Results of 1 - 100 of about 1847 for [SIMILAR] 16 1024 4096 WITH 7994 半熟 WITH 7323 ... (6.322 sec.)
飲食部五|飯〈生飯 屯食 併入〉|〓饙
[p.0366] 東雅 十二飲食 飯いひ 倭名抄、四声字苑お引て、〓飯は半熟〈の〉飯也、漢語抄にかたかしきのいひといふ、〈(中略)此間の俗に、凡〈そ〉物の双なるおもろといひ、隻なるおかたといふ、かたとは、猶半といふがごとし、半熟〈の〉飯おかたかしきといふは、其義なるべし、〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/insyokubu/insi_1_0366_1569.html - [similar]
飲食部五|飯〈生飯 屯食 併入〉|〓饙
[p.0365] 倭名類聚抄 十六飯餅 〓饙 四声字苑雲、〓饙〈修紛二音、漢語抄雲、加太加之木乃以比、〉半熟飯也、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/insyokubu/insi_1_0365_1561.html - [similar]
飲食部五|飯〈生飯 屯食 併入〉|〓饙
[p.0366] 倭訓栞 前編六加 かたかしぎのいひ 倭名抄に〓饙およめり、半熟飯也と注せり、〓或は〓に作るもおなじ、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/insyokubu/insi_1_0366_1570.html - [similar]
飲食部五|飯〈生飯 屯食 併入〉|〓饙
[p.0365] 伊呂波字類抄 加飲食 〓饙〈かたかしきのいひ、半熟飯也、上音修、亦作〓、下符文反、〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/insyokubu/insi_1_0365_1563.html - [similar]
飲食部五|飯〈生飯 屯食 併入〉|焼乾飯 湯取飯 二度飯
[p.0370] 松屋筆記 六十四 弱飯并二飯諸食禁好集に、〈○中略〉二飯あり、二飯は二度炊たる飯にや、和名抄に、〓饙、半熟飯也、漢語抄雲、加太加之木乃以比とあるは、片炊の飯なれば、これに対て再炊の飯お二飯といへりと見ゆ、もろかしきのいひともいふべき物也、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/insyokubu/insi_1_0370_1592.html - [similar]
飲食部五|飯〈生飯 屯食 併入〉|名称
[p.0353] 和漢三才図会 百五造醸 飯飯半生半熟曰糪、〈音珀、俗雲古之計留(○○○○)、〉食飯余曰餕、〈音俊、俗雲和計(○○)、〉食上生白毛者曰殕、〈音撫、俗雲加比留(○○○)、〉飯傷熱〓曰饐、〈音医、訓須恵流(○○○)、〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/insyokubu/insi_1_0353_1504.html - [similar]
飲食部五|飯〈生飯 屯食 併入〉|温飯
[p.0371] 芸苑日渉 八 温飯〈両餾飯(○○○)〉 〈煉飯〉 〈檗〉朝野僉載曰、山東人謂温飯為餐、温燖也、如温故之温、言再蒸宿飯也(○○○○○○)、六韜曰、尭王天下、滋味重累弗食、温飯煖羹、不酸不餒不易、又本草綱目、〈石膏附方〉有両餾飯、爾雅註曰、饙熟為餾、北堂書抄引韻学集成曰、〓音流、〓粥亦作〓、〓宜与餾 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/insyokubu/insi_1_0371_1597.html - [similar]
飲食部十三|飴|製法
[p.0877] [p.0878] 和漢三才図会 百五造醸 飴(あめ)〈音夷〉 糖〈音唐〉 糖〈音唐〉 餦〓〈和名阿女〉 膠飴〈俗雲地黄煎〉♯本網飴用麦糵或榖芽、同諸米熬煎而成、古人寒食多食糖、惟以糯米作者入薬、其湿糖如厚蜜、而因色紫類琥珀謂之膠飴、其乾枯牽白者謂之糖、♯膠飴(○○)〈甘人温〉補虚冷益気力、止腸鳴咽痛、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/insyokubu/insi_1_0877_3714.html - [similar]
植物部六|木五|山樝子
[p.0374] 採薬録 五 山査子 処々薬園に栽る者、漢種也、八九月に子の半熟たる時取り、板にて押し平め、内の〓と肉お去り、其儘日乾すべし、薬力は舶来に劣れり、是れ土地の使然る所なり、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/syokubutubu_1/syok_1_0374_1425.htm... - [similar]
飲食部十四|乾肉〈塩肉併入〉|乾魚
[p.0923] 日本山海名産図会 三 若狭鰈塩蔵風(ぼし)乾 是おむし鰈(○○○)と雲は塩蒸なり、火気に触れし物にはあらず、先取得し鮮物お、一夜塩水に浸し、半熟し、又砂上に置き藁薦お覆ひ、温湿気にて蒸して、後二枚づヽ尾お糸にて繋ぎ、少し乾かし、一日の止宿も忌みて即日京師に出す、其時節に於ては、日毎隔日の往 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/insyokubu/insi_1_0923_3879.html - [similar]
飲食部五|飯〈生飯 屯食 併入〉|〓饙
[p.0365] 揃注倭名類聚抄 四飯餅 加太加之岐乃以比、片炊飯之義、謂未全熟也、〈○中略〉玉篇雲、〓饙也、〓同上、又雲、饙半熟飯也、二字不連文、広雅亦雲饙謂之〓此所引或誤、按説文〓滫飯也、又載饙雲、或従墳、則知〓〓皆俗滫字、又按毛詩穎酌篇、釈文引字書雲、饙一蒸米也、正義雲、蒸米謂之饙、饙必餾而熟 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/insyokubu/insi_1_0365_1562.html - [similar]
