Results of 1 - 100 of about 4096 for [SIMILAR] 16 1024 4096 WITH 7323 物秋 WITH 3431 ... (7.579 sec.)
天部二|露〈甘露併入〉|雑載
[p.0173] 枕草子 六 あはれなる物 秋ふかき庭のあさぢに、露のいろ〳〵玉のやうにてひかりたる、 ◯ ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/tenbu/tenb_1_0173_1086.html - [similar]
天部二|露〈甘露併入〉|雑載
[p.0173] 続古今和歌集 十九雑 中務にかヽせられける御草子のおくに、玉ざヽのはわけにやどる露ばかりとかきて侍ければ、 天暦贈太皇太后宮 みれどなお野べにかれせぬ玉ざヽの葉分の露はいつもきえせじ ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/tenbu/tenb_1_0173_1084.html - [similar]
天部二|露〈甘露併入〉|雑載
[p.0173] 伊勢物語 上 むかし男有けり、女のえうまじかりけるお、年おへてよばひわたりけるお、からうじてぬすみ出て、いとくらきにきけり、〈◯中略〉やう〳〵夜も明ゆくにみれば、いてこし女もなし、あしずりおしてなけどもかひなし、 しら玉かなにぞと人のとひしとき露とこたへて消なまし物お ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/tenbu/tenb_1_0173_1085.html - [similar]
天部二|露〈甘露併入〉|名称
[p.0169] 倭名類聚抄 一風雪 露 三礼義宗雲、白露八月節、寒露九月節、音路、〈(中略)和名豆由〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/tenbu/tenb_1_0169_1058.html - [similar]
天部二|露〈甘露併入〉|名称
[p.0170] 夫木和歌抄 十三露 文治二年百首 定家卿 ふぢばかまあらぬ草葉もかほるまで夕露(○○)しめる野べの秋風 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/tenbu/tenb_1_0170_1066.html - [similar]
天部二|露〈甘露併入〉|名称
[p.0171] 夫木和歌抄 十三露 正治二年百首 正三位季経卿 みやぎ野の小萩お分て行水や木の下露(○○)のながれなるらん ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/tenbu/tenb_1_0171_1068.html - [similar]
天部二|露〈甘露併入〉|名称
[p.0171] 夫木和歌抄 十六枯野 老若五十首歌合 前大納言忠良卿 うらがるヽ野べの草ばの霜とけてあさ日にかへる秋の白露 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/tenbu/tenb_1_0171_1070.html - [similar]
天部二|露〈甘露併入〉|露霜
[p.0172] 物類称呼 一天地 霜しも 関西にて露霜〈いまだ霜の形おなさヾるおいふ〉といふお、関東にて水霜(○○)といふ、なお説有略す、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/tenbu/tenb_1_0172_1078.html - [similar]
天部二|露〈甘露併入〉|露霜
[p.0173] 古今和歌集 四秋 題しらず 読人しらず 萩が花ちるらん小野の露霜にぬれてお行かむさ夜はふくとも ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/tenbu/tenb_1_0173_1082.html - [similar]
天部二|露〈甘露併入〉|名称
[p.0170] 倭訓栞 前編十六都 つゆ 露おいふ、つは粒也、ゆは斎也、粒々潔白なるおいへり、玉篇に、天之津液下潤万物者也、露は置といひて降とはいはず、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/tenbu/tenb_1_0170_1063.html - [similar]
天部二|露〈甘露併入〉|露霜
[p.0172] 万葉集 七雑歌 詠露 烏玉之 ぬば たま の 、 吾黒髪爾 わが くろ かみ に 、 落名積 ふり な づむ 、 天之露霜 あめ の つゆ じも 、 取者消作 とれ は きえ つヽ 、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/tenbu/tenb_1_0172_1079.html - [similar]
天部二|露〈甘露併入〉|露霜
[p.0172] [p.0173] 万葉集 十秋相聞 寄露 色付相 いろ つか ふ 、 秋之露霜 あき の つゆ じも 、莫零(なふりそ子)、 妹之手本乎 いも が た もと お 、不纏(まかぬ) 今夜者 こ よひ は 、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/tenbu/tenb_1_0172_1081.html - [similar]
天部二|露〈甘露併入〉|名称
