Results of 1 - 100 of about 4096 for [SIMILAR] 16 1024 4096 WITH 5742 簾雑 WITH 821 ... (8.318 sec.)
器用部十五|屏障具三|簾雑載
[p.0859] 枕草子 三 しきの御さうじの西おもての、〈○中略〉女は、ねおきたるかほなんいとよきといへば、ある人のつぼねにゆきてかいばみして、又もし見えやするとて、きたりつるなり、まだうへのおはしつる折からあるおえしらざりけるよとて、それよりのちは、つぼねのすだれうちかづきなどし給ふめり、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/kiyobu_1/kiyo_1_0859_4839.html - [similar]
器用部十五|屏障具三|簾雑載
[p.0859] 枕草子 六 正月に寺にこもりたるは、〈○中略〉小法師ばらの、もたぐべくもあらぬ屏風などのたかき、いとよくしんたいし、たゝみなどほうどたておくと見れば、たゞつぼねに出て、犬ふせぎにすだれおさら〳〵とかくるさまなどぞいみじく、しつけたるはやすげなり、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/kiyobu_1/kiyo_1_0859_4840.html - [similar]
器用部十五|屏障具三|簾雑載
[p.0859] 枕草子 十一 雪いとたかく降たるお、れいならず御格子まいらせて、すびつに火おこして、もの語などしてあつまりさぶらふに、少納言よ、かうろほうの雪はいかならんと、仰られければ、みかうしあげさせて、みす高くまきあげ(○○○○○○○○)たれば、わらはせ給ふ、人々も皆さる事はしり、歌などにさへうたへど ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/kiyobu_1/kiyo_1_0859_4841.html - [similar]
器用部十五|屏障具三|簾雑載
[p.0860] 見た京物語 遊女体の居る〓に懸る簾、布交ぜの如く墨にて横筋おぬりてあり、もやうに矢の羽などぬりたるあり、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/kiyobu_1/kiyo_1_0860_4845.html - [similar]
器用部十五|屏障具三|簾雑載
[p.0860] [p.0861] 俚言集覧 須 すだれあけ 越後国は雪国にて、初冬より暮春迄は、町々宿々の門口簾おたれて降雪おふさぎおり、やう〳〵八十八夜の比より雪もふらずなりて、初めて簾おあけて商ひおひらくお雲、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/kiyobu_1/kiyo_1_0860_4847.html - [similar]
器用部十五|屏障具三|簾雑載
[p.0860] 遊京漫錄 上 奈良の薬師につたへたりし、唐簾のいともふるきお得てよめる、 浜臣 もろこしのみぬ花鳥のあやすだれあやしや千世の物おわが得し 清水大人の都にて得給ひぬとて、花鳥のかたいとおかしく物したる、古きすだれお見せ給ひければ、 茂雄 花鳥ののこるにほひのあやすだれかけてしのびし昔おぞ ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/kiyobu_1/kiyo_1_0860_4846.html - [similar]
人部二十八|貧〈負債併入〉|貧例
[p.0575] 伏見宮御記錄 利四十七上/仙洞御移徙部類記十三 三中記、建久九年四月廿一日戊子、参院、次参二条殿、歷覧華構之壮属、非筆端之所及、〈○中略〉舗設翠簾雑具等、近日天下純素莫不営之、〈○中略〉夕郎五人之中、不勤此役之者、予一人也、清貧与疎遠計会故也、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_2/jinb_2_0575_1374.html - [similar]
器用部十五|屏障具三|屏風雑載
[p.0938] 枕草子 六 正月に寺にこもりたるは、〈○中略〉小法師ばらのもたぐべくもあらぬ屏風などのたかき、いとよくしんたいし、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/kiyobu_1/kiyo_1_0938_5297.html - [similar]
器用部十五|屏障具三|簾種類
[p.0845] 枕草子 八 故殿の御ふくのころ、〈○中略〉れいのやうにかうしなどもなく、隻めぐりてみす(○○)ばかりおぞかけたる、中々めづらしうおかし、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/kiyobu_1/kiyo_1_0845_4743.html - [similar]
器用部十五|屏障具三|障子種類
[p.0865] 枕草子 八 板屋せばき家もたりて、〈○中略〉底いときよげにて、紫がはしていよすかけわたして、ぬのさうじはりて住居たる、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/kiyobu_1/kiyo_1_0865_4881.html - [similar]
器用部十五|屏障具三|簾種類
[p.0849] 枕草子 五 五月の御さうじのほど〈○中略〉あきのぶの朝臣いへあり、そこもやがて見んといひて車よせておりぬ、い中だち、事そぎて、馬のかたかきたるさうじ、あじろびやうぶ、みくりのすだれ(○○○○○○○)など、ことさらにむかしの事おうつしいでたり、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/kiyobu_1/kiyo_1_0849_4777.html - [similar]
器用部十五|屏障具三|障子種類
