Results of 601 - 700 of about 1422 for [SIMILAR] 16 1024 4096 WITH 7748 思味 WITH 7748 ... (5.880 sec.)
人部十|性情下〈夢 〉〓|泣
[p.0747] 万葉集 四/相聞 紀女郎怨恨歌三首〈○中略〉 白妙乃(しろたへの)、袖可別(そでわかるべき)、日乎近見(ひおちかみ)、心爾咽飲(こヽろにむせび)、哭耳四所流(子のみしなかゆ)、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_1/jinb_1_0747_4432.html - [similar]
人部十三|動作|寝
[p.0961] 万葉集 四/相聞 笠女郎贈大伴宿禰、家持歌廿四首〈○中略〉 皆人乎(みなひとお)、宿与殿金者(ねよとのかねは)、打礼杼(うつなれど)、君乎之念者(きみおしおもへば)、寐不勝鴨(いねがてぬかも)、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_1/jinb_1_0961_5675.html - [similar]
人部十三|動作|蒋
[p.0978] 万葉集 四/相聞 更大伴宿禰家持贈坂上大嬢歌十五首〈○中略〉 夢之相者(ゆめのあひは)、苦有家里(くるしかりけり)、覚而(おどろきて/○ )、掻探友(かきさぐれども)、手二毛不所触者(てにもふれねば)、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_1/jinb_1_0978_5805.html - [similar]
器用部六|容飾具一|鏡雑載
[p.0381] 万葉集 十四/相聞 夜麻杼里乃(やまどりの)、乎呂能波都乎爾(おろのはつおに)、可賀美可家(かがみかけ)、刀奈布倍美許曾(となふべみこそ)、奈爾与曾利雞米(なによそりけめ)、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/kiyobu_1/kiyo_1_0381_2242.html - [similar]
器用部二十五|舟上|以地名為名
[p.0658] 万葉集 四/相聞 賀茂女王鱠大伴宿禰三依歌一首 筑紫船(つくしぶね/○○○)、未毛不来者(まだもこざれば)、予(あらかじめ)、荒振公乎(あらぶるきみお)、見之悲佐(みるがかなしさ)、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/kiyobu_2/kiyo_2_0658_3322.html - [similar]
歳時部一|歳時総載上|時
[p.0065] 万葉集 四相聞 柿本朝臣人麻呂歌三首 夏野去(なつぬゆく)、小牡鹿之角乃(おじかのつぬの)、束間毛(つかのまも)、妹之心乎(いもがこヽろお)、忘而念哉(わすれてもへや)、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/saijibu/saij_1_0065_473.html - [similar]
歳時部一|歳時総載上|時
[p.0067] 万葉集 四相聞 吹黄刀自歌 河上乃(かはのへの)、伊都藻之花乃(いつものはなの)、何時何時(いつもいつも)、来益我背子(きませわがせこ)、時自異目八方(ときじけめやも)、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/saijibu/saij_1_0067_490.html - [similar]
歳時部一|歳時総載上|時|夕
[p.0089] 万葉集 四相聞 豊前国娘子大宅女歌一首 夕闇者(ゆふやみは)、路多豆多頭四(みちたづたづし)、待月而(つきまちて)、行吾背子(いませわがせこ)、其間爾母将見(そのまにもみむ)、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/saijibu/saij_1_0089_756.html - [similar]
植物部六|木五|棣棠
[p.0382] 万葉集 二相聞 十市皇女薨時高市皇子尊御作歌三首〈◯中略〉 山振之(やまぶきの)、立儀足山(たちよそひたるやまの)、清水(しみづおば)、酌爾雖行(くみにゆくんど)、道之白鳴(みちのしらなく)、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/syokubutubu_1/syok_1_0382_1464.htm... - [similar]
植物部十五|草四|百合雑載
[p.1016] 万葉集 八/夏相聞 大伴坂上郎女歌一首夏野乃(なつのぬの)、繁見丹開有(しげみにさける)、姫由理(ひめゆり/○○○)乃(の)、不所知恋者(しらえぬこひは)、苦物乎(くるしきものお)、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/syokubutubu_1/syok_1_1016_4198.htm... - [similar]
器用部二十五|舟上|以製作為名
[p.0621] 万葉集 十三/相聞 忍照(おしてる)、難波乃埼爾(なにはのさきに)、引登(ひきのぼる)、赤曾朋船(あけのそほふね)、曾朋舟爾(そぼぶねに)、綱取繫(つなとりかけ)、引豆良比(ひこづらひ)、有双雖為(ありなみすれど)、〈○下略〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/kiyobu_2/kiyo_2_0621_3137.html - [similar]
方技部九|仙術〈幻術 奇術併入〉|仙人
[p.0618] 万葉集 九雑歌 詠水江浦島子一首〈并〉短歌 春日之(はるのひの)、霞時爾(かすめるときに)、墨吉之す(みのえの)、岸爾出居而(きしにいで井て)、釣船之(つりぶねの)、得乎良布見者(とおらふみれば)、古之(いにしへの)、事曾所念(ことぞおもほゆる)、水江之(みづのえの)、浦島児之(うらしまのこが)、堅魚 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/hogibu/hogi_1_0618_1877.html - [similar]
植物部四|木三|槻
[p.0215] 万葉集 二挽歌 柿本朝臣人麿妻死之後泣血哀慟作歌二首并短歌 打蝉等(うつせみと)、念之時爾(おもひしときに)、〈一雲、宇都曾臣等念之、〉取持而(とりもちて)、吾二人見之(わがふたりみし)、趣出之(わしりいでの)、堤爾立有(つヽみにたてる)、〓木(つきのき)之(の)、己知碁智乃枝之(こちごちのえの)、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/syokubutubu_1/syok_1_0215_863.html - [similar]
動物部十七|魚中|鰹/名称
