Results of 101 - 200 of about 1932 for [SIMILAR] 16 1024 4096 WITH 8131 無分 WITH 7748 ... (6.913 sec.)
器用部十一|澡浴具二|盥種類
[p.0601] 筆の霊 前篇三十 手水の事 娵入之記には、はんざうとは、ひさげの事、たらひはもとより雲に及ばず、たらひのつのはそばに成なり、是はてうつの為なりとあり、其比は、主とひさげお用ひて、名のみおはんざうといへるなり、今半挿に具するたらひお、はんざうだらひといひ、略きてはんざうとのみいふは、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/kiyobu_1/kiyo_1_0601_3378.html - [similar]
植物部二|木一|大木
[p.0072] [p.0073] 傍廂 前篇 箒木(○○) 坂上是則歌に、そのはらやふせやにおふる箒木のありとはみえてあはぬ君かな、此歌によりて、源氏箒木巻は作りたるなり、其原伏屋は信濃国にて、美濃の国界なり、遠くみれば、箒おたてたる如く高く見え、近くよりて見れば、何の木ともわかず、さればありとは見えて、あはぬ ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/syokubutubu_1/syok_1_0072_279.html - [similar]
器用部三|飲食具三|四方/三方/二方/一方
[p.0164] [p.0165] 筆の霊 前篇六 善一按に、四方は台の中にて、其横長き品、あるは円き品にわけて、四方同じ形なるおぞ雲べき、眼象四方にあるのみの事と思はんは合ふべからず、又三方と雲あり、是は四方と同じ様なる物なれど、四方は横目の木おまげたる、其縫合せお角にて為けんか、又は古制は木お竪にして、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/kiyobu_1/kiyo_1_0164_998.html - [similar]
地部五十|地震|坐樹下/入竹林
[p.1401] 百練抄 五堀河 永長元年〈◯嘉保三年〉十一月廿四日、地大震、古今無比、人皆叫喚、主上御(○○○)御船(○○)、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_3/chib_3_1401_6031.html - [similar]
天部三|雪|降雪
[p.0211] 吾妻鏡脱漏 嘉禄二年正月十八日甲戌、晩頭雪降、終夜不休、 十九日乙亥、自昨日及今朝雪降積事二尺余、近年無比類雲雲、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/tenbu/tenb_1_0211_1336.html - [similar]
地部二十三|丹波国|荘保
[p.0392] 嘉吉記 竹下の合戦に貞範〈◯赤松円心次男〉無比類忠戦なれば、建武二年十二月十二日、貞範に播磨国并丹波国の内春日部の庄お下し賜ふ御教書お給けり、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_2/chib_2_0392_1579.html - [similar]
地部四十七|河〈滝附〉|洪水
[p.1198] 日本紀略 九一条 永祚元年八月十三日辛酉、酉戌刻大風、〈◯中略〉又洪水高潮、畿内海浜河辺民烟人畜田畝為之皆没、死亡損害、天下大災、古今無比、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_3/chib_3_1198_5057.html - [similar]
地部五十|地震|地裂
[p.1386] [p.1387] 吾妻鏡脱漏 嘉禄三年三月七日丙辰、陰、戌刻大地震、所々門扇、築地等顚倒、又地割雲雲、去建暦三年、和田左衛門尉義盛叛逆之比、如此有大動、中下馬橋之地割事有之、古老談之、近年無比類雲雲、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_3/chib_3_1386_5962.html - [similar]
方技部三|陰陽道下|禄命
[p.0203] 壒嚢抄 一 五月に生るヽ子は、二親不利也と雲は実歟、全無其証、還て吉例多し、晋書に雲、孟嘗君五月に生れたり、福貴無比、〈○中略〉 上宮太子、癸巳の年正月一日甲子の日生れたまふ、欽明天皇三十二年也、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/hogibu/hogi_1_0203_815.html - [similar]
人部十八|博物〈強記 併入〉|博物例
[p.1299] 宣胤卿記 文明十三年四月二日丙午、右衛門督来雲、禅閤〈○一条兼良〉隻今御事切雲々、〈酉刻始也〉雖存内驚歎無極、和漢御才学無比類、殊朝廷之儀、向後誰人可指南乎、諸人之所歎也、公家之滅亡、時刻到来也、可悲之、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_1/jinb_1_1299_6860.html - [similar]
人部三十三|遊女〈男娼 芸者併入〉|男色
[p.0929] [p.0930] 老人雑話 下 羽柴長吉は、太閤の小姓無比類美少年也、太閤或時人なき所にて、近く召す、日比男色お好み給はぬ故に、人皆奇特の思ひおなす、太閤とひ給ふは、女が姉が妹ありやと、長吉顔色好き故也、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_2/jinb_2_0929_2468.html - [similar]
地部五十|地震|大震
