Results of 1 - 100 of about 566 for [SIMILAR] 16 1024 4096 WITH 13044 縮砂 WITH 7748... (3.772 sec.)
方技部十四|薬方|薬種
[p.1076] 重修本草綱目啓蒙 九芳草 白豆〓 しろづく 一名宜州様子〈輟耕録〉 白砂仁〈薬性要略大全〉 殻蔲〈本経逢原〉 白豆仁〈遵生八揃〉 白叩仁〈千金方〉 和産なし、舶来唯一種にして偽物なし、殻お帯る牽牛子の形の如し、又数多くすヾなりに成りたる全穂お渡すこと希にあり、これお 鈴様( すヾで) と呼ぶ、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/hogibu/hogi_1_1076_3251.html - [similar]
方技部十四|薬方|薬種
[p.1077] 重修本草綱目啓蒙 九芳草 縮砂密 みかくし〈古名〉 一名風味団頭〈輟耕録〉 賽桂香〈種杏仙方〉 砂仁〈附方、本草蒙筌俗語なり、薬四に全きものお縮砂と雲ひ、ばらばらになりたるものお砂仁と雲ふは誤なり、〉 和産なし、略して縮砂と雲、舶来真物なり、薬四に伊豆縮砂と呼ぶものは 山薑( はなめうが) ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/hogibu/hogi_1_1077_3255.html - [similar]
方技部十四|薬方|薬種
[p.1077] 重修本草綱目啓蒙 九芳草 益智子 としゝり〈古名〉 一名英華庫〈輟耕録〉 益志子〈万痾必愈〉 和産なし、此類皆南方の産なり、皆舶来にして偽雑無し、皆殻お連ぬ、その形皮つきの縮砂より痩て末尖る、子は縮砂より大にして気味烈し、色黒して肉白し、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/hogibu/hogi_1_1077_3257.html - [similar]
方技部十四|薬方|薬種
[p.1076] 重修本草綱目啓蒙 九芳草 豆蔲 一名家孽〈典籍便覧〉 竇蔲〈北戸録、音お借りたるなり、〉 豆休〈同上〉 豆叩〈赤水玄珠〉 草豆仁〈医学正伝〉 草果一名百子堂〈輟耕録〉 豆〓は草豆〓の略なり、草菓草豆〓各別なり、集解に時珍形状お別つは可なり、混じて一条となし、目録にも豆〓即草菓と雲者は非な ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/hogibu/hogi_1_1076_3249.html - [similar]
方技部十四|薬方|薬種
[p.1076] [p.1077] 和漢三才図会 九十三芳草 縮砂蜜 隻雲縮砂、砂仁、〈○中略〉 按縮砂、阿蘭陀市舶将来之、東京者為上、交止者其扁小為劣、〈又有名茘枝手者、粃多而為下〉、近年砕粒者来、名砂仁最良、 倭縮砂 出於伊豆国、是乃針木之実也、形似桑椹其皮薄而白色、実黒似牽牛子、用之充縮砂者甚非也、既為草与 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/hogibu/hogi_1_1076_3254.html - [similar]
方技部十四|薬方|薬種
[p.1068] [p.1069] 尺素往来 和丹両家之医師等、雖為末代、其術新播効験候哉、仍随分秘蔵之薬種共所現在者、人参、竜脳麒麟竭、南木香、胡椒、縮砂、良姜、桂心、甘草、川芎、当帰、巴豆、大黄、雄黄、寅胆、辰砂、并煉密等少分進之候、皆新渡之済物候、山薬、牛膝、牽牛子、香附子、紫蘇、荊芥、乾姜、厚朴、苦 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/hogibu/hogi_1_1068_3229.html - [similar]
植物部十六|草五|山薑
[p.1153] 重修本草綱目啓蒙 九/芳草 山薑 はなめうが(○○○○○)〈杜若も国に因りてはなめうがと雲ふ〉 はなやりやうきやう(○○○○○○○○○)漢渡なし、花戸に此草お良薑と呼び、薬舗にこの根お良薑と名て貨るものは、並に非なり、和州の三輪、江州の三井寺山中に有り、又紀州、豆州、勢州、猶多し、葉の形薑葉に似て互生 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/syokubutubu_1/syok_1_1153_4846.htm... - [similar]
方技部十四|薬方|薬種
[p.1076] 多識編 二芳草 縮砂密( ○○○) 、今案美加久志、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/hogibu/hogi_1_1076_3252.html - [similar]
地部九|伊豆国〈小笠原島附〉|国産/貢献
[p.0676] [p.0677] 毛吹草 三 伊豆 縮砂 良姜(りやうこ) 椎葺 打鮑 柄川酒 三島暦 修禅寺紙 八丈島紬 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_1/chib_1_0676_3162.html - [similar]
方技部十四|薬方|薬種
[p.1076] 宜禁本草 乾薬中草 縮砂 辛温、主瀉痢腹中虚、消宿食下気止休息痢、能起酒香味、治姙女打触胎動不安、炒末酒下、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/hogibu/hogi_1_1076_3253.html - [similar]
植物部十六|草五|高良薑
[p.1153] 多識編 二/芳草 高良薑、今案於保久礼(○○○○)、今俗誤為伊豆縮砂、異名蛮薑、〈綱目〉子名紅豆〓、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/syokubutubu_1/syok_1_1153_4847.htm... - [similar]
方技部十一|医術二|内科治療
[p.0823] 本朝医談 夏月、 ねびえ( ○○○) といふ病、唐土になし、故に治法おいへる医書なしと聞けり、〈強ていはヾ、唐土人のいふ、暑〉〈病静而得之の証なるべし、医方聚要、一渓曰、紫蘇葛根羌活解表、厚朴蒼朮藿香散寒内傷生冷加乾姜縮砂之類、〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/hogibu/hogi_1_0823_2485.html - [similar]
植物部十六|草五|蘘荷/名称
[p.1141] 倭訓栞 後編十六/米 めうが 蘘荷お訓ず、和名抄にめがと見えたり、芽香の義なるべし、字音にはあらじ、俗に芽おめうがたけといひ花おめうがのこといへり、茎は干て軍用の草鞋とすべし、根お眼科にめう石とす、薮めうがは花めうがともいふ、実お伊豆縮砂と称せり、山めうがは高良姜也、子お紅豆〓と名く ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/syokubutubu_1/syok_1_1141_4786.htm... - [similar]
方技部十四|薬方|薬種
