_1368.html - [similar]
地部十三|下総国|郡
[p.1056] [p.1057] 皇国郡名志 下総国〈十一郡〉 千葉(ちば) 〈●野田 小弓 馬加 検見川 ●寒川 ●曾我野 ●浜野 ●千葉 山家 大和田 池田 村田川に添上さ界〉 印幡(いんば) 〈佐倉 ●木原 大さはら 臼井 曰理 船穂 岩留 言美 八代 村神 国中より上さ界〉 匝瑳(さふさ) 〈八日市場 ●飯高 <多古 ●椿 中村 内山 大寺 △ ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_1/chib_1_1056_4294.html - [similar]
地部三|山城国|郡
[p.0215] [p.0216] 皇国郡名志 山城国〈八郡〉 乙訓(おとくに) 〈●久我 ●岩倉 ●久世 <向日町 <神足 <山崎 淀川に添て摂丹界郡〉 葛野(かとの) 〈洛西八九条、東寺、島原、壬生、金閣、嵯峨、清滝、高雄、愛宕山、梅津、樫原、 国中の郡也〉 愛宕(おたき) 〈洛中より東は粟田口、白川、西は二条御城、北野、本 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_1/chib_1_0215_1024.html - [similar]
地部六|伊勢国|郡
[p.0436] [p.0437] 皇国郡名志 伊勢国〈十三郡〉 桑名(くはな) 〈桑名 長島別島也 △多度社 尾に向入江に付〉 員弁(いなへ) 〈駅町無し 江濃界〉 朝明(あさけ) 〈富田 △やき蛤 △あさけ川 江界より海に貫〉 三重(みへ) 〈<四日市 <追分 ●古茂野 △三重川 江界より海に貫〉 河曲(かはヽ) 〈神戸 神戸の辺小郡〉 鈴 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_1/chib_1_0436_2212.html - [similar]
地部二十八|紀伊国|郡
[p.0732] [p.0733] 皇国郡名志 紀伊国〈七郡〉 伊都(いと) 〈●広口 ●大畑 ●大野 ●橋本 ●禿 ●二尊院 ●紙谷 ●花坂 △高野山 和河界〉 那賀(なか) 〈●志賀 ●大津 ●高野辻 △粉川寺 △根来山 泉界〉 名草(なくさ) 〈和歌山 ●八軒屋 ●岩手 泉界〉 海部(あへ) 〈●加田 △粟島社 △和歌の浦 △紀の川 有田郡お越て、六七郷在 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_2/chib_2_0732_3158.html - [similar]
地部二十四|伯耆国|郡
[p.0451] 皇国郡名志 伯耆国〈六郡〉 河村(かはむら) 〈●穴鴨 ●木地山 ●本泉●長瀬 ●吉原 ●泊 作因界東海に向〉 久米(くめ) 〈●湯関 <倉吉町 ●吉川 作界より東海に貫〉 八橋(やはし) 〈●今西 ●八橋野 ●赤塚 ●た子 <八橋町 作界より海に貫〉 汗入(あせいり) 〈●本宮 ●日原 ●逢坂 ●淀江 作界より北海に貫〉 会見 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_2/chib_2_0451_1884.html - [similar]
地部二十三|因幡国|郡
[p.0438] 皇国郡名志 因幡国〈旧七郡 今八郡〉 法美(ほふみ) 〈●さくら谷 ●百谷 ●山根 ●上地 但界〉 八上(やかみ) 〈●河上 <舟岡 <徳谷町 ●袋原 ●鹿野 ●水谷 国中より作伯界に至る〉 智頭(ちづ) 〈●駒帰 ●鷹野 作界〉 邑美(おうみ) 〈鳥取〉 ●安国 ●吉川 国中より北海に向〉 高草(たかくさ) 〈●吉岡 ●尾崎 ●母 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_2/chib_2_0438_1807.html - [similar]
地部十四|常陸国|郡
[p.1104] 皇国郡名志 常陸国〈十一郡〉 新治(にひはる) 〈上さや 一村限 国中小郡〉 真壁(まかへ) 〈下館 ●まかへ ●久下田 羽黒 下毛界〉 筑波(つくは)〈 土浦 ●荒川 ●藤代 ●大曾根 <下妻 ●筑波 △つくば山 △きぬ川 △さくら川 下さ界〉 河内(かふち) 〈●あちき 竜け崎 下さ界〉 信太(した) 〈江戸崎 ●いな石 ●女 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_1/chib_1_1104_4459.html - [similar]