[p.1377] 玉海 安元三年〈〇治承元年〉十月廿七日癸巳、丑刻許大地震、保延以後、無如此之地震雲々、東大寺大鐘被振落了、又同大仏螺髪少々落了雲々、 治承三年十一月七月辛酉、亥刻大地震、無比類、 元暦二年八月十二日壬戌、雨不、申刻大地震、雖不及初度大動、又騒人意、少々有顚倒事等、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_3/chib_3_1377_5867.html - [similar]
飲食部九|菓子|雪餅
[p.0623] 料理物語 菓子 雪餅は うるの米一升、もち三合およくこにして、水にてにてしめし、せいろうに布おしき、米のこおふるひ入て、よくむし候間へ、串柿、栗かやなども入候、黄にいたし候は、くちなしの汁にてこおしめし候、〈○中略〉近衛様雪餅 白朮〈二両〉茯苓〈一両〉山薬〈二両〉蓮肉〈二両〉よくいに ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/insyokubu/insi_1_0623_2764.html - [similar]
地部四十四|山下|駿河国/富士山
[p.0767] 世事百談 富士山の高(○○○○○) 駿河の富士山は、三国にまたがりて、吾邦に無比の高山にして、その高さいくばくといふことはかるべからず、塵塚物語に、直に立つれば九十六町ありとひ、月刈藻集に直立して二十五町ともいへり、何れが正しきというおしらず、近きころ享保十二年の夏、福田某といふ人測量せ ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_3/chib_3_0767_3628.html - [similar]
動物部十六|魚上|鮠
[p.1333] 尾張名所図会 後編二/中島郡 名産桜鮠(○○) 此辺〈○中野波〉及び起川の名産也、形ちもろこばえより大きくして、黒く騂き色の斑文あり、美味にして上品なり、三月桜花咲頃のみありて、其余とり得る事なし、故に名づく、漢名しれず、多くは得がたき故、人々殊に珍賞せり、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/dobutubu/dobu_1_1333_5684.html - [similar]
動物部十六|魚上|魚売買
[p.1254] [p.1255] 守貞漫稿 六/生業 鮮魚売 三都とも俗に肴屋と雲 枯魚売 同枯魚お俗に塩もの乾物とも雲、鮮魚のみうるあり、或は枯魚お兼て売るあり、京都と江戸の魚売如此、〈○図略〉大坂に毛如此もあれども、専ら鮮魚のみお売る者は、大坂住の者に非ずして、泉の堺より来る者と、摂の尼げ崎より出る者也、京 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/dobutubu/dobu_1_1254_5279.html - [similar]
飲食部五|飯〈生飯 屯食 併入〉|名称
[p.0352] 於路加於比 下 小児語嬰児の語に、〈○中略〉飯おまゝ(○○)といふは、うま〳〵の上言の省かれたるにて、美味の意也、乳母おまゝと称も、飯と同語にて、乳おも美味といへる也、〈○下略〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/insyokubu/insi_1_0352_1495.html - [similar]
飲食部一|飲食総載|名称
[p.0002] 日本霊異記 中 孤嬢憑敬観音銅像示奇表得現報縁第卅四有隣富家乳母、大櫃具納百味飲食(○○○○)、美味芬馥無不具物、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/insyokubu/insi_1_0002_6.html - [similar]
動物部十七|魚中|藻臥魚
[p.1463] 本朝食鑑 八/江海有鱗 藻臥(もふし)魚〈訓如字、名義不詳、〉 集解、扁身大首、鱗硬色淡黒、味最不佳、大概雖似鮒、而無美味則不供上饌、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/dobutubu/dobu_1_1463_6357.html - [similar]
植物部七|木六|蜜柑栽培
[p.0412] [p.0413] [p.0414] 草木六部耕種法 十九需実 柑類は其種類頗多し、先橘子(みかん)、柑(くねんほ)、枸櫞(ぶしゆかん)、包橘(かうじ)、柚子(ゆず)、橙(だい〳〵)、金橘(きんかん)、朱欒(ざぼん)、紅柚(べにみかん)、瓜哇(じやがたら)柑等、皆悉熱帯の地に産するの物にて、第十三番以下気候寒冷なる国土に ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/syokubutubu_1/syok_1_0412_1569.htm... - [similar]
植物部十六|草五|蘘荷産地
[p.1143] 続江戸砂子 一 江府名産〈并近在近国〉早稲田茗荷 牛込の内高田の近所他所にすぐれて大く美味也、江府のめうが多く此辺より出る、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/syokubutubu_1/syok_1_1143_4796.htm... - [similar]
動物部十六|魚上|魚売買
[p.1253] 摂津名所図会 八上/矢田部郡 魚市 当津宮の前町にあり、これより西の方の漁者船おこゝに寄て、毎朝諸魚の市あり、こゝにより又京師大坂へ早船にて運送し市に商ふ、都て諸魚美味にして兵庫の魚と賞す、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/dobutubu/dobu_1_1253_5277.html - [similar]
植物部七|木六|蜜柑栽培
[p.0411] [p.0412] 広益国産考 八 蜜柑お仕立る事 前にも雲ごとく、何国にても苗お求めなば、摂津より調給ふべし、同じ蜜柑の内にも大小あり、中蜜柑お植べし、紀州も多し、中蜜柑お作ると見えたり、大は大平(おほひら)といひ、中より一かさ大きく、味ひも中に勝りけれども、実と皮の間透て永く持ず、春暖には早 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/syokubutubu_1/syok_1_0411_1567.htm... - [similar]