[p.1439] 万葉集 九/雑歌 詠水江浦島子一首並短歌 春日之(はるびの)、霞時爾(かすめるときに)、墨吉之(すみのえの)、岸爾出居而(きしにいで井て)、釣船之(つりぶ子の)、得乎良布見者(とおらふみれば)、古之(いえしへの)、事曾所念(ことぞおもほゆる)、水江之(みづのえの)、浦島児之(うらしまこが)、堅魚(かつお ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/dobutubu/dobu_1_1439_6235.html - [similar]
地部四十四|山下|大和国/吉野山
[p.0761] 万葉集 一雑歌 幸于吉野宮之時、柿本朝臣人麿作、 八隅知之(やすみしヽ)、吾大王之(わがおほきみの)、所聞食(きこしめす)、天下爾(あめのしたに)、国者志毛(くにはしも)、沢二雖有(さはにあれども)、山川之(やまかはの)、清河内跡(きよきかわちと)、御心乎(みこヽろお)、吉野乃国之(よしぬのくにの)、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_3/chib_3_0761_3593.html - [similar]
植物部十五|草四|鴨跖草
[p.0992] 万葉集 四/相聞 大伴坂上家之大娘報贈大伴宿禰家持歌四首月草(つきくさ/○○)之(の)、徙安久(うつろひやすく)、念可母(おもへかも)、我念人之(わがもふひとの)、事毛告不来(こともつげこぬ)、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/syokubutubu_1/syok_1_0992_4093.htm... - [similar]
器用部十五|屏障具三|簾/名称
[p.0842] 万葉集 四/相聞 額田王思近江天皇〈○天智〉作歌一首 君待登(きみまつと)、吾恋居者(わがこひおれば)、我屋戸之(わがやどの)、簾(すだれ/○)動之(うごかし)、秋風吹(あきのかぜふく)、〈○巻八作簾令動秋風之吹〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/kiyobu_1/kiyo_1_0842_4729.html - [similar]
地部二|皇都鄙併入|興廃
[p.0193] 万葉集 六雑歌 傷惜寧楽京荒墟(○○○○○)作歌三首 紅爾(くれないに)、深染西(ふかくそみにし)、情可母(こヽろかも)、寧楽乃京師爾(ならのみやこに)、年之歴去倍吉(としのへぬべき)、 世間乎(よのなかお)、常無物跡(つねなきものと)、今曾知(いまぞしる)、平城京師之(ならのみやこの)、移徒見者(うつろふみ ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_1/chib_1_0193_932.html - [similar]
動物部九|鳥二|千鳥
[p.0646] 万葉集 十九 十二日、〈○天平勝宝五年正月〉侍於内裏聞千鳥喧作歌一首、 河渚爾母(かはすにも)、雪波布礼々之(ゆきはふれヽし)、宮之裏(みやのうちに)、智杼利鳴良之(ちどりなくらし)、為牟等己呂奈美(いむところなみ)、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/dobutubu/dobu_1_0646_2451.html - [similar]
動物部十四|虫中|蠮螉
[p.1131] [p.1132] 万葉集 九/雑歌 詠上総末珠名娘子一首並短歌水長鳥(しながとり)、安房爾継有(あはにつぎたる)、梓弓(あづさゆみ)、末乃珠名者(すえのたまなは)、胸別之(むなわけの)、広吾妹(ひろきわぎも)、腰細之(こしほその/○○○)、須軽(すかる/○○)娘子之(おとめの)、其姿之(そのかほの)、端正爾(うつくしけ ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/dobutubu/dobu_1_1131_4687.html - [similar]
地部一|地総載|国/名称
[p.0074] 万葉集 一雑歌 幸于吉野宮之時、柿本朝臣人麿作、八隅知之(やすみしヽ)、吾大王之(わがおほきみの)、所聞食(きこしめす)、天下爾(あめのしたに)、国者思毛(くにはしも)、沢二雖有(さはにあれども)、山川之(やまかはの)、清河内跡(きよきかふちと)、御心乎(みこヽろお)、【吉野乃国】之(よしぬのくにの ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_1/chib_1_0074_396.html - [similar]
人部四|身体一|頬
[p.0331] 万葉集 二/挽歌 明日香皇女木〓殯宮之時、柿本朝臣人麿作歌〈並〉短歌〈○中略〉 敷妙之(しきたへの)、袖携(そでたづさはり)、鏡成(かゞみなす)、雖見不(みれどもあかず)厭( /○)、三五月之(もちづきの)、益目頬染(いやめづらしみ)、所念之(おもほへし)、君与時々(きみとおりおり)、〈○下略〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_1/jinb_1_0331_1852.html - [similar]
植物部二十|草九|萩
[p.0307] 万葉集 十三/挽歌 九月之(ながつきの)、四具礼之秋者(しぐれのあきは)、大殿之(おほとの主)、砌志美弥爾(みぎりしみみに)、露負而(つゆおひて)、靡(なびける)芽子(はぎ/○○)乎(お)、珠手次(たまだすき)、懸而所偲(かけてしのばむ)、〈◯下略〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/syokubutubu_2/syok_2_0307_1391.htm... - [similar]
歳時部一|歳時総載上|時|昼
[p.0085] 万葉集 九雑歌 詠霍公鳥一首并短歌 鸎之(うぐひすの)、生卵乃中爾(かひこのなかに)、霍公鳥(ほととぎす)、独所生而(ひとりうまれて)、〈◯中略〉橘之(たちばなの)、花乎居令散(はなおいちらし)、終日(ひねもすに)、雖喧聞吉(なけどきヽよし)、〈◯下略〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/saijibu/saij_1_0085_697.html - [similar]
器用部二十六|舟下〈筏併入〉|牽〓
[p.0711] 万葉集 十/秋雑歌 七夕 牽牛之(ひこぼしの)、嬬喚(つまよぶ)舟之(ふねの/○○)、引綱(ひきづな/○○)乃(の)、将絶跡君乎(たえんときみお)、吾念勿国(わがおもはなくに)、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/kiyobu_2/kiyo_2_0711_3657.html - [similar]
人部一|人総載|老