[p.1075] 重修本草綱目啓蒙 九芳草 甘松香 一名麝男〈輟耕録〉 略して甘松と雲、和産なし、漢渡に二品あり、 蝦様( えびで) の甘松と呼ぶは根なり、形長く微しくゆがみて、 一頭に鬚多く蝦形の如し、此お上品とし、薬用に入る、又葉甘松と呼は、蘆頭に苗の本一寸許お連ねて切りて根はなし、その形薹 すげ の蘆頭 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/hogibu/hogi_1_1075_3246.html - [similar]
植物部二十|草九|白豆
[p.0252] 和漢三才図会 百四/菽豆 飯豆 白豆 〈俗雲白小豆〉本綱、飯豆即小豆之白者也、亦有土黄色者、豆大如緑豆而長、四五月種之、苗葉似赤小豆而略大可食、莢亦似小豆、其豆〈甘平〉 補五臓調中、助十二経脈、腎病宜食之、一種〓豆(○○) 其葉如大豆可作飯作豆腐、亦其類也、按白小豆和米煮之、早熟不如赤小豆 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/syokubutubu_2/syok_2_0252_1166.htm... - [similar]
植物部二十|草九|白豆
[p.0252] [p.0253] 重修本草綱目啓蒙 十七/菽豆 白豆 しろあづき(○○○○○) しやぼんまめ(○○○○○○) 一名白小豆〈天工開物〉 白豆麪〈千金方粉の名〉 白豆屑〈同上〉白色なるあづきなり、今澡豆(あらひこ)に用ゆ、故にしやぼんまめと雲、油お落す者お皆しやぼんと雲、又饅頭のしろ餡とす、増、白豆おしろあづきに充つ ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/syokubutubu_2/syok_2_0252_1167.htm... - [similar]
植物部二十|草九|白豆
[p.0252] 多識編 三/穀 白豆、今案志呂阿豆岐(○○○○○)、俗雲由岐乃志多(○○○○○)、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/syokubutubu_2/syok_2_0252_1162.htm... - [similar]
植物部二十|草九|白豆
[p.0252] 和爾雅 六/米穀 白豆(しろあづき/ゆきのした)〈飯豆同〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/syokubutubu_2/syok_2_0252_1163.htm... - [similar]
植物部二十|草九|白豆
[p.0252] 庖厨備用倭名本草 二/菽豆 白豆(はくづ/しろさヽげ) 倭名抄白豆なし、多識篇今案にしろあづき、俗に雲ゆきのした、元升〈◯向井〉曰、俗にしろさヽげと雲あり、是なるべし、倭名抄にさヽげお大角豆とかけり、又白角豆と雲あり、此しろさヽげお雲か、考本草、一名飯豆、其苗嫩きお菜となして食すべし、生 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/syokubutubu_2/syok_2_0252_1164.htm... - [similar]
植物部二十|草九|白豆
[p.0252] 大和本草 四/穀 赤小豆〈◯中略〉 白豆あり、白あづきなり、苗葉莢皆赤小豆に似たり、さヽげと訓ずるはあやまれり、二種あり、一種は籬にのぼる、蔓長し、一種は蔓短し、赤小豆の如し、民俗蟹の目と雲、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/syokubutubu_2/syok_2_0252_1165.htm... - [similar]
植物部二十|草九|大豆利用
[p.0243] [p.0244] 本朝食鑑 二/華和異同 大豆大豆有黒、白、黄、褐、青、斑、数色、惟言黒豆名烏豆、可入薬及充〓食、作〓而専用之為勝、其黄白豆炒食、作腐造醤窄油、盛為時用而已、本邦常造味噌醤油、専為日用、故以黄白為勝、黒者入薬作〓作蔬、然比黄白則其用十之一二、惟言白不言黄、而黄白混作白豆也、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/syokubutubu_2/syok_2_0243_1105.htm... - [similar]
器用部十|澡浴具一|石鹸
[p.0544] 本草啓蒙 三/土 石鹸(○○) しやぼん(○○○○) 紅毛の語にせつぶと雲、羅田語にさぼーねと雲、此のさぼーねお転じ誤てしやぼんと雲、舶来多し、物お洗ひて油あかお落すもの也、集解の説にては、あくのおりに、うどんの粉おまじへたるもの也、然れども蛮産は別に方ありと雲ふ、俗に油お落すものお皆しやぼん ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/kiyobu_1/kiyo_1_0544_3074.html - [similar]
植物部二十|草九|大豆種類
[p.0232] [p.0233] 和漢三才図会 百四/菽豆 大豆〈◯中略〉黒大豆(○○○) 生〈甘平、〉煮〈甚寒、〉炒〈極熱、〉作豉〈極冷、〉属水入腎、治水消脹、下気補風熱、活血解毒、入塩煮、常時食之補腎、〈悪五参竜胆〉服〓麻子者忌炒豆、〈犯之脹満致死〉服厚朴者亦忌之、〈動気也〉古方称黒豆解百薬毒、毎試之大不然、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/syokubutubu_2/syok_2_0232_1060.htm... - [similar]
方技部十四|薬方|薬種
[p.1076] 多識編 二芳草 白豆〓( ○○○) 、今案志呂豆久、異名多骨、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/hogibu/hogi_1_1076_3250.html - [similar]
飲食部五|飯〈生飯 屯食 併入〉|小豆飯
[p.0400] 和漢三才図会 百四菽豆 飯豆〈白豆、俗雲白小豆、〉按白小豆(○○○)和米煮之早煮、不如赤小豆難熟、而味不劣、故名飯豆乎、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/insyokubu/insi_1_0400_1748.html - [similar]
植物部二十|草九|小豆種類
[p.0250] 王氏農書 二十八/穀譜集 小豆広雅曰、小豆荅也、本草経曰、張騫往外国得胡豆、今世有小豆、有緑豆、赤豆、白豆、江豆、営豆、皆小豆類也、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/syokubutubu_2/syok_2_0250_1159.htm... - [similar]
植物部二十|草九|小豆栽培
[p.0256] [p.0257] 農業全書 二/五穀 赤小豆赤小豆是又色々あり、赤白緑の三色、〈猶形の大小色づき、所により品々おほし、〉中にも小粒のほそき赤小豆お専種る事なり、小豆は李に生ずとて、すもヽのさかゆる年、小豆よく実るものなり、うへて六十日にして花咲、又六十日にして熟する物なり、種る地の事、大かた ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/syokubutubu_2/syok_2_0256_1184.htm... - [similar]