歳時部一|歳時総載上|時|夜
[p.0091] 和爾雅 二歳時 暮夜(ぼや) 夜分〈後漢書注雲、分猶半、〉 初夜(しよや)〈初更之時〉 五夜(ごや)〈分一夜為五夜、又五更也、〉 五鼔(ごこ)〈五更〉 一昔(せき)〈一夕也〉 子夜〈子時〉 午夜(ごや)〈午中也、半夜也、〉 闌(らん)夕 終夜(しうや/よもすがら) 尽宵(じんせう/同) 徹宵(てつ /同) 尽夕(/同) ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/saijibu/saij_1_0091_771.html - [similar]
飲食部六|粥〈餗[併入]〉|名称
[p.0448] [p.0449] 東雅 十二飲食 粥かゆ 倭名抄に、唐韻に饘は厚粥也といふはかたかゆ、四声字苑に粥は薄糜也といふはしるかゆ也と注せり、かゆとは濃湯(かゆ)也、白飲おこみづといふが如し、こと雲ひかといふは転語也、濃湯といひしは、猶今俗に重湯といふが如くなる也、かたかゆとは煮米作糜もの、厚くして堅 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/insyokubu/insi_1_0448_1985.html - [similar]
飲食部十六|漬物|齏
[p.1045] [p.1046] 東雅 十二飲食 齏あへもの 倭名抄に、四声字苑お引て、齏はあふといふ、一つにあへものといふ、搗薑蒜以酢和之と注せり、あふと雲ひあへといふは、旧説に和の字読てあゆといふと見えし即是也辛辣之菜お搗たるにて、酒酢に和したるおいふ、〈薑蒜お搗て醋に和して喰ふは、辛辣の味に取る也、蒜 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/insyokubu/insi_1_1045_4473.html - [similar]
飲食部五|飯〈生飯 屯食 併入〉|〓飯
[p.0392] 東雅 十二飲食 飯いひ かしきかてとは今も穀蔬の類おもて雑炊げるものゝあるこれ也、古俗凡〈そ〉物の雑り加れる事おかてといふ也、されば雑の字亦読でかてとはいふ、されど粮の字読てかてといふ事もあれば、かしきかてといふ、別に其義もやあるらん、不詳、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/insyokubu/insi_1_0392_1707.html - [similar]
飲食部五|飯〈生飯 屯食 併入〉|名称
[p.0345] 東雅 十二飲食 飯いひ 太古の時、神名飯依毘古といふあり、保食神、口より飯お出せしなどいふ事あり、されど飯おいひといひし義は不詳、〈(中略)或人の説に、飯おいひといふ、いは発語の詞也、古語によしといふ事おひといふ、いひとは、其美食なる事おいひし也といふ也、〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/insyokubu/insi_1_0345_1448.html - [similar]
飲食部八|餅〈団子 餡 併入〉|名称
[p.0543] 東雅 十二飲食 餅もちひ 倭名抄に釈名お引て、餅は令糯麺合并也、此にもちひといふ、今按ずるに、麺は麦粉也と注せり、古の俗凡物の黏するものおいひて、もちといひけり、黐おもちといひ、糯米おもちよ子といひ、餅おもちひといふが如き是也、されば糕餅の類お呼びて、すべてはこれおもちひといふ、も ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/insyokubu/insi_1_0543_2442.html - [similar]
飲食部十|酒上|酵
[p.0695] 東雅 十二飲食 酒〈○中略〉 又〈○倭名抄〉楊氏漢語抄お引て、酵はしらかす白酒甘なりと注しけるは、万葉集歌に、しろきといひて、白酒の字お用ひしもの也、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/insyokubu/insi_1_0695_3072.html - [similar]
人部二十一|勇〈膂力 怯懦 併入〉|勇例
[p.0120] 老人雑話 下 加藤清正の先手の大将は、森本義大夫、〈五千石〉庄林隼人、〈五千石〉飯田角兵衛、〈五千石〉三宅角左衛門、〈三千石〉飯田三宅は普請奉行也、此両人隠なき武勇の者也、江戸に於て評議ありて、又者にたしかなる武勇誰かと雲し時、清正の内飯田角兵衛也、高麗にて天下の人数お引廻したるは ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_2/jinb_2_0120_317.html - [similar]
飲食部五|飯〈生飯 屯食 併入〉|芳飯
[p.0415] 増補下学集 下二飲食 芳飯(はうばん)〈或作苞、上〈の〉飯〈の〉飾(かざり)〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/insyokubu/insi_1_0415_1839.html - [similar]
飲食部五|飯〈生飯 屯食 併入〉|糄〓
[p.0367] 増補下学集 下二飲食 糄〓(ひめ)〈非粥之義也〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/insyokubu/insi_1_0367_1576.html - [similar]
飲食部五|飯〈生飯 屯食 併入〉|雑載
[p.0424] 増補下学集 下二飲食 草飯(さうはん○○)〈秉払之時小斎也〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/insyokubu/insi_1_0424_1881.html - [similar]
飲食部五|飯〈生飯 屯食 併入〉|炊法
[p.0357] 三省録 後編二飲食 鍋なくて食するやう、米お手拭につゝみ、水にてよくぬらして地お掘り埋み、その上に火おたけば飯になるなり、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/insyokubu/insi_1_0357_1527.html - [similar]