[p.0083] 万葉集 十/春雑 歎旧 寒過(ふゆすぎて)、暖来者(はるしきぬれば)、年月者(としつきは)、雖新有(あらたなれども)、人者旧去(ひとはふりゆく)、 物皆者(ものみなは)、新吉(あたらしきよし)、唯人者(たヾひとは)、旧之(ふりたるのみぞ)、応宜(よろしかるべき)、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_1/jinb_1_0083_511.html - [similar]
器用部二十五|舟上|以製作為名
[p.0621] 万葉集 八/秋雑歌 山上臣憶良七夕歌 如是耳也(かくのみや)、恋都追安良牟(こひつヽあらむ)、佐丹塗之(さにぬりの/○○○○)、小船(おぶね/○○)毛賀茂(もがも)、王纏之(たまやきの)、真可伊毛我母(まかいもがも)、〈○下略〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/kiyobu_2/kiyo_2_0621_3139.html - [similar]
動物部八|鳥一|卵
[p.0514] 万葉集 九/雑歌 詠霍公鳥 鶯之(うぐひすの)、生卵(かひこ/○○)乃中爾(のなかに)、霍公鳥(ほとヽぎす)、独所生而(ひとりうまれて)、己父爾(しがぢヽに)、似而者不鳴(にてはなかず)、己母爾似而者不鳴(しがはヽににてはなかず)、〈○下略〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/dobutubu/dobu_1_0514_1843.html - [similar]
人部一|人総載|老
[p.0083] 万葉集 十六/有由縁並雑歌 昔有老翁、曰竹取翁也、〈○中略〉古部之(いにしへの)、賢人藻(かしこきひとも)、後之世之(のちのよの)、堅〓将為跡(かたみにせむと)、老人矣(おひびとお)、送為車(おくりしくるま)、持還来(もてかへりね)、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_1/jinb_1_0083_512.html - [similar]
地部四十三|山上|つかさ
[p.0697] 万葉集 十秋雑歌 里異(さともけに)、霜者置良之(しもはおくらし)、高松野(たかまつの)、【山司】(やまのつかさ)之(の)、色付見者(いろづくみれば)、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_3/chib_3_0697_3278.html - [similar]
地部四十四|山下|比良山
[p.0807] 万葉集 九雑歌 槐本歌一首 楽波之(さヽなみの)、【平山】風之(ひらやまかぜの)、海吹者(うみふけば)、釣為海人之(つりするあまの)、袂変所見(そでかへるみゆ)、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_3/chib_3_0807_3735.html - [similar]
歳時部一|歳時総載上|時|夜
[p.0094] 万葉集 十秋雑歌 詠花 奥山爾(おくやまに)、住雲男鹿之(すむちふしかの)、初夜(よひ/○○)不去(さらず)、妻問芽子之(つまとふはぎの)、散久惜裳(ちらまくおしも)、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/saijibu/saij_1_0094_795.html - [similar]
地部三|山城国|郷
[p.0234] 万葉集 九雑歌 宇合卿歌三首〈◯二首略〉 山品之(やましなの)、石田乃小野之(いはたのおぬの)、母蘇原(はヽそばら)、見作哉公之(みつヽやきみが)、山道越良武(やまぢこゆらむ)、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_1/chib_1_0234_1161.html - [similar]
動物部十五|虫下|蟋蟀/促織/蜻蛚
[p.1173] 万葉集 十/秋雑歌 詠蟋蟀 秋風之(あきかぜの)、寒吹奈倍(さむくふくなべ)、吾屋(わがやど)前之(の)、浅茅之本(あさちがもとに)、蟋蟀鳴毛(きり〳〵すなくも)、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/dobutubu/dobu_1_1173_4875.html - [similar]
方技部九|仙術〈幻術 奇術併入〉|仙境
[p.0631] 万葉集 十六雑歌 心乎之(こヽろおし)、無何有乃郷(ふかうのさと/○○○○○)爾(に)、置而有者(おきたらば)、藐孤射山(はこやのやま/○○○○)乎(お)、見末久知香谿務(みまくちかけむ)、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/hogibu/hogi_1_0631_1912.html - [similar]
歳時部一|歳時総載上|日
[p.0053] 万葉集 六雑歌 同〈◯大伴〉坂上郎女初月歌一首 月立而(つきたちて/○○○)、直三日月(たヾみかづき/○○○○)之(の)、眉根掻(まゆねかき)、気長恋之(けながくこひし)、君爾相有鴨(きみにあへるかも)、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/saijibu/saij_1_0053_388.html - [similar]
歳時部二|歳時総載下|四時|秋
[p.0109] 万葉集 一 額田姫王作歌 金野乃(あきののの)、美草苅葺(みくさかりふき)、屋杼礼里之(やどれりし)、兎道乃宮子能(うぢのみやこの)、借(かり)五百磯(ほし)所念(おもほゆ)、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/saijibu/saij_1_0109_885.html - [similar]
植物部二十八|藻|和布
[p.0885] 万葉集 十六/有由縁并雑歌 角島之(つぬしまの)、迫門乃(せとの)稚海藻(わかめ/○○○)者(は)、人之共(ひとのむた)、荒有之可杼(あらかりしかど)、吾共者和海藻(わがむたはにぎめ)、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/syokubutubu_2/syok_2_0885_3961.htm... - [similar]
人部十七|智〈賢 愚 併入〉|賢
[p.1277] 万葉集 九/雑歌 麻呂歌一首 古之(いにしへの)、賢人(かしこさひと/○○)之(の)、遊兼(あそびけむ)、吉野凡原(よしぬのかはら)、雖見不飽鴨(みれどあかぬかも)、 右柿本朝臣人麻呂之歌集出 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_1/jinb_1_1277_6764.html - [similar]
植物部十五|草四|芋/名称
[p.0972] 万葉集 十六/有由縁并雑歌 詠荷葉歌蓮葉者(はちすばは)、如是許曾有物(かくこそあれも)、意吉麻呂之(おきまろが)、家在物者(いへなるものは)、宇毛之葉(うものは/○○○○)爾有之(にあらし)、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/syokubutubu_1/syok_1_0972_4004.htm... - [similar]