地部二十五|播磨国|郡
[p.0521] 皇国郡名志 播磨国〈旧十二郡今十六郡〉 明石(あかし) 〈明石 △人丸社 ●大久保 摂界淡路島に向〉 賀古(かこ) 〈●高畑 ●野口 ●土田 南海小郡〉 三木(みなき) 〈●北萩原 摂界〉 赤穂(あかほ) 〈赤穂 ●東有年 ●西う子 備前界〉 佐用(さよ) 〈<三日月 ●佐用平ふく 作界小郡〉 多可(たか) 〈●野村 ●総社 丹 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_2/chib_2_0521_2210.html - [similar]
地部二十一|若狭国|郡
[p.0207] 皇国郡名志 若狭国〈三郡〉 遠敷(おにふ) 〈小浜 ●中村 ●上子こり ●日笠 ●熊川廾 △若さ浦 江丹の界〉 大飯(いた) 〈●本郷 ●青戸 ●高浜 ●笠原 ●川上 丹波丹後界〉 三方(みかた) 〈<佐垣 ●左田 ●気山 ●三方 越前界〉 ◯按ずるに、本書及び次下の郡名異同一覧の符号は、山城国篇郡条に引く所の、二書の凡 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_2/chib_2_0207_778.html - [similar]
地部二十八|淡路国|郡
[p.0772] 皇国郡名志 淡路国〈二郡〉 津名(つな) 〈須本 ●由良 ●竹口 ●くす本 ●岩屋 ●とめ田 ●都志 摂播に向〉 三原(みはお) 〈●三原 ●松本 ●福良 ●穴川 ×鳴戸 阿波の向〉 ◯按ずるに、本書及び次下の郡名異同一覧の符号は、山城国篇郡条に引く所の、二書の凡例お参照すべし、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_2/chib_2_0772_3330.html - [similar]
地部二十|陸奥国下|村里/名邑
[p.0139] [p.0140] 郡名一覧 陸奥国(御料私領)〈奥州 東西六十日〉 五拾弐郡 高百九拾弐万千九百三拾四石八斗八升七合四勺五才 四千三百六拾三け村 ●会津 〈六十五里若松城〉 ●白川 四十八里 ●二本松 六十六里 ●中村 七十八里 ●福島 七十一里 ●仙台 九十一里 ●盛岡 百三十九里 ●弘前 百八十四里 ●三春 六十里余 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_2/chib_2_0139_525.html - [similar]
地部二十|出羽国|村里/名邑
[p.0190] [p.0191] 郡名一覧 出羽国(御料私領) 〈羽州 東西五十日〉 拾弐郡 高百拾弐万六千弐百四十八石八斗三升四合四勺 弐千四百弐拾七け村 ●米沢 七十五里 ●久保田 百四十三里 ●上の山 九十三里 ●庄内 〈百二十里鶴岡城〉 ●山形 九十二里 ●松山 百二十里余 ●新庄 〈百十里二十五町〉 ●本庄 百四十里 ●亀山 〈 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_2/chib_2_0190_697.html - [similar]
地部二十一|加賀国|建置沿革
[p.0265] [p.0266] 日本地誌提要 三十八加賀 沿革 弘仁中、越前江沼加賀二郡お割て本州お置き、国府お能美郡に定む、〈今の国(こ)府(ふ)村〉永延の初、富樫(とがし)忠頼州介に任じ、州事お知り、石川郡野々市に居る、文治元年、源頼朝、忠頼九世の孫泰家お以て守護と為す、建武中興、大納言二条師基お国司に任じ ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_2/chib_2_0265_1036.html - [similar]
器用部十九|坐臥具四|蚊帳雑載
[p.0215] 続近世奇人伝 三 加賀千代女〈○中略〉 千代女は加賀の松任の人にて、幼より風流の志ありて俳諧おたしむ、〈○中略〉廿五歳にて夫にわかれし時、 起て見つ寐てみつ蚊屋〓ひろさ哉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/kiyobu_2/kiyo_2_0215_1286.html - [similar]
方技部十七|疾病三|赤痢白痢
[p.1418] 松隣夜話 下 抑今度松任へ謙信取詰玉ひける、其晩より 疫痢( ○○) と雲悪病、城内に時花十人に七八人煩、其中二人三人は三日お不過して忽死す、依之長勇兵たりと雲へども、防戦不協所存,して早々落城す、是お上方筋に於て、散々沙汰申誤り、謙信の働き玉ふ処は、諸人悩み敵することお不得、唯人にてあら ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/hogibu/hogi_1_1418_4740.html - [similar]
