Results of 1 - 100 of about 1628 for [SIMILAR] 16 1024 4096 WITH 7748 俗推 WITH 7748 ... (6.487 sec.)
人部十|性情下〈夢 〉〓|雑載V 北辺随筆
[p.0827] 下学集 下/態芸 一(/○)炊夢(すいのゆめ/○○)〈日本俗推量炊為睡、癖案也、〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_1/jinb_1_0827_4891.html - [similar]
人部十|性情下〈夢 〉〓|雑載V 北辺随筆
[p.0827] 書言字考節用集 八/言辞 一炊夢(いつすいのゆめ)〈古来本説未決、盧生呂洞賓事跡並出人倫、〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_1/jinb_1_0827_4892.html - [similar]
人部十|性情下〈夢 〉〓|雑載V 北辺随筆
[p.0828] 書言字考節用集 九/言辞 胡蝶夢(こてふのゆめ/○○○)〈拠荘子故事、見斉物論、〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_1/jinb_1_0828_4896.html - [similar]
人部十三|動作|眠
[p.0972] 類聚名物考 人事/十二 ねぶりにおかさる(○○○○○○○○) 為睡侵 目おさまして居らんとするに、睡の外より来りて、おのれが心おおかして、目おさまさせざるが如くなればいふ歟、又俗に茶お飲ばおかされて、寝られぬといふもこの意歟、敵に国おおかし襲はるゝお借ていふならん、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_1/jinb_1_0972_5752.html - [similar]
姓名都九|名中|避名諱
[p.0757] 百練抄 五/鳥羽 天永三年十月十三日、遷幸大炊殿之由奉幣宣命、改大炊御門字為洞院、炊字従火之上、大炊為廃帝〈○淳仁〉諱字之故也、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/seimeibu/seim_1_0757_3761.html - [similar]
人部十|性情下〈夢 〉〓|雑載V 北辺随筆
[p.0827] 古今和歌集 十三/恋 題しらず 読人しらず むば玉のやみのうつゝはさだかなる夢にいくらもまさらざりけり ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_1/jinb_1_0827_4889.html - [similar]
人部十|性情下〈夢 〉〓|雑載V 北辺随筆
[p.0828] 源氏物語湖月抄 三十五/若菜 此手ならしゝねこの 〈細〉懐姙の事也、夢獣懐胎之相、〈抄〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_1/jinb_1_0828_4900.html - [similar]
人部十|性情下〈夢 〉〓|雑載V 北辺随筆
[p.0828] 源氏物語 三十五/若菜 たゞあけにあけゆくに、いと心あはたゞしくて、あはれなる夢がたり(○○○○)もきこえさすべきお、〈○下略〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_1/jinb_1_0828_4897.html - [similar]
人部十|性情下〈夢 〉〓|雑載V 北辺随筆
[p.0827] 宇治拾遺物語 八 さらば祈まいらせんに、剣の護法おまいらせん、おのづから御夢(○)にもまぼろし(○○○○)にも御覧ぜば、さとしらせたまへ剣おあみつゝ、きぬにきたる護法なり、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_1/jinb_1_0827_4890.html - [similar]
人部十|性情下〈夢 〉〓|雑載V 北辺随筆
[p.0828] 藻塩草 十六/人事 夢 〈巫山(○○)神女夢にみえて、朝には雲となり、夕には雨となると雲り、○中略〉こてふの(○○○○)〈ゆめのこてふ共雲也、是は荘周がゆめに、蝶になりて、花にたはふれて、百年おすぎたるとみたる由侍る也、〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_1/jinb_1_0828_4895.html - [similar]
人部十|性情下〈夢 〉〓|雑載V 北辺随筆
[p.0828] 源氏物語 三十七/横笛 さていましづかに、かの夢は思ひあはせてなん聞ゆべき、夜るかたらず(○○○○○○)とか、女房のつたへに、いふことなりとのたまひて、おさ〳〵御いらへもなければ、〈○下略〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_1/jinb_1_0828_4898.html - [similar]
人部十|性情下〈夢 〉〓|雑載V 北辺随筆
[p.0827] 三 夢現(○○) 亡父成章雲、いねてみるは夢なり、さめてみる所はうつゝなり、今いふがひなきものゝ、夢にもあらず、さめてもいらぬお、うつゝといふは、夢かうつゝかなどいふ詞お、大かたに心得たるなるべしといへり、げに俗言にいふ所おもて、古言おあやまる事すくなからずかし、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_1/jinb_1_0827_4886.html - [similar]
人部十|性情下〈夢 〉〓|雑載V 北辺随筆