動物部十五|虫下|蝉/名称
[p.1186] 冠辞考 二/宇 うつせみの 万葉巻一に、空蝉之(うつせみの)、命乎惜美、(いのちおおしみ)巻三に虚蝉之(うつせみの)、代者無常跡(よはつねなしと)雲々、こは顕(うつ)しき身の命、顕(うつ)の身の世とつゞけたる也、〈○中略〉後人は空蝉の字に泥て、蝉脱(もぬけ)の事とのみおもへり、其本お極むれば、いき ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/dobutubu/dobu_1_1186_4941.html - [similar]
歳時部一|歳時総載上|時|朝
[p.0081] 万葉集抄 五 世間乎(よのなかお)、何物爾将譬(なににたとへん)、旦開(あさぼらけ/あさびらき)榜(こぎ)去師(ゆく/こし)船之(ふねの)、跡無加如(あとなきがごと)、この歌の中の五文字、古点にはあさぼらけと点せり、此詞ふるくはあさひらけ(きい)といひけりとみえたり、〈◯中略〉あさひらきといへる、な ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/saijibu/saij_1_0081_650.html - [similar]
植物部三|木二|楊柳
[p.0155] 万葉集 十春雑歌 詠柳 百礒城(もヽしきの)、大宮人之(おほみやびとの)、蘰有(かづらける)、垂柳(しだりやなぎ)者(は)、雖見不飽鴨(みれどあかぬかも)、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/syokubutubu_1/syok_1_0155_618.html - [similar]
地部四十|渡|渡守
[p.0382] 万葉集 十秋雑歌 七夕 【渡守】(わたりもり)、船度世乎跡(ふねわたせおと)、呼音之(よぶこえの)、不至者(いたらねば)疑(かも)、梶之声不為(かぢのおとせぬ)、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_3/chib_3_0382_1922.html - [similar]
地部四十一|津|難波津
[p.0527] 万葉集 七雑歌 摂津作 大伴之(おほともの)、三津之浜辺乎(みつのはまべお)、投曝(うちさらし)、因来浪之(よりくるなみの)、逝方不知毛(ゆくへしらずも)、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_3/chib_3_0527_2681.html - [similar]
地部四十九|浦|名高浦
[p.1325] 万葉集 七譬喩歌 寄藻 紫之(むらさきの)、名高浦乃(なだかのうらの)、名告藻之(なのりその)、於礒将靡(いそになびかむ)、時待吾乎(ときまつわれお)、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_3/chib_3_1325_5616.html - [similar]
動物部八|鳥一|鳥類別
[p.0499] 万葉集 七/雑歌 羈旅作 浪高之(なみたかし)、奈何梶取(いかにかぢとり)、水鳥之(みづとりの)、浄宿也応為(うきねやすべき)、猶哉可榜(なほやこぐべき)、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/dobutubu/dobu_1_0499_1714.html - [similar]
動物部十一|鳥四|烏雑載
[p.0842] 万葉集 七/雑歌 臨時 暁跡(あかときと)、夜烏雖鳴(よがらすなけど)、此山上之(このみねの)、木末之於者(こぬれがうへは)、未静之(いまだしづけし)、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/dobutubu/dobu_1_0842_3325.html - [similar]
歳時部一|歳時総載上|時|夕
[p.0088] 万葉集 十冬雑歌 詠雪 暮去者(ゆふされば)、衣袖寒之(ころもでさむし)、高松之(たかまとの)、山木毎(やまのきごとに)、雪曾零有(ゆきぞふりたる)、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/saijibu/saij_1_0088_734.html - [similar]
歳時部二|歳時総載下|二十四気
[p.0116] 万葉集 十雑歌 春雑歌 久方之(ひさかたの)、天芳山(あめのかぐやま)、此夕(このゆふべ)、霞霏湄(かすみたなびく)、春立(はるたつ/○○)下(らしも)、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/saijibu/saij_1_0116_904.html - [similar]
植物部四|木三|榎
[p.0213] 万葉集 十六有由縁并雑歌 吾門之(わがかどの)、榎実(えのみ)毛利喫(もりはむ)、百千鳥(もヽちどり)、千鳥者雖来(ちどりはくれど)、君曾不来座(きみぞきまさぬ)、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/syokubutubu_1/syok_1_0213_849.html - [similar]
植物部九|木八|馬酔木
[p.0599] 万葉集 七雑歌 詠井 安志妣成(あしびなす)、栄之君之(さかえしきみが)、穿之井之(ほりし〓の)、石井之水者(いはいのみづは)、雖飲不飽鴨(のめどあかぬかも)、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/syokubutubu_1/syok_1_0599_2157.htm... - [similar]
植物部十四|草三|荻
[p.0913] 万葉集 十/秋雑歌 詠雁葦辺在(あしべなる)、荻之葉(おぎのは/○○○)左夜芸(さやぎ)、秋風之(あきかぜの)、吹来苗丹(ふきくるなべに)、雁鳴渡(かりなきわたる)、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/syokubutubu_1/syok_1_0913_3692.htm... - [similar]
植物部十六|草五|劇草
[p.1131] 万葉集 七/譬喩歌 寄花墨吉之(すみのえの)、浅沢小野之(あさざはおぬの)、垣津幡(かきつばた)、衣爾摺著(きぬにすりつけ)、将衣日不知毛(きむひしらずも)、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/syokubutubu_1/syok_1_1131_4741.htm... - [similar]
地部四十六|井|種類/構造