植物部二十|草九|白豆
[p.0253] 重修本草綱目啓蒙 十七/菽豆 赤小豆増、一種しろあづきと呼ものあり、形状常の赤豆の如くにして白色なり、上品の餡に用ゆ、これお漢名白赤豆と雲、崇明県志十一巻雲、赤豆外有白色者、俗呼白赤豆と是なり、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/syokubutubu_2/syok_2_0253_1168.htm... - [similar]
飲食部三|料理中|柔煮
[p.0215] 江戸流行料理通大全 初編 やはらか煮の伝一生貝赤貝栄螺とこぶしの類、大根にて能々たゝき、其大根こぐち切にして、其中へ米ぬか少しくはへ、釜に入、一日一夜たき火にて能々煮る也、蛸やはらか煮の伝一蛸お大根にて能々たゝき、白豆まめお入、みりん酒壱ぱい、醤油半分、水一盃入、火かげん火の上へわ ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/insyokubu/insi_1_0215_847.html - [similar]
歳時部十五|涅槃|雑載
[p.1068] [p.1069] 守貞漫稿 二十六 二月十五日涅槃会 諸所仏寺には涅槃像の掛物おかけ、往々詣人あれども、三都ともに群集と雲程のことは無之、 大坂にては正月の餅にて製したる霰に、白豆青お交へ煎て、供之家もあり、俗の言に、是お御釈迦さまの鼻糞と雲也、 江戸は今日いたヾきと名付て、新粉製に赤小豆餡お ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/saijibu/saij_1_1068_4559.html - [similar]
植物部二十|草九|白豆
[p.0253] 成形図説 十八/五穀 阿豆伎〈◯中略〉白小豆、蟹乃眼、〈馬韓小豆の蟹の目と名同じく、物異なり、〉石鹸豆(しやぼむまめ)、〈しやぼむ者、石鹸の番名、さほーすの転音なり、脂垢お脱去お以、豆粉お目て呼べる耳、◯中略〉此もの亦二種あり、苗葉赤小豆に似て稍大也、農人蟹の目と呼べり、一種は蔓長くし ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/syokubutubu_2/syok_2_0253_1169.htm... - [similar]
飲食部九|菓子|饅頭
[p.0637] [p.0638] 南嶺遺稿 四 本式饅頭といふ事有、并に三麪三羹の事饅頭、索麪、薯麪、まんぢうは汁お添へて喰、薯麪はかけて喰ふ、索麪はつけて喰ふ、羊羹、鼈羹、臚腸羹、製は文字の通り也、右おの〳〵喰やうあり、まんぢう振廻伝有、三人より多くは不成也、客につくと饗利饌出す、つるし柿、赤鰯、つるし ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/insyokubu/insi_1_0637_2812.html - [similar]
植物部二十|草九|黄大豆
[p.0234] 重修本草綱目啓蒙 十七/菽豆 黄大豆 まめ(○○) だいづ(○○○) しろまめ(○○○○) みそまめ(○○○○)〈◯中略〉俗にしろまめと呼べども、色はしろからず、黄色お帯ぶ、故に唐山にては黄豆と雲、漢名に白豆と雲は、しろあづきなり、黄豆には夏秋の二収あり、早く熟する者おなつまめ(○○○○)と雲、粒小にして下品なり ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/syokubutubu_2/syok_2_0234_1063.htm... - [similar]
植物部二十|草九|黄大豆
[p.0234] 庖厨備用倭名本草 二/菽豆 黄大豆 倭名抄に黄大豆なし、右の大豆おまめとし、黒大豆お烏豆とかけり、是又本草の一名なり、多識篇今案にまめ、元升〈◯向井〉曰、隻大豆とかきたるは、黒大豆お主として雲こと、本草の例なり、多識篇は本草にしたがふ、隻大豆とかきたるおまめと雲は、是れ日用の豆なる故 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/syokubutubu_2/syok_2_0234_1062.htm... - [similar]
姓名部七|家紋|器物施紋
[p.0568] 〈伊予/吉田〉御家系譜 村信教〈○伊達氏〉 同年〈○宝磨七年〉三月五日、御在所御乗船、四月五日、御著府、右御参府より、竹に雀御紋所、隻今迄御武器計御附被成候処、遠州様へ被仰達、御召物其外迄も、外笹御附被成候様相極、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/seimeibu/seim_1_0568_2990.html - [similar]
方技部十一|医術二|外科治療
[p.0844] [p.0845] 幕朝故事談 公方家 氷川明神は、紀州様の氏神にて、惇廟田安様皆御宮参被遊候、徳廟竜飛後大乗院と雲上方の古寺号お御買せ被成、御建立にて触頭に被仰付、大乗院へ夜盗入候節、自分背お切られ、女房も手お負候お、西元哲と雲外科にかヽり、平愈いたし候処、三年程過、右盗賊牢舎いたし、段々 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/hogibu/hogi_1_0844_2566.html - [similar]
方技部十四|薬方|薬種
[p.1077] [p.1078] 重修本草綱目啓蒙 九芳草 篳茂 一名椹聖〈輟耕録〉 蛤蔞〈広東新語〉 和産なし、舶来のもの多し、闊さ二三分、長さ一寸余、 石菖( せきしやう) 蒲の穂の如く、又 榛( はしばみ) 及 赤楊( はりのき) の花の蕾に似たり、細実密に綴り、淡黒褐色、味辛して胡椒の気あり、胡椒に換用て食味おたす ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/hogibu/hogi_1_1077_3260.html - [similar]
植物部九|木八|三椏
[p.0569] 重修本草綱目啓蒙 九芳草 瑞香〈◯中略〉 又黄瑞香あり、一名結香〈秘伝花鏡〉に見たり、和名みつまた(○○○○)、みつえだ(○○○○)、〈勢州〉みまたやなぎ(○○○○○○)、〈防州〉ゆづぶさ(○○○○)〈参州〉高さ七八尺、本幹枝叉皆三椏なり、花葉時お同せず、冬は葉なし、秋の末葉落れば已に枝端ごとにつぼみ、一朶づ ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/syokubutubu_1/syok_1_0569_2051.htm... - [similar]
植物部九|木八|瑞香
[p.0566] 重修本草綱目啓蒙 九芳草 瑞香 ぢんてうけ(○○○○○) ぢごせう(○○○○)〈但州〉 はなこんせう(○○○○○○) せんりかう(○○○○○) 一名睡香〈五雑俎及び群芳譜に廬山記お引て曰、一比丘昼寝磐石上、夢中聞花香酷烈及覚求得之、因名睡香、四方奇之、謂為花中祥瑞、遂名瑞香、〉 紫風流〈典籍便覧〉 蓬萊紫〈同上〉 殊 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/syokubutubu_1/syok_1_0566_2044.htm... - [similar]