植物部十五|草四|山慈姑
[p.1028] 万葉集 十九 攀折堅香子草花歌一首物部能(もののふの)、八十乃〓嬬等之(やそのおとめが)、挹乱(くみまかふ)、寺井之於乃(てらいのうへの)、堅香子之花(かたかこのはな/○○○○○)、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/syokubutubu_1/syok_1_1028_4248.htm... - [similar]
地部四十六|井|名称
[p.1004] 藻塩草 五水辺 井 山井〈山のいとのヽ字ありても、又山井は浅き事に雲り、さればあさくは人おおもふなど雲り、又むすぶ手のしづくににごる山のいの水と雲り、〉石井 岩井 いた井 はしり井 あか井〈あかのいと、のヽ字ありても雲、されどもこのましからず、〉御井 井づヽ つく井 つヽ井づヽ〈いづヽとい ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_3/chib_3_1004_4380.html - [similar]
動物部八|鳥一|鳥類別
[p.0500] 織錦舎随筆 上 ちひさき水鳥 完政六年の夏、下総の国銚子浦に遊びけるに、その浦人寺井節之がいひけるは、八とせばかり先つ年の秋、この川口えめなれぬ鳥あまたむれ来りぬ、其形はまたく鴨のやうにて、羽のいろあひも鴨にことなることなく、首あおきもまだらなるもありて、足はすこし長きかたにて、大 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/dobutubu/dobu_1_0500_1720.html - [similar]
帝王部十八|山陵下|掘損
[p.1069] [p.1070] 寺井菊居筆記 柏原陵、いろ〳〵近世説ありて、今の所には有べからず、桃山の内など申説もあり、予明和九辰年三月、至りて御陵へも上り見しに、文永中、盗人御陵おあばきし事、名勝志にくはしくあり、其跡とみえ、頂上大に凹にして、いかにも盗人の所為の跡と覚ゆる、天子の陵なれど、西面にし ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/teiobu/teio_1_1069_4225.html - [similar]
地部三十八|橋上|竹橋
[p.0089] 藻塩草 五橋 竹橋〈階〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_3/chib_3_0089_379.html - [similar]
地部三十八|橋上|竹橋
[p.0089] 大和志 十一宇陀郡 関梁 竹橋〈在山路村〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_3/chib_3_0089_380.html - [similar]
地部三十八|橋上|竹橋
[p.0089] 江戸砂子 一 竹橋 御城きづきのころ、竹おあみてしばらくのはしにわたされしよりの名といふ、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_3/chib_3_0089_382.html - [similar]
地部三十八|橋上|竹橋
[p.0089] 慶長見聞集 一 江戸の川橋にいわれ有事 見しは今、江戸に古より細き流れ隻一筋あり、〈◯中略〉此流に橋五つ渡せり、〈◯中略〉竹おあみて渡したる橋あり(○○○○○○○○○○○○)、是はすのこ橋(○○○○○○)、竹橋とも名付たり(○○○○○○○○)、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_3/chib_3_0089_381.html - [similar]
地部三十八|橋上|竹橋
[p.0089] 八雲御抄 三上地儀 橋 竹〈階〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_3/chib_3_0089_378.html - [similar]
器用部二十七|車上|制度