[p.1005] 万葉集 七雑歌 詠井 安志妣成(あしひなる)、栄之君之(さかえしきみが)、穿之井之(ほりしいの)、【石井】之水者(いはいのみつは)、雖飲不飽鴨(のめどあかぬかも)、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_3/chib_3_1005_4384.html - [similar]
地部四十九|海〈海路〉併入|波
[p.1262] 万葉集 十三雑歌 反歌 阿古乃海之(あごのうみの)、荒礒之上之(ありそのうへの)、【小浪】(ささらなみ)、吾恋者(わがこふらくは)、息時毛無(やむときもなし)、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_3/chib_3_1262_5343.html - [similar]
地部三|山城国|名称
[p.0205] 万葉集 十三問答 次嶺経(つぎねふ)、【山背】道乎(やましろぢお)、人都末乃(ひとづまの)、馬従行爾(うまよりゆくに)、己夫之(おのつまが)、歩従行者(かちよりゆけば)、〈◯下略〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_1/chib_1_0205_976.html - [similar]
人部十七|智〈賢 愚 併入〉|賢
[p.1278] 万葉集 三/雑歌 太宰帥大伴卿讃酒歌 酒名乎(なけのなお)、聖跡負師(ひじりとおふせし)、古昔(いにしへの)、大聖(おほきひじり/○○)之(の)、言乃宜左(ことのよろしさ)、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_1/jinb_1_1278_6767.html - [similar]
植物部十四|草三|薄
[p.0922] 万葉集 一/雑歌 額田王歌 未詳金野乃(あきのぬの)、美草(みくさ/○○)苅葺(かりふき)、屋杼礼里之(やどれりし)、兎道乃宮子能(うぢのみやこの)、借五百磯所念(かりいほしおもほゆ)、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/syokubutubu_1/syok_1_0922_3747.htm... - [similar]
地部一|地総載|磯城島
[p.0026] 万葉集 十三挽歌 磯城島之(しきしまの)、日本国爾(やまとのくにに)、何方(いかさまに)、御念食可(おもほしめせか)、津礼毛無(つれもなき)、城上宮爾(きのへのみやに)、〈◯下略〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_1/chib_1_0026_111.html - [similar]
動物部十五|虫下|蝉/名称
[p.1185] [p.1186] 万葉集 一/雑歌 麻続王聞之感傷和歌空蝉之(うつせみの)、命乎情美(いのちおおしみ)、浪爾所湿(なみにぬれ)、伊良虞能島之(いらごのしまの)、玉藻苅食(たまもかりおす)、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/dobutubu/dobu_1_1185_4940.html - [similar]
器用部二十二|行旅具上|以原質為名
[p.0383] [p.0384] 万葉集 十一/古今相聞往来歌 寄物陳思 吾妹子之(わぎもこが)、袖乎憑而(そでおたのみて)、真野浦之(まぬのうらの)、小菅之笠乎(こすげのかさお)、不著而来二来有(きずてきにけり)、 臨照(おしてるや)、難波菅笠(なにはすががさ/○○○○)、置古之(おきふるし)、後者誰将著(のちはたがきむ)、笠有 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/kiyobu_2/kiyo_2_0383_1982.html - [similar]
方技部十七|疾病三|皰瘡
[p.1370] [p.1371] 神遺方 下 能解以母耶美( のげいもやみ/○○○○○○) 〈 又( /○) 乃岐似毛( のきいも/○○○○) 〉 八田薬 乃紀伊蒙〈乃〉半自女奴久味於曾介豆支( のぎいものはじめぬくみおそきとき) 、 加味波支( かみはき) 〈○支一作気〉 之底( して) 、 身以多味( みいたみ) 、 乃支都紀加由久( のぎつきかゆく) ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/hogibu/hogi_1_1370_4557.html - [similar]
動物部五|獣五|鹿性質/鹿形体
[p.0316] [p.0317] 万葉集 十六/有由縁並雑歌 乞食者詠 伊刀古(いとこ)、名兄乃君(なせのきみ)、居居而(おり〳〵て)、物爾伊行跡波(ものにいゆくとは)、韓国乃(からくにの)、虎雲神乎(とらとふかみお)、生取爾(いけどりに)、八頭取持来(やつとりもちき)、其皮乎(そのかはお)、多多弥爾刺(たたみにさして)、八重 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/dobutubu/dobu_1_0316_1103.html - [similar]
姓名部四|苗字称号 〓|苗字読方
[p.0307] [p.0308] [p.0309] 日用重宝記 二 名字俗名の事 俗間今名字と雲ものは、中興の祖、居地の所名お名字とし、在名多ければよめ難るあり、たとへば木曾街道お行ば、信州に薮原(やごはら)の駅あり、やぶはらと読べき字なれども、やごはらごいはざれば、所の通用なし、よみ誤お知ながら、用便にまかす、此類 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/seimeibu/seim_1_0307_1841.html - [similar]
人部十三|動作|寝
[p.0961] [p.0962] 古事記伝 十一 伊波那佐牟遠(いはなさむお)は、寐者将(いはむなさ)宿にて、遠(お)は毛能遠(ものお)と雲意の辞なり、次なる須世理毘売の御歌に、伊遠斯那世(いおしなせ)ともあり、万葉二〈四十二丁〉に、奥波(おきつなみ)、来依荒磯乎(きよるありそお)、色妙乃(しきたへの)、枕等巻而(まくらと ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_1/jinb_1_0961_5679.html - [similar]
地部四十四|山下|常陸国/筑波山
[p.0801] [p.0802] 万葉集 九雑歌 登筑波嶺為嬥歌会日作歌一首并短歌 鷲住(わしのすむ)、筑波乃山之(つくはのやまの)、裳羽服津乃(もはきつの)、其津乃上爾(そのつのうへに)、率而(いざなひて)、未通女壮士之(おとめおとこの)、往集(ゆきつどひ)、加賀布嬥歌爾(かヾふかヽひに)、他妻爾(ひとづまに)、吾毛交牟( ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_3/chib_3_0801_3711.html - [similar]