姓名部三|姓氏下|僧侶賜姓
[p.0227] 続日本紀 一/文武 四年八月乙丑、勅僧通徳恵俊、並還俗、代度各一人、賜通徳姓陽侯史名久爾曾、授勤広四、賜恵俊姓吉名宜、授務広四、為用其芸也、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/seimeibu/seim_1_0227_1424.html - [similar]
動物部二|獣二|馬形体
[p.0085] 安斎随筆 二 一馬旋毛吉凶、碧雲瑕、聞見後錄並曰、碧雲瑕厩馬也、荘憲太后臨朝以賜〓王、王悪其旋毛、太后知之曰、旋毛能害人耶、吾不信留備上聞、為御馬第一、〈獣経曰、旋毛在胸者名宜乗、〉とあり、婦人だに志あるは用ず、況丈夫として彼にしかざらんや、〈俗説弁附編三十六、井沢長秀説、〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/dobutubu/dobu_1_0085_319.html - [similar]
植物部三|木二|楊梅
[p.0152] 和漢三才図会 八十七山果 楊梅(やまもゝ) 〓子、〈和名夜末毛々〉 白楊梅〈名聖僧〉 又雲水精楊梅〈◯中略〉 按五雑俎雲、白色者名為水精楊梅、又謂之聖僧、則為珍也、畿内近国白者希也、海西九州有之、凡楊梅人家座園栽之結実者鮮矣、山中果也、山桃之和名宜矣、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/syokubutubu_1/syok_1_0152_604.html - [similar]
植物部二十五|草十四|菊雑載
[p.0708] [p.0709] 桂林漫録 下 菊変艾連歌師阪昌周、東都山伏井戸に僑居のとき、隣家の老父、菊お好て作りけるが、長お延さずして、花お開かしめん事お欲し、年々切つめ苅こみける程に、二三年の後、変じて艾と為りぬ、唐艾の名宜なりと、昌周が雲ける由、予〈◯桂川中良〉が幼なるとき、杉田老医、先考国訓法眼 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/syokubutubu_2/syok_2_0708_3083.htm... - [similar]
植物部二十四|草十三|木鼈子
[p.0647] 重修本草綱目啓蒙 十四/蔓草 木鼈子 一名木別子〈遵生八揃〉 土木鼈 土鼈〈共本経逢原、外科正宗に土鼈と雲者是也、又〓虫も亦土鼈と名く、同名なり、〉 正木鼈〈本草原始〉和産なし、舶来の者は核の形錦茘枝(つるれいし)核に似て大也、長さ八分許、闊さ六分許、厚さ一二分、肌粗く灰白色、中に仁あり ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/syokubutubu_2/syok_2_0647_2829.htm... - [similar]
植物部二十五|草十四|地黄
[p.0667] 大和本草 六/薬 地黄 生熟ともに肥大なるお可用、熟は生地黄お吾家にて蒸すべし、薬四より来お必不可用、好酒に砂仁の末お入拌て、地黄お不刻して浸し、柳甑にかけ、陶釜にて度々蒸すべし、鉄鍋にて不可蒸、今日蒸し冷へて後、明日又右の砂仁酒にひたし蒸べし、一日の内にてもよく冷て後蒸べし、蒸後竹 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/syokubutubu_2/syok_2_0667_2919.htm... - [similar]
方技部十八|疾病四|痞
[p.1512] 牛山方考 上 一痞気の症、和俗 つかへの症( ○○○○○) と雲て、飲食不進、数日の後は形痩、虚労の如き症に、行気香蘇散に、木香砂仁お加て甚奇効あり、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/hogibu/hogi_1_1512_5040.html - [similar]
植物部十五|草四|杜若
[p.0993] 大和本草 八/芳草 杜若 やぶしやうがと雲、葉は生薑に似てひろし、やぶの内隠地に生ず、楚詞に出たり、根は良薑に似て小なり、実似豆蔲与本草合へり、我国俗杜若の根お良薑とし、子お砂仁とす、伊豆宿砂と雲あやまれり、又国俗あやまりて杜若おかきつばたとよむ、かきつばたは燕子花なるべし、杜若には ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/syokubutubu_1/syok_1_0993_4100.htm... - [similar]
方技部十一|医術二|内科治療
[p.0813] 牛山方考 上 一元禄四年五六月の間、久霖して士民悉く 暑湿の気に感じて頭痛如裂( ○○○○○○○○○○○○) 、〈啓益〉為に一方お製す、胃苓湯に柴胡黄芩お加て本とし、熱甚く大便秘せば、黄連石羔お加ふ、大便洩するには、白扁豆升麻お加ふ、腹痛には本香砂仁お加ふ、咽渇には葛根お加ふ、頭痛には羌活川芎お加 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/hogibu/hogi_1_0813_2460.html - [similar]
方技部十二|医術三|婦人科治療
[p.0871] 牛山方考 中 一産後蓐労とならんと欲し、不食し、漸柴痩する者、倭俗血の道 煩( わづらひ) と雲、酒柴胡、酒芍薬、莎草、砂仁各等分お加へ、益母草の黒焼一倍、 鹿児黒( しかのはらこもり) 焼半お加て、細末して煉蜜に和し、煉薬となしお服之、〈鹿児なき時は、鹿頭の黒焼可なり、〉産後百病お治ること ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/hogibu/hogi_1_0871_2663.html - [similar]
植物部二十二|草十一|番木鼈
[p.0444] [p.0445] 重修本草綱目啓蒙 十四/蔓草 番木鼈 まちん(○○○)〈馬銭の音転したるなり〉 一名苦実〈本草原始〉 馬前子〈万病回春〉 番鼈〈本経逢原〉 番未別子〈遵生八揃〉 苦実把豆児〈附方〉和産なし、舶来多し、咬〓吧(じやがたら)より来る、形木鼈子より小く、円扁にして白色毛茸あり、此実お用て狗お ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/syokubutubu_2/syok_2_0444_1981.htm... - [similar]
植物部十五|草四|石竜蒭
[p.1005] 重修本草綱目啓蒙 十/湿草 石竜芻 こひげ(○○○) 一名草毒〈証類本草〉 公明草〈楊升菴文集〉 席草〈本経逢原〉 席上草〈薬性要略大全〉 石竜〈福州府志〉水田中に種ゆ、灯心草の類なり、灯心草より細くして短し、長さ、二尺許り、備後福山より席に織り出す、備後席と名く、其草織細なる故、席至て草密な ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/syokubutubu_1/syok_1_1005_4155.htm... - [similar]