[p.0782] [p.0783] 享保集成糸綸録 十五 定一牛車は不及申、地車たりといふ共、往来共、橋之上へ一切通申間敷、 但土橋之上、通候儀は不苦事、〈○中略〉 右之条々、堅可被相守者也、 享保六年閏七月 和泉守 山城守 河内守 和田倉御門番中 外桜田 田 橋 常磐橋 馬場先 日比谷 半蔵 田安 竹橋 呉服橋 一つ橋 鍛冶 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/kiyobu_2/kiyo_2_0782_4051.html - [similar]
地部三十八|橋上|中橋
[p.0114] 慶長見聞集 一 江戸の川橋にいわれ有事 かたへなる人雲、今江戸の橋広大にして長く、みな板橋に欄竿、所々に銅のぎぼうしあつて、見よしといへども、橋の名お聞ばとなへいやしく、いなかびれておかしかりき、古より聞伝へし名所橋多し、唐橋は山城に在、みはし、内橋、雲のかけ橋は禁中の事とかや、古 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_3/chib_3_0114_569.html - [similar]
地部八|三河国|郡
[p.0547] [p.0548] 皇国郡名志 参河国〈八郡〉 碧海(あおみ) 〈刈屋 <池鯉鮒 <中島 △矢矧川 尾界堺川矢はぎ川の間〉 賀茂(かも) 〈衣 △衣里 ●明智 <上伊保 ●足助 ●さ投 ●白川 ●市野 <松平 尾濃界〉 額田(ぬかた) 〈岡崎 <藤川 <奥殿 国中郡〉 幡豆(はつ) 〈西尾 △菱池 △吉良庄 南海向郡〉 宝飯(ほい) 〈● ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_1/chib_1_0547_2690.html - [similar]
地部十一|武蔵国上|郡
[p.0823] [p.0824] 皇国郡名志 武蔵国〈旧二十一郡 今二十二郡〉 久良(くらき) 〈<金沢 街道より少し東南の方、相界南出崎、〉 都筑(つヽき) 〈●程け谷より西の方わづか也、 相界小郡〉 多磨(たま) 〈中野 ●高井戸 ●石原 <府中 ●八王子 △玉川 ●駒木野 ●小仏 廿 ●日野 相界大郡〉 橘樹(たちはな) 〈神戸 ●神奈 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_1/chib_1_0823_3557.html - [similar]
地部二十七|長門国|郡
[p.0707] [p.0708] 皇国郡名志 長門国〈旧六郡 今八郡〉 厚西(あつさのにし) 〈●吉田本郷 ●厚狭 南海に向〉 厚東 〈●本山 <舟木 ●山中 ●加川 ●宇部 防界南海〉 豊西(とよらのにし) 〈<川棚 西海に向〉 豊東 〈●下の関 長府 ●卯月 ●西山中 南海に向〉 大津(おほつ) 〈●猿山 ●正明市 ●中村 西北海に向〉 美禰(み ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_2/chib_2_0707_3052.html - [similar]
地部二十九|伊予国|郡
[p.0867] 皇国郡名志 伊予国〈十四郡〉 宇摩(うま) 〈●長洲 ●よき 土阿讃界より東海に向〉 新居(にいヽ) 〈西条 ●三島 ●大町 △大山祇社 土界より東海に向〉 周敷(ふふ) 〈小松 右に同〉 桑村(くはむら) 〈駅町無し 小郡〉 越(お)智 〈今治 △新田義助墓 国中より東海に向〉 野間(のま) 〈宮崎八十五六け村限り 今 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_2/chib_2_0867_3768.html - [similar]
地部三十二|肥前国|国産/貢献
[p.1100] 毛吹草 三 肥前 白太米(しろだいたう) 土器〈秀吉公薩摩入之時、天下一に免す、〉 佐賀畳表 束刀〈是お奈良にのぼす〉 有馬鉄炮 唐津今利の焼物 長崎木綿 畝指踏皮 鬙紙(もとひかみ) 紙帳 紙被(ぶすま) 唐蒔絵 土圭細工 絵莚 絵簾 竹曲籙 十露盤 丸子〈灯台也〉 白多葉粉 蜜漬生姜 仏手柑 まるめろ 蜜 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_2/chib_2_1100_4647.html - [similar]
方技部十四|薬方|蘇
[p.1051] [p.1052] 享禄本類聚三代格 十 太政官符 応責違闕例貢 蘇( ○) 事 右案太政官去承和十二年八月七日符称、太政官去弘仁六年十一月十三日下民部省符称、右大臣宣、奉勅、諸国所貢之蘇、須十一月以前俾進之、若有物実不好、并貢進違期者、国司料違勅罪、使者五位已上亦処同科、六位已下不論蔭贖決杖六十者 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/hogibu/hogi_1_1051_3196.html - [similar]