地部四十一|津|引津
[p.0548] [p.0549] 万葉集 十五古挽歌 引津亭舶泊之作歌七首〈◯五首略〉 久左麻久良(くさまくら)、多婢乎久流之美(たびおくるしみ)、故非乎礼婆(こひおれば)、可也能山辺爾(かやのやまべに)、草乎思香奈久毛(さおしかなくも)、於吉都奈美(おきつなみ)、多可久多都日爾(たかくたつひに)、安弊利伎等(あへりきと) ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_3/chib_3_0548_2827.html - [similar]
人部二十六|行旅〈遊覧併入〉|遊覧
[p.0453] 万葉集 十九 六日、〈○天平勝宝二年四月〉遊覧布勢水海〈○越中〉作歌一首並短歌、 念度知(おもふどち)、丈夫能(ますらおのこの)、許能久礼(このくれに)、繁思乎(しぐきおもひお)、見明良米(みあきらめ)、情也良牟等(こヽろやらむと)、布勢乃海爾(ふせのうみに)、小船都良奈米(おぶ子つらなめ)、真可伊 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_2/jinb_2_0453_1128.html - [similar]
植物部十五|草四|芋種類
[p.0973] [p.0974] [p.0975] 成形図説 二十二/菜 凡芋に早中晩の属、水旱(たはたけ)の二種あり、其品数十名にして、大小と円く長き等の異、又は味の美悪、地道(つちがら)の厚薄に因て諸道同じからず、〈◯中略〉早芋(わさいも/○○)は七月生霊会の頃に熟(いでき)て、中手(○○)なるは八月に及て取れり、早手は鶴児芋 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/syokubutubu_1/syok_1_0973_4007.htm... - [similar]
地部四十九|潟|筑前国/香椎潟
[p.1294] 万葉集 六雑歌 冬十一月、〈◯神亀五年〉太宰官人等、奉拝香椎廟訖、退帰之時、馬駐于香椎浦、各述懐作歌、 帥大伴卿〈◯旅人〉歌一首 去来児等(いざやこら)、香椎乃滷爾(かしひのかたに)、白妙之(しろたへの)、袖左倍所添而(そでさへぬれて)、朝菜採手六(あさなつみてむ)、 大弐小野老朝臣歌一首 時風( ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_3/chib_3_1294_5506.html - [similar]
地部十七|信濃国|雑載
[p.1390] [p.1391] 万葉集 十四東歌 信濃奈流(しなのなる)須我能安良能爾(すがのあらのに)、保登等芸須(ほとヽぎす)、奈久許恵伎気婆(なくこえきけば)、登伎須疑爾家里(ときすぎにけり)、 右一首、信濃国歌(○○○○)、 相聞〈〇中略〉 比等未奈乃(ひとみなの)、許等波多由登毛(ことはたゆとも)、波爾思奈能(はにし ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_1/chib_1_1390_5539.html - [similar]
人部十|性情下〈夢 〉〓|悲歎
[p.0753] 万葉集 十五 到壱岐島雪連宅満忽遇鬼病死去之時作歌一首〈並〉短歌 須売呂伎能(すめろぎの)等保能朝廷等(とほのみかどと)可良国爾(からくにに)、和多流和我世波(わたるわがせは)、伊弊妣等能(いへびとの)、伊波比麻多禰可(いはひまたねか)、多太未可母(たたみかも)、安夜麻知之家牟(あやまちしけん)、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_1/jinb_1_0753_4486.html - [similar]
地部四十四|山下|常陸国/筑波山
[p.0801] 万葉集 三雑歌 登筑波岳丹比真人国人作歌一首并短歌雞之鳴(とりがなく)、東国爾(あづまのくにに)、高山者(たかやまは)、左波爾雖有(さはにあれども)、明神之(あきつかみの)、貴山乃(たふときやまの)、儕立乃(なみたちの)、見果石山跡(みがほしやまと)、神代従(かみよより)、人之言嗣(ひとのいひつぎ)、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_3/chib_3_0801_3709.html - [similar]
植物部十五|草四|菅
[p.0958] 万葉集 十一/古今相聞往来歌 譬喩三島菅(みしますげ/○○○)、未苗在(いまだなへなり)、時待者(ときまたば)、不著也将成(きずやなりなむ)、三島菅笠(みしますががさ)、三吉野之(みよしぬの/○○○○)、水具麻我(みぐまが/○○○○)菅乎(すげお)、不編爾(あまなくに)、刈耳苅而(かりのみかりて)、将乱跡也(みだりな ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/syokubutubu_1/syok_1_0958_3931.htm... - [similar]
動物部九|鳥二|鴨種類
[p.0590] [p.0591] 万葉集 三/雑歌 鴨君足人香具山歌一首並短歌 天降付(あもりつく)、天之芳来山(あめのかぐやま)、霞立(かすみたつ)、春爾至婆(はるにいたれば)、松風爾(まつかぜに)、池浪立而(いけなみたちて)、桜花(さくらばな)、木晩茂爾(このくれしけに)、奥辺波(おきべには)、鴨妻(かもめ/○○)喚(よば)、辺 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/dobutubu/dobu_1_0590_2165.html - [similar]
器用部六|容飾具一|鏡台
[p.0375] [p.0376] [p.0377] 類聚雑要抄 四 上手一枚〈長六寸弘七分厚二分〉 差手一枚〈長五寸弘七分厚二分〉 宝形〈水精径六分〉 茄子形中布久良径二寸五分高二寸 径九分 久佐比 螺い 蚫形〈中布久良径二寸高一寸八分〉 径七分 茄子形〈中径二寸二分高二寸〉 銀塗黄 凡茎高二尺五寸五分 久佐比 ?物赤地錦 蛇形 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/kiyobu_1/kiyo_1_0375_2229.html - [similar]
方技部十四|薬方|薬種
[p.1069] 撮壌集 下医書 薬種類 竜脳( りうのう) 竜胆 樟脳( しやうのう) 虎胆( こたん) 麝香( しやかう) 丁子( ちやうし) 胡椒( こせう) 丁香 皮( ひ) 縮砂( しゆくしや) 檳榔子( ひんらうし) 橘皮( きつひ) 虎 肉( にく) 当帰 高良姜( こうりやうきよう) 甘草( ○○) 白花 蛇( しや) 烏( う) 蛇 巴豆( はつ) 薫 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/hogibu/hogi_1_1069_3230.html - [similar]