植物部五|木四|柘
[p.0223] 重修本草綱目啓蒙 二十五灌木 柘 づみ(○○)〈和名抄〉 やまぐは(○○○○) のぐは(○○○)〈大和本草〉 いぬぐは〈同名あり〉 一名白柘皮〈外台秘要〉 柘の字、薬性要略大全に〓に作る、山中に生ず、葉は常桑より大にして厚く、長く糙渋(ざらつき)多し、椹も桑に同くして粘滑なり、木は常桑より黄色浅し、 増、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/syokubutubu_1/syok_1_0223_906.html - [similar]
植物部七|木六|紫荊
[p.0394] [p.0395] 重修本草綱目啓蒙 二十五灌木 紫荊 すはうばな(○○○○○) はなずはう(○○○○○)〈讃州〉 はなむらさき(○○○○○○)〈越後〉 一名満条紅〈群芳譜〉 矮荷〈古今医統〉 火〓〈正字通〉 紅内消〈外科啓玄、同名多し、〉 牛頭藤〈薬性要略大全〉 欒荊〈通雅、同名あり、〉 百日紅〈華夷花木雑考〉 人家に多く ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/syokubutubu_1/syok_1_0394_1515.htm... - [similar]
植物部十六|草五|鳶尾
[p.1113] 重修本草綱目啓蒙 十三下/毒草 鳶尾 いちはつ(○○○○) やつはし(○○○○)〈薩州〉 一名紫羅傘〈閩書〉 石扁菊〈薬性要略大全〉 墻頭草〈秘伝花鏡〉 高良薑〈同上、芳草類の高良薑と同名、〉 紫羅欄〈同上〉 花薑〈広東新語〉 紫羅蘭〈本草〓言〉人家に多く栽ゆ、一尺許の長葉扁布して繁茂す、射干胡蝶草葉に ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/syokubutubu_1/syok_1_1113_4670.htm... - [similar]
植物部十五|草四|藺
[p.0998] 重修本草綱目啓蒙 十/湿草 灯心草 い(○)〈古名〉 いぐさ(○○○)〈仙台〉 にぐさ(○○○)〈南部〉 あみ(○○)〈勢州〉 ひめすこ(○○○○)〈薩州〉穣の名は とうしみ〈和名抄〉 とうしん とうすみ〈勢州〉 じみ〈肥前〉 とうじみ〈同上〉 とうしめ〈南部〉 とうすん〈雲州〉 いのみ〈佐州〉 一名 焼底賎〈袖中錦〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/syokubutubu_1/syok_1_0998_4134.htm... - [similar]
植物部六|木五|金桜子
[p.0380] [p.0381] 重修本草綱目啓蒙 二十五灌木 金桜子 なにはいばら(○○○○○○) なつヽばき(○○○○○)〈同名あり〉 りきういばら(○○○○○○)〈筑前〉 ちやうせんいばら(○○○○○○○○) 一名鶏陀雨〈医宗粋言〉 南絡刺子〈薬性奇方〉 修桜〈薬性要略大全〉 糖〓〈通雅〉 刺岡〈通雅〉藤本なり、葉は胡枝(はぎ)子の葉に似て、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/syokubutubu_1/syok_1_0380_1456.htm... - [similar]
植物部十五|草四|穀精草
[p.0988] [p.0989] 重修本草綱目啓蒙 十二/湿草 穀精草〈穀又谷に作る、石決明附方に出、音お借なり、〉 ほしくさ(○○○○) たいこのぶち(○○○○○○) たいこぐさ(○○○○○) はぜぐさ(○○○○) みづだま(○○○○) こりん(○○○)〈尾州名古屋〉 竹筒草(○○○)〈江戸〉 よるのほし(○○○○○)〈仙台〉 でんつく(○○○○) 一名鼓槌草〈薬性要略 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/syokubutubu_1/syok_1_0988_4078.htm... - [similar]
植物部八|木七|唐楓
[p.0498] [p.0499] 重修本草綱目啓蒙 二十三香木 楓香脂 楓樹のやに 一名楓乳〈薬性要略大全〉 楓脂 雲香〈共同上〉 芸香〈本草原始〉 楓香〈附方〉 樹一名紅樹〈名花譜〉 色木〈訓蒙字会〉 茶条樹〈同上〉 部落〈山東通志〉 楓樹和産なし、和名抄におがつらと訓じ、又むまかいでと訓ず、皆非なり、享保年中に漢 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/syokubutubu_1/syok_1_0498_1832.htm... - [similar]
植物部十|木九|伏牛花/刺虎
[p.0657] 重修本草綱目啓蒙 二十五灌木 伏牛花 へびのぼらず(○○○○○○) ばらいず(○○○○)〈淡州〉 さわいばら(○○○○○)〈江州〉 ほ子す(○○○) いヽばら(○○○○) いぬのしりつき(○○○○○○○)〈共同上〉 一名鳳油刺〈薬性要略大全〉 水辺に生ずる小木なり、叢生す、高さ三四尺、葉互生す、形石榴葉に似て長く尖り毛あり、一葉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/syokubutubu_1/syok_1_0657_2375.htm... - [similar]
植物部十五|草四|蔾蘆
[p.1076] [p.1077] 重修本草綱目啓蒙 十三/毒草 藜蘆 しゆろさう(○○○○○) 日光らん(○○○○) 一名山椶〈薬性要略大全〉 藜閭〈本事方〉 朴草〈郷薬本草〉 朴鳥伊〈採取月令〉 藜蘿〈三才図絵〉江州伊吹山に多し、又野州日光山殊に多し、故に種樹家にて日光らんと雲ふ、春宿根より苗お発し数葉叢生す、葉闊さ五六分、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/syokubutubu_1/syok_1_1076_4514.htm... - [similar]
植物部二十一|草十|〓麻
[p.0374] [p.0375] 重修本草綱目啓蒙 十/湿草 〓麻 いちび(○○○) ごさいば(○○○○)〈摂州〉 かなびき(○○○○)〈豊前〉 しなのお(○○○○)〈伊賀〉 一名 〓朮〈薬性要略大全〉春種お下して秋後根枯る、苗高さ六七尺、葉円大して末尖り、鋸歯あり、桐の葉の形の如く薄く、軟にして毛あり、互生す夏月葉間に花お開く、五弁 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/syokubutubu_2/syok_2_0374_1672.htm... - [similar]
植物部二十五|草十四|黄岑
[p.0670] [p.0671] 重修本草綱目啓蒙 八/山草 黄芩 やまひひらぎ(○○○○○○)〈延喜式〉 こがねやなぎ(○○○○○○)〈種樹家〉 今は通名 一名枯腸〈事物異名〉 裏腐草〈採取月令〉 裏朽斤草〈同上〉 裏朽草〈村家方〉 枯黄岑〈遵生八揃〉 片黄芩〈医学正伝〉 枯芩〈本草原始〉 子芩一名〓〓〈正字通〉 条黄芩〈遵生八揃〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/syokubutubu_2/syok_2_0670_2931.htm... - [similar]