[p.0888] 枕草子 五 五月の御さうじのほど、〈○中略〉あきのぶの朝臣いへあり、そこもやがて見んといひて、車よせておりぬ、い中だち事そぎて、馬のかたかきたるさうじ(○○○○○○○○○○○)、あじろびやうぶ、みくりのすだれなど、ことさらにむかしの事おうつしいでたり、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/kiyobu_1/kiyo_1_0888_5018.html - [similar]
器用部十五|屏障具三|簾種類
[p.0846] 枕草子 八 いやしげなる物 いよすのすぢふとき ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/kiyobu_1/kiyo_1_0846_4752.html - [similar]
器用部十五|屏障具三|簾種類
[p.0849] 枕草子春曙抄 五 実九里簾にや、其製可尋之、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/kiyobu_1/kiyo_1_0849_4778.html - [similar]
器用部十五|屏障具三|障子種類
[p.0871] 枕草子 九 人のいへにつき〴〵しき物 ついたてさうじ ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/kiyobu_1/kiyo_1_0871_4926.html - [similar]
器用部十五|屏障具三|簾具
[p.0857] 枕草子 五 なまめかしきもの 夏のもかうのあざやかなるすの、とのかうらんのわたりに、〈○下略〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/kiyobu_1/kiyo_1_0857_4827.html - [similar]
器用部十五|屏障具三|簾種類
[p.0844] [p.0845] 枕草子 四 ありがたきもの みすのいとあおくおかしげなるに、きちやうのかたびらいとあざやかに、すそのつますこしうちかさなりて見えたるに、〈○下略〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/kiyobu_1/kiyo_1_0844_4742.html - [similar]
器用部十五|屏障具三|障子種類
[p.0889] 枕草子春曙抄 五 禁中の下侍台盤所などに、馬形の障子あり、禁秘抄に、馬形号波禰馬也とある是也、かやうの事おなぞらへたる障子なるべし、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/kiyobu_1/kiyo_1_0889_5019.html - [similar]
器用部十五|屏障具三|簾具
[p.0854] [p.0855] 枕草子 九 心にくき物いみじうしつらひたる所のおほとなぶらはまいらで、長すびつにいとおほくおこしたる火のひかりに、御几帳のひものいとつやゝかに見え、みすのもかうのあげたる、こ(○)のきはやかなるもけさやかに見ゆ、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/kiyobu_1/kiyo_1_0854_4810.html - [similar]
器用部十五|屏障具三|簾具
[p.0857] 枕草子 二 にくきもの いよすなどかけたるおうちかづきて、さら〳〵とならしたるもいとにくし、もかうのす(○○○○○)は、ましてこはき物のうちおかるゝいとしるし、それもやおらひきあげて出入するは、さらにならず、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/kiyobu_1/kiyo_1_0857_4826.html - [similar]
器用部十五|屏障具三|簾具
[p.0857] 枕草子 九 心にくき物 いみじうしつらひたる所の、おほとなぶらはまいらで、長すびつにいとおほくおこしたる火のひかりに、御几帳のひものいとつやゝかに見え、みすのもかう(○○○○○○)のあげたる、このきはやかなるもけざやかに見ゆ、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/kiyobu_1/kiyo_1_0857_4828.html - [similar]
器用部十五|屏障具三|障子用法
[p.0891] 枕草子 二 にくきもの 又やり戸などあらくあくるもいとにくし、すこしもたぐるやうにてあくるはなりやはする、あしうあくれば、さうじなども亢ほめかしごほめくこそしるけれ、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/kiyobu_1/kiyo_1_0891_5034.html - [similar]
器用部十五|屏障具三|屏風種類
[p.0904] 枕草子 八 いやしげなる物 ぬのびやうぶ(○○○○○○)のあたらしき、ふりくろみたるはさるいふがひなき物にて、中々何とも見えず、あたらしくしたてゝ、桜の花おほくさかせて、ごふんすさなどいろどりたるえかきたる、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/kiyobu_1/kiyo_1_0904_5110.html - [similar]
器用部十五|屏障具三|屏風種類
[p.0918] 枕草子 四 御仏名のあした、ぢごくえの御屏風取渡して、宮に御らんぜさせ奉給ふ、いみじうゆゝしき事限りなし、是見よかしとおほせらるれど、さらに見侍らじとて、ゆゝしさにうへやにかくれふしぬ、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/kiyobu_1/kiyo_1_0918_5197.html - [similar]