[p.0170] 東雅 一天文 露つゆ 義不詳、万葉集抄には、つといふは水なり、水の白きおつゆといふと見えたり、〈(中略)つゆとは、そのつぶ〳〵として、白おいひしも知るべからず、粒おつぶといふも、つといひしには、円(つぶら)なる義ありしに似てけり、古訓に円、読てつぶらといふなり、〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/tenbu/tenb_1_0170_1062.html - [similar]
天部二|露〈甘露併入〉|露霜
[p.0171] [p.0172] 円珠庵雑記 露霜(○○)といふにふたつあり、ひとつには露と霜となり、常のごとし、ふたつには万葉第七、同第十に詠露といふ題に、露霜とよみ、その外露霜さむみなどあまたよめるは、秋の末に至りて、露のこりて霜となるほどの名なり、これおば霜おにごりていふべし、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/tenbu/tenb_1_0171_1075.html - [similar]
天部二|露〈甘露併入〉|露時雨
[p.0173] 改正月令博物筌 九月 露時雨〈露がおきまさりて、裳すそも袖も濡れば、つゆも時雨のやうに思はるヽゆへ、露時雨といふ、和歌にはつゆとしぐれわかつこヽろもよみたり、(中略)俳、薄墨のやつれや松の露時雨、 蓮二、ぬれまさる森の小宮や露しぐれ、 北枝、〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/tenbu/tenb_1_0173_1083.html - [similar]
天部二|露〈甘露併入〉|名称
[p.0170] 八雲御抄 三上天象 露 朝 ゆふ しら うは した はのぼる〈地よりあがるなり〉 万には、ゆふべにおきて、つとめてきゆとよめり、後撰に、野べの秋はぎみがく月夜とよめるは露の心なり、 つゆのかごとは、かこつといふこヽろ也、 つゆけきはしげきなり しげきたまともいふ 後撰に、おきつめはと雲り、 露 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/tenbu/tenb_1_0170_1064.html - [similar]
天部二|露〈甘露併入〉|名称
[p.0170] [p.0171] 源氏物語 四夕顔 かほは猶かくし給へれど、女のいとつらしと思ふべければ、げにかばかりにてへだてあらんも、ことのさまたがひたりとおぼして、 ゆふ露(○○○)にひもとく花は玉ぼこのたよりにみえしえにこそありけれ、露のひかりやいかにとの給へば、しりめにみおこせて、 ひかりありとみし夕が ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/tenbu/tenb_1_0170_1067.html - [similar]
天部二|露〈甘露併入〉|露霜
[p.0172] 冠辞考 六 つゆじもの 〈おきてしくれば〉 万葉巻二に、〈人麻呂の妻に別て石見より上る時〉 露霜乃 つゆ じも の 、 置而之来者 おき て し くれ ば 雲々、こは常あるつヾけ也、さて露じものしお濁るべし、此反歌にもみぢばの散のまがひにとよみたれば、秋ふけてなかば霜お兼たる露おいふべき也、さら ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/tenbu/tenb_1_0172_1076.html - [similar]
天部二|露〈甘露併入〉|名称
[p.0170] 夫木和歌抄 十三露 千五百番歌合 家長朝臣 みせはやなあかつき露(○○○○○)のおき別篠分るあさの袖のけしきお〈◯中略〉 秋御歌中 花山院御製 萩の花さきみだれたる玉ぼこの朝の露(○○○)は色ことにみゆ ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/tenbu/tenb_1_0170_1065.html - [similar]
天部二|露〈甘露併入〉|名称
[p.0171] 宜禁本草 乾玉石金土水 秋露水(○○○) 甘平無毒、在百草頭者、愈百疾止消渇、柏葉上露明目、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/tenbu/tenb_1_0171_1073.html - [similar]
天部二|露〈甘露併入〉|露霜
[p.0172] 万葉集 八秋雑歌 内舎人石川朝臣広成歌二首 妻恋爾 つま ごひ に 、 鹿鳴山辺之 しか なく やま べ の 、 秋芽子者 あき は ぎ は 、 露霜寒 つゆ じも さむみ 、 盛須疑由君 さかり す ぎ ゆ く 、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/tenbu/tenb_1_0172_1080.html - [similar]
天部二|露〈甘露併入〉|名称
[p.0171] 万葉集 四相聞 笠女郎贈大伴宿禰家持歌廿四首〈◯中略〉 吾屋戸之 わが や ど の 、 暮陰草乃 ゆふ かげ ぐさ の 、白露(しらつゆ/○○)之(の)、 消蟹本名 けぬ がに もと な 、 所念鴨 おも ほゆる かも 、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/tenbu/tenb_1_0171_1069.html - [similar]
天部二|露〈甘露併入〉|名称
[p.0171] 万葉集 八秋雑歌 三原王歌一首 秋露者 あきの つゆ は 、移(うつ)爾有(しなり)家里(けり)、 水鳥乃 みづ とり の 、 青羽乃山能 あお ば の やま の 、色付(いろづく)見者(みれば)、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/tenbu/tenb_1_0171_1072.html - [similar]