[p.0827] 伊勢物語 下 むかし男有けり、その男いせの国に、かりのつかひにいきけるに、〈○中略〉女のもとより詞はなくて、 君やこしわれや行けんおもほへず夢かうつつか(○○○○○○)ねてか覚てか、男いといたうなきてよめる、 かきくらす心のやみにまどひにき夢うつゝとは今宵さだめよ、とよみてやりて、かりに出ぬ ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_1/jinb_1_0827_4888.html - [similar]
人部十|性情下〈夢 〉〓|雑載V 北辺随筆
[p.0828] 源氏物語 三十五/若菜 たゞいさゝかまどろむとしもなき夢に、このてならしゝねこの、いとらうたげにうちなきてきたるお、此宮に奉らんとてわがいてきたると覚えしお、なにしに奉りつらんと思ふ程に、おどろきて、いかにみえつるならんとおもふ、宮〈○女三宮〉はいとあさましくうつゝ共おぼえ給はぬに、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_1/jinb_1_0828_4899.html - [similar]
人部十|性情下〈夢 〉〓|雑載V 北辺随筆
[p.0828] 太平記 三 主上御没落笠置事 万卒守御の密しきに、御心お被悩、時移事去、楽尽て悲来、天上の五衰、人間一炊(○○)、唯夢(○)かとのみぞ覚たる、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_1/jinb_1_0828_4894.html - [similar]
人部十|性情下〈夢 〉〓|雑載V 北辺随筆
[p.0828] 梅園日記 四 夢五臓のわづらひ 今按ずるに、素問〈方盛衰論〉に、肺気虚、則使人夢見白物、腎気虚、則使人夢見舟船溺人、肝気虚、則夢飲食不足、此皆五臓気虚、陽気有余、陰気不足雲々と、これによりたる諺なるべし、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_1/jinb_1_0828_4901.html - [similar]
人部十|性情下〈夢 〉〓|名称
[p.0789] 下学集 下/数量 五夢(ごむ/○○)〈熱気多則見火、冷気多則見水、風気多者飛墜、見聞多者熱境、天神与心霊所感也、〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_1/jinb_1_0789_4741.html - [similar]
人部十|性情下〈夢 〉〓|名称
[p.0787] 日本釈名 中/人事 夢(ゆめ) ゆは、ゆうべなり、下略也、めは、見る也、みとめと通ず、ゆうべに見る也、一説、いね見也、いとゆと通じ、みとめと通ず、ねお略す、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_1/jinb_1_0787_4720.html - [similar]
人部十|性情下〈夢 〉〓|霊夢
[p.0797] 運歩色葉集 礼 霊夢(れいむ) ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_1/jinb_1_0797_4773.html - [similar]
人部十|性情下〈夢 〉〓|占夢/占夢者
[p.0819] 書言字考節用集 九/言辞 原夢(ゆめあはせ) 占(とく)夢(ゆめお)〈風俗通、黄帝作占夢書、〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_1/jinb_1_0819_4853.html - [similar]
人部十三|動作|眠
[p.0976] 遊仙窟 少時坐睡(いながら)、則夢(まどろんて)見十娘、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_1/jinb_1_0976_5779.html - [similar]
人部三十三|遊女〈男娼 芸者併入〉|傀儡子
[p.0842] 下学集 下/態芸 傀儡〈日本俗呼遊女曰愧儡〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_2/jinb_2_0842_2249.html - [similar]
人部十五|孝〈不孝併入慈 悌附〉|不孝
[p.1095] 下学集 下/態芸 不孝(ふかう)〈不孝者其子不随順父母之命也、然日本俗以不孝二字、為勘当之義、似無其理歟、勘当之義見上面矣、〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_1/jinb_1_1095_6244.html - [similar]
植物部十六|草五|仙茅
[p.1093] 多識編 二/山草 仙茅、今案也末知(○○○)、異名独茅、〈開寳〉茅瓜子、〈同〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/syokubutubu_1/syok_1_1093_4568.htm... - [similar]
植物部二十三|草十二|曼陀羅花
[p.0583] 多識編 二/毒草 曼陀羅花、今案也末奈須比(○○○○○)、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/syokubutubu_2/syok_2_0583_2541.htm... - [similar]
器用部三|飲食具三|台
[p.0130] 倭名類聚抄 十六/木器 檈 四声字苑雲、檈〈似泉反、与旋同、今案俗雲台是、〉円案也、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/kiyobu_1/kiyo_1_0130_821.html - [similar]