飲食部三|料理中|蒲焼
[p.0240] 傍廂 一 かまぼこ かばやき蒲焼も鱣の口より尾まで、竹串お通して塩焼にしたるなり、今の魚田楽の類なり、さるお今脊より開きて竹串さしたるなれば、鎧の袖、草摺には似れど、蒲の穂には似もつかず、名義お失へれど、味は無双の美味となれり、これはいにしへにも遥にまされり、わきてこの大江戸なるお ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/insyokubu/insi_1_0240_1034.html - [similar]
飲食部五|飯〈生飯 屯食 併入〉|水漬
[p.0375] 三省録 後編二飲食 世俗、先祖お祭るに、美味珍膳お用う、今按ずるに非なり、〈○中略〉伊勢の宮、朝夕の御膳供物、蒸飯、水四盛、御塩、螺、熨斗、飯は三杵半のしらげ、酒は一夜酒、飯お水にひたし(○○○○○○○)たるものなり、諸物みな蒸して用ゆ、煮ることなし、〈○下略〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/insyokubu/insi_1_0375_1615.html - [similar]
飲食部六|粥〈餗[併入]〉|大根粥
[p.0458] 竈の賑ひ 大根粥大根がゆは、右白かゆの米お洗ふごとく、ざつと洗ひ、水お多く入焚て、吹あがらんとする時、右めしに入たるごとく、きざみたる大根お入、塩おすこし入、右白粥の火かげんに焚あげ、暫くむし置て、醤油のかけ汁にて食すべし、至て美味なり、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/insyokubu/insi_1_0458_2038.html - [similar]
人部二十|倹約〈吝嗇 併入〉|倹約例
[p.0077] [p.0078] 雲萍雑志 一 洛に須藤健十郎といふ人あり、〈○中略〉常に倹約お守ることお、専人に教訓して、みづからは木にて鯛の形お彫ませ、常に膳部のかたはらに置て、一肉の美味須臾の舌頭にあり、大丈夫何ぞ飲食に心おもちふることおせんやといへり、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_2/jinb_2_0077_226.html - [similar]
動物部十七|魚中|鰤
[p.1410] 日本山海名産図会 三 鰤 丹後与謝の海に捕るもの上品とす、是は此海門にい子と雲所ありて、椎の木甚多し、其実海に入て魚の飼とす、故に美味なりといへり、北に天の橋立、南に宮津、西は喜瀬戸、是与謝の入海なり、魚常に此に遊、長ずるに及んで出んとする時お窺ひ、追網お以これお捕る、〈○中略〉 或 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/dobutubu/dobu_1_1410_6063.html - [similar]
動物部十三|虫上|喰蛇
[p.1035] 百家琦行伝 三 蛇隠居 天明完政の頃、東武青山或御組屋敷のほとりに、武家の隠居ありけり、氏お武谷、俗称お又三郎と雲けり、此人希有の癖あり、常に虫お食することお好み、〈○中略〉虫多き中にも、第一の好味として喜び喰するものは蛇なり、皮おはぎ、骨お去り、二三寸程づゝに斬て、竹串にさし、炙物 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/dobutubu/dobu_1_1035_4282.html - [similar]
動物部十六|魚上|鮭雑載
[p.1295] 雲萍雑志 三 世にありし人、零落したる人のもとに行きて、ともにつれ立ちて市にゆきて、塩魚お買ふ時、世にある人は塩鰹お買はんといふ、零落の人は塩鱒お買はんと、たがひにいひ争ひしが、終に零落の人に雲ひ勝れて、塩鱒お買ひて帰りぬ、さて道すがらのほど、はなしに世にある人の雲ひけるは、そのも ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/dobutubu/dobu_1_1295_5461.html - [similar]
飲食部六|粥〈餗[併入]〉|白粥
[p.0453] 徳用食鏡 若狭の白粥若狭の国小浜にては、焚かげん功者なれば、若狭流の焚方と雲也、扠白粥の焚やうは、竃の賑ひにのぶる如く、米お洗ふに少し前目に、未だ水に白みある位にとぎ、すこし堅きかゆの水かげんにしてたき、吹あがらば火おほそめ、一二粒あげてつまみ見るに、未だ米のしんあらんかと思ふ頃 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/insyokubu/insi_1_0453_2009.html - [similar]
歳時部七|元日節会下〈淵酔附〉|国栖奏歌笛
[p.0503] [p.0504] 公事根源 正月 元日節会、〈◯中略〉一献には、国栖歌笛お奏す、是は吉野の国栖人の事なり、応神天皇十九年十月に、吉野の宮に行幸有し時、国栖人参て、一夜酒お奉りて、歌おうたひける、此くず人、山のこのみお取くらひ、又かへるお煮て名おば毛弥となづけて、美味有とて食けるとかや、吉野の ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/saijibu/saij_1_0503_2773.html - [similar]
歳時部二十|豊凶|救荒食品
[p.1474] 農稼肥培論 下 豆腐粕〈からと雲、又きらずといへり、九州にてはとうふの花と雲、又とうふの粕といふところあり、〉 飢饉の時は、此雪花菜(きらず)壱升に葛粉〈山より堀製せしまヽ晒さざるなり、是お灰葛(はいくず)といふ、〉壱合程入、よくこねまぜ、たぎる湯にて団子のごとくこねて、片手にて握りて ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/saijibu/saij_1_1474_6296.html - [similar]