地部二十一|越前国|郡
[p.0233] 皇国郡名志 越前国〈旧六郡 今十郡〉 敦賀(つるか) 〈<敦賀 ●山中 ●駄口 ●匹田 ●湯川 ●はん原 △常宮浦 江若界〉 丹生(にふ) 〈<府中 <上鯖江 ●宿浦 今宿 西海に向郡〉 今立(いまたて) ●ぬるみ 江美界山郡〉 足羽(あすは) 〈福井 浅水 舟橋 西海に向〉 大野(おほの) 〈大野 <勝山 ●市原 ●野原 加美 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_2/chib_2_0233_897.html - [similar]
地部十|甲斐国|郡
[p.0707] 皇国郡名志 甲斐国〈四郡〉 山梨(やまなし) 〈府中 ●国府 ●石和 <藤沼 ●鶴せ ●黒川 三日市場 △天目山 △善光寺 △生沢川 武信界〉 八代(やつしろ) 〈<岩間 <黒沢 <市川 <上向山 <古関 <市場 ●藤代 ●黒駒 △笛吹川 駿界〉 巨麻(こま) 〈●万沢 <南部 <下山 ●りる石 <鰍沢 ●韮崎 <若神子 <台原 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_1/chib_1_0707_3232.html - [similar]
植物部二十一|草十|耆婆草
[p.0330] 和漢三才図会 九十三/芳草 耆婆草 芸草(○○)〈音雲〉 〈俗雲留宇太、蛮語也、能治瘡疥避悪虫、俗呼耆婆草耳、〉按天正年中、蛮人此草将来名留宇太、春生苗似雞腸草及蒿類、而有刻歯、甚臭香、至秋不花生穂実、似帚草茎穂、能治瘡疥、折傷悪腫及悪虫被螫者、搗葉傅之、置床褥下避蚤虱、納書篋中蠹不生、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/syokubutubu_2/syok_2_0330_1503.htm... - [similar]
飲食部十二|塩|産地
[p.0824] [p.0825] 紀伊続風土記 物産十下 塩延喜式に、紀伊国塩所々に散見す、〈詳に堤鋼に載す〉古牟婁郡相賀荘中にて、多く塩お焼たりと見えて、正応六年正月の文書に、津本のかま引本のうはちの竈と見え、貞和四年の文書に、木本の西竈とみえ、天正二十年の文書に、引本矢口七つの塩竈と見えたり、又同郡会 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/insyokubu/insi_1_0824_3480.html - [similar]
姓名都九|名中|字
[p.0735] 鵝峯文集 二十二/説 国義説 加能越侯菅君者諱綱利、求字於余、綱者幕府之御賜言不容易、利者世家之通称、可以推広焉、乃以国義応焉、取諸大学伝所謂国以義為利也、利者四徳之一、而物之遂也、義者四端之一、而事之宜也、利与義共配秋、万物収成之時也、易所謂利者義之和也、事物各宜而得其文之和也、君 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/seimeibu/seim_1_0735_3652.html - [similar]
地部二十九|伊予国|藩封
[p.0885] 慶応元年武鑑 松平左京大夫頼英(大広間 従四位少将文久二戌十二月任) 三万石 御在城伊予新居郡西条〈江戸より二百五り余、内大坂まで百三十三り余、海上七十二里、 一柳監物真盛、同丹波守直重、同監物直興居之、寛文年中、松平左京大夫頼純、以後代々領之、〉 伊達若狭守宗孝(柳間 朝散大夫) 三万石 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_2/chib_2_0885_3845.html - [similar]
植物部七|木六|巴豆
[p.0461] 和漢三才図会 八十三喬木 巴豆(はづ) 巴菽 剛子 老陽子 本綱巴豆本出巴蜀、〈巴蜀今四川也〉而形如菽豆故名之、今嘉州眉州戎州皆有之、木高一二丈、葉如桜桃而厚大、初生青色、後漸黄赤、至十二月葉漸稠、二月復漸生、四月旧葉落尽、新葉斉生、即花発成穂微黄色、五六月結実作房、生青至八月熟而黄、漸 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/syokubutubu_1/syok_1_0461_1721.htm... - [similar]