器用部十六|坐臥具一|以製作為名
[p.0016] 三中口伝 三 〈三条〉一鋪設装束事 上筵事 白唐綾二幅お面にして、濃打たる裏お付て綿お不久良加に入て、青地錦の縁お四方に著之、 帳台の内、上敷畳の上敷之、四方お所々閉付也、 京筵著縁は非法、式不用晴儀、唯私今案也、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/kiyobu_2/kiyo_2_0016_67.html - [similar]
器用部二十四|行旅具下|蓑/名称
[p.0477] 下学集 下/器財 蓑(みの)〈雨衣也、日本俗作蓑也、〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/kiyobu_2/kiyo_2_0477_2482.html - [similar]
器用部十五|屏障具三|簾種類
[p.0844] 下学集 下/器財 翠簾(みす/○○)〈日本俗或作御簾雲々〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/kiyobu_1/kiyo_1_0844_4736.html - [similar]
器用部二十八|車下〈橇 修羅併入〉|榻
[p.0872] 下学集 下/器財 榻(しぢ)〈人座、或日本俗為車具也、〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/kiyobu_2/kiyo_2_0872_4470.html - [similar]
植物部十六|草五|蘭/名称
[p.1159] 下学集 下/草木 芝蘭(○)〈二共香華可貴草也、然日本俗呼芝、為原野短草者、不得其理雲雲、〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/syokubutubu_1/syok_1_1159_4871.htm... - [similar]
動物部十|鳥三|鶉/名称
[p.0725] 下学集 上/気形 鶉(うづら)〈田鼠化為鶉、日本俗作鶁大誤也、〉壒囊抄 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/dobutubu/dobu_1_0725_2796.html - [similar]
動物部十二|鳥五|鵼
[p.0974] 下学集 上/気形 鵺(ぬえ)〈玉篇音夜、日本俗或作於鵼、即源三位頼政之所射、〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/dobutubu/dobu_1_0974_3991.html - [similar]
動物部十五|虫下|蜘蛛/名称
[p.1208] 下学集 上/気形 蜘蛛(くも/ちちう)〈日本俗、雲之篠蟹(さヾかに/○○)也、〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/dobutubu/dobu_1_1208_5051.html - [similar]
動物部十八|魚下|鮫/名称
[p.1473] 下学集 上/気形 鮫(さめ)〈皮為刀鞘、又名淵客、泣涙成珠者也、〉 鰄(かいらき/○)〈刀鞘用之、日本俗所作也、又雲梅華皮也、〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/dobutubu/dobu_1_1473_6397.html - [similar]
植物部十八|草七|王不留行
[p.0131] 下学集 下/草木 王不留行(わうふりうかう)〈日本俗雲川苣(かはちしや)也、本名剪金華、因蜀主素好此華、後因降宋(○)遷(○)〓、人言此華、曰王不留行也、〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/syokubutubu_2/syok_2_0131_670.html - [similar]
植物部十六|草五|水仙
[p.1090] 下学集 下/草木 水仙華(すいせんくわ)〈凭夷華陰人、服花八石得為水仙、見韻府、涪皤山谷詩、含香体素欲傾城、山礬是弟梅是兄、日本俗名曰雪中華也、〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/syokubutubu_1/syok_1_1090_4557.htm... - [similar]
植物部五|木四|南天燭
[p.0238] 下学集 下草木 南天(○○)〈又雲南天草(○○○)、見本草、亦名南燭、其実赤如燭火、故雲爾、援日本俗雲南天竺何哉、本草不見此三字、隻雲二字而已、愚推之、天竺国有東西南北中之五、恐世俗欲雲南天二字、語言順下而連呼南天竺乎可撿本説也、〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/syokubutubu_1/syok_1_0238_955.html - [similar]
人部十七|智〈賢 愚 併入〉|愚
[p.1286] 俚言集覧 阿 あほ 痴人お雲、又あほうとも雲、続無名抄、世話字尽、阿頬、諺草、阿房、愚〈○村田了阿〉按、諺草阿房の字なれば、安波于の仮字な巾、あほとのみも雲、又あんぽんたんなどの語もあれば、房字お充たるは、例の推当なり、大坂にてあほお十の島(○○)と雲、平仮字のあほの字、十のしまなれば也 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_1/jinb_1_1286_6818.html - [similar]