飲食部五|飯〈生飯 屯食 併入〉|水漬
[p.0375] 三省録 後編二飲食 世俗、先祖お祭るに、美味珍膳お用う、今按ずるに非なり、〈○中略〉伊勢の宮、朝夕の御膳供物、蒸飯、水四盛、御塩、螺、熨斗、飯は三杵半のしらげ、酒は一夜酒、飯お水にひたし(○○○○○○○)たるものなり、諸物みな蒸して用ゆ、煮ることなし、〈○下略〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/insyokubu/insi_1_0375_1615.html - [similar]
飲食部五|飯〈生飯 屯食 併入〉|団飯
[p.0445] 三省録 後編二飲食 むかし大猶院様〈○徳川家光〉の御代、〈○中略〉阿部対州は、焼飯お紙につゝみて持参あり、御昼食にめしあげられし、そのつゝみ紙の皺おのばし、その紙につきし飯おひろひてこれお給(たべ)られ、其跡にて鼻おかみなどせられしお見しものありしとぞ、〈夜譚随筆〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/insyokubu/insi_1_0445_1971.html - [similar]
飲食部五|飯〈生飯 屯食 併入〉|生飯
[p.0431] 三省録 二飲食 食は人の天なりといふて、食なければ一日もたちがたきもの也、故に古人は食するごとに、先づ食お少しばかりとり分けて、先代飲食おはじめたる神へ備へ祭りしと謂り、今も僧家には素飯(さば)のめしとて、先づ食お少し取わくる事あり、また片田舎の野人は、今も食せざるさきに飯おいたゞき ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/insyokubu/insi_1_0431_1903.html - [similar]
飲食部十|酒上|醨
[p.0684] 東雅 十二飲食 酒〈○中略〉又〈○倭名抄〉唐韻お引て、醨はしる、一つにもそろといふ、酒薄也、と注せり、もそろの義不詳、〈(中略)もそろといひ、みぞれといふは、転語也、即今みぞれ(○○○)といふ酒、その遺製なるに似たり、〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/insyokubu/insi_1_0684_3009.html - [similar]
飲食部五|飯〈生飯 屯食 併入〉|飯麦
[p.0396] 三省録 二飲食 大神君大浜の長田平左衛門宅〈江〉御著船の節、御料理の次第釣命のよし、今に永井家に毎年元朝の式となる、麦飯に大根お交、塩いなだの汁、田作鱠、こんにやくの煮ものなり、右は永井家のものがたり也、〈続兵家茶話〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/insyokubu/insi_1_0396_1726.html - [similar]
飲食部五|飯〈生飯 屯食 併入〉|油飯
[p.0421] 倭名類聚抄 十六飯餅 油飯 楊氏漢語抄雲、膏味、〈和名阿不良以比〉麻油炊飯也、一雲玄熟、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/insyokubu/insi_1_0421_1862.html - [similar]
器用部二十五|舟上|以用法為名
[p.0662] 倭名類聚抄 十一/船 柯(○) 四声字苑雲、柯、〈(中略)漢語抄雲、波夜布禰(○○○○)、〉高尾舟、一雲、戦士可乗之軽舟也、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/kiyobu_2/kiyo_2_0662_3353.html - [similar]
飲食部十四|  塩筋子|煎汁
[p.0948] 東雅 十二飲食 醤〈○中略〉 また〈○倭名抄〉本朝式に見えし堅魚煎汁お引て煎汁の字、読てかつおいろりといふと注せり、かつおは魚〈の〉名也、いろりは今俗ににとり(○○○)といふもの此也、いろりといふは煎取也、其魚お煮過して取りたる煎汁おいふ也、〈いろりとは、ろといふ音に、りとととの音お結びぬ ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/insyokubu/insi_1_0948_4023.html - [similar]
飲食部十三|沙糖 〈蜜 甘葛煎 併入〉|甘葛煎
[p.0910] 東雅 十二飲食 飴あめ〈○中略〉 あまづらとは即甘葛也、即今俗にあまちやといふ物お煎じたる也、飴の如きは、今も其製品多けれど、倭名抄に見えし所は、即今俗に汁飴といふものと見えたり、〈甘葛煎の如きは聞えず〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/insyokubu/insi_1_0910_3818.html - [similar]
飲食部十三|沙糖 〈蜜 甘葛煎 併入〉|蜜
[p.0907] 東雅 十二飲食 飴あめ〈○中略〉 又〈○倭名抄〉説文お引て、蜜は蜂甘飴也、俗にみちといふと注せり、みちとは其字の音おもて呼びし也、〈古の時に甘味にはむねと蜜お用ひ、これに次ぐには飴また甘葛煎の如きお用ひたりし也近き此ほひより、外国の人多く蔗糖お賚来りぬればそれ等の物ども用にあたらぬも ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/insyokubu/insi_1_0907_3801.html - [similar]
飲食部六|乾飯〈麨[併入]〉|粮
[p.0481] 東雅 十二飲食 粮かて、倭名抄に、考声切韻お引て、糧又作粮かてといふ、行所齎米也、亦儲食也と注せり、かての義不詳、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/insyokubu/insi_1_0481_2175.html - [similar]
飲食部十四|乾肉〈塩肉併入〉|魚条