地部十四|常陸国|道路
[p.1092] [p.1093] [p.1094] 新編常陸国誌 六十四行路 海道 海道は東海の大道なり、伊賀伊勢以東本国に至るまで十五箇国、皆東海道の域に属す、故に往来の大道、これお海道と称す、古代石背石城の国、いまだ陸奥に隷せざりし間は、東海道に属す、故に今に至て、石城、石瀬、菊多、岩崎等の四郡、呼で海道四郡と ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_1/chib_1_1092_4430.html - [similar]
地部二十三|但馬国|郡
[p.0419] [p.0420] 皇国郡名志 但馬国〈八郡〉 朝来(あさこ) 〈<竹田 ●和田山 ●やなせ ●白井 丹播界〉 養父(やふ) 〈尾崎 ●高柳 ●網場 ●たかた 国中より播界に至〉 出石(いつし) ●岩さき <山下 出石 ●大谷 ●久畑 ●大河内 〈●出谷 〈●藤森 丹波丹後界〉 気多(けた) 〈●三原 ●松岡 国中〉 城崎(きさき) 〈<豊岡 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_2/chib_2_0419_1721.html - [similar]
地部二十三|丹波国|郡
[p.0383] 皇国郡名志 丹波国〈六郡〉 桑田(くはた) 〈●本目 ●鳥羽 亀山 ●穴太 ●板橋 城摂界江若へもかヽる〉 船井(ふない) 〈△園部 須知 ●檜山 ●水呑 ●下関 国中郡〉 多紀(たき) 〈●市原 ●古市 ●福住 ●籾井 篠山 摂界〉 氷上(ひかみ) 〈●竹田 ●小高 ●追入 <柏原 ●石貫 ●遠坂 国中より但播界に至〉 天田(あまた ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_2/chib_2_0383_1532.html - [similar]
地部二十四|石見国|郡
[p.0492] 皇国郡名志 石見国〈六郡〉 安濃(あの) 〈●河合 ●言求 ●志学 雲界〉 邇摩(にま) 〈●福田 <萩町 <仁万 <宅野 北海に向〉 那賀(なか) 〈浜田 ●今市 ●三隅 ●周布 ●小浜 <長沢 <長浜 <江田町 芸界より西北海に貫〉 邑知(ほおち) 〈●市木 ●日貫 ●中野〉 <久喜 ●大林 ●百石 芸界〉 鹿足(かのあし) 〈 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_2/chib_2_0492_2067.html - [similar]
地部二十三|丹後国|郡
[p.0402] 皇国郡名志 丹後国〈五郡〉 加佐(かさ)〈●由良 ●川尻 ●中山 ●市場 ●松尾 ●くらみ 田辺 ●白 丹波若狭界より東海に向〉 与謝(よさ)〈●仏谷 ●加悦 ●岩滝 ●引木 ●経岬 △水の江 浦島 △天の橋立 宮津 ●栗田 ●座頭ころび 但界より東北の海に貫〉 丹波〈<峯山 ●長岡 ●御坂 国中〉 竹野(たけの)〈●夕日 △夕日け ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_2/chib_2_0402_1632.html - [similar]
地部十|相模国|郡
[p.0751] [p.0752] 皇国郡名志 相模国〈旧八郡今九郡〉 足柄上(あしからのかみ) 〈●酒匂川 ●関本 ●矢倉沢廿 足柄 △道了権現 駿甲界より海に貫〉 足柄下 〈小田原 湯本 ●箱根廿 ●土肥 ●根府川廿 豆駿の界山に一円〉 余綾(よろき) 〈川原 ●大礒 香津 一の宮 海辺に付小郡〉 大住(おほすみ) 〈馬入 駿河町 ●平塚 < ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_1/chib_1_0751_3363.html - [similar]
地部三十三|日向国|郡
[p.1154] 皇国郡名志 日向国〈五郡〉 臼杵(うすき) 〈延岡 ●赤水 ●細島 ●三江野 せひら <山鹿 ●回淵 <七山 肥後より海に貫〉 児湯(こゆ) 〈財部 ●津野 △高城川 肥後より海に貫〉 那珂(なか) 〈飯肥 ●油津 ●宮浦 ●本郷 佐土原 東海より南海に巡〉 宮崎(みやさき) 〈●北方 <宮崎 △神武帝社 国中〉 諸県(もろか ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_2/chib_2_1154_4824.html - [similar]