器用部十五|屏障具三|障子種類
[p.0888] 枕草子 一 清凉殿のうしとらのすみの、北のへだてなる御さうじには、あらうみのかたいきたる物どものおそろしげなる、手ながあしながおぞかゝれたる、うへのみつぼねの戸おしあけたれば、つねにめに見ゆるお、にくみなどしてわらふほどに、〈○下略〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/kiyobu_1/kiyo_1_0888_5013.html - [similar]
器用部十五|屏障具三|障子種類
[p.0870] 倭訓栞 中編十五/都 ついたて 俗に屏風お雲、衝立の義也、七修類稿にいふ硬屏も是なるべし、枕草子に、ついたてさうじと見えたり、肥前につきたて、豊州にさらふといふ、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/kiyobu_1/kiyo_1_0870_4924.html - [similar]
器用部十五|屏障具三|屏風種類
[p.0911] [p.0912] 枕草子 十一 きら〳〵しきもの こんげんろくの御屏風こそおかしうおぼゆる名なれ、かんじよの御屏風はおゝしくぞ聞えたる、月次の御屏風もおかし、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/kiyobu_1/kiyo_1_0911_5155.html - [similar]
器用部十四|屏障具二|几帳雑載
[p.0819] 枕草子 四 頭中将の、そゞろなるそらごとおきゝて、〈○中略〉あさましう何のいはせける事にかとおぼえしか、さてのちに、袖ぎちやう(○○○○○)などとりのけて、おもひなおり給ふめりし、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/kiyobu_1/kiyo_1_0819_4596.html - [similar]
器用部十三|屏障具一|屏幔
[p.0756] [p.0757] 枕草子 十一 御経のことにあすわたらせおはしまさんとて、こよひまいりたり、〈○中略〉おはしましつきたれば、大門のもとに、こまもろこしのがくして、獅子こま犬おどりまひ、さうの音つゞみのこえに物もおぼえず、こはいづくの仏の御国などにきにけるにかあらんと、空にひゞきのぼるやうにお ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/kiyobu_1/kiyo_1_0756_4258.html - [similar]
器用部十三|屏障具一|幄種類
[p.0764] 枕草子 十一 御経のことにあすわたらせおはしまさんとて、こよひまいりたり、〈○中略〉おはしましつきたれば、大門のもとにこまもろこしのがくして、獅子こま犬おどりまひ、さうの音つゞみのこえに物もおぼえず、こはいづくの仏の御国などにきにけるにかあらんと、空にひゞきのぼるやうにおぼゆ、内に ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/kiyobu_1/kiyo_1_0764_4311.html - [similar]
器用部十三|屏障具一|屏幔
[p.0757] 枕草子春曙抄 十一 屏幔也、幕のたぐひ也、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/kiyobu_1/kiyo_1_0757_4259.html - [similar]
器用部十四|屏障具二|几帳手
[p.0813] 枕草子 三 しきの御さうじの西おもての、〈○中略〉南のやり戸のぞばに、き帳のて(○○○○)のさしいでたるにさはりて、すだれのすこしあきたるより、〈○下略〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/kiyobu_1/kiyo_1_0813_4553.html - [similar]
器用部十四|屏障具二|几帳種類
[p.0816] [p.0817] 枕草子 十一 御経のことにあすわたらせおはしまさんとて、こよひまいりたり、〈○中略〉三尺の御きちやうひとようひおさしちがへて、こなたのへだてにはして、〈○下略〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/kiyobu_1/kiyo_1_0816_4578.html - [similar]
器用部十四|屏障具二|斗帳/名称
[p.0791] 枕草子 六 御帳のまへに女房いとおほくさぶらふ、〈○中略〉ひつじの時ばかりに、えむだうまいるといふほどもなく、うちそよめきいらせ給へば、宮もこなたによらせ給ぬ、やがて御帳にいらせ給ひぬれば、女房南おもてにそよめき出ぬめり、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/kiyobu_1/kiyo_1_0791_4468.html - [similar]
器用部十四|屏障具二|几帳帷
[p.0814] 枕草子 八 むかしおぼえてふようなる物 きちやうのかたびらのふりぬる ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/kiyobu_1/kiyo_1_0814_4559.html - [similar]
器用部十四|屏障具二|斗帳装置
[p.0805] 枕草子 五 めでたきもの みやはじめのさほうしゝこまいぬ(○○○○○○)、大しやうじなどもてまいりて、御ちやうのまへにしつらひすへ、〈○下略〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/kiyobu_1/kiyo_1_0805_4522.html - [similar]
器用部十四|屏障具二|几帳帷