[p.0925] 東雅 十二飲食 〓ほしいお〈○中略〉 又〈○倭名抄〉遊仙窟お引て、魚条読てすはやりといひ、本朝式は楚割といふと注せり、古語に細きおいひてさといひ、またさといふ詞お開き呼びては、すはといふ、木の細枝おすはえといふが如きこれ也、〈古語には、細枝おばさえだといひけり、〉さればすはといふは細 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/insyokubu/insi_1_0925_3896.html - [similar]
飲食部三|料理中|鱠
[p.0195] 東雅 十二飲食 鱠なます 倭名抄に唐韻お引て、鱠はなます細切肉也と註したり、なまとは生也、すとは醋也、生魚の肉お細かに切りて、酢おもて食ふ物なるおいふ也、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/insyokubu/insi_1_0195_727.html - [similar]
飲食部四|料理下|蒸物
[p.0260] 東雅 十二飲食 蒸むしもの 倭名抄に礼経お引て、〓は蒸也、師説にむしものといふ也、蒸は玉篇に、火気上行するなりと見えたりと註せり、凡火気上行するお雲ひて、むしともむすとも雲ひし、義詳ならず、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/insyokubu/insi_1_0260_1146.html - [similar]
飲食部四|料理下|茹物
[p.0261] 東雅 十二飲食 茹ゆでもの 倭名抄に、文選註に見えし霍茹お引て、茹読でゆでものといふなり、内則註に拠るに、瀹は肉菜湯中薄熟出之と見えたり、さらばゆでものとは、湯より出ぬるものお雲ひし也、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/insyokubu/insi_1_0261_1154.html - [similar]
器用部五|飲食具五|甑
[p.0319] 倭名類聚抄 十六/竹器 箄 四声字苑雲、箄〈博継反、漢語抄雲、飯箄以比之太美〉蔽甑底竹匡也、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/kiyobu_1/kiyo_1_0319_1924.html - [similar]
飲食部十四|鮓|名称
[p.0950] 東雅 十二飲食 鰭すし〈○中略〉すとは醋也、しは助詞也、魚お蔵するに飯と塩とお以てし、其味の酸お生ぜしものなれば、かく名づけしなり、鮓は説文に拠るに、蔵魚おいふと見えたり、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/insyokubu/insi_1_0950_4040.html - [similar]
動物部五|獣五|麋
[p.0330] 倭名類聚抄 十八/毛群名 糜 四声字苑雲、麋〈晋眉、漢語抄雲、於保之加、〉似鹿而大、毛不斑、以冬至解角者也、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/dobutubu/dobu_1_0330_1186.html - [similar]
動物部十|鳥三|〓〓
[p.0791] 倭名類聚抄 十八/羽族名 〓〓 四声字苑雲、〓〓〈独春二音、漢語抄雲、独春鳥、佐夜豆米土里(○○○○○○)、〉鳥黄色、声似舂者相杵也、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/dobutubu/dobu_1_0791_3083.html - [similar]
動物部十六|魚上|鮠
[p.1331] 倭名類聚抄 十九/竜魚 鮠 四声字苑雲、鮠〈巨灰反、漢語抄雲波江(○○)、又用〓字、所出未詳、〉魚似鮎而白色、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/dobutubu/dobu_1_1331_5672.html - [similar]
器用部七|容飾具二|櫛製作
[p.0390] 倭名類聚抄 二十/木 柞 四声字苑雲、柞、〈音柞、一音昨、和名由之、漢語抄雲、波々曾、〉木名、堪作梳也、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/kiyobu_1/kiyo_1_0390_2275.html - [similar]
植物部八|木七|柞木
[p.0486] 倭名類聚抄 二十木 柞 四声字苑雲、柞〈音祚、一音昨、和名由之(○○)、漢語抄雲、波々曾(○○○)、〉木名、堪作梳也、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/syokubutubu_1/syok_1_0486_1787.htm... - [similar]
植物部十|木九|〓
[p.0651] 倭名類聚抄 二十木 〓 四声字苑雲、〓〈音臾、漢語抄雲、禰須三毛知乃木(○○○○○○○)、〉鼠梓木也、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/syokubutubu_1/syok_1_0651_2346.htm... - [similar]
人部六|身体三|屁
[p.0437] 倭名類聚抄 三/茎垂 屁 四声字苑雲、屁屁〓、〈匹鼻反、三字通也、楊氏漢語抄雲、放屁、和名倍比流(○○○)、〉下部出気也、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_1/jinb_1_0437_2603.html - [similar]
動物部十七|魚中|鰯/名称
[p.1419] 倭名類聚抄 十九/竜魚 鯷魚 陶隠居本草注、鮧魚今之鯷魚也、四声字苑雲、鯷〈音題、漢語抄雲比志古以和之、〉小鮎魚、黒而少味也、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/dobutubu/dobu_1_1419_6117.html - [similar]
飲食部九|菓子|餺飥