地部三十四|薩摩国|郡
[p.1213] 皇国郡名志 薩摩国〈十三郡〉 高城(たかき) 〈●高城 ●京泊 〈つの町 ●西肩 西海に向〉 薩摩 〈●市来 ●串木 ●向田 ●水引 △川内川 △羽鳥岬 隅界より西海に貫〉 甑島(こしきしま) 〈上甑島外二島 一郡三島也〉 日置(ひおき) 〈●伊集院 西海〉 伊作(いさく) 〈●大口 一に伊佐と雲 日肥隅界〉 阿多(あた) 〈 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_2/chib_2_1213_5065.html - [similar]
地部九|駿河国|郡
[p.0616] [p.0617] 皇国郡名志 駿河国〈七郡〉 志太(した) 〈●泉 ●桑山 ●御室 遠信甲界大井川上〉 益頭(ましつ) 〈<島田 <藤枝 大井川下海に至〉 有度(うと) 〈田中 <岡部 ●丸子 △うつの山 △あべ川 府中と藤枝の間小郡〉 安倍(あへ) 〈<久能 府中 △三保 △清水 △蘆久保 国中〉 廬原(いほはら) 〈●岩淵 ●蒲原 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_1/chib_1_0616_2962.html - [similar]
地部二十九|伊予国|建置沿革
[p.0864] [p.0865] 日本地誌提要 六十三伊予 沿革 古へ国府お越智郡に置、〈今の古国分村是なり〉天慶中、州掾藤原純友反して郡邑お抄掠す、朝廷小野好古お以て追捕使となし、来り討じ、純友誅に伏す、治承の初、州の豪族河野通清、高縄城〈風早郡河野郷〉に拠り、平氏お拒て殺さる、子通信、源頼朝に従ひ守護に ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_2/chib_2_0864_3757.html - [similar]
地部三十一|豊後国|郡
[p.1020] 皇国郡名志 豊後国〈八郡〉 日高(ひたか) 〈●梅野 <豆町 <隈町 肥後筑前後豊前四国に掛、然ども小郡也、〉 球珠(くす) 〈<森 豊前界より肥後界貫小郡〉 直入(なおいり) 〈<白舟町 ●久住 竹田 ●岡 ●田代 △岩戸川 日肥後界〉 大野(おほの) 〈駅町無し △舟岡川 国中小郡〉 海部(あまへ) 〈佐伯 ●とま ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_2/chib_2_1020_4390.html - [similar]
地部二十八|阿波国|郡
[p.0794] 皇国郡名志 阿波国〈旧九郡 今十一郡〉 阿波(あは)〈<脇町 讃界小郡〉 美馬(みま)〈駅町無し 土界より讃界に貫〉 三好(みよし)〈<大西町 ●佐野 予讃の界〉 麻殖(おえ)〈●多野 ●麻殖東西 国中より土界に至〉 名東(なのひがし)〈徳島 ●そらもと 東海郡〉 名の西〈●くにさ子 国中〉 勝浦(かつら)〈●勝浦 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_2/chib_2_0794_3425.html - [similar]
地部九|伊豆国〈小笠原島附〉|郡
[p.0665] [p.0666] 皇国郡名志 伊豆国〈旧三郡今四郡〉 田方(たかた) 〈<韮山 ●北条 △蛭け子島△天城山 国中〉 那賀(なか) 〈●松崎 えな 西海入江の口〉 加茂(かも) 〈△伊豆山 ●熱海 ●網代 ●伊東 ●外浦 ●下田 ●手石 笹原 山中 相界より東南海に向〉 君沢(くんたく) 〈●三島 ●宇久須 ●土肥 ●江梨 ●三津 此郡海辺 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_1/chib_1_0665_3105.html - [similar]
地部二十二|能登国|郡
[p.0289] 皇国郡名志 能登国〈四郡〉 羽咋(はさく) ●味守 ●河尻 ●今浜 ●一の宮 ●福浦 ●阿武浦 加界より西海に向〉 能登(のと) 〈<七尾 ●柳浦 ●大野木 佐波 東海向郡〉 鳳至(ふヽし) 〈●道下 <鳳至 ●輪島 <河井 ●小田屋 時国 <宇出津 <由井 東海より西北の海に貫〉 珠洲(すヽ) 〈<飯田 <正院町 ●三崎 東北 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_2/chib_2_0289_1147.html - [similar]
地部三十二|肥後国|郡