植物部二十三|草十二|烟草利害
[p.0569] [p.0570] 閑田次筆 四 烟草は唐山も此方も、なべて二百年来、もはら人の嗜むものにて、一たび吸ては、忘れがたきゆえに、相思草ともいへり、蛮国より出て世に弘まれるにて、本草備要などにも是お出して利害お論じ、害は多く益は鮮きさまに書り、然も極老まで嗜む人さしたる害もなし、おのれも亦此たぐ ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/syokubutubu_2/syok_2_0569_2506.htm... - [similar]
飲食部六|粥〈餗[併入]〉|炊法
[p.0452] 竈の賑ひ 白粥の焚法関東にて白かゆは味なきものとて、食する人まれなり、つら〳〵考るに、畿内辺の焚かたとは大ひに違へり、白かゆは焚加減によりて美味にして勝手よきもの也、先焚やうはいつも食する飯の米お洗ふより前目に洗ふべし、未だ水に白みある位にして釜にいれ、水加減〈○註略〉してたくに、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/insyokubu/insi_1_0452_2004.html - [similar]
植物部十二|草一|稲雑載
[p.0828] [p.0829] 春波楼筆記 吾日本、米穀お以て食の第一とす、世界の諸邦此の米かつてなし、五十度外にしては、牛肉お以て上食とし、其の余は麦、粟、稗お以てす、人の生命食にあり、吾国の米穀味甘くして淡く、膏油あつて身体お潤す、また酒に造りて美味、他邦米ありとも、日本米の如くならず、酒に造りて夏 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/syokubutubu_1/syok_1_0828_3284.htm... - [similar]
動物部十八|魚下|河豚
[p.1521] 毛吹草 三 相摸 江島江豚 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/dobutubu/dobu_1_1521_6579.html - [similar]
動物部十八|魚下|河豚
[p.1510] 本草和名 十六/虫魚 鯸〈胡溝反、犯即怒、怒則腹脹、浮出水上、出崔禹、〉和名布久(○○)、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/dobutubu/dobu_1_1510_6553.html - [similar]
動物部十八|魚下|河豚
[p.1510] 類聚名義抄 十/魚 鯸〓魚〈ふく、一雲ふくへ、中音夷、いしぶし、ちヽかふり、今雲、俗歟、〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/dobutubu/dobu_1_1510_6556.html - [similar]
動物部十八|魚下|河豚
[p.1511] 皇都午睡 三編上 上方にて買(かう)て来るお、江戸にては買(かつ)て来る、〈○中略〉名古屋鰒(ふぐ)お塩さい鰒(○○○○)、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/dobutubu/dobu_1_1511_6562.html - [similar]
動物部十八|魚下|河豚
[p.1521] 雲錦随筆 四 魚の毒に中りたるは、山梔子お煎じ用ゆべし、鰒に中りたるは烏賊の黒みお飲べし、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/dobutubu/dobu_1_1521_6578.html - [similar]
動物部十八|魚下|河豚
[p.1522] 続江戸砂子 一 江府名産〈並近在近国〉 品川鰒(ふぐ) しほさひといふ、大さ四五寸計、又尺くらいも有、味ひ淡、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/dobutubu/dobu_1_1522_6580.html - [similar]
動物部十八|魚下|河豚
[p.1522] 享雑の記 前集上 多湊ぶり 佐渡に三十種の異魚ありといふ、〈○中略〉針千本(○○○)〈○図略〉かたちはしほさへふぐの如くにして、総身の刺は栗のいがの如し、 箱ふぐ(○○○)〈○図略〉海すゞめに似て、かたちもつとも四角なり、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/dobutubu/dobu_1_1522_6581.html - [similar]
動物部十八|魚下|河豚
[p.1519] 老の長咄 京橋辺に名お得し彫工師あり、その隣家にてや、師走の煤はらひし、振売の鰒お買ひて、其儘庖丁させるお、彫工師見てあれば、此鰒にたまさかありける、てふとなんいへるむし、鰒につきしおば見つけ、何ともいはず、かしこの肴屋へはしりて、鯛おつくらせもちて、煤はきし家に至り、今求られし ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/dobutubu/dobu_1_1519_6573.html - [similar]
動物部十八|魚下|河豚
[p.1511] 物類称呼 二/動物 河〓ふぐ 京江戸ともにふぐとよぶ、西国及び四国にてふぐとうと雲、又江戸にて異名おてつぽうと雲、其故はあたると急死すと雲意也、又しほさいと雲有、小しきなる物なり、肥前の唐津にてちんぶくとうと雲是也、又まふぐといふ魚は冬の内賞玩す、とらふぐと雲は、春夏ともに喰ふ也、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/dobutubu/dobu_1_1511_6561.html - [similar]