[p.0814] 枕草子 四 ありがたきもの みすのいとあおくおかしげなるに、きちやうのかたびら(○○○○)いとあざやかに、すそのつますこしうちかさなりて見えたるに、〈○下略〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/kiyobu_1/kiyo_1_0814_4558.html - [similar]
器用部十四|屏障具二|几帳帷
[p.0815] 枕草子N 五 なまめかしきもの あおやかなるみすのしたより、くちきがたのあざやかに、ひもいとつやゝかにてかゝりたる、ひものふきなびかされたるもおかし、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/kiyobu_1/kiyo_1_0815_4564.html - [similar]
器用部十四|屏障具二|几帳種類
[p.0816] 枕草子 十二 前の木だちたかふ庭ひろき家の、東南のかうしどもあげわたしたれば、凉しげにすきて見ゆるに、もやに四尺の几帳立て、前にわらうだおおきて、〈○下略〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/kiyobu_1/kiyo_1_0816_4573.html - [similar]
器用部十四|屏障具二|几帳用法
[p.0819] 枕草子 一 御物いみなりける日、古今おかくしてもてわたらせたまひて、例ならず御きちやうおひきたてさせ給ひければ、女御あやしとおぼしけるに、御さうしおひろげさせたまひて、〈○下略〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/kiyobu_1/kiyo_1_0819_4594.html - [similar]
器用部十五|屏障具三|屏風雑載
[p.0937] 河海抄 十二/梅枝 身づからひとようひはかくべし 一双、草子二帖也、屏風の一よろひ(○○○○)も二枚也、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/kiyobu_1/kiyo_1_0937_5292.html - [similar]
器用部八|容飾具三|鑷子種類
[p.0452] 枕草子 四 ありがたきもの ものよくぬくるしろがねのけのき(○○○○○○○○) ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/kiyobu_1/kiyo_1_0452_2601.html - [similar]
器用部三|飲食具三|懸盤用法
[p.0137] 枕草子 五 あきのぶの朝臣のいへあり、そこもやがて見んといひて、車よせておりぬ、〈○中略〉からえにあるやうなるかけばんなどして物くはせたるお、見いるゝ人なければ、家あるじいとわろくひなびたり、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/kiyobu_1/kiyo_1_0137_857.html - [similar]
器用部三|飲食具三|懸盤/名称
[p.0133] 枕草子 九 人のいへにつき〴〵しき物 かけばん ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/kiyobu_1/kiyo_1_0133_840.html - [similar]
器用部十五|屏障具三|簾種類
[p.0849] 倭訓栞 前編三十/美 みくり〈○中略〉 倭名抄に、三稜草お訓ぜり、新撰字鏡には芿およめり、今伏見にて、うきやがらといへり、歌にみくりなはとよめるは、縄なるべし、袖中抄に、遍照寺の母屋の御簾は、みくりのつると申物にて侍るは、此物なるにや、枕草紙に、みくりのすだれと見えたり、あひば草とも ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/kiyobu_1/kiyo_1_0849_4779.html - [similar]
器用部二十三|行旅具中|傘雑載
[p.0476] 枕草子 九 人のいへにつき〴〵しき物 からかさ(○○○○) ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/kiyobu_2/kiyo_2_0476_2475.html - [similar]
動物部十五|虫下|蜘蛛雑載
[p.1216] 枕草子 七 はしたなきもの 九月ばかり、夜一よふりあかしたる雨のけさはやみて、あさ日の花やかにさしたるに、〈○中略〉すいがいらもんすゝきなどのうへに、かひたるくものすの、こぼれのこりて、所々に糸もたえざまに、雨のかゝりたるが、しろき玉おつらぬきだるやうなるこそいみじうあはれに、おかし ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/dobutubu/dobu_1_1216_5085.html - [similar]
器用部十二|家什具|箒雑載
[p.0725] 枕草子 九 人のいへにつぎ〴〵しき物 はゝきのあたらしき ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/kiyobu_1/kiyo_1_0725_4103.html - [similar]
器用部十二|家什具|箒雑載
[p.0725] 枕草子 十 いみじくきたなき物 えせ板敷の箒 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/kiyobu_1/kiyo_1_0725_4104.html - [similar]
器用部十七|坐臥具二|畳雑載
[p.0096] 枕草子 二 七月ばかりいみじくあつければ、よろづの所あけながら、夜もあかすに、月のころはねおきて見いだすもいとおかし、やみも又おかし、有明はたいふもおろかなり、いとつやゝかなるいたのはしちかう、あざやかなるたゝみひとひらかりそめにうちしきて、三尺のきちやうおくの方におしやりたるぞあ ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/kiyobu_2/kiyo_2_0096_546.html - [similar]