人部十一|言語|後言/陰口
[p.0853] 北辺随筆 一 あとうがたり(○○○○○○) しりうごと 後撰集に、あとうがたりといふ事あり、〈○中略〉枕草紙にも、しりうごとゝあり、此ふたつの詞、ともに俗に陰口(かげくち/○○)といふ心なり、あとも、しりも同じ心なればなり、いたくへだゝりたる世にはあらねど、あとうがたりはふるく、しりうごとは後にや ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_1/jinb_1_0853_5098.html - [similar]
方技部十二|医術三|堕胎
[p.0880] 北辺随筆 四 堕胎 源順集に、男のひとの国にまかるほどに、 子おおろしける女( ○○○○○○○○) のもとに、たらちおのかへるほどおもしらずしていかですてヽしかりのかひねぞ、とあるおみれば、堕胎もふるくせし事なりけり、今も人しれず多くするなめり、いかなる心ぞや、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/hogibu/hogi_1_0880_2684.html - [similar]
飲食部五|飯〈生飯 屯食 併入〉|栗飯
[p.0409] [p.0410] 北辺随筆 一 栗飯栗飯は、はやくよりしつる物とおぼし、うつぼ物語に、ちかうみれば火お山のごとくおこして、おほいなるかなへたてゝ、くりお手ごとにやきて、かゆに煮させ雲々、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/insyokubu/insi_1_0409_1811.html - [similar]
植物部六|木五|浅黄桜
[p.0296] 北辺随筆 一 浅黄桜(○○○) 長明四季物語といふものに、御社のあたり、みあれ山の桜は、あさ黄なるもありて雲々とあり、今の世浅黄桜といふ物これなるべし、これよりふるきものには、いまだみおよばす、されどこの四季物語うけがたきものなれば、かへりて後にや、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/syokubutubu_1/syok_1_0296_1148.htm... - [similar]
植物部八|木七|梧桐
[p.0532] 北辺随筆 一 梧桐 斉民要術曰、梧桐山石間生者、為楽器則鳴、これ必さることわりなるべしとおぼゆるは、今の世にも、弓につくる竹は嵯峨におふるおのみもちふるたぐひ多し、そこなるこそ、よにすぐれたれど、もとよりしらむやは、しかしりたらん人の心もちひこそ、いとおもひやらるれ、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/syokubutubu_1/syok_1_0532_1931.htm... - [similar]
器用部二十四|行旅具下|雨衣/名称
[p.0489] 北辺随筆 二 雨衣 敏達紀雲、是日無雲風雨、大連被雨衣雲々、この雨衣といふは、油衣にやあらん、〈○中略〉後撰集に、ふる雪のみのしろ衣うちきつゝ春きにけりとおどろかれぬる、とよめるは、蓑代衣の心なるべし、これも又其制つたはれるにやしらず、文永加茂祭、また年中行事の絵巻物に、手に持ちたる ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/kiyobu_2/kiyo_2_0489_2547.html - [similar]
植物部九|木八|百日紅
[p.0578] 北辺随筆 二 猿滑 いま世に猿すべりといふ木は、百日紅といふ、これおば猿なめりとぞいひけらし、夫木集に、猿滑、〈◯歌略〉とみゆ、しかれども、此末句、すべらかにてもとあるは、さるすべりすべらかとつヾくべき語勢とおぼゆれば、滑といふ字は、もと義おもてかきたりしお、万葉集に、常滑(とこなめ ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/syokubutubu_1/syok_1_0578_2084.htm... - [similar]
植物部一|総載|葉
[p.0011] 北辺随筆 二 葉守神(○○○) 枕草紙に、かしは木いとおかし、葉守の神のますらんも、いとかしこしとある、これは拾遺集に、かしは木に葉守の神のましけるおしらでぞおりしたゝりなさるな、といふ歌よりいふなるべし、其後にも、新古今集に、雨中木繁基俊、玉がしはしげりにけりな五月雨に葉もりの神のしめ ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/syokubutubu_1/syok_1_0011_82.html - [similar]
器用部十二|家什具|さいはらひ
[p.0725] 北辺随筆 一 さいはらひ 今俗さいはらひといひて、絹紙などおさきて、小竹にゆひつけ、塵おはらふ具とす、この名、神楽歌にみゆ、奈可止美乃古須水乎(なかとみのこすけお)、佐紀波良比(さきはらひ)、伊能利志古登波(いのりしことは)雲々、これよりいふ名なり、中臣のまおす大祓の祝詞の中に、天津菅曾 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/kiyobu_1/kiyo_1_0725_4106.html - [similar]
天部三|雪|雑載
[p.0239] 北辺随筆 四 雪堕指 史記丐奴伝雲、会冬大寒雨雪、卒之堕指者十二三、於是冒頓佯敗走誘漢兵雲雲、こヽにても北越の雪中に日お経たりしものヽ、足くび腐れおちたるおまのあたりみたりき、されどさる寒地になれたる人はさる事もなく、かつ其防もたくみなるべし、よそよりおもはんがごとくならば、ひと日 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/tenbu/tenb_1_0239_1424.html - [similar]