[p.0609] 倭名類聚抄 十六飯餅 餺飥〈〓字附〉 楊氏漢語抄雲、餺飥〈博託二音、字亦作〓〓、見玉篇、〉〓麺方切名也、四声字苑雲、〓〈古旱反、上声之重、〉摩展衣也、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/insyokubu/insi_1_0609_2716.html - [similar]
器用部二十一|灯火具下|灯火具雑載
[p.0362] 倭名類聚抄 十二/灯火 煻煨 唐韻雲、熾〈昌志反、漢語抄雲、於岐比〉猛火也、又盛也、四声字苑雲、煻煨〈唐隈二音、和名上同、〉熱灰新火也、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/kiyobu_2/kiyo_2_0362_1893.html - [similar]
器用部二十七|車上|輪
[p.0770] 倭名類聚抄 十一/車具 輪〈輞附〉 野王案、輪、〈音倫、和名和、〉車脚所以転進也、四声字苑雲、輞、〈文両反、漢語抄雲於保和、一雲輪牙、〉車輪郭曲木也、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/kiyobu_2/kiyo_2_0770_3991.html - [similar]
器用部二十八|車下〈橇 修羅併入〉|鞅
[p.0877] 倭名類聚抄 十一/車具 鞅 毛詩注雲、引、〈音引〉所以引車也、四声字苑雲、鞅〈於両反、漢語抄雲無奈加岐、〉軛下絆頸縄也、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/kiyobu_2/kiyo_2_0877_4503.html - [similar]
飲食部十|酒上|醪
[p.0693] 東雅 十二飲食 酒さけ〈○中略〉倭名抄に玉篇に雲、醪は、汁滓酒也、漢語抄に、濁醪読でもろみといふ、説文に雲醅は醇未釃也、漢語抄にかすごめといふ、俗には糟交といふと注せり、もろみの義不詳、〈我国之俗、凡物の二つなるおもろといひて諸の字お備用ゆ、みとは実也、凡物の形あるおいふ、猶身とい ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/insyokubu/insi_1_0693_3049.html - [similar]
飲食部六|粥〈餗[併入]〉|餗増水
[p.0472] 東雅 十二飲食 粥〈○中略〉凡物の粘ずるお、〈○中略〉下学集に、増水の字読でぞうすいといひ糝也と注せり、其用ひし所の字によりて見れば、粥にして水お増すの義也、されどその注せし所によるに、今も民間にして、菜蔬の類お塩水おもて煮熟したるに、米麦等の粉お和し、即今増水といふものゝ始此ものよ ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/insyokubu/insi_1_0472_2115.html - [similar]
飲食部十|酒上|名称
[p.0676] 東雅 十二飲食 酒さけ 素戔烏神大蛇お斬り給ひしに、八醞酒お造らしめられ、又天孫の御子生み給ひし時に神吾田鹿葦津姫天甜酒(たむさけ)造られしなどいふ事、旧事紀古事記日本紀等に見えたれば、其因り来る所既に久しき事にて、其始おも知るべからず、万葉集抄に、酒おさけともいひ、さかともいふは、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/insyokubu/insi_1_0676_2971.html - [similar]
飲食部五|飯〈生飯 屯食 併入〉|〓飯
[p.0392] 倭訓栞 前編六加 かしぎかて 倭名抄に〓飯およめり、雑飯也と注せり、俗にかんじきといふ是なるべし、今いふ雑炊の義也、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/insyokubu/insi_1_0392_1708.html - [similar]
飲食部五|飯〈生飯 屯食 併入〉|糄〓
[p.0367] 倭訓栞 前編二十五比 ひめ 倭名抄に糄〓およめり、非米の音なりといへり、うつぼ物語に、こうじにたりとて、御ひめしてまいると見ゆ、水飯也ともいへり、枕草紙に、みぞひめのぬれたると書り今俗ひめのり(○○○○)などいへり、三宝字類抄に絹粥おのりとよめる是也、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/insyokubu/insi_1_0367_1578.html - [similar]
飲食部三|料理中|煮染
[p.0213] 増補下学集 下二飲食 煮染(にしめ) ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/insyokubu/insi_1_0213_836.html - [similar]
飲食部三|料理中|芹焼
[p.0218] 増補下学集 下二飲食 芹炙(せりやき) ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/insyokubu/insi_1_0218_866.html - [similar]
飲食部十六|漬物|名称
[p.1008] 増補下学集 下二飲食 葅(つけもの) ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/insyokubu/insi_1_1008_4287.html - [similar]
飲食部三|料理中|準蔔汁
[p.0183] 増補下学集 下二飲食 準蔔汁(しゆんふしる) ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/insyokubu/insi_1_0183_654.html - [similar]
飲食部五|飯〈生飯 屯食 併入〉|〓飯
[p.0391] 倭名類聚抄 十六飯餅 〓飯 唐韻雲、〓〈女救反、字亦作〓、和名加之木可天、〉雑飯也、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/insyokubu/insi_1_0391_1702.html - [similar]