人部十五|孝〈不孝併入慈 悌附〉|雑載
[p.1094] 枕草子 六 あはれなる物 孝ある人の子 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_1/jinb_1_1094_6239.html - [similar]
動物部十五|虫下|蝉雑載
[p.1193] 異本枕草子 六月廿日ばかりに、いみじうあつきに、せみの声のみたえずなきいだして、風のけしきもなきに、いとゞこだかき木どものおほかるが、木くらくあおきなかより、きなる葉のやうやうひるがへりおちたるこそ、すゞろにあはれなれ、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/dobutubu/dobu_1_1193_4991.html - [similar]
器用部九|容飾具四|鬘雑載
[p.0466] 枕草子 七 むとくなる物 かみみじかき人の、かづらとりおろして髪けづる程、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/kiyobu_1/kiyo_1_0466_2674.html - [similar]
器用部九|容飾具四|鬘雑載
[p.0466] 枕草子 十二 見ぐるしきもの 色くろふやせ、にくげなる女のかづらしたる、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/kiyobu_1/kiyo_1_0466_2675.html - [similar]
器用部二十八|車下〈橇 修羅併入〉|雑載
[p.0908] 枕草子 三 にげなきもの 月夜にむな車(○○○)ありきたる、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/kiyobu_2/kiyo_2_0908_4618.html - [similar]
器用部四|飲食具四|提子雑載
[p.0210] 枕草子 九 心にくき物 物まいる程にや、はしかひなどのとりまぜてなりたる、ひさげのえのたふれふすもみゝこそとどまれ、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/kiyobu_1/kiyo_1_0210_1259.html - [similar]
器用部九|容飾具四|紅粉雑載
[p.0512] 枕草子 八 うつくしきもの すゞめの子のねずなきするにおどりくる、またべになどつけてすへたれば、おやすゞめの虫などもてきて、くゝむるもいとらうたし、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/kiyobu_1/kiyo_1_0512_2949.html - [similar]
器用部二十|灯火具上|灯台雑載
[p.0231] 枕草子 十一 みなみの院の北おもてにさしのぞきたれば、高つきどもに火おともし(○○○○○○○○○○○)て、ふたりみたりよたり、さるべきどち屏風ひきへだてつるもあり、几帳なかにへだてたるもあり、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/kiyobu_2/kiyo_2_0231_1370.html - [similar]
器用部九|容飾具四|白粉雑載
[p.0502] 枕草子 一 七日〈○正月〉は、〈○中略〉白馬見んとて、里人はくるまきよげにしたてゝ見にゆく、〈○中略〉見るはいとせばきほどにて、とねりがかほのきのもあらはれ、しろきものゝゆきつかぬところは、まことにくろき庭に、雪のむらぎえたる心ちしていと見ぐるし、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/kiyobu_1/kiyo_1_0502_2879.html - [similar]
器用部十四|屏障具二|几帳雑載
[p.0819] [p.0820] 安斎随筆 前編十 一袖几帳 袖几帳と雲は、几帳のつくりざまあるにはあらず、人おも見じ我がかほおも人に見られじとて、袖おかほにおほふが、几帳立たるごとくなれば、その事お袖几帳と雲也、枕草子に、頭中将斉信卿に、何人か清少納言の事おあしざまに申きかせけるによりて、斉信卿は清少納言 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/kiyobu_1/kiyo_1_0819_4597.html - [similar]
歳時部十三|年始雑載|七日|七日例
[p.0912] 枕草子 一 正月〈◯中略〉七日は雪まのわかな青やかにつみ出つヽ、れいはさしもさるもの、めぢかからぬところにもてさはぎ、〈◯下略〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/saijibu/saij_1_0912_4059.html - [similar]
歳時部十三|年始雑載|十五日粥|粥杖
[p.0924] [p.0925] 枕草子 一 十五日〈◯正月〉は、もちがゆのせくまいる、かゆの木ひきかくして、家のごだち女房などのうかがふお、うたれじとよういして、つねにうしろお心づかひしたるけしきもおかしきに、いかにしてけるにかあらん、うちあてたるはいみじうけうありと、うちわらひたるもいとはへばへし、ねた ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/saijibu/saij_1_0924_4119.html - [similar]
動物部十|鳥三|雀雑載