方技部十六|疾病二|腎囊風
[p.1258] [p.1259] 北辺随筆 四 雪堕指 史記勾奴伝雲、会冬大寒風雪、卒之堕指者十二三、於是冒頓佯敗走誘漢兵雲々、こヽにても北越の雪中に日お経たりしものヽ、足くび腐れおちたるお、まのあたりみたりき、されどさる寒地になれたる人は、さる事もなく、かつその防もたくみなるべし、よそよりおもはむがごとく ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/hogibu/hogi_1_1258_4119.html - [similar]
人部十二|諺〈謎〓〉|字謎
[p.0944] 北辺随筆 四 なぞ〳〵 又落書といふ事あり、江談抄〈に〉雲、嵯峨天皇之時、無惡善といふ落書、世間〈爾〉多々也、篁読て雲、無惡〈さかなくは〉善〈よかりなまし〉読雲々、天皇聞給〈天〉、篁〈か〉所為也〈と〉被仰〈天〉、蒙罪(らんお)〈卜する〉之処、篁申〈て〉雲更不可作事也、才学之道然君自今 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_1/jinb_1_0944_5581.html - [similar]
器用部十七|坐臥具二|畳縁
[p.0055] [p.0056] 北辺随筆 二 畳の縁 おなじ物語〈○堤中納言物語〉に、錦はし、かうらいはし、うげん、紫はしの畳、それはべらずは、布べりさしたらんやれ畳にてまれ貸し給へ、たまえに苅るまこもにまれ、あふ事かた野の原にある、すがごもにまれ、たゞあらんおかしたまへ雲々、この書きざまおみれば、布なる ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/kiyobu_2/kiyo_2_0055_326.html - [similar]
器用部十三|屏障具一|幕種類
[p.0743] 北辺随筆 三 雲形 いにし文化六年己巳九月、伊勢に遷宮おろがみに降りけるに、その儀式どもふかく思ひあたらるゝ事ども多かりき、その時社頭にひきわたされし幕おみしに、おほきなる文字して雲形といふ二文字おかゝれたり、おもふに、これそのもとは絵して雲の形おかきたりけんお、その式お記錄しおく ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/kiyobu_1/kiyo_1_0743_4169.html - [similar]
地部三十九|橋下|宇治橋
[p.0223] [p.0224] 北辺随筆 四 宇治橋 奇遊談といふものに、明和七年五月の此、旱して井などもかれたりしに、よど川も舟かよひがたくなり、宇治よりの運送もたえければ、土人相議して宇治川の上島下島両村の前お堀りけるに、二三尺ばかり底に大石お敷きならべてありければ、そこはさし置きて又一二丈ばかりかた ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_3/chib_3_0223_1119.html - [similar]
人部十|性情下〈夢 〉〓|妬
[p.0769] 下学集 下/態芸 嫉妬(しつと/ねたみねたむ) ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_1/jinb_1_0769_4628.html - [similar]
人部十|性情下〈夢 〉〓|恥
[p.0765] 下学集 下/態芸 赭面(しやめん)〈赤面義也〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_1/jinb_1_0765_4590.html - [similar]
植物部七|木六|練
[p.0452] 安斎随筆 前編三 一獄門の樗木 古き書共に、首お斬て獄門の木に掛けると雲事あり、樗の木お用るは誤也、和名抄に、練、阿布智とあり、此訓古し、樗はむかし此方になき木なれば、獄門に植べき事有べからず、獄門に植しあふちは練の字也、何故獄門に練お植しぞと雲理は、何の書にも所見なければ詳に知れ ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/syokubutubu_1/syok_1_0452_1692.htm... - [similar]
動物部十二|鳥五|鳳凰
[p.0991] [p.0992] 鳩巣小説 下 一先夜白石老人物語に候、先年常陸の鹿島の社へ、鳳凰来義と申こと有之候、其様子承候処、一夕夜深てさわ〳〵と社も鳴動仕候て、暫く有之、何かは不分明に候へども、広庭の中ひしと宝珠の如く成もの敷候、光輝申候、やヽ有てのし申と見へ、又最前の如く鳴動有之、右の珠一所によ ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/dobutubu/dobu_1_0991_4066.html - [similar]
器用部三十|駕籠|雑載
[p.1045] [p.1046] 落穂集追加 八 松平越中守乗物拝領の事 一問曰、何れの御代の義に候や、松平越中守殿に、公儀より御乗物(○○○)お拝領被仰付たる義有之、夫より彼の家の乗物の棒お黒くいたし乗り被申候との事也、右乗物お被下置候節、御懇意なる上意の趣お、世上に於て様々被申触候由、其元には如何聞及候や、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/kiyobu_2/kiyo_2_1045_5127.html - [similar]