動物部十八|魚下|河豚
[p.1510] 倭名類聚抄 十九/竜魚 鯸䱌 崔禹錫食経雲、鯸䱌〈侯怡二音、和名布久、一雲布久閉(○○○)、〉犯之則怒、怒則腹脹、浮出水上者也、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/dobutubu/dobu_1_1510_6554.html - [similar]
動物部十八|魚下|河豚
[p.1510] 運歩色葉集 魚名 河豚(ふく) ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/dobutubu/dobu_1_1510_6557.html - [similar]
動物部十八|魚下|河豚
[p.1510] 東雅 十七/鱗介 鯸䱌 ふぐ 倭名抄に〈○中略〉ふく一にふくべといふと注せり、並に義不詳、〈ふぐとは即其腹脹れぬるおいひ、ふくべとは水上浮び出づる事の包瓜に似たるお雲ひしと見えたり、脹読てはるといふは張也、俗にふくるといふは、もとこれ韓地の方言に出づ、即これ豊の字の韓音と見えたり、即今 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/dobutubu/dobu_1_1510_6559.html - [similar]
動物部十八|魚下|河豚
[p.1510] 和爾雅 六/竜魚 河豚(ふく)〈又作河豚河魨、鯸鮧、鰗鮧、䲅魚、鯸䱌、䰽魚、嗔魚、吹吐魚、気包魚並同、〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/dobutubu/dobu_1_1510_6558.html - [similar]
動物部十八|魚下|河豚
[p.1520] 燕石雑志 三 近属医師のみづから本草に誇るものありけり、患者禁好物お錄し人お遣してこれお問ふに、そのうちに鰒(はく/ふく)あり、河豚の和訓おふくといふ、俗人音お借て鰒(ふく)に作る、医師これおしらず、読てあはびとして、これお許せしかば、患者歓びて、やがて河豚お食ふ程に、その夜暴に死せり ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/dobutubu/dobu_1_1520_6575.html - [similar]
動物部十八|魚下|河豚
[p.1513] 大和本草 十三/海魚 河豚 冬月春初味美しとて衆人多く食ふ、三月以後魚やせて味あしヽ、凡魚は皆またヽきせず、目おふさがず、隻河豚のみ、目おうごかす、此事本草にいへり、此魚大毒あり、慎身人不可食〈○中略〉一種さばふぐ(○○○○)長一尺許、つ子のふぐより小にして短かし、毒すくなし、五月味よし、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/dobutubu/dobu_1_1513_6566.html - [similar]
方技部十八|疾病四|中毒
[p.1491] 病名彙解 二 中毒 砒霜、酖、斑猫、其外河豚魚、蕈菌の類などの食物の毒に中たることなり、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/hogibu/hogi_1_1491_4969.html - [similar]
動物部十七|魚中|鯯
[p.1427] 塵塚談 下 河豚、鰶魚我等〈○小川顕道、享保頃人、〉若年の頃は、武家は決て食せざりしもの也、鰶魚は此城お食といふひゞきお忌て也、〈○中略〉鰶魚は今世も士人以上は喰はざれども、魚鮓にして士人も婦人も賞玩しくらふ、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/dobutubu/dobu_1_1427_6167.html - [similar]
動物部十八|魚下|河豚
[p.1517] 塵塚談 下 河豚鰶魚、我等〈○小川顕道、享保頃人、〉若年の頃は、武家は決て食せざりしもの也、〈○中略〉河豚は毒魚おおそれて也、二魚とも卑賤の食物にて、河豚の価一隻銭拾二文ぐらい、鰶魚は二三銭にて有しが、近歳は二魚とも、士人ももてはやし喰ふゆえに、河豚は上市(はしり)一隻弐百銅三百銅にし ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/dobutubu/dobu_1_1517_6570.html - [similar]
動物部十八|魚下|河豚
[p.1520] 梅園日記 二 河豚 秉穂錄雲、石林詩話に、河豚方出時一尾直千銭、然不多得、非富人大賈、預以後啖漁人未易致、二月後日益多、一尾才百銭耳と、今江戸にてかつおゝ買ふと同じ、松陰快談雲、東都人嗜松魚、其出在春末夏初、始出一尾直万銭、都人争買之、中下之戸最先食之、以晩食為恥、傾囊典衣、惟恐不 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/dobutubu/dobu_1_1520_6576.html - [similar]
動物部十八|魚下|河豚
[p.1521] 蒹葭堂雑錄 三 河豚の毒にあたりたるには、烏賊魚の墨お呑べし、又河豚の善惡お知るは、肉お少し火に炙て試るべし、焼やすきものは毒なし、焼がたきものは必毒あり、食すべからず、干鰒に製するも、毒ある魚は乾きがたく、乾き安きは毒なしとぞ、 按ずるに、河豚の説区々ありて詳ならず、猶浪華に於は ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/dobutubu/dobu_1_1521_6577.html - [similar]
動物部十八|魚下|鰧
[p.1532] [p.1533] 本朝食鑑 九/河湖無鱗 鰧〈音朕、訓乎古之、〉 集解、形類河豚而全身灰色赤文、面如虎猫而有稜、無鱗、赤斑背有長刺連尾、尾亦長而赤色、鰓後長鰭如翅亦赤、大不過二三寸、其中首尾一寸者、海俗呼号山神鰧(○○○)、或不択寸混謂山神鰧者非也、若海上連日風涛悪不能網釣、漁人手捧一寸鰧敬供山神 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/dobutubu/dobu_1_1532_6635.html - [similar]