[p.0763] [p.0764] 枕草子 八 うつくしきもの すゞめの子のねずなきするにおどりくる、またべになどつけてすへたれば、おやすゞめの虫などもてきてくゝむるもいとらうたし、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/dobutubu/dobu_1_0763_2956.html - [similar]
天部三|雨|雑載
[p.0192] 枕草子 九 風は〈◯中略〉 八九月ばかりに、雨にまじりてふきたる風、いとあはれ也、雨のあしよこざまにさはがしう吹たるに、〈◯下略〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/tenbu/tenb_1_0192_1251.html - [similar]
歳時部十三|年始雑載|七日|七日例
[p.0912] 枕草子 七 七日〈◯正月〉のわかなお、人の六日にもてさはぎとりちらしなどするに、見もしらぬ草お、子どものもてきたるお、何とかこれおばいふといへど、とみにもいはず、いざなとこれかれ見あはせて、みヽな草となんいふといふものヽあれば、むべなりけり、きかぬかほなるはなど笑ふに、又おかしげな ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/saijibu/saij_1_0912_4060.html - [similar]
天部三|雨|雑載
[p.0192] 枕草子 七 つれ〴〵なるもの 雨うちふりたるは、ましてつれ〴〵なり、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/tenbu/tenb_1_0192_1246.html - [similar]
天部三|雨|雑載
[p.0194] 枕草子 十一 雨は心もとなき物と思ひしみたればにや、かた時ふるもいとにくヽぞある、やんごとなき事、おもしろかるべき事、たふとくめでたかるべき事も、雨だにふればいふかひなく口おしきに、何か其ぬれてかこちたらんがめでたからん、げにかたのヽ少将もどきたる、おちくぼの少将などはおかし、それ ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/tenbu/tenb_1_0194_1257.html - [similar]
動物部十一|鳥四|杜鵑雑載
[p.0875] 枕草子 一 まつりのころぞいみじうおかしき、〈○中略〉すこしくもりたる夕つかた、よるなど、しのびたるほとゝぎすの、とほうそらみゝかとおぽゆるまで、たど〳〵しきおきゝつけたらん何ごゝちかはせん、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/dobutubu/dobu_1_0875_3446.html - [similar]
動物部十一|鳥四|杜鵑雑載
[p.0875] 枕草子 九 まつりのかへさいみじうおかし、〈○中略〉日は出だれど、空は滑うちくもりたるに、いかできかんと、目おさましおきいてまたるゝ郭公の、あまたさへあるにやときこゆるまでなきひゞかせば、いみじうめでだしとおもふほどに、鶯の老たる声にて、かれにせんとおぼしくうちそへたるこそ、にくけ ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/dobutubu/dobu_1_0875_3448.html - [similar]
歳時部十六|五月五日|雑載
[p.1193] 枕草子 三 せちは 五月にしくはなし、〈◯中略〉むらさきのかみにあふちの花、あおきかみにさうぶの葉、ほそうまきてひきゆひ、又白き紙おねにしてゆひたるもおかし、いとながきねなど、文のなかにいれなどしたる人どもなどもいとえんなる、返り事かヽんといひあはせ、かたらふどちは、見せあはせなどす ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/saijibu/saij_1_1193_5133.html - [similar]
動物部十一|鳥四|烏雑載
[p.0842] 枕草子 二 にくきもの からすのあつまりて、とびちがひ鳴たる、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/dobutubu/dobu_1_0842_3328.html - [similar]
歳時部八|摂関大臣正月大饗|雑載
[p.0574] 枕草子 八 えせものヽ所うるおりの事〈◯中略〉 大饗のところのあゆみ ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/saijibu/saij_1_0574_2960.html - [similar]
動物部十一|鳥四|鸚鵡雑載
[p.0893] 枕草子 三 鳥は ことゞころの物なれど、あふむいといはれ也、人のいふらんことおまねぶらんよ、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/dobutubu/dobu_1_0893_3541.html - [similar]
人部十一|言語|雑載
[p.0879] [p.0880] 枕草子 一 こと〳〵なるもの法師のことば、おとこ女のことば、げすの詞には、かならずもじあまりしたり、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_1/jinb_1_0879_5267.html - [similar]
人部十一|言語|雑載
[p.0880] 枕草子 十 ことばなめげなる物 宮のめのさいもんよむ人、舟こぐ物ども、かんなりのぢんの舎人、すまひ、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_1/jinb_1_0880_5268.html - [similar]
動物部十一|鳥四|烏雑載