天部二|露〈甘露併入〉|露霜
[p.0171] 万葉集抄 十 露霜と雲事、先達の料簡まち〳〵也、或は露おつゆしもと雲、霜は露のなる物なれば、露おつゆしもといふといへり、これは因中説果の義にあたれり、或は霜おつゆしもと雲、露凝成霜故也、これは従本立名の心也、或は九月ばかりの寒露おいふ、露の霜に成ほどなれば、露霜と雲、霜にもなりはて ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/tenbu/tenb_1_0171_1074.html - [similar]
天部二|露〈甘露併入〉|露霜
[p.0172] 玉勝間 十四 万葉集の露霜 万葉集の歌に、露霜とよめる、巻々に多し、こは後の歌には、露と霜とのことによめども、万葉なるは、みなたヾ露のこと也、されば七の巻、十の巻などには、詠露といへる歌によめり、多かる中には、露と霜と二つと見ても、聞ゆるやうなるもあれど、それもみな然にはあらず、た ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/tenbu/tenb_1_0172_1077.html - [similar]
天部二|露〈甘露併入〉
[p.0169] 露は、つゆと雲ふ、夏秋の夜間、水気の凝りて小団と為りたる者なり、甘露は、あまきつゆと訓ず、降れば以て祥瑞とせり、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/tenbu/tenb_1_0169_1057.html - [similar]
天部二|露〈甘露併入〉|甘露
[p.0174] 続日本紀 四元明 和銅元年五月庚申、長門国言、甘露降、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/tenbu/tenb_1_0174_1092.html - [similar]
天部二|露〈甘露併入〉|甘露
[p.0174] 続日本紀 六元明 霊亀元年五月壬辰、伯耆国言、甘露降、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/tenbu/tenb_1_0174_1093.html - [similar]
天部二|露〈甘露併入〉|甘露
[p.0174] 文徳実録 一 嘉祥三年五月戊戌、石見国言、甘露降、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/tenbu/tenb_1_0174_1094.html - [similar]
天部二|露〈甘露併入〉|甘露
[p.0174] 文徳実録 二 嘉祥三年七月乙酉、石見国献甘露、味如飴糖、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/tenbu/tenb_1_0174_1095.html - [similar]
天部二|露〈甘露併入〉|甘露
[p.0174] 文徳実録 八 斉衡三年四月庚辰、駿河国言、甘露降、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/tenbu/tenb_1_0174_1098.html - [similar]
天部二|露〈甘露併入〉|甘露
[p.0174] 文徳実録 七 斉衡二年七月丁未朔、紀伊守従五位下紀朝臣真高献甘露、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/tenbu/tenb_1_0174_1097.html - [similar]
天部二|露〈甘露併入〉|甘露
[p.0174] 日本書紀 二十九天武 七年十月甲申朔、有物如綿、零於難波、長五六尺、広七八寸、則随風以漂于松林及葦原、時人曰、甘露也、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/tenbu/tenb_1_0174_1091.html - [similar]
天部二|露〈甘露併入〉|名称
[p.0170] 類聚名義抄 七雨 露〈音路 つゆ〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/tenbu/tenb_1_0170_1061.html - [similar]
天部二|露〈甘露併入〉|甘露
[p.0174] 文徳実録 四 仁寿二年四月癸巳、大和国言、紫雲見、是月甘露降於京師樹上、及大和、越前、加賀、但馬、因幡、伯耆、隠岐、播磨、長門等九国並言、甘露降、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/tenbu/tenb_1_0174_1096.html - [similar]
天部二|露〈甘露併入〉|甘露
[p.0173] 類聚名義抄 七雨 甘露〈あまきつゆ〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/tenbu/tenb_1_0173_1088.html - [similar]
天部二|露〈甘露併入〉|甘露
[p.0173] 倭名類聚抄 一風雪 露〈◯中略〉 白虎通雲、甘露美露也、降則物無不美盛矣、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/tenbu/tenb_1_0173_1087.html - [similar]
天部二|露〈甘露併入〉|甘露
[p.0173] 延喜式 二十一治部 祥瑞 甘露〈美露也、神霊之精也、凝如脂、其甘如飴、一名膏露、◯中略〉 右上瑞 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/tenbu/tenb_1_0173_1089.html - [similar]