地部十一|武蔵国上|宿駅
[p.0809] [p.0810] [p.0811] 五駅便覧 乾 東海道 一品川(武州荏原郡)〈江戸より弐里〉 御料 弐里半 一川崎(同国橘樹郡) 御料 弐里半 一神奈川(同) 同 壱里九丁 一程け谷(同) 同 弐里九丁 一戸塚(相州鎌倉郡) 同〈〇中略〉 弐里 中仙道 一板橋(武州豊島郡)〈江戸より弐里〉 御料 弐里拾丁 一蕨(同国足立郡) 同 壱 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_1/chib_1_0809_3530.html - [similar]
植物部十五|草四|麦門冬
[p.1069] 冠辞考 十/也 やますげの 〈みならぬ事お乱り恋のみ〉万葉巻四に、山菅乃(やますげの)、実不成事乎(みならぬことお)、吾爾所依(われにより)、言礼師君者(いはれしきみは)、熟与可宿良牟(たれとかぬらむ)、こはまことならぬことお、実ならぬことヽいひて、山菅の実ならぬとはいひかけたり、さてこヽは巻 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/syokubutubu_1/syok_1_1069_4470.htm... - [similar]
動物部一|獣一|牛馬通載/初見
[p.0021] 日本書紀 一/神代 一書曰、〈○中略〉天照大神在於天上曰、聞葦原中国有保食神、宜爾月夜見尊就候之、月夜見尊受勅而降、已到于保食神許、保食神乃廻首郷国、則自口出飯、〈○中略〉夫品物悉備、貯之百机而饗之、是時月夜見尊、忿然作色曰、穢矣、鄙矣、寧可以口吐之物敢養我乎、乃抜剣擊殺、〈○中略〉是 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/dobutubu/dobu_1_0021_96.html - [similar]
人部二十二|訓誡|遺誡
[p.0230] [p.0231] 万葉集 五/雑歌 神亀五年七月二十一日、筑前国守山上憶良上、 令反惑情歌一首〈並〉序 或有人知敬父母、忘於侍養、不顧妻子、軽於脱履、自称畏俗先生、意気雖青雲之上、身醴猶在塵俗之中、未験修行得道之聖、蓋是亡命山沢之民、所以指示三綱、更開五教、遺之以歌、令反其惑、歌曰、 父母乎(ち ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_2/jinb_2_0230_491.html - [similar]
人部二十六|離別|惜別
[p.0424] [p.0425] 万葉集 二/相聞 柿本朝臣人麿、従石見国別妻上来時歌二首並短歌 石見乃海(いはみのみ)、角乃浦回乎(つぬのうらまお)、浦無等(うらなしと)、人社見良目(ひとこそみらめ)、滷無等(かたなしと)、人社見良目(ひとこそみらめ)、吉咲八師(よしえやし)、浦者無友(うらはなくとも)、縦画屋師(よしえや ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_2/jinb_2_0424_1023.html - [similar]
方技部七|易占|名称
[p.0468] [p.0469] 鵝峯文集 四十九解 講易解〈壬寅孟春九日〉大哉易之為書也、其卦伏義所画、文王繫卦辞謂之彖、周公繫効辞謂之象、自乾坤至坎離為上経、自咸恒至既未済為下経、孔子演文王彖作伝、所謂彖上伝彖下伝是也、又就毎卦下上賛之、号大象、就毎効釈周公辞、号小象、併大小象、就経文分上下、謂之上象 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/hogibu/hogi_1_0468_1542.html - [similar]
飲食部二|料理上|食卓料理
[p.0123] [p.0124] [p.0125] [p.0126] [p.0127] [p.0128] 八仙卓燕式記 清人呉成充船中饗金右衛門式 叙席(しゆいづいつ)烟筒に煙草おつぎて出す、管の長さ凡四尺許、管の長きおちそうとす、芬盤(ふうんぼわん)、火盆(ほおべえん)、烟袋(えんだい)の類お出さず、主人火刀お以て火おうち黄簽にて喫す、 献茶(へん ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/insyokubu/insi_1_0123_396.html - [similar]
植物部二十八|藻|雑藻
[p.0929] 万葉集 十三/相聞 紀伊国之(きのくにの)、室之江辺爾(むろのえのべに)、千年爾(ちとせに)、障事無(さはることなく)、万世爾(よろづよに)、是将是有登(しかもあらむと)、大舟乃(おほぶねの)、思恃而(おもひたのみて)、出立之(いでたちし)、清瀲爾(きよきなぎさに)、朝名寸二(あさなぎに)、〓依深海松(き ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/syokubutubu_2/syok_2_0929_4238.htm... - [similar]
封禄部四|季禄〈等第禄併入〉|帯数官季禄
[p.0151] [p.0152] 令集解 二十三/禄 穴雲、帯数官者、禄従多処給、若上官専無日者、依下官禄、其上日為不上百廿日故解官耳、但上官与下官通計満百廿日者、依上官給、為考累従一高官同義也、若無高官日者、従卑官禄耳、朱雲、一人帯数官者、禄従多処給、謂高官日満時耳、〈後反了〉若卑官日満、高官日不満者、依 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/horokubu/horo_1_0151_566.html - [similar]
人部二|親戚上|たらちね
[p.0139] 万葉集 十一/古今相聞往来歌 正述心緒 足千根乃(たらちねの)、母爾不所知(はヽにしらえず)、吾持留(わがもてる)、心者吉恵(こヽろはよしえ)、君之随意(きみがまに〳〵)、垂乳根乃(たらちねの)、母白者(はヽにまおさば)、公毛余毛(きみもあれも)、相鳥羽梨丹(あふとはなしに)、年可経(としはへぬべし)、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_1/jinb_1_0139_771.html - [similar]
地部四十三|山上|窟
[p.0715] 日本書紀 一神代 素戔鳴尊之為行也甚無状、〈◯中略〉見天照大神方織神衣居斎服殿、則剥天班駒穿殿甍而投納、是時天照大神驚動、以梭傷身、由此発慍乃入于天石窟、閉磐戸而幽居焉、故六合之内、常闇而不知昼夜之相代、〈◯下略〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_3/chib_3_0715_3386.html - [similar]
植物部七|木六|呉茱萸