[p.0842] 枕草子 一 秋は夕ぐれ、夕日はなやかにさして、山ぎはいとちかくなりたるに、烏のねどころへゆくとて、みつよつふたつなど、とびゆくさへあはれなり、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/dobutubu/dobu_1_0842_3327.html - [similar]
動物部三|獣三|犬雑載
[p.0188] [p.0189] 枕草子 二 すさまじきもの ひるほゆる犬 にくきもの しのびてくる人見しりてほゆる犬は、うちもころしつべし、〈○中略〉 犬のもろこえに、なが〳〵となきあげたる、まが〳〵しくにくし、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/dobutubu/dobu_1_0188_639.html - [similar]
歳時部十二|年始祝四|雑載
[p.0856] 枕草子 一 正月一日は、まいてそらのけしきうら〳〵とめづらしく、かすみこめたるに、世に有とある人は、すがたかたち心ことにつくろひ、君おも我身おもいはひなどしたるさま、ことにおかし、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/saijibu/saij_1_0856_3829.html - [similar]
天部一|月〈月蝕併入〉|雑載
[p.0074] 枕草子 六 あはれなる物 二十六七日ばかりのあかつきに、物がたりしていあかして見れば、あるかなきかに心ぼそげなる月の、山のはちかく見えたるこそいとあはれなれ、〈◯中略〉あれたる家にむぐらはひかヽり、よもぎなどたかくおひたる庭に月のくまなくあかき、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/tenbu/tenb_1_0074_474.html - [similar]
動物部十一|鳥四|杜鵑雑載
[p.0875] 枕草子 三 鳥は 郭公は猶さらにいふべきかたなし、いつしかしたり顔にもきこえ、歌に卯花はな橘などにやどりおして、はたかくれたるもねたげなる心ばへなり、五月雨のみじか夜にねざめおして、いかで人よりさきにきかんとまたれて、夜ふかくうちいでたるこえのらう〳〵じふあいぎやうづきたるいみじう ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/dobutubu/dobu_1_0875_3447.html - [similar]
歳時部十四|白馬節会|雑載
[p.1012] 枕草子 一 ころは正月、〈◯中略〉七日は、〈◯中略〉白馬見んとて、里人はくるまきよげにしたてヽ見にゆく、中の御門のとじきみひきいるヽ程、かしらども一ところにまろびあひて、さしぐしもおち、よういせねば、おれなどしてわらふも又おかし、左衛門のぢんなどに、殿上人あまたたちなどして、とねりの ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/saijibu/saij_1_1012_4394.html - [similar]
動物部十一|鳥四|鶯雑載
[p.0826] 枕草子 三 鳥は 鶯はふみなどにもめでたき物につくり、声よりはじめて、さまかたちもさばかりあてにうつくしきほどよりは、こゝのへのうちになかぬぞいとわろき、人のさなんあるといひしお、さしもあらじと思ひしに、十とせばかりさぶらひてきゝしに、まことにさらにおともせざりき、さるは竹もちかく ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/dobutubu/dobu_1_0826_3226.html - [similar]
動物部三|獣三|猫雑載
[p.0211] 枕草子 二 心ゆくもの 猫はうへのかきりくろくて、ことはみなしろからん、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/dobutubu/dobu_1_0211_693.html - [similar]
遊戯部四|小弓〈雀小弓併入〉|雑載
[p.0185] 枕草子 九 あそびは こゆみ ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/yugibu/yugi_1_0185_764.html - [similar]
動物部八|鳥一|雁雑載
[p.0575] 枕草子 三 鳥は かりのこえは、とおくきこえたるあはれなり、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/dobutubu/dobu_1_0575_2085.html - [similar]
植物部二十|草九|葛雑載
[p.0292] 枕草子 三 草はくずの風にふきかへされて、うらのいとしろく見ゆるおかし、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/syokubutubu_2/syok_2_0292_1338.htm... - [similar]
天部一|月〈月蝕併入〉|雑載
[p.0074] 枕草子 二 すぎにしかたこひしきもの 月のあかき夜 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/tenbu/tenb_1_0074_473.html - [similar]
動物部八|鳥一|鶴雑載
[p.0555] 枕草子 三 鳥は つるはこちたきさまなれども、なくこえ雲いまできこゆらん、いとめでたし、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/dobutubu/dobu_1_0555_1993.html - [similar]
天部二|星〈天河併入〉|雑載