植物部二十二|草十一|草石蚕
[p.0498] 書言字考節用集 六/生植 草石蚕(ちようろぎ)〈甘露子、滴露子、並同、見本草、〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/syokubutubu_2/syok_2_0498_2211.htm... - [similar]
天部二|露〈甘露併入〉|甘露
[p.0173] [p.0174] 塵袋 一 甘露と雲ふは何なる物ぞ、草におく露にしてあまきか、初学記に甘露は仁沢也、其凝こと如脂、其美こと如飴、一名は天酒と雲へり、東方朔が神異経に、西北の海外に有人、長け二千里、両脚中間相去千里、腰囲六百里、但日飲天酒五斗と雲へり、又王膏(かう)と雲へる東海の贏洲の上に、有 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/tenbu/tenb_1_0173_1090.html - [similar]
動物部十九|介上|瑞亀
[p.1589] [p.1590] 文徳実錄 二 嘉祥三年七月庚辰、備前国献白亀、 八月丙辰、公卿抗表曰、〈○中略〉伏見美作国介従五位下藤原朝臣貞道等奏称、所管英多郡大領外従八位上財田祖麻呂、於郡下川会郷英多河石上、獲臼亀一枚、又備前国守従四位下藤原朝臣諸成等奏称、所管磐梨郡少領外従八位上石生別公長貞、於郡下 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/dobutubu/dobu_1_1589_6908.html - [similar]
方技部二|陰陽道中|甘露日
[p.0143] 運歩色葉集 賀 甘露日(かんろにち)、正〈己亥、辛未、〉二〈丙午〉三〈戊甲〉四〈丙辰〉五〈甲子〉六〈丁未〉七〈乙巳〉八〈戊寅〉九〈己酉、己亥、〉十〈丙寅〉十一〈癸未〉十二〈丙午、癸亥、〉〈日月火水木金土、軫畢尾柳房星、〉 此日四天降甘露日也、大吉日也、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/hogibu/hogi_1_0143_584.html - [similar]
飲食部十六|漬物|甘露梅
[p.1041] 四季漬物塩嘉言 甘露梅お製するには、右の青梅の苦水お去て、砂糖蜜に漬置、紫蘇の葉に包みて白砂糖おふりて、軽く押おかけるなり、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/insyokubu/insi_1_1041_4443.html - [similar]
天部二|星〈天河併入〉|雑載
[p.0144] 枕草子 十 星は すばる、ひこぼし、みやうじやう、夕つヽ、よばひぼしおだになからましかば、まして、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/tenbu/tenb_1_0144_896.html - [similar]
天部二|雲|雑載
[p.0159] 枕草子 十 雲は しろき、むらさき、くろき雲哀也、風ふく折の天雲、明はなるヽほどの黒き雲の、やうやうしろふなりゆくもいとおかし、朝にさる色とかや、ふみにもつくりけり、月のいとあかき面に、薄き雲いとあはれ也、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/tenbu/tenb_1_0159_988.html - [similar]
天部一|月〈月蝕併入〉|雑載
[p.0074] 枕草子 二 すぎにしかたこひしきもの 月のあかき夜 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/tenbu/tenb_1_0074_473.html - [similar]
天部一|日〈日蝕併入〉|雑載
[p.0031] [p.0032] 枕草子 十 日は 入日、いりはてぬる山際に、光りの猶とまりてあかう見ゆるに、うすきばみたる雲のたなびきたる、いとあはれなり、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/tenbu/tenb_1_0031_212.html - [similar]
天部一|月〈月蝕併入〉|雑載
[p.0074] 枕草子 六 あはれなる物 二十六七日ばかりのあかつきに、物がたりしていあかして見れば、あるかなきかに心ぼそげなる月の、山のはちかく見えたるこそいとあはれなれ、〈◯中略〉あれたる家にむぐらはひかヽり、よもぎなどたかくおひたる庭に月のくまなくあかき、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/tenbu/tenb_1_0074_474.html - [similar]
天部一|月〈月蝕併入〉|雑載
[p.0074] 枕草子 十一 月のあかきにきたらん人はしも、十日、廿日、一月、もしは一年にても、まして七八年になりても、思ひ出たらんは、いみじうおかしとおぼえて、えあふまじうわりなき所、人めつヽむべきやうありとも、かならず立ながらも物いひてかへし、又とまるべからんおば、とヾめなどしつべし、月のあか ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/tenbu/tenb_1_0074_475.html - [similar]
天部三|雨|雑載
[p.0192] 枕草子 七 つれ〴〵なるもの 雨うちふりたるは、ましてつれ〴〵なり、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/tenbu/tenb_1_0192_1246.html - [similar]