飲食部五|飯〈生飯 屯食 併入〉|〓
[p.0387] 嬉遊笑覧 十上飲食 説文曰、〓以羹澆飯也、これ汁かけ飯なり、こゝにてむかし汁おば飯にかけてくひしなり、〈○中略〉悔草に貴人よりはやく汁などかけず、湯おのむとも見合て、はしお下におくべしなどいへり、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/insyokubu/insi_1_0387_1670.html - [similar]
飲食部五|飯〈生飯 屯食 併入〉|〓
[p.0386] 倭爾雅 六飲食 〓(しるかけめし)〈以羹澆飯也〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/insyokubu/insi_1_0386_1666.html - [similar]
飲食部五|飯〈生飯 屯食 併入〉|〓飯
[p.0392] 伊呂波字類抄 加飲食 〓飯〈かしきかて亦作租籾、雑飯也、〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/insyokubu/insi_1_0392_1704.html - [similar]
飲食部五|飯〈生飯 屯食 併入〉|名称
[p.0344] 伊呂波字類抄 伊飲食 飯〈いひ、符万反、扶晩反、黄帝始飯、蒸穀為飯也、又作〓〓、〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/insyokubu/insi_1_0344_1438.html - [similar]
歳時部十六|五月五日|薬玉
[p.1146] 増補下学集 下二飲食 薬玉(くすたま)〈五月五日、小児袖懸之也、〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/saijibu/saij_1_1146_4919.html - [similar]
器用部四|飲食具四|銚于/名称
[p.0201] 東雅 十一/器用 銚子さしなべ 倭名抄に四声字苑お引て、銚は焼器、似鎢錥、而上有鐶也、弁色立成にさしなべといふ、俗にはさすなべといふなりと注したり、其注せし所に拠れば、猶今の鑵子といふものゝ制の如くにして、鐶とは俗に鉉といふものおいふに似たり、さしなべとも、さすなべともいひしは、匜お ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/kiyobu_1/kiyo_1_0201_1217.html - [similar]
飲食部五|飯〈生飯 屯食 併入〉|炊法
[p.0354] 同 金 鏊〈五到反、熬也、熟飯也、大平戸、又加志久、〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/insyokubu/insi_1_0354_1511.html - [similar]
飲食部五|飯〈生飯 屯食 併入〉|〓
[p.0386] 玉篇 九食 饡〈子旦切、以羹澆飯也、〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/insyokubu/insi_1_0386_1667.html - [similar]
飲食部五|飯〈生飯 屯食 併入〉|名称
[p.0344] 倭玉篇 二食 飯(はん/ほん)〈いひめし〉 〓(すい)〈いひまめあめめし〉 〓(さい)〈いひ飯也〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/insyokubu/insi_1_0344_1443.html - [similar]
飲食部五|飯〈生飯 屯食 併入〉|名称
[p.0345] 倭訓栞 前編三伊 いひ 飯おいふ、古へもはらいふは強飯也、餐飯は湯漬いひなり ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/insyokubu/insi_1_0345_1449.html - [similar]
飲食部五|飯〈生飯 屯食 併入〉|粟飯
[p.0398] 倭訓栞 中編一阿 あはいひ 粟飯也、又脱粟飯といふは黒米飯おいふ、太平記に粟飯原の氏みゆ、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/insyokubu/insi_1_0398_1735.html - [similar]
飲食部五|飯〈生飯 屯食 併入〉|水飯
[p.0372] 藻塩草 十九食物 飯すいはん〈水つけの飯也、夏のくいもの也、源氏、たやすのみもとはやくなれにけりみづからけこのそなへおぞする〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/insyokubu/insi_1_0372_1601.html - [similar]
飲食部十三|味噌〈豉 納豆併入|名称
[p.0852] [p.0853] 東雅 十二飲食 醤ひしほ 倭名抄に四声字苑お引て、醤は豆醢也、ひしほといふ、別に唐醤ありと注したり、ひしほといふ義は不詳、楊氏漢語抄弁色立成には、高麗醤おみそといひ、漢人の書にも、雞林にしては、醤お蜜祖といひ、我国にしても醤お弥沙(みそ)といふとしるしたれば、みそといふものゝ ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/insyokubu/insi_1_0852_3581.html - [similar]
飲食部十六|漬物|葅
[p.1052] [p.1053] 東雅 十二飲食 葅にらぎ 倭名抄に説文お引て、葅はにらき、酢菜也、漢語抄に、楡末菜おいふと注したり、にらぎとはにれきの転語也、にれきとは則楡樹也、古の時には、楡樹の皮お搗て粉となして、菜にも羹にも、和して食ふ、式に年中雑御菜并に羹等料、楡粉の事見え、倭名抄にも、末楡莢醤など ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/insyokubu/insi_1_1052_4526.html - [similar]