植物部六|木五|笑靨花
[p.0380] 書言字考節用集 六生植 笑靨花(こヽめざくら)〈遵生八揃〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/syokubutubu_1/syok_1_0380_1453.htm... - [similar]
植物部二十二|草十一|紫金牛/百両金
[p.0436] 書言字考節用集 六/生植 平地木(からたちばな)〈高五六寸、而有小紅実者、見遵生八揃、〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/syokubutubu_2/syok_2_0436_1951.htm... - [similar]
器用部四|飲食具四|こつぶ
[p.0241] 倭訓栞 中編八/古 こつふ 酒盞の類にいふ蛮語也、或は骨杯と書り、又しつふともいふ、金頗羅およめり、或は盞およめり、遵生八揃の高脚勧杯是也、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/kiyobu_1/kiyo_1_0241_1467.html - [similar]
器用部十六|坐臥具一|氈/名称
[p.0040] 倭訓栞 中編二十六/毛 もうせん 毛氈の音なり、花毛氈は大花毛氈なりといへり、茸毯とも見ゆ、坐氈も遵生八揃に見えたり、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/kiyobu_2/kiyo_2_0040_244.html - [similar]
植物部二十一|草十|仙人掌
[p.0384] 書言字考節用集 六/生植 覇王樹(さつほう/さちら)〈覇又作伯、遵生八揃、如掌、色翠緑、上多米点子、葉生次上称為奇樹、〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/syokubutubu_2/syok_2_0384_1709.htm... - [similar]
遊戯部二|囲碁〈綴五 格五併入 乱碁附〉|碁笥
[p.0103] 名物六帖 器財三/踏鞠博弈 棋籃(ごげ)〈遵生八揃〉 囲棋(ご)缶(げ)子〈同上、囲棋缶子、近日永嘉以藤編為缶、〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/yugibu/yugi_1_0103_415.html - [similar]
歳時部十六|納涼|名称
[p.1194] 倭訓栞 前編十二須 すヾみ 納凉おいふ、すヾみとるなどもよみ、日本紀に避暑お訓ぜり、今京師六月七日より晦日までの風俗は、祓の遺意成べし、凉床は遵生八揃、凉棚は天宝遺事に見ゆ、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/saijibu/saij_1_1194_5143.html - [similar]
植物部五|木四|木蘭
[p.0241] 大和本草 十二花木 玉蘭花(もくれんげ) 園史遵生八揃花史等に詳に記せり、花紫白の二種あり、国俗紫お木蓮と雲、花色あしヽ、白お白木蓮と雲、白花お為好、 老学菴が筆記に記せる木蓮は、与之不同、 酉陽雑俎続編曰、木蓮、花葉似辛第、花類蓮花、色相傍、今案に、辛夷と相類す、故に相接べし、冬つぼ ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/syokubutubu_1/syok_1_0241_968.html - [similar]
植物部六|木五|笑靨花
[p.0380] 大和本草 十二花木 笑靨(こヽめ)花 花鏡及遵生八揃に見えたり、花細にして豆のごとし、花の頭少くぼし、故笑靨と名づく、花しげくして白きこと雪のごとし、葉まるくして実なし、根よりむらがり生ず、花鏡曰、二月中旬分うふべし、活やすし、糞に宜し、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/syokubutubu_1/syok_1_0380_1454.htm... - [similar]
植物部十五|草四|百合種類
[p.1010] [p.1011] 重修本草綱目啓蒙 十九/柔滑 百合 さヽゆり やまゆり さゆり 一名鬼蒜〈女南甫史〉 野百合〈附方〉 摩羅春〈秘伝花鏡〉 犬伊日根〈村家方〉 倒仙〈福州府志〉 増一名重匡〈格致鏡原〉 介伊日草〈郷薬本草〉 玉手炉〈八閩通志〉ゆりの品類甚多く、二三百種に止まらず、皆花お賞するのみにして ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/syokubutubu_1/syok_1_1010_4181.htm... - [similar]
遊戯部六|聞香|香具
[p.0368] 槐記 享保九年十一月廿四日、御香あり、〈○中略〉伽羅しきお銀盤と雲ことお知たるやと仰らる、〈○近衛家熙〉覚悟なき由申上る、きらヽにて作り立たるものお銀盤と雲ふこといぶかしきこと也、本伽羅の下にしく今の銀盤は火敷と雲、薫物の下にしくは銀也、これお銀盤と雲、それより転じて伽羅の火敷お銀 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/yugibu/yugi_1_0368_1390.html - [similar]
植物部十六|草五|番紅花
[p.1134] 重修本草綱目啓蒙 十/湿草 番紅花 ちやふらん(○○○○○)〈羅田〉 さふらとん(○○○○○)〈同上〉 ふろうりすえんたありす(○○○○○○○○○○○)〈紅毛ふろうりすは花なり〉 ころうくすおりえんたあり(○○○○○○○○○○○○)〈同上ころうくすは花なり〉 一名咱夫蘭〈獣類羊心の附方〉 撒〓蘭〈遵生八揃〉此書には紅花お蜜にて製 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/syokubutubu_1/syok_1_1134_4756.htm... - [similar]
植物部二十五|草十四|庵䕡
[p.0716] 重修本草綱目啓蒙 十/湿草 菴䕡 いぬよもぎ(○○○○○) きくよもぎ(○○○○○)〈江戸〉 ふさよもぎ(○○○○○) 一名真珠蓬〈郷薬本草〉 䕡蒿〈薬性奇方〉 掩閭子〈遵生八揃〉播州江州山中に自生多し、移し栽て繁茂し易し、宿根より叢生す、苗高さ二三尺葉互生す、形菊葉の如し、艾葉に似ず、背に白毛なし、断れば艾 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/syokubutubu_2/syok_2_0716_3118.htm... - [similar]
植物部三|木二|樺
[p.0166] [p.0167] 甲斐国志 百二十三産物及製造 一樺〈和名加波又加仁波〉 本草釈名に樺木作〓、玉篇雲、樺木皮名、可以為〓炬者也、和名抄木具類に載せたり、加波とは皮の訓なるべし、或雲茶褐色と雲は、因此皮色呼ならんと、徳本の薬方に樺皮散あり、雲華者も蓋以此皮製と雲、樺為樹名者非なり、先儒の説粉々 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/syokubutubu_1/syok_1_0166_661.html - [similar]