方技部十五|疾病一|眼病
[p.1163] 塵塚談 上 僧に眼病ある事まれなり、禅宗などはわけてなきやう也、魚鳥の肉膩厚味の物お多く喰ざるがゆえと見へたり、不如法の僧、一向宗の僧にはそこなふ者往々これあり、又力つよき者、己が分量に過て力業お事とし、大石などの重きお挙るもの、或は過分の重荷おつねに持ものは、盲となるもの多し、乗 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/hogibu/hogi_1_1163_3612.html - [similar]
飲食部十五|蒲鉾|雑載
[p.0983] 四条流庖丁書 一蒲鉾の事、刀めお付て参することは、悉には不可有之、貴人御前一両人計かと見えたり、当世真お依不知、推量て万仕間、刀めお悉付て出也、然間是お喰人過お仕出事あり、古より刀めお不付は、人にあやまりお蒙せじが為也、貴人又は女房児喝食など計には刀め有べし、刀め付ること口伝、人 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/insyokubu/insi_1_0983_4193.html - [similar]
人部七|身体四|男子結髪風
[p.0522] [p.0523] 歴世女装考 二 神代の髪の風 そも〳〵神代の髪の風は、男は髻おば一つに結て、につに左右へ綰(わかね)、櫛もて貫きとめ、糸につなぎたる玉おまとひて飾とする事、櫛の条にいへる如く、伊邪那岐尊左右の御鬢(みびんづら)に湯津々間櫛お刺せ玉ひ、御髻に黒御鬘お掛け玉ひしにて、御髪の形状お推 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_1/jinb_1_0522_3184.html - [similar]
飲食部三|料理中|海鼠湛味汁
[p.0172] [p.0173] 四条流庖丁書 一かきこだヽみの事、此冷汁、当世あえ給様当流に相違也、是おも口伝おば不知して推量成に依て、如此の事なる哉、先なまこお能ほどに作りて、酒にてそと色おとるべし、同かきおも酒にて色おとりて、蠣おば能たヽきて、さて山葵辛みにて、辛みには山葵可入、しほ酒よき、若山葵な ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/insyokubu/insi_1_0172_589.html - [similar]
飲食部十四|  塩筋子|海鼠腸
[p.0946] 四条流庖丁書 一このわたの事、可秘之、塩から少損じたるおばすヽぎて参する也、但このわたおすヽぐ事大事也、大きなる物に酒か水にても入、扠このわたお箸にてはさみ上て、振すヽぐべし、当世是お推量に、この腸桶の中へ水お汲入すヽぐ間、このわた水に盛て用に不立也、結句腐たりと雲、猶広き物に水 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/insyokubu/insi_1_0946_4004.html - [similar]
人部三十三|遊女〈男娼 芸者併入〉|揚銭不払
[p.0904] 皇都午睡 三編中 極下の分は、深く其道おしらざれ共、咄にもきゝ、痴情は推量にも書る物也、宵にお勤といふ折に出すのが邪魔だ、翌の事お延して、女郎にねだつて立ふりさせたり、それが出来ぬと翌朝友達の内へ無心の手紙、それも埒が明ぬ時は居残り奴質(やつこじつ)として、物置納屋にほり込れ、とゞは ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_2/jinb_2_0904_2397.html - [similar]
器用部四|飲食具四|桶/名称
[p.0264] 傍廂前篇 桶 箱 或人雲く、桶と箱とは互に文字お、あて違ひたるなり、桶は竹もてしむる物なれば、竹に従ふべし、箱は木もて造るなれば、木にしたがふべしといへり、これ字おのみしりて、其器のもとおしらぬなまさかしき僻説なり、桶は麻お績み入るゝ器にて麻笥(おけ)といふ、檜の曲物なれば、竹の器に ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/kiyobu_1/kiyo_1_0264_1600.html - [similar]
飲食部一|飲食総載|硯水
[p.0022] [p.0023] 閑田耕筆 四 今世造作おせる時、諸職人に三時の食物の外に、労お慰むるために、酒餅の類お与ふるお、けんずいといふ、其字も義もしらず、唯ならはしにて、いふものも聞ものも、此事と心得るなり、然るに此頃、藤叔蔵蔵せる古文書の零紙お見るに、硯水の字お用ゆ、 天正十九年六月 櫓造作入目 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/insyokubu/insi_1_0022_124.html - [similar]
人部二十二|訓誡|遺誡
[p.0216] [p.0217] [p.0218] 吉川家譜 四 弘治三年丁巳、〈○中略〉元就公より隆元公、元春公、隆景公へ御教訓書お賜ふ、 尚々忘申事候ば、重而可申候、又此状、字など落候て、てにはちがひ候事もあるべく候、御推量め さるべく候べく候、 一三人心持之事、今度弥可然被申談候、誠千秋万歳太慶此事候べく候、 一 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_2/jinb_2_0216_479.html - [similar]
器用部十四|屏障具二|壁代製作