飲食部三|料理中|鰒汁
[p.0171] [p.0172] 松屋筆記 八十五 魚毒の解薬河豚毒の解薬魚毒にあたり、又は河豚の毒にあたれるなど、黒砂糖お多く服すれば愈、白砂にては功なし、黒砂糖お白湯にて多く服すれば、いかなる魚毒にても解さゞるはなし、薩摩国にては此方ありて、更に河豚お恐るゝ事なしといへり、檐曝雑記六巻〈廿丁お〉に、食 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/insyokubu/insi_1_0171_582.html - [similar]
動物部十八|魚下|河豚
[p.1511] [p.1512] 本朝食鑑 九/江海無鱗 鯸䱌〈音侯怡、訓布久、古訓布久閉、〉釈名、河豚、〈豚、言其味美也、〉 集解、鯸䱌状類鯒魚而肥大、肚腹最大、眼有金色而能開闔、触物即嗔腹脹浮起、歯強能断釣綸、無鱗無腮、背黒肚白、背上有小鬣、尾無岐而細、肉白不脂、味淡而最美、大骨両辺有赤血肉、煮炙則変黒 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/dobutubu/dobu_1_1511_6564.html - [similar]
動物部十八|魚下|河豚
[p.1511] 庖厨備用倭名本草 八/魚 河豚〈○中略〉 河豚味甘性温大毒あり、虚お補ひ、湿おさり、腰脚お調へ痔疾おさり虫お殺す、又雲、味珍美といへ共修治其注お失すれば人お殺す、又皮膚厚生の人は食すべからず、海中のは大毒あり、江中のは其次也、食禁煮時に、煤始入たるは食すべからず、服薬の人は食すべから ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/dobutubu/dobu_1_1511_6563.html - [similar]
動物部十八|魚下|河豚
[p.1510] [p.1511] 倭訓栞 中編二十二/不 ふぐ 和名抄に鯸䱌およみ、常に河豚およめり、ふくれたる魚なり、古へはふくべといひ、西国四国にてふくとう(○○○○)ともいへり、蝦夷にふつほ(○○○)といふ、皮にてふといふ虫つけり、其形蝶に似て甚強し、ある人畳紙にはさけたりしに、二三十枚お通したる物語あり、凡て魚 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/dobutubu/dobu_1_1510_6560.html - [similar]
動物部十八|魚下|雀魚
[p.1522] [p.1523] 大和本草 十三/海魚 繃魚(すヾめふく) 李時珍食物本草註曰、処処有之、形似河豚而小、背青有斑紋、無鱗尾不岐、腹白有刺、戟人手、亦善嗔、嗔則腹脹、大円緊如泡、仰浮水面、味甘平無毒、主補中益気、不可多食、久食発瘡疥諸癬、有目疾者不可食之、肝味甘補肝益筋、河豚に似たれども毒なし、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/dobutubu/dobu_1_1522_6584.html - [similar]
動物部十八|魚下|河豚
[p.1519] 牛馬問 一 河豚(ふぐ)魚、本草綱目無毒と有、時珍の食物本草には、大毒有と見へたり、此魚きはめて気有ものあり、又毒のなきもの有、故に世上其説まち〳〵也、若此毒にあたる時は、薬物の解しがたきなり、近代薩州太守入国の時、西海にて小舟一艘、御座船お呼はり〳〵漕よする、何事やらんと猶予の間、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/dobutubu/dobu_1_1519_6572.html - [similar]
動物部十八|魚下|河豚
[p.1515] [p.1516] 魚鑑 下 ふぐ 崔氏食経に鯸䱌の字お用ゆ、一名ふくべ、下総銚子の俗とみといふ、これ江戸にてつぼうといふと同意なり、漢名河豚、綱目に出づ、これ又種類多し、虎ふぐは時珍黄縷ありといふものなり、まふぐは即斑魚、又綱目にいづ、しほさいは繃魚、時珍食物本草にみゆ、鹿の子ふぐ、目赤ふぐ ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/dobutubu/dobu_1_1515_6568.html - [similar]
動物部十八|魚下|河豚
[p.1520] 兎園小説 十二集 犬猫の幸不幸 いぬる十一月廿三日、内藤新宿なる旅籠屋橋本総八が家にて、河豚お料理ける時、その骨腸お家のうちなる子犬と、家に飼うたる猫と食ひけるに、忽口より白き淡おふき、くる〳〵とめぐり、七転八倒して、いとくるしげに見えし程に、犬はそのまゝ死しぬ、猫は座敷へよろめき ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/dobutubu/dobu_1_1520_6574.html - [similar]
動物部十八|魚下|河豚
[p.1513] [p.1514] [p.1515] 重修本草綱目啓蒙 三十/無鱗魚 河豚 ふくべ〈和名抄〉 ふく〈加州〉 ふぐ〈京江戸〉 ぶく(○○)〈雲州、佐渡、予州、筑前、〉 ふくと〈摂州〉 てつぽう〈江戸讃州〉一名黄駒〈雨航雑錄〉 〓魚 鯸 鴟夷〈共同上〉 黄薦可〈小族加恩簿〉 春栄小供奉〈同上〉 夷魚〈海塩県図経〉 鶘夷〈閩 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/dobutubu/dobu_1_1513_6567.html - [similar]
飲食部三|料理中|鰒汁