[p.0443] [p.0444] 重修本草綱目啓蒙 二十二味 呉茱萸 かははじかみ〈和名抄〉 今は通名 はぶてこぶら(○○○○○○)〈紀州若山雲州〉 はびらこぶら(○○○○○○)〈紀州熊野〉 一名九日三官〈輟耕録〉 辟邪翁〈典籍便覧〉 挿筵〈名物法言〉 呉〓〈名医類案〉 呉萸〈集験良方〉 薬茱萸〈正字通〉 典籍便覧に、凡蒲萄花椒(さ ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/syokubutubu_1/syok_1_0443_1655.htm... - [similar]
姓名部十|名下|戯号
[p.0808] [p.0809] 蜘蛛の糸巻 文墨の名家天明お盛、歴々たる名家、〈○中略〉狂歌師に、四方赤良(よものあから)、〈後に蜀山人〉朱羅漢江(あけらかんこう)、〈○山崎景貫〉元(もと)の木阿弥(もくあみ)、〈○金子正雄〉大屋(おほやの)裏住(うらずみ)、〈○久須美孫左衛門〉鹿津部真顔(しかつべのまがほ)、〈○北川嘉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/seimeibu/seim_1_0808_3965.html - [similar]
地部五|摂津国|道路里程
[p.0355] [p.0356] [p.0357] 摂津志 一 〈路程〉 大坂至京師十二里有半、至江都百三十二里、至尼崎三里、至兵庫十里、至高槻六里、至播州明石十五里、至丹州篠山十五里、至山州淀八里、至河州狭山五里十八町、至堺三里、至泉州岸和田七里、 〈官道〉 西国路 関戸〈山州乙訓郡界〉至芥川駅一里三十一町、〈其所歴 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_1/chib_1_0355_1855.html - [similar]
動物部十一|鳥四|烏/名称
[p.0831] [p.0832] 段注説文解字 四上/鳥 〓、孝鳥也、〈謂其反哺也、小爾雅曰、純黒而反哺者謂之烏、〉象形〈鳥字点晴、烏則不、以純黒故不見其睛也、哀都切、五部、〉孔子曰、烏于呼也、〈于各本作盱今正、于於也、象気之舒、于呼者謂此鳥善舒気自叫、故謂之烏、〉取其助気故目為鳥呼、〈此許語也、取其字之声 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/dobutubu/dobu_1_0831_3260.html - [similar]
器用部十四|屏障具二|幌/名称
[p.0777] [p.0778] 日本書紀 十二/履中 八十七年正月、大鷦鷯天皇崩、皇太子自諒闇出之、未即尊位之間、以羽田矢代宿禰之女黒媛欲為妃、納采既訖、遣住吉仲皇子而告吉日、時仲皇子冒太子名以姦黒媛、是夜仲皇子忘手鈴於黒媛之家而帰焉、明日之夜、太子不知仲皇子自姦而到之、乃入室開帳(とばり/○)居於玉床、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/kiyobu_1/kiyo_1_0777_4373.html - [similar]
遊戯部十|茶湯具上|棚/卓/箪笥
[p.0651] [p.0652] 和漢茶誌 二 紹鴎棚 和製 即紹鴎所作也、其制檜樹為質、淡漆塗之、設四柱冠版、於上下盤之間四分許、設版為棚虚其下、前以障子一双、左右開闔、其内蔵水壺与分盈蓋置等、故名之袋棚、其中棚茶器茶盃等、上盤或設香合、羽箒、菜籠等、其式法世人能知之、然膠古式ね知善変、則好嗜之拙也、〈於 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/yugibu/yugi_1_0651_2096.html - [similar]
人部十二|諺〈謎〓〉|人事
[p.0912] 万葉集 五/雑歌 沈痾自哀文 山上憶良作 我犯何罪遭此重疾、〈○註略〉初沈痾已来、年月稍多、〈謂経十余年也〉是時年七十有四、鬢髪班白、筋力尫羸、不但年老、復加斯病、諺曰、痛瘡灌塩(○○○○)、短材截端(○○○○)、此之謂也、〈○中略〉老身重病経年辛苦及思児等歌七首〈長一首短六首〉 山上憶良作 霊剋(た ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_1/jinb_1_0912_5445.html - [similar]
植物部二十二|草十一|白前
[p.0460] [p.0461] 古今要覧稿 草木 いよかづら(○○○○○) 〈藍漆〉いよかづら、一名からすのひるつるは、漢名お藍漆一名藍藤といふ、これ即唐本草にいはゆる白前の一種にして、その苗春宿根より生じて、蔓おなし、小樹おまとふ、葉の形頗る女青に似て、稍長く両々相対し、秋に至れば、その梢葉の間に小叉枝おわか ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/syokubutubu_2/syok_2_0460_2063.htm... - [similar]
姓名部八|名上|名之用字
[p.0603] [p.0604] [p.0605] 拾芥抄 中本/姓尸録 人名録 伊 弥(いや)〈最末〉 最(いと)〈糸〉 今(いま)〈末〉 家(いへ)〈宅屋舎〉 岩(いは)〈石〉 市(いち) 入(いる) 磯(いそ) 稲(いね) 活(いく)〈生〉 池(いけ) 波 春(はる)〈治玄晴斉明〉 晴(はる)〈霽〉 橋(はし)〈階端〉 原(はる)〈腹〉 早(はや)隼 花(はな ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/seimeibu/seim_1_0603_3076.html - [similar]
方技部十三|医術四|解剖
[p.0963] [p.0964] 解体新書 序図 几例 一斯書訳和蘭人 与般亜蕈闕児武思( よはんあたんきゆるむす) 所著 打係縷亜那都米( たーへるあなとみい) 者也、斯方二百年来、召和蘭人就受厥医術者多矣、然僅一二学其療法、以為糊口之資焉、凱至読其書修其業乎哉、蓋和蘭之国精乎技術、知巧之所及、無不致者矣、而速有徳 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/hogibu/hogi_1_0963_2902.html - [similar]
帝王部一|帝王通載|孝明天皇
[p.0044] [p.0045] [p.0046] 憲法類編 十四 戊辰〈◯明治元年〉八月廿九日御布告 先帝〈◯孝明〉御忌日、是迄御発喪日お以て、十二月廿九日と被為定置候処、今般御制度復古之折柄、第一御追孝の思召にて、古礼に被為基、以来崩御御正忌の通、十二月廿五日に被為定候旨被仰出候事、◯此編歴代帝数は、宮内省撰定の式 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/teiobu/teio_1_0044_419.html - [similar]
PREV 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 NEXT
Powered by Hyper Estraier 1.4.13, with 86680 documents and 957635 words.