[p.0834] 古今要覧稿 器財 かべしろのちやう かべしろ 或説雲、壁代は総体白き平絹お用ゆ、但あはせ縫なり、おなじく裏は紫羽二重にて縫、紐は表うらともに同じ所に縫付るなり、胡粉にて蝶鳥の形お画きて、綴糸は練ぬきのより糸お以てぬふ、長さ七尺三寸、幅一尺一寸、仕立あげのつもりなり、但一流の分なり、お ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/kiyobu_1/kiyo_1_0834_4673.html - [similar]
地部四十|渡|花方渡
[p.0461] [p.0462] 燕石雑志 三 浅草の事実 駒掛堂、〈◯中略〉按ずるに、竹町の渡お昔は花方の渡しといへり、これは並樹(なみき)の桜あるかたへ渡るといふ義おとりて、花方の渡しと唱しごとく、駒掛堂の方へ渡るといふ義おとりて、駒方の渡しと唱し程に、やがてその堂お駒方堂とも唱へたるにや、〈◯中略〉 或雲 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_3/chib_3_0461_2286.html - [similar]
植物部二十六|草十五|福草
[p.0792] [p.0793] 塵袋 三 さきくさおば清輔が奥義抄に檜木と釈せるは実事歟、木おくさと雲ふ心如何、檜木と雲ふ事は本説いまだみず、まさしくは草の名なり、䓪(ちやう〓猪羊反)とかく、又は福草とも、幸草とも、三枝ともかけり、えだもはも、相むかひて、いく枝にわかるれども、三づヽ三(み)またに枝さす物也 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/syokubutubu_2/syok_2_0792_3504.htm... - [similar]
遊戯部七|茶湯一|茶式沿革
[p.0388] 貞丈雑記 六/飲食 一伊勢家は東山殿〈○足利義政〉時代の礼法の家なる間東山殿の茶の湯の法式伝るべしと、世間の人の雲は推量違ひ也、慈昭院義政公、応仁の乱にて、世の中さわがしきによりて、東山に隠居し給ひ、さびしさのなぐさみに、御手づから茶お立て近臣に給ひしと也、将軍の御手づから立給ひし茶 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/yugibu/yugi_1_0388_1437.html - [similar]
人部九|性情上|喜
[p.0723] 下学集 下/態芸 抃悦(へんえつ) 抃躍(へんやく) 怡悦(いえつ)〈日本之書、状、怡作為説、非義也、〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_1/jinb_1_0723_4231.html - [similar]
人部九|性情上|性
[p.0708] 下学集 下/態芸 短慮(たんりよ/○○) ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_1/jinb_1_0708_4137.html - [similar]
器用部十|澡浴具一|嗽茶碗
[p.0578] 下学集 下/態芸 鵜飼(うがい)〈嗽也〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/kiyobu_1/kiyo_1_0578_3258.html - [similar]
人部八|生命|死
[p.0643] 下学集 下/態芸 登仙(とうせん/○○) 登霞(とうか/○○) ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_1/jinb_1_0643_3671.html - [similar]
人部八|生命|死
[p.0647] 下学集 下/態芸 佗界(たかい/○○)〈死去〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_1/jinb_1_0647_3719.html - [similar]
人部八|生命|横死
[p.0649] 下学集 下/態芸 横死(わうし) ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_1/jinb_1_0649_3751.html - [similar]
人部八|生命|縊死
[p.0650] 下学集 下/態芸 縊(くひる)〈縛頭也〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_1/jinb_1_0650_3758.html - [similar]
人部八|生命|餓死
[p.0655] 下学集 下/態芸 餓死(かし) ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_1/jinb_1_0655_3788.html - [similar]
人部八|生命|遺言
[p.0663] 下学集 下/態芸 遺言(ゆいごん) ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_1/jinb_1_0663_3842.html - [similar]
人部八|生命|短命
[p.0679] 下学集 下/態芸 中夭(ちうよう) ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_1/jinb_1_0679_3911.html - [similar]
人部八|生命|短命
[p.0679] 下学集 下/態芸 早世(さうせい/○○)〈早死〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_1/jinb_1_0679_3916.html - [similar]