動物部五|獣五|狸/名称
[p.0383] 倭訓栞 前編十四/多 たぬき〈○中略〉 狸およめり、此皮手貫によろしきおもて名お得る成べし、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/dobutubu/dobu_1_0383_1332.html - [similar]
動物部二|獣二|驢馬
[p.0149] 本草綱目訳義 五十/獣 驢 〈うさぎむま〉 和産なし、絵には書てあり、馬の形にして耳長大なり、此内に色黒きは烏驢と雲、此皮お阿井水にて製するお阿膠の上品とす、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/dobutubu/dobu_1_0149_532.html - [similar]
動物部五|獣五|狢
[p.0399] [p.0400] 本草綱目訳義 五十一/獣 貉 むじな是は京にいず、他国に多し、勢州備前佐渡に多しと雲、狐狸はおらず、形狸に似て黒し、首はやせて鼻の先尖る嘴長し、ひる目がうとし、耳もきこへずねむるが如し、実にねるにあらず、夜は目が明らかにして、人家にゆきみそお盗みねぶる、みそねぶり(○○○○○)と雲 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/dobutubu/dobu_1_0399_1373.html - [similar]
動物部五|獣五|麂
[p.0333] 重修本草綱目啓蒙 三十四/獣 麂 和産詳ならず、古よりくじか(○○○)と訓ずるは、麂下の几お九字に見誤りたるなりと雲、此皮舶来あり、いんでんと雲、又いんでいとも雲、是応帝亜(いんでや)の音転にして、天竺国の総称なり、その皮至て柔軟にして、佩具に製するに上品とす、唐山にて靴及襪に用れば湿気お ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/dobutubu/dobu_1_0333_1205.html - [similar]
動物部三|獣三|麢羊
[p.0221] [p.0222] 百品考 下 麢羊 和名かえしし にく〈○中略〉 郭璞爾雅註、麢羊似羊而大、其角円鋭、好在山崖間、 諸説紛紛たり、爾雅及本草蘇恭陳蔵器の説に拠れば、かもしヽに充つる穏当とす、かもしヽは 東北国に多し、形羊に似て微大にして、毛色蒼黒にして至て柔軟なり、首も羊に同じ、両角駢生 じて長さ ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/dobutubu/dobu_1_0221_741.html - [similar]
植物部九|木八|五加
[p.0581] [p.0582] 本草綱目訳義 三十六灌木 五加 うこぎ 冬葉なし、古くなれば木大くなる、市中にあるは葉小し、春新葉お采りて食す、苦みなく甘みあり、これは姫うこぎ(○○○○)と雲、五葉つき黒みあり、四五枝一処に叢生す、其間に花つく、人参の如く一処にあつまりつく、後には枝延びれば葉互生になるなり、も ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/syokubutubu_1/syok_1_0581_2097.htm... - [similar]
植物部十|木九|蔓荊
[p.0636] [p.0637] 本草綱目訳義 三十六灌木 蔓荊 はまはい〈古名〉はまかづら〈◯中略〉 京にうへても育つ也、小木高さ五尺計叢生す、年久きは丈余にもなる、本の木は地おはうてあり冬葉なく春葉お生ず、枝は残あり、葉両対丸して一寸ほどの大さ表黒みあり、裏白毛少あり香気多し、風吹ば香四方へ散ずるもの也、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/syokubutubu_1/syok_1_0636_2286.htm... - [similar]
人部二十|勤労|勤労例
[p.0045] [p.0046] 百家琦行伝 四 川村瑞軒 瑞軒、はじめは十右衛門と呼、後に瑞軒と改む、原は車力にて東武の産、神田、浅草、芝などに住て、初は住処定らざりし、若き頃は家まづしく、一時京摂にゆきて活業お作べしと旅立せしに、路費乏くて行事あたはず、大井川の辺より転回(ひきかへ)しけるに、懐裏に一もん ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_2/jinb_2_0045_154.html - [similar]
植物部四|木三|楢
[p.0205] [p.0206] 大和本草 十二雑木 槲(くぬぎ/なら) 四種あり、一種は大なら(○○○)也、くぬぎと雲、葉栗の如し、秋冬葉枯て不落、四五月花開く、栗の花に似たり、実は椎の如く大也、其苞半おつヽむ、実お粉にし餅として食ふ、飢お助く、木は頗高し、屋材とし炭とす、〓州池田炭は一倉と雲里にて、此木にてやく ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/syokubutubu_1/syok_1_0205_808.html - [similar]
動物部六|獣六|熊利用
[p.0413] [p.0414] 日本山海名産図会 二 捕熊 取胆 熊胆は加賀お上品とす、越後、越中出羽に出る物これに亜ぐ、其余四国、因幡、肥後、信濃、美濃、紀州、其外所々よりも出す、松前蝦夷に出す物下品多し、されども加賀必ず上品にもあらず、松前かならず下品にもあらず、其性其時節其屠者の手練工拙にも有て、一 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/dobutubu/dobu_1_0413_1415.html - [similar]
植物部二十一|草十|芎藭
[p.0419] 重修本草綱目啓蒙 九/芳草 芎藭 おむなかづら(○○○○○○)〈延喜式〉 うしくさ(○○○○)〈丹後、牛の諸病お治す、故に名く、〉 一名川元惷〈輟耕録〉 几元惷〈楽譜〉 蛇休草〈採取月令〉 蛇避草〈同上〉 蕪藭〈群芳譜〉 壺藭〈山海経広註〉 薬芹〈江南通志〉俗に川芎と雲、即和漢通名なり、蜀の川州より出る者 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/syokubutubu_2/syok_2_0419_1880.htm... - [similar]
動物部十四|虫中|蜜蜂
[p.1119] 家蜂蓄養記 自序 夫蜜蜂若、霊虫也、〈○中略〉我日東国、処々出名産、歷世而弥多、物皆以其物、有偽物鮮矣、特未能無之、其唯蜂蜜乎、願多真物、而無偽物、雅与伺志言焉、夫南方温煖、而有家蜂、北方陰寒、而有土蜂、若有能養之、而得其宜、蓋土蜜亦得如家蜜乎、又未嘗有蜜蜂之所、若有能移之、而得其 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/dobutubu/dobu_1_1119_4654.html - [similar]
動物部六|獣六|熊利用