[p.0171] 牛馬問 一 河豚(ふぐ)魚、本草綱目無毒と有、時珍の食物本草には、大毒有と見へたり、此魚きはめて気有ものあり、又毒のなきもの有、故に世上其説まち〳〵也、若此毒にあたる時は、薬物の解しがたきなり、近代薩州大守入国の時、西海にて小舟一艘御座船お呼はり〳〵漕よする、何事やらんと猶予の間、ほ ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/insyokubu/insi_1_0171_581.html - [similar]
方技部十一|医術二|内科治療
[p.0829] 漫遊雑記 上 中 河豚魚毒( ○○○○) 者、少覚懊悩、須直探吐、急服藍汁一盞、若人糞少許、若瓜蒂末一銭、須臾吐尽、則十治八九、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/hogibu/hogi_1_0829_2512.html - [similar]
動物部十八|魚下|魚雑載
[p.1574] [p.1575] 傍廂 後篇 人名の魚 江戸の海には人名の魚あり、河豚の類にて、鯛の婿三八郎と、いふあり、所によりては源八と称する人もあり、又海中の石また空貝などに附きたる黒赤黄お帯びて、やはらかに丸き肉あり、貝の類なり、塩、又醤油など附け、焼きにして食料とす、是お新五左衛門といふ、所により ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/dobutubu/dobu_1_1574_6838.html - [similar]
動物部十六|魚上
[p.1237] 魚は、いお或はうおとの雲ふ、又酒食の菜に充つるより、まな、或はさかなと称す、又上代に於ては、其大小お分つに、鰭広物(はたのひろもの)、鰭狭物(はたのさもの)の称あり、魚には淡水に在ると、鹹水に在るとの、別あり、而して鯊魚(はぜ)の如く、淡鹹の交に産するあり、鮭の如く、河お遡り、子お産し ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/dobutubu/dobu_1_1237_5187.html - [similar]
器用部二十四|雑具|烟管種類
[p.0544] 好色一代女 五 濡問屋硯 継煙管(○○○)お無理どりに、合羽の切のたばこ入おしてやり、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/kiyobu_2/kiyo_2_0544_2814.html - [similar]
器用部二十四|雑具|烟草入
[p.0553] 好色一代女 五 濡問屋硯 継煙管お無理どりに、合羽の切のたばこ入(○○○○○○○○○)おしてやり、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/kiyobu_2/kiyo_2_0553_2864.html - [similar]
動物部十八|魚下|海蛸
[p.1550] [p.1551] 北山抄 三/拾遺雑抄 裏書(大饗)新任饗〈○中略〉 暑日羞膳次第〈○中略〉 五献蚤(たこ)〈以下或六献後、鱗煎物鶏頭草、〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/dobutubu/dobu_1_1550_6721.html - [similar]
動物部十八|魚下|鮪
[p.1497] 壒囊抄 二 魚類字 〓(しび) ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/dobutubu/dobu_1_1497_6498.html - [similar]
動物部十八|魚下|鮪
[p.1497] 下学集 上/気形 鮪(しび) ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/dobutubu/dobu_1_1497_6499.html - [similar]
動物部十八|魚下|鮪
[p.1501] 毛吹草 三 筑前 鮪 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/dobutubu/dobu_1_1501_6512.html - [similar]
動物部十八|魚下|鰆
[p.1501] 類聚名義抄 十/魚 鰆さはら ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/dobutubu/dobu_1_1501_6513.html - [similar]
動物部十八|魚下|鰆
[p.1503] 毛吹草 三 讃岐 鰆(さはら) ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/dobutubu/dobu_1_1503_6523.html - [similar]
動物部十八|魚下|鱧魚
[p.1503] 新撰字鏡 魚 〓〈波(○○)無〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/dobutubu/dobu_1_1503_6524.html - [similar]
動物部十八|魚下|鮟鱇
[p.1524] 毛吹草 三 常陸 鮟鱇 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/dobutubu/dobu_1_1524_6592.html - [similar]
動物部十八|魚下|鰩
[p.1530] 新撰字鏡 魚 〓〈止比(○○○)乎〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/dobutubu/dobu_1_1530_6617.html - [similar]
動物部十八|魚下|鰕
[p.1537] 壒囊抄 一 魚類字 鰕(えひ) ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/dobutubu/dobu_1_1537_6671.html - [similar]