人部十一|言語|私語
[p.0852] 下学集 下/態芸 私語(さヽめこと) ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_1/jinb_1_0852_5084.html - [similar]
人部十一|言語|妄語
[p.0856] 下学集 下/態芸 妄語(まうこ) ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_1/jinb_1_0856_5122.html - [similar]
人部十一|言語|狂言
[p.0857] 下学集 下/態芸 狂言(きやうけん) ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_1/jinb_1_0857_5133.html - [similar]
人部十三|動作|寝言
[p.0977] 下学集 下/態芸 寐語(ねこと) ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_1/jinb_1_0977_5785.html - [similar]
人部二十九|怠|名称
[p.0655] 下学集 下/態芸 緩怠(くわんたい) ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_2/jinb_2_0655_1590.html - [similar]
人部二|親戚上|内戚/外戚
[p.0109] 下学集 下/態芸 外戚(ぐわいせき/げしやく) ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_1/jinb_1_0109_622.html - [similar]
人部二十四|誓約|起請文/名称
[p.0344] 下学集 下/態芸 起請(きしよう) 誓文(せいもん/○○) ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_2/jinb_2_0344_777.html - [similar]
人部二十六|行旅〈遊覧併入〉|門出/見送
[p.0440] 下学集 下/態芸 鹿島立(かしまたち)〈常陸鹿島縁起在神事也〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_2/jinb_2_0440_1082.html - [similar]
人部八|生命|死
[p.0643] 下学集 下/態芸 崩御(ほうぎよ/○○)〈指天子之辞世〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_1/jinb_1_0643_3660.html - [similar]
人部八|生命|死
[p.0648] 下学集 下/態芸 捐館(えんくわん/○○)〈新円寂義也、人死去捐平生館屋、〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_1/jinb_1_0648_3730.html - [similar]
人部十二|諺〈謎〓〉|名称
[p.0883] 下学集 下/態芸 諺(ことわざ)〈同世話之義〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_1/jinb_1_0883_5279.html - [similar]
人部十二|諺〈謎〓〉|名称
[p.0884] 下学集 下/態芸 世話(せわ/○○)〈風俗之郷談也〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_1/jinb_1_0884_5288.html - [similar]
人部十二|諺〈謎〓〉|名称
[p.0931] 下学集 下/態芸 謎(なそだて)〈迷言也〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_1/jinb_1_0931_5553.html - [similar]
人部二十一|勇〈膂力 怯懦 併入〉|怯懦
[p.0129] 下学集 下/態芸 億病(おくびやう/○○) ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_2/jinb_2_0129_345.html - [similar]
人部二十一|忍耐〈克己 併入〉|名称
[p.0140] 下学集 下/態芸 堪忍(かんにん) ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_2/jinb_2_0140_378.html - [similar]
人部二十五|朋友|朋友例
[p.0402] 下学集 下/態芸 断金(たんきん)之、契〈二人同心、其利断金之契見易、〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_2/jinb_2_0402_952.html - [similar]
人部二十六|行旅〈遊覧併入〉|名称
[p.0429] 下学集 下/態芸 羈旅(きりよ) ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_2/jinb_2_0429_1036.html - [similar]
PREV 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 NEXT
Powered by Hyper Estraier 1.4.13, with 86680 documents and 957635 words.