天部三|雨|雑載
[p.0192] 枕草子 九 風は〈◯中略〉 八九月ばかりに、雨にまじりてふきたる風、いとあはれ也、雨のあしよこざまにさはがしう吹たるに、〈◯下略〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/tenbu/tenb_1_0192_1251.html - [similar]
天部三|雨|雑載
[p.0194] 枕草子 十一 雨は心もとなき物と思ひしみたればにや、かた時ふるもいとにくヽぞある、やんごとなき事、おもしろかるべき事、たふとくめでたかるべき事も、雨だにふればいふかひなく口おしきに、何か其ぬれてかこちたらんがめでたからん、げにかたのヽ少将もどきたる、おちくぼの少将などはおかし、それ ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/tenbu/tenb_1_0194_1257.html - [similar]
天部四|風|雑載
[p.0280] 枕草子 九 風は あらし、こがらし、三月ばかりの夕暮に、ゆるく吹たる花かぜ、いとあはれなり、八九月ばかりに、雨にまじりてふきたる風、いとあはれ也、雨のあしよこざまにさはがしう吹たるに、夏とおしたるわたぎぬの、あせの香などかはき、すヾしのひとへにひきかさねてきたるもおかし、此すヾしだ ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/tenbu/tenb_1_0280_1651.html - [similar]
天部三|雨|雑載
[p.0193] 枕草子 四 二月つごもりがた、雨いみじうふりてつれ〴〵なるに、御物いみにこもりて、さすがにさう〴〵しくこそあれ、物やいひにやらましとなんの給ふと人々かたれど、よにあらじなどいらへてあるに、一日しもにくらしてまいりたれば、よるのおとヾに入せ給ひにけり、〈◯中略〉すびつのもとにいたれば ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/tenbu/tenb_1_0193_1255.html - [similar]
天部二|霞〈やけ併入〉|春霞
[p.0161] 枕草子 十一 日はうらヽかなれど、そらはあさみどりにかすみわたるに、女房のさうぞくの匂ひあひて、いみじきおり物の色々のから衣などよりも、なまめかしうおかしき事かぎりなし、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/tenbu/tenb_1_0161_999.html - [similar]
天部二|雲|異雲
[p.0157] 枕草子 八 名おそろしきもの ふさうぐも ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/tenbu/tenb_1_0157_967.html - [similar]
天部二|霜|冬霜
[p.0177] 枕草子 三 草の花は〈◯中略〉 りんだうは、枝ざしなどもむづかしげなれど、こと花みな霜がれはてたるに、いと花やかなる色あひにてさし出たる、いとおかし、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/tenbu/tenb_1_0177_1119.html - [similar]
天部四|雷〈電併入〉|名称
[p.0285] 枕草子 八 名おそろしき物 いかづちは名のみならずいみじうおそろし ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/tenbu/tenb_1_0285_1672.html - [similar]
天部四|雷〈電併入〉|名称
[p.0285] 枕草子 十 せめておそろしき物 よるなる神 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/tenbu/tenb_1_0285_1673.html - [similar]
天部四|雷〈電併入〉|雷鳴侍衛
[p.0292] 枕草子 十 ことばなめげなる物 かんなりのぢんの舎人 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/tenbu/tenb_1_0292_1716.html - [similar]
天部一|月〈月蝕併入〉|弦月
[p.0061] 枕草子 七 人のなぞ〳〵あはせしける所に、かたくなにはあらで、さやうの事にらう〳〵しかりけるが、左の一番はおのれいはん、さ思ひ給へなどたのむるに、〈◯中略〉其日になりて、〈◯中略〉天にはりゆみといひ出たり、〈◯中略〉右の人おこに思ひて、うちわらひて、やヽさらにしらずと口引たれて、さる ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/tenbu/tenb_1_0061_348.html - [similar]
天部一|月〈月蝕併入〉|有明月
[p.0066] 枕草子 十二 ある所に中の君とかやいひける人のもとに、君達にはあらねども、其心いたくすきたるものにいはれ、心ばせなどある人の、九月ばかりにいきて、有明の月のいみじうてりておもしろきに、名残おもひ出られんと、ことのはおつくしていへるに、今はいぬらんと遠く見おくるほどに、えもいはずえん ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/tenbu/tenb_1_0066_403.html - [similar]
天部三|雨|霖