動物部十八|魚下|鱐
[p.1470] 下学集 上気形 鱐(しやちほこ) ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/dobutubu/dobu_1_1470_6385.html - [similar]
動物部十八|魚下|鱐
[p.1471] 壒囊抄 一 魚類字 鱐(さちほこ) ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/dobutubu/dobu_1_1471_6386.html - [similar]
動物部十八|魚下|鱶
[p.1480] 類聚名義抄 十/魚 鱶〈音朕ふか〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/dobutubu/dobu_1_1480_6424.html - [similar]
動物部十八|魚下|鱶
[p.1480] 下学集 上/気形 養魚(ふか) ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/dobutubu/dobu_1_1480_6425.html - [similar]
動物部十八|魚下|鱶
[p.1483] 毛吹草 三 長門 横首鱶(かせぶか/○○○) ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/dobutubu/dobu_1_1483_6434.html - [similar]
動物部十八|魚下|鯨/名称
[p.1485] 新撰字鏡 亀 鰲〈五労反、久知良(○○○)、〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/dobutubu/dobu_1_1485_6442.html - [similar]
動物部十八|魚下|鯨種類/鯨産地
[p.1490] 毛吹草 三 伊勢 鯨 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/dobutubu/dobu_1_1490_6464.html - [similar]
動物部十八|魚下|蜉飾
[p.1494] 新撰字鏡 魚 鮪〈栄美反、上、伊留加(○○○)、〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/dobutubu/dobu_1_1494_6481.html - [similar]
動物部十八|魚下|鰆
[p.1501] 下学集 上/気形 鰆(さわら) ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/dobutubu/dobu_1_1501_6514.html - [similar]
動物部十八|魚下|鰆
[p.1501] 壒囊抄 一 魚類字 鱲(さはら) ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/dobutubu/dobu_1_1501_6515.html - [similar]
動物部十八|魚下|鱧魚
[p.1504] 下学集 上/気形 鱧(はも/○) ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/dobutubu/dobu_1_1504_6530.html - [similar]
動物部十八|魚下|鱧魚
[p.1507] 毛吹草 三 摂津 水鱧(はも) 紀伊 大鱧 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/dobutubu/dobu_1_1507_6539.html - [similar]
動物部十八|魚下|鰩
[p.1531] 下学集 上/気形 鰩(とびうお/○) ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/dobutubu/dobu_1_1531_6622.html - [similar]
動物部十八|魚下|鰩
[p.1531] 壒囊抄 一 魚類字 鰩(とびいお) ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/dobutubu/dobu_1_1531_6623.html - [similar]
動物部十八|魚下|鰩
[p.1531] 運歩色葉集 魚名 飛(とひ)魚 鰩(とひいお) ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/dobutubu/dobu_1_1531_6624.html - [similar]
動物部十八|魚下|鰧
[p.1532] 新撰字鏡 魚 魟〈子紅反、似鼈、乎己自(○○○)、〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/dobutubu/dobu_1_1532_6631.html - [similar]
動物部十八|魚下|䰴魚
[p.1535] 延喜式 五/斎宮 月料 乞魚皮十五斤 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/dobutubu/dobu_1_1535_6651.html - [similar]
動物部十八|魚下|〓
[p.1536] 類聚名義抄 十/魚 〓魚子〈たこし〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/dobutubu/dobu_1_1536_6656.html - [similar]
PREV 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 NEXT
Powered by Hyper Estraier 1.4.13, with 86680 documents and 957635 words.