[p.0412] 本草綱目訳義 五十一/獣 熊 くま〈○中略〉 奥州津軽にてはあしの肉お食用にす、大守へ熊胆お上ぐ、和俗くまのいと雲、是に偽物おし、是お夏い冬いと雲二つに分つ、其の取時節によつて名おちがふ、形も亦異也、春夏は形小く皮厚して、此ときとればいすくなし、其色赤黄少し黒みあり、すきとほる、是お琥 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/dobutubu/dobu_1_0412_1412.html - [similar]
動物部十九|介上|〓亀
[p.1583] 重修本草綱目啓蒙 三十一/亀鼈 〓亀(○○) うみがめ(○○○○) おほがめ(○○○○) かめのにうどう(○○○○○○○)〈讃州〉 がめにうどう(○○○○○○)〈同上〉 うみぼうず(○○○○○)〈筑前、和尚魚と同名、〉 せうがくぼう(○○○○○○)〈江戸、水戸、○中略〉 〓亀は海中に産す、大亀なり、小者は二三尺、大者丈余、四足は皆鰭にし ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/dobutubu/dobu_1_1583_6876.html - [similar]
植物部四|木三|蕪第
[p.0211] [p.0212] 重修本草綱目啓蒙 二十四喬木 蕪第 ひきざくら〈和名抄〉 にがにれ(○○○○) 一名〓楡〈通雅〉 蕪第は舶来多し、偽物なし、古は和産もあれども今はなし、楡の類にして葉に臭気多と雲ひ伝ふ、釈名に爾雅の莁第お引て一物とす、蕪第と音近き故なり、然れども莁第は釈草にありて木に非ず、正字通に ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/syokubutubu_1/syok_1_0211_839.html - [similar]
植物部六|木五|樝子
[p.0368] 重修本草綱目啓蒙 二十一山果 樝子 ぼけ(○○) くさぼけ(○○○○) のぼけ(○○○) こぼけ(○○○) しどみ(○○○)〈奥州〉 ちくむめ(○○○○)〈肥前〉 ぢなし(○○○)〈常州〉 山野に多し、高さ一尺許叢生す、広原の者は、三四寸に過ぎず、山中の者は三四尺に至る、枝に刺多し、葉は占幹海棠に似て小し、春新葉出て後花お開 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/syokubutubu_1/syok_1_0368_1406.htm... - [similar]
植物部九|木八|はりぎり
[p.0584] [p.0585] 重修本草綱目啓蒙 二十四喬木 海桐 詳ならず 一名掩木皮〈村家方〉 海東皮〈同上〉 増一名瑞桐〈閩書南産志〉 海桐皮古渡あり、今は渡らず、故にはりぎりの皮お売は偽物なり、はりぎり(○○○○)の葉は至て大なり、海桐は葉如掌と雲時は相符せず、はりぎりは救荒本草の刺楸なり、一名いぬだら(○○ ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/syokubutubu_1/syok_1_0584_2108.htm... - [similar]
植物部三|木二|騏驎竭
[p.0140] 重修本草綱目啓蒙 二十三香木 麒驎竭 通名 一名海脂〈輟耕録〉 血結〈遵生八揃〉 血衄〈外科正宗〉 樹脂なり、舶来数品あり、真臘国より来ると雲、形小く包むものお小粽様(ちまきで)と雲、長く包む者お大粽様と雲、古渡の小粽様にも大小数品あり、その内色黒して光りあり、末する時は深紅色なるものお ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/syokubutubu_1/syok_1_0140_559.html - [similar]
人部十一|言語|方言
[p.0834] [p.0835] 皇都午睡 三編上 江戸は日本国の人の寄場にて、言葉も関八州の田舎在郷の訛およせて、自然となりし物ゆえ、江戸詞と雲ては甚少なし、其内古風お守り、叮嚀の詞も有り、大体京摂の詞お詰て短かく雲ならはせし也、京都にても上京と下京と少し宛の詞に変あり、大坂にても五畿内の寄詞にて、三郷 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_1/jinb_1_0834_4943.html - [similar]
人部三|親戚下乳母 併入|娘
[p.0203] 皇都午睡 三編上 上方にて買(かう)て来るお江戸にては買(かつ)て来る、〈○中略〉糸様(いとさま)おお娘様(じやうさま)、〈○中略〉男の子お坊様(ぼうさま)、〈○中略〉貧乏人のきたな口に娘おあまと、男子お娥鬼(がき)、女子おめろのがき、おてんばめらう、あまつちよなどとも雲なり、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_1/jinb_1_0203_1144.html - [similar]
人部二|親戚上|妻
[p.0152] 皇都午睡 三編上 上方にて買(かう)て来るお、江戸にては買(かつ)て来る、〈○中略〉お家様( いへさま/○○○)おお上様( かみさま/○○○)、〈○中略〉御寮人(ごりやうにん/○○○)お御新造(ごしんぞ)、 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/jinbu_1/jinb_1_0152_864.html - [similar]
称量部二|量|地名為名
[p.0081] 甲斐国志 二国法 桝屋むさ判と雲桝(○○○○○○)あり、桝屋極印なく、小民の様(ためし)桝に所【Kれ】造にて、無造作(むざうさ)と雲名なるべし、鉄判桝に比するに、稍重て定規慥かならず、〈武佐とは、江州地名、天文十三年佐々木家制【Kれ】升、号【K二】之武佐升【K一】と雲、与【Kれ】是不【Kれ】同、〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/syoryobu/syor_1_0081_332.html - [similar]
器用部二十四|雑具|烟管産地
[p.0547] 蔫錄 下/追訳増補 古製煙管図〈或蔵○図略〉 〈此水口権兵衛所造、頭尾別鏤五七桐花徽号者、世謂之太閤様(ばり)、即雲、豊太閤所用也、未知其然否、〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/kiyobu_2/kiyo_2_0547_2835.html - [similar]
地部二十八|紀伊国|藩封
[p.0755] 慶応元年武鑑 紀伊中納言茂承卿様(正三位 元治元子五月被叙)〈◯中略〉 五十五万五千石 御在城紀州名草郡和歌山〈江戸より〉百四十六里余 〈桑山果報院居、慶長六、浅野紀伊守幸長、同但馬守永盛、元和五、紀伊大納言頼宣卿、以後被領之、〉 ...
http://ys.nichibun.ac.jp/KojiruienSearch/docs/chibu_2/chib_2_0755_3250.html - [similar]
PREV 1 2 3 4 5 6 NEXT
Powered by Hyper Estraier 1.4.13, with 86680 documents and 957635 words.