[p.1116] 皇国郡名志 肥後国〈旧十四郡今十六郡〉 玉名(たまな) 〈●南関 筑後界海に向〉 山鹿(やまか) 〈●山鹿 筑後界〉 菊池(くヽち) 〈駅町無し 豊筑界〉 阿蘇(あそ) 〈●板川 ●大里 ●豆原 ●阿その宮 日豊後界〉 合志(あはし) 〈●内牧 国中〉 山本(やまもと) 〈駅町無し四け村 国中〉 飽田(あいた) 〈熊本 海に ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_2/chib_2_1116_4694.html - [similar]
地部三十二|肥前国|郡
[p.1079] [p.1080] 皇国郡名志 肥前国〈十一郡〉 基肄(きい) 〈二け村 筑界小郡〉 養父(やふ) 〈中原外二け村 筑界小郡〉 三根(み子) 〈三け村 国中小郡〉 神崎(かんさき) 〈<蓮池外二け村 筑後川に添て小郡〉 佐嘉(さか) 〈佐賀 外二け村 東海に向〉 小城(おき) 〈●牛津外一村 以上六郡一処に有、各小郡也、佐 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_2/chib_2_1079_4554.html - [similar]
地部三十三|大隅国|郡
[p.1179] 皇国郡名志 大隅国〈八郡〉 菱刈(ひしかり) 〈三け村限 日薩界〉 桑原(くははら) 〈●宮内 △鹿児島社 日と薩との間〉 噌唹(そお) 〈<国府 日界〉 大隅 〈●垂水 ●大浜 ●竹浦 ●大泊 南出崎〉 姶羅(あいら) 〈●梶木 ●脇本 薩界〉 肝属(きもつき) 〈●内浦 ●柏原 東出崎〉 馭謨(こむ) 〈●宮浦 一郡屋久島と ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_2/chib_2_1179_4941.html - [similar]
地部二十九|土佐国|皇国郡名志
[p.0898] 土佐国〈七郡〉 安芸(あき) 〈田浦 ●竹やしき △安田川 △あき川 安芸 △東寺 △西寺 阿界〉 香美(かみ)〈●窪田 わしき 別府 △物部川 阿界〉 長岡(なかおか)〈●た子さき <本山 予界〉 土佐(とさ) 〈高知 ●寺川 予界〉 吾川(あかは)〈●池川 国中お横ぎる小郡〉 高岡(たかおか)〈●焼山 △花山帝陵 ●上のかや ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_2/chib_2_0898_3907.html - [similar]
地部七|尾張国|郡
[p.0498] 皇国郡名志 尾張国〈八郡〉 中島(なかしま) 〈<起 ●萩原 ●稲葉 △一の宮 中野と雲処美濃にかヽる 濃界木曾川に添〉 葉栗(はくり) 〈<北方 濃界木曾川小郡〉 丹羽(には) 〈大山 ●楽田 ●善師の △入鹿池 国中より木曾川〉 春日部(かすがい) 〈<清須 <小牧 勝川 ●坂下 ●内津 清須より濃三の界〉 愛智(あ ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_1/chib_1_0498_2499.html - [similar]
地部六|伊賀国|郡
[p.0402] 皇国郡名志 伊賀国〈四郡〉 阿部(あべ) 〈●阿保 ●伊せ地 △七見峠 △長田川 和界より勢界貫〉 山田 〈●山田 <平田町 ●平松 勢界郡〉 伊賀(いか) 〈上野 <濃人町 ●丸柱 ●佐那具 ●中柘 ●島け原 ●三本松 城江界〉 名張 <名張 △名はり川 △黒田川 勢和界〉 ◯按ずるに、本書及び次下郡名異同一覧の符号は、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_1/chib_1_0402_2068.html - [similar]
地部三十|筑前国|郡
[p.0932] 皇国郡名志 筑前国〈十五郡〉 怡土(いと)〈●吉井●深江 肥界小郡〉 志摩(しま)〈●今宿 怡土に並出崎〉 早良(さはら)〈●生の松原 〈福岡 志摩に並〉 那珂(なか)〈●博多 箱崎 △八幡社 早良福岡に並〉 席田(むしろた)〈●青柳 外二け村 国中小郡〉 糟屋(かすや) 〈駅町無し △香椎宮 箱崎に並出崎〉 宗像(む ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_2/chib_2_0932_4026.html - [similar]
PREV 1 2 NEXT
Powered by Hyper Estraier 1.4.13, with 86680 documents and 957635 words.