飲食部十|酒上|糟粕
[p.0739] 東雅 十二飲食 酒〈○中略〉 又〈○倭名抄〉説文お引て、糟はかす、酒滓也と注せり、かすの義もまた不詳、〈(中略)糟粕二字、并に読でかすといふは、説文に糟粕は酒滓也といふに依れる也、されどまた説文、に〓糟曰粕と見えしかば粕と糟とは少しく異なる也、品字揃には、米久醸而成糟、酒既尽而名粕粕魄 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/insyokubu/insi_1_0739_3209.html - [similar]
飲食部九|菓子|唐菓子
[p.0598] [p.0599] 東雅 十二飲食 糕〈○中略〉 通雅によるに、環餅捻頭饆饠餺飩等の如き、かしこにては詳ならざりしと見えたり、我国には、猶今も是等のものゝ遺制はある也、我〈○新井君美〉むかし御厨子所より、公にまいらせしものどもお見る事おも得たりき、それが中に、俗間にも其製のなおのこれるもあるなり ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/insyokubu/insi_1_0598_2660.html - [similar]
飲食部十三|味噌〈豉 納豆併入|豉
[p.0869] 東雅 十二飲食 豉くき 倭名抄に釈名お引て、豉はくき、五味調和者也と注せり、令式等に其字は見えしかど、今は其名も聞えずして、くきといふ義も亦不詳、〈漢にして豉といふものには、淡豉(○○)あり、塩豉(○○)あり、豉汁(○○)あり、其方製もまた同じからず、我国にして古の時にくきといひしもの、いかな ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/insyokubu/insi_1_0869_3666.html - [similar]
飲食部三|料理中|重肴 鉢肴
[p.0150] 三省録 二飲食 水府家士雨宮又右衛門語りけるは、むかし仙台侯の御茶の水堀割の時、義公より御尋として贈り給ふ品重二重なり、一重は芋の煮ころばし、一重は黄粉むすびの御見舞なりと、六拾万石余の諸侯三拾万石余の御方よりの音物贈答、かゝるおもむき、今お以見れば実とはなしがたくおもふなり、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/insyokubu/insi_1_0150_478.html - [similar]
飲食部五|飯〈生飯 屯食 併入〉|稗飯
[p.0400] 三省録 後編二飲食 義〈○原義〉雲、〈○中略〉予往年東遊の節、那須野殺生石一見せんとて、七里の広原にかゝり、昼食の設なく、黒川といふところにて、ある農家に乞得て、稗飯お喰ひしことあり、思ふに今世にも遠郷僻地には、かゝる品お常食とせるあれば、都下にて日々米飯おもて生お送ること、この上な ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/insyokubu/insi_1_0400_1744.html - [similar]
飲食部五|飯〈生飯 屯食 併入〉|雑載
[p.0424] 三省録 二飲食 芝の金地院崇伝長老は、もと五山の総録にて寺社奉行なり、〈○中略〉この寺にては、今に至りて、〈○中略〉大坂御陣のとき、軍中に用ひし膳部お正月三け日の朝食すること也、〈○中略〉二日の朝三日の朝、この両朝は小斎(○○)と名付て、左之通の膳部也、一小きぶんぬきの飯(○○○○○○) 一汁〈干 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/insyokubu/insi_1_0424_1883.html - [similar]
飲食部六|乾飯〈麨[併入]〉|効用
[p.0485] 三省録 後編二飲食 酒井家の藩士草野文右衛門といふ人、城中に宿直する時も弁当おば持ず、干飯の焼米の類お袋に入て持参り、用なきときは取出し、すこしづゝ食ひて多く食せず、一日二度あるひは三度と定て、度々は食することなし、用なき時は出して食ひけり、其故お問に多く食せざれば、中ることもなく ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/insyokubu/insi_1_0485_2202.html - [similar]
飲食部十三|味噌〈豉 納豆併入|雑載
[p.0867] 三省録 後編二飲食 同君〈○酒井忠勝〉の時、塩噌奉行何某、塩噌お私用に取遣よし訴ありければ、忠勝君其者お召、御尋有ければ、味噌の上はなみ、桶はだは風味あしきゆえ、中間どもに給させ、中のよろしきところお、諸士等の料理に用ひ候、け様の事お私曲と申にやと申上ければ、さも有べし、いよ〳〵念 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/insyokubu/insi_1_0867_3656.html - [similar]
飲食部三|料理中|蛤吸物
[p.0191] 三省録 後編二飲食 有徳院様御代始に、御倹約の被仰出にも、凡て嫁取の規式も蛤吸物酒三献お不可過との御書付出たり、是はと笑ふものもありけれども、吸物蛤と婚礼の法に立給ふ事は、御学問すぐれ給ふゆえなりと、或学者これお称し奉とかや、外の貝にあはざるは、外の夫にこゝろおかよはさぬ貞女の両夫 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/insyokubu/insi_1_0191_699.html - [similar]
飲食部五|飯〈生飯 屯食 併入〉|黒米飯
[p.0391] 三省録 二飲食 治世乱世の武士の事、〈○中略〉乱世の武士の義は、治世の武士とは大に違ひ、〈○中略〉その身軍陣に立候ては、塩のかきたて汁おすゝり、黒米おそのまゝ飯にたきたるばかりお、給べならひ候お以て、世上無異安穏なるときの朝食とても、料理数奇食このみ仕る義もこれなく、〈○中略〉我等わ ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/insyokubu/insi_1_0391_1697.html - [similar]