[p.0182] 枕草子 二 すさまじき物 しはすのつごもりのなが雨 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/tenbu/tenb_1_0182_1161.html - [similar]
天部三|雨|大雨
[p.0184] 枕草子 八 名おそろしき物 ひぢかさ雨 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/tenbu/tenb_1_0184_1179.html - [similar]
天部三|雪|降雪
[p.0208] 枕草子 六 あはれなる物 山里の雪 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/tenbu/tenb_1_0208_1323.html - [similar]
天部三|霰|降霰
[p.0245] 枕草子 十 ふるものは あられは板屋 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/tenbu/tenb_1_0245_1464.html - [similar]
天部四|風|暴風
[p.0269] 枕草子 八 名おそろしき物 はやち ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/tenbu/tenb_1_0269_1585.html - [similar]
天部三|雪|降雪
[p.0208] 枕草子 五 めでたきもの ひろき庭に雪のふりしきたる ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/tenbu/tenb_1_0208_1322.html - [similar]
天部三|霙|降霙
[p.0243] 枕草子 十 ふるものは みぞれはにくけれど、雪のましろにてまじりたるおかし、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/tenbu/tenb_1_0243_1445.html - [similar]
天部三|雪|降雪
[p.0209] 枕草子 十 ふるものは 雪はひはだぶきいとめでたし、すこしきえがたになりたるほど、又いとおほうはふらぬが、かはらのめごとに入て、くろうましろに見えたるいとおかし、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/tenbu/tenb_1_0209_1326.html - [similar]
天部三|雪|降雪
[p.0208] 枕草子 八 村上の御時、雪のいとたかう降たりけるお、やうきにもらせ給ひて、梅の花おさして月いとあかきに、是に歌よめ、いかヾいふべきと、兵衛の蔵人に給はせたりければ、雪月花の時とそうしたりけるこそ、いみじうめでさせ給ひけれ、歌などよまんにはよのつね也、かうおりにあひたる事なん、いひが ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/tenbu/tenb_1_0208_1320.html - [similar]
天部三|雪|降雪
[p.0209] 枕草子 十一 雪いとたかく降たるお、例ならず御格子まいらせて、すびつに火おこして、物語などしてあつまりさぶらふに、少納言よ、香炉峯の雪はいかならんと、仰られければ、みかうしあげさせて、みす高くまきあげたれば、わらはせ給ふ、人々も皆さる事はしり、歌などにさへうたへど、思ひこそよらざり ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/tenbu/tenb_1_0209_1327.html - [similar]
天部三|雪|降雪
[p.0208] [p.0209] 枕草子 八 雪のいとたかくはあらで、うすらかにふりたるなどはいとこそおかしけれ、又雪のいとたかく降つみたる夕ぐれより、はしちかうおなじ心なる人二三人ばかり、火おけなかにすえて、物がたりなどするほどに、くらうなりぬれば、こなたには火もともさぬに、大かた雪の光いとしろう見えた ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/tenbu/tenb_1_0208_1324.html - [similar]
天部四|風|暴風
[p.0268] [p.0269] 枕草子 九 野分の又の日こそいみじう哀におぼゆれ、たてじとみすいがいなどのふしなみたるに、せんざいども心ぐるしげ也、おほきなる木どもたふれ、枝など吹おられたるだにおしきに、萩女郎花などのうへによろぼひはひふせる、いとおもはず也、かうしのつぼなどに、さときはおことさらにした ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/tenbu/tenb_1_0268_1584.html - [similar]
遊戯部二|囲碁〈綴五 格五併入 乱碁附〉|雑載
[p.0112] 枕草子 七 棊おやんごとなき人のうつとて、ひもうちとき、ないがしろなるけしきにひろひおくに、おとりたる人のいずまいも、かしこまりたるけしきに、ごばんよりはすこしとおくておよびつゝ、袖のしたつまかた手にて、引やりつゝうちたるもおかし、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/yugibu/yugi_1_0112_457.html - [similar]
遊戯部二|囲碁〈綴五 格五併入 乱碁附〉|雑載