[p.0144] 枕草子 十 星は すばる、ひこぼし、みやうじやう、夕つヽ、よばひぼしおだになからましかば、まして、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/tenbu/tenb_1_0144_896.html - [similar]
天部二|露〈甘露併入〉|雑載
[p.0173] 枕草子 六 あはれなる物 秋ふかき庭のあさぢに、露のいろ〳〵玉のやうにてひかりたる、 ◯ ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/tenbu/tenb_1_0173_1086.html - [similar]
動物部九|鳥二|鷺雑載
[p.0621] 枕草子 三 鳥は さぎはいとみるめもみぐるし、まなこいなどもうたてよろづになつかしからねど、ゆるぎのもりにひとりはねじとあらそふらんこそおかしけれ、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/dobutubu/dobu_1_0621_2321.html - [similar]
天部一|日〈日蝕併入〉|雑載
[p.0031] [p.0032] 枕草子 十 日は 入日、いりはてぬる山際に、光りの猶とまりてあかう見ゆるに、うすきばみたる雲のたなびきたる、いとあはれなり、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/tenbu/tenb_1_0031_212.html - [similar]
遊戯部四|小弓〈雀小弓併入〉|雑載
[p.0185] 枕草子 九 したりがほなるもの 小弓いるに、かたつかたの人、しはぶきおし、まぎらはしてさはぐに、ねんじて音たかういてあてたるこそ、したりがほなるけしきなれ、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/yugibu/yugi_1_0185_763.html - [similar]
遊戯部六|聞香|雑載
[p.0373] 枕草子 二 こゝうときめきするもの かしらあらひけさうして、かうにしみたるきぬきたる、ことに見る人なき所にても、心のうちはなほおかし、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/yugibu/yugi_1_0373_1397.html - [similar]
動物部三|獣三|猫雑載
[p.0211] 枕草子 五 なまめかしきもの 夏のもかうのあざやかなる、すのとのかうらんのわたりに、いとおかしげなるねこのあかきくびつなに、白きふだつきて、いかりのおくひつきてひきありくもなまめひたり、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/dobutubu/dobu_1_0211_694.html - [similar]
天部二|雲|雑載
[p.0159] 枕草子 十 雲は しろき、むらさき、くろき雲哀也、風ふく折の天雲、明はなるヽほどの黒き雲の、やうやうしろふなりゆくもいとおかし、朝にさる色とかや、ふみにもつくりけり、月のいとあかき面に、薄き雲いとあはれ也、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/tenbu/tenb_1_0159_988.html - [similar]
方技部九|仙術〈幻術 奇術併入〉|雑載
[p.0637] 枕草子 三 けさう人にてきたるはいふべきにもあらず、たゞうちかたらひ、又さしもあらねど、おのづからきなどする人の、すのうちにてあまた人々いて物などいふに、いりてとみに帰りげもなきお、ともなるおのこ、わらはなど、おのゝえも、くちぬべきなめりと、むつかしければ、〈○下略〉 ○ ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/hogibu/hogi_1_0637_1943.html - [similar]
人部二十六|懐旧|雑載
[p.0460] 枕草子 二 すぎにしかたこひしきもの かれたるあふひ ひいなあそびのてうど ふたあい、えびぞめなどのさいでのおしへされて、さうしのなかにありけるお見つけたる、 又おりからあはれなりし人の文、雨などのふりて、つれづれなる日、さがし出たる、 こぞのかはほり 月のあかき夜 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_2/jinb_2_0460_1150.html - [similar]
人部二十九|諂諛|雑載
[p.0673] 枕草子 九 あり〳〵てずりやうに成たる人のけしきこそうれしげなれ、わづかにあるずんざのなめげにあなづるも、ねたしと思ひ聞えながら、いかゞせんとてねんじ過しつるに、我にもまさる物どものかしこまり、隻仰せうけ給はらんと、ついせう(○○○○)するさまは、ありし人とやは見えたる、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_2/jinb_2_0673_1682.html - [similar]
遊戯部二|囲碁〈綴五 格五併入 乱碁附〉|雑載
[p.0112] 枕草子 七 棊おやんごとなき人のうつとて、ひもうちとき、ないがしろなるけしきにひろひおくに、おとりたる人のいずまいも、かしこまりたるけしきに、ごばんよりはすこしとおくておよびつゝ、袖のしたつまかた手にて、引やりつゝうちたるもおかし、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/yugibu/yugi_1_0112_457.html - [similar]
PREV 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 NEXT
Powered by Hyper Estraier 1.4.13, with 86680 documents and 957635 words.