飲食部三|料理中|蛤吸物
[p.0190] [p.0191] 三省録 二飲食 婚礼に蛤の吸物は、享保中明君の定め置給ふよし、寔に蛤は数百千お集めても、外の貝等に合はざるものゆえ、婚儀お祝するに是程めで度物はなし、夫故の御定なり、恐れながら味ある事なり、蛤は四季とも沢山なるものにて倹お接する第一なり、その余風京師には伝はりたれども、大 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/insyokubu/insi_1_0190_698.html - [similar]
飲食部十三|味噌〈豉 納豆併入|種類
[p.0856] 三省録 後編二飲食 酒井讃岐守忠勝君御側に被召仕し、福島雲南といふ小坊主は、御厩中間小頭の子なりしが、毎度今朝の飯の菜は何なるぞと尋給ふ、折節は彼が手の内に鰹節幾節、または何程と御自筆にかゝせられ、是お証拠として、台所役人に貰候へと仰られしことありしとなり、或時今朝は何ぞ菜ありたる ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/insyokubu/insi_1_0856_3595.html - [similar]
器用部五|飲食具五|以用法為名
[p.0311] 倭名類聚抄 十六/金器 鏊(○) 四声字苑雲、鏊〈五到反、今案此間雲煎餅盤是也、〉炒餅鉄盤也、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/kiyobu_1/kiyo_1_0311_1882.html - [similar]
飲食部五|飯〈生飯 屯食 併入〉|〓飯
[p.0392] 段注説文解字 五下食 〓雑飯也、従〓丑声、〈女久切、三部、按米部曰〓、雑飯也、此〓篆蓋俗増、故非其次宜刪、〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/insyokubu/insi_1_0392_1705.html - [similar]
飲食部七|麪〈麩 併入〉|饂飩
[p.0496] 倭名類聚抄 十六飯餅 餛飩 四声字苑雲、餛飩、〈混屯二音、上亦作〓、見唐韻、〉餅挫内麺、裹煮之、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/insyokubu/insi_1_0496_2257.html - [similar]
飲食部十二|醤
[p.0836] 倭名類聚抄 十六塩梅 醤 四声字苑雲、醤〈即亮反、和名比之保、別有唐醤、〉豆醢也、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/insyokubu/insi_1_0836_3522.html - [similar]
飲食部五|飯〈生飯 屯食 併入〉|〓飯
[p.0392] 段注説文解字 七上米 〓雑飯也、〈食部曰、〓雑飯也、広韻曰、〓亦作〓、然則〓〓一字、今之糅雑字也、〉従米丑声、〈女久切、三部、〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/insyokubu/insi_1_0392_1706.html - [similar]
飲食部十|酒上|醴
[p.0693] 倭名類聚抄 十六酒醴 醴 四声字苑雲、醴〈音礼和名古佐介〉一日一宿酒也、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/insyokubu/insi_1_0693_3056.html - [similar]
飲食部六|乾飯〈麨[併入]〉|餉
[p.0479] 倭名類聚抄 十六飯餅 餉 四声字苑雲餉、〈式毫反、訓加礼比於久留、俗雲、加礼比(○○○)、〉以食遣人也、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/insyokubu/insi_1_0479_2159.html - [similar]
飲食部九|菓子|餛飩
[p.0608] 倭名類聚抄 十六飯餅 餛飩 四声字苑雲、餛飩〈混屯二音、上亦作餛見唐韻、〉餅挫肉麺裹煮之、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/insyokubu/insi_1_0608_2713.html - [similar]
飲食部十六|漬物|齏
[p.1045] 倭名類聚抄 十六薑蒜 齏 四声字苑雲、齏〈即嵇反、訓安不、一雲、阿倍毛乃、〉搗薑蒜以醋和之、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/insyokubu/insi_1_1045_4468.html - [similar]
器用部三|飲食具三|台
[p.0130] 倭名類聚抄 十六/木器 檈 四声字苑雲、檈〈似泉反、与旋同、今案俗雲台是、〉円案也、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/kiyobu_1/kiyo_1_0130_821.html - [similar]
人部五|身体二|舌
[p.0402] 倭名類聚抄 三/鼻口 舌 四声字苑雲、舌、〈音切、之多(○○)、〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_1/jinb_1_0402_2331.html - [similar]
人部五|身体二|胛
[p.0413] 倭名類聚抄 三/身体 胛 四声字苑雲、胛〈甲反、和名加伊加禰(○○○○)、〉肩之下也、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_1/jinb_1_0413_2428.html - [similar]
PREV 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 NEXT
Powered by Hyper Estraier 1.4.13, with 86680 documents and 957635 words.