[p.0112] 枕草子 九 したりがほなるもの ごおうつに、さばかりとしらでふくつけさは、又こと所にかゝぐりありくに、ことかたよりめもなくして、おほくひろひとりたるもうれしからじや、ほこりかにうちわらひ、たゞのかちよりは、ほこりかなり、 あそびは こゆみ いんふたぎ ご(○) ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/yugibu/yugi_1_0112_458.html - [similar]
器用部二十八|車下〈橇 修羅併入〉|雑載
[p.0908] 枕草子 三 にげなきもの 月夜にむな車(○○○)ありきたる、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/kiyobu_2/kiyo_2_0908_4618.html - [similar]
遊戯部四|小弓〈雀小弓併入〉|雑載
[p.0185] 枕草子 九 あそびは こゆみ ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/yugibu/yugi_1_0185_764.html - [similar]
人部十五|孝〈不孝併入慈 悌附〉|雑載
[p.1094] 枕草子 六 あはれなる物 孝ある人の子 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_1/jinb_1_1094_6239.html - [similar]
遊戯部四|小弓〈雀小弓併入〉|雑載
[p.0185] 枕草子 九 したりがほなるもの 小弓いるに、かたつかたの人、しはぶきおし、まぎらはしてさはぐに、ねんじて音たかういてあてたるこそ、したりがほなるけしきなれ、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/yugibu/yugi_1_0185_763.html - [similar]
方技部九|仙術〈幻術 奇術併入〉|雑載
[p.0637] 枕草子 三 けさう人にてきたるはいふべきにもあらず、たゞうちかたらひ、又さしもあらねど、おのづからきなどする人の、すのうちにてあまた人々いて物などいふに、いりてとみに帰りげもなきお、ともなるおのこ、わらはなど、おのゝえも、くちぬべきなめりと、むつかしければ、〈○下略〉 ○ ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/hogibu/hogi_1_0637_1943.html - [similar]
飲食部八|餅〈団子 餡 併入〉|雑載
[p.0578] 枕草子 四 しきの御ざうしにおはしますころ、〈○中略〉老たるほふしの、〈○中略〉さるのさまにていふなりけり、〈○中略〉などかこと物もたべざらん、それがさふらはねばこそとり申侍れといへば、くだものひろきもちひ(○○○○○○)などお、ものにとりいれてとらせたるに、むげに中よくなりて、よろづの事お ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/insyokubu/insi_1_0578_2590.html - [similar]
器用部十二|家什具|箒雑載
[p.0725] 枕草子 九 人のいへにつぎ〴〵しき物 はゝきのあたらしき ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/kiyobu_1/kiyo_1_0725_4103.html - [similar]
器用部十二|家什具|箒雑載
[p.0725] 枕草子 十 いみじくきたなき物 えせ板敷の箒 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/kiyobu_1/kiyo_1_0725_4104.html - [similar]
動物部九|鳥二|鷺雑載
[p.0621] 枕草子 三 鳥は さぎはいとみるめもみぐるし、まなこいなどもうたてよろづになつかしからねど、ゆるぎのもりにひとりはねじとあらそふらんこそおかしけれ、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/dobutubu/dobu_1_0621_2321.html - [similar]
器用部十四|屏障具二|几帳雑載
[p.0819] 枕草子 四 頭中将の、そゞろなるそらごとおきゝて、〈○中略〉あさましう何のいはせける事にかとおぼえしか、さてのちに、袖ぎちやう(○○○○○)などとりのけて、おもひなおり給ふめりし、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/kiyobu_1/kiyo_1_0819_4596.html - [similar]
歳時部十二|年始祝四|雑載
[p.0856] 枕草子 一 正月一日は、まいてそらのけしきうら〳〵とめづらしく、かすみこめたるに、世に有とある人は、すがたかたち心ことにつくろひ、君おも我身おもいはひなどしたるさま、ことにおかし、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/saijibu/saij_1_0856_3829.html - [similar]
器用部十七|坐臥具二|畳雑載
[p.0096] 枕草子 二 七月ばかりいみじくあつければ、よろづの所あけながら、夜もあかすに、月のころはねおきて見いだすもいとおかし、やみも又おかし、有明はたいふもおろかなり、いとつやゝかなるいたのはしちかう、あざやかなるたゝみひとひらかりそめにうちしきて、三尺のきちやうおくの方におしやりたるぞあ ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/kiyobu_2/kiyo_2_0096_546.html - [similar]
器用部二十三|行旅具中|傘雑載
[p.0476] 枕草子 九 人のいへにつき〴〵しき物 からかさ(○○○○) ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/kiyobu_2/kiyo_2_0476_2475.html - [similar]
植物部二十|草九|葛雑載
[p.0292] 枕草子 三 草はくずの風にふきかへされて、うらのいとしろく見ゆるおかし、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/syokubutubu_2/syok_2_0292_1338.htm... - [similar]
器用部二十|灯火具上|灯台雑載
[p.0231] 枕草子 十一 みなみの院の北おもてにさしのぞきたれば、高つきどもに火おともし(○○○○○○○○○○○)て、ふたりみたりよたり、さるべきどち屏風ひきへだてつるもあり、几帳なかにへだてたるもあり、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/kiyobu_2/kiyo_2_0231_1370.html - [similar]
人部二十六|懐旧|雑載
[p.0460] 枕草子 二 すぎにしかたこひしきもの かれたるあふひ ひいなあそびのてうど ふたあい、えびぞめなどのさいでのおしへされて、さうしのなかにありけるお見つけたる、 又おりからあはれなりし人の文、雨などのふりて、つれづれなる日、さがし出たる、 こぞのかはほり 月のあかき夜 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_2/jinb_2_0460_1150.html - [similar]
人部二十九|諂諛|雑載
[p.0673] 枕草子 九 あり〳〵てずりやうに成たる人のけしきこそうれしげなれ、わづかにあるずんざのなめげにあなづるも、ねたしと思ひ聞えながら、いかゞせんとてねんじ過しつるに、我にもまさる物どものかしこまり、隻仰せうけ給はらんと、ついせう(○○○○)するさまは、ありし人とやは見えたる、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_2/jinb_2_0673_1682.html - [similar]
人部二十五|賓主|雑載
[p.0396] 枕草子 二 にくきもの いそぐことあるおりに、長ごとするまらうど、あなづらはしき人ならば、のちになどいひても、おひやりつべけれども、さすがに心はづかしき人いとにくし、〈○中略〉 こゝろゆくもの つれ〴〵なるおりに、いとあまりむつましくはあらず、うとくもあらぬまろうどのきて、世の中の物が ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_2/jinb_2_0396_913.html - [similar]
植物部二十八|藻|雑載
[p.0929] [p.0930] 枕草子 四 さとにまかでたるに、殿上人などのくるも、やすからずぞ人々いひなすなる、〈◯中略〉左衛門の文とてふみおもてきたり、みなねたるに火ちかくとりよせて見れば、あすみどきやうのけちぐはんにて、宰相中将の御物いみにこもり給へるに、いもうとのあり所申せとせめらるヽに、すぢなし ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/syokubutubu_2/syok_2_0929_4249.htm... - [similar]
動物部三|獣三|猫雑載
[p.0211] 枕草子 二 心ゆくもの 猫はうへのかきりくろくて、ことはみなしろからん、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/dobutubu/dobu_1_0211_693.html - [similar]
動物部八|鳥一|雁雑載
[p.0575] 枕草子 三 鳥は かりのこえは、とおくきこえたるあはれなり、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/dobutubu/dobu_1_0575_2085.html - [similar]
動物部十一|鳥四|烏雑載
[p.0842] 枕草子 二 にくきもの からすのあつまりて、とびちがひ鳴たる、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/dobutubu/dobu_1_0842_3328.html - [similar]
器用部九|容飾具四|鬘雑載
[p.0466] 枕草子 七 むとくなる物 かみみじかき人の、かづらとりおろして髪けづる程、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/kiyobu_1/kiyo_1_0466_2674.html - [similar]
器用部九|容飾具四|鬘雑載
[p.0466] 枕草子 十二 見ぐるしきもの 色くろふやせ、にくげなる女のかづらしたる、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/kiyobu_1/kiyo_1_0466_2675.html - [similar]
PREV 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 NEXT
Powered by Hyper Estraier 1.4.13, with 86680 documents